「ファンデ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンデとは

2019-02-22

anond:20190222145015

元増田ファンデチークはしてアイメイクはしないんだよな。さすがに可愛くないよな。すっぴんで目が大きくてもギョロってなってたら可愛くないし。

2019-02-21

anond:20190221174459

私も敏感肌だけど、逆だな。アイブロウファンデチークミネラル系ばかり。

目の大きさはアイシャドウよりマスカラが大切やでな。まつ毛美容液もええで。

anond:20190221173705

被れちゃうんだ、肌が弱くて。チーク、アイブロウリップファンデくらいはしてる。でもアイメイクガッツリ系は肌の関係上、出来ない。。

2019-02-07

anond:20190207135140

その角層をいかキレイに見せるかでしょ?だからファンデをメーク落としで落として油分落としすぎて角層が乾燥してバキバキ割れたら困るからエタノールでならした角層に油塗って保湿してるんでしょ?

2019-01-24

友人の化粧が似合ってない

ちょっと顔が白浮きしすぎで首の色と合ってないし乾燥フェイスラインが粉吹いちゃってるわりに鼻のファンデは溶けちゃってるし

キツイ色のアイシャドウ乗せるにしてももちょっとなじませる努力したらいいのにって思う

ベージュ系のベースカラー塗ってから使うとか、おそらくイエベ春なのにがっつりブルベ冬ですって色をそのまま乗せてるから目元の違和感がすごい

せっかく顔がかわいいのに化粧がちょっと残念で、だからついつい口出ししそうになってしまうけど、べつにわたしが口を出せることでもないのでとくに何か言ったことはない

絶対わたしが化粧したほうがもっと可愛くなるし、もっと彼女の魅力を出せるのに

でも彼女もっと可愛くなってしまうの、ちょっとこわいなって思っちゃうんだよね

から言わないのかも

2018-12-26

副業家庭教師先の女子中学生

嫌いじゃないけど疲れる。。

年頃だから仕方ないんだろうけど

「すごいデブ」「超絶ブス」等、言葉が過ぎる。

私に向かって言ってるのでないにしろやっぱり不快

否定肯定も出来ない。

「おばさん」という言葉を使わないのは私への配慮みたいね(苦笑)

とにかくそんな美意識?を持ってる彼女に、すっぴん地味服で訪問する私はどう見えてるんだか。

親御さん受けのための擬態とはいえ

なんかザワザワする。

この年ですっぴんで出歩けるのはよほど自信があるか、諦めきってるかです。

私の肌は唯一の財産

ファンデ不要なのであって、諦めた訳でないし!

下手に色気出すと、親受けがいからいつでも地味。

好きな服で行けたら良いけど心用第一

から、ほんとはもっとオシャレするし、小奇麗にしてると言いたい。

けど、黙って聞き役に撤する。

接客業ですから。。

2018-12-10

anond:20181210202446

してないよ!って言い張るのは「私はしてない風のメイクが上手いのよ!フフ」

なんだと思いますJCJKでも買える価格の「すっぴんファンデ」とか優秀だもん。

2018-11-11

メイクレッスン受けた

RMKメイクレッスンを受けて本当に良かった!

サロばりに焼けた肌で、もう終わったわ、と思ってたのに、肌質そのものを活かしたメイクを教わった。

(肌だけは)きめ細かくきれいなので、小麦ファンデをごく薄く塗ったり、ビューラーの正しい使い方習ったり。

出来上がった顔は、素の自分を活かした無理のないメイク

白くしようと厚塗りになってた頃のがずーっと老けて見える。

色黒だけど、フレッシュで艶っぽい。

プロすごい!

気に入ったマスカラだけ購入し、安い小麦ファンデドラッグストアでゲット。

家に帰ってからも、それっぽいメイクができてるー♪

あ、あと赤リップ封印

口だけ浮いてて不自然。口を塗るなら目元も盛るのが鉄則。

かにそんな若い子いっぱい見るな。

自分は違うと思ってたのが不思議

自己メイクって危険だ。

メイク情報が溢れすぎてるから

何を選べばいいかからない。

からこうした場でプロに任せるのが大事だとメイクアップアーティスト氏が仰ってた。

もっとも。

今後は利用させてもらおう。

2018-11-10

趣味演劇をやったら面白かった事あれこれ

アマチュアだが劇団に入って演劇をやっている。やってみて面白かった事を挙げていく。

・顔はメイクでどうにかなる!

俺は男だが、人の容姿メイクでこんなにも別人に変身できるのかとビビった。

イケメンにもブサイクにもなれるし老いたり若返ったりもなれる。

いや、乱暴感想だとは思う。メイクと言っても舞台メイク日常メイク全然別物だし、メイク映えするかしないか個人差があるのも解る。

でも普段化粧なんかしない男からすると、メイク面白ぇ!っていう衝撃を味わえた。

あと顔面コンプレックスが無くなった。

地顔の造形に拘って悩むのが下らなく思えた。

思うんだけど、何で男は化粧しない文化なんだろう?男がファンデ塗る程度でも気持ち悪がられたりするよな?

眉毛描くだけでもちょっとイケメンになるやん。男性メイク流行れば顔面コンプから救われる人もいるんじゃないだろか。

・1人の架空人物に向き合い続けるのが面白い。

素人劇団なので役者稽古に数ヶ月かけるんだけど、数ヶ月の間ずーっと同じキャラクターに向き合い続ける事になる。

最初は、ソイツがどんな理由でそんな台詞を吐くのか、どうしても心情が理解できず納得できない台詞が一つや二つ、必ずある。

一言を言うのがすげー大変だったりする。

たった一言に納得できないだけで、そこの芝居がマジで上手くいかなくなるのだ。

から稽古し続け、想像し続け、内面を考え続ける。

それやってると、理解できなかった台詞理解できるようになる。というか自分の中で辻褄が合う解釈が出来上がって、その台詞必然性が生まれるっつーか。

そうすると初めて芝居に血が通った気になり、意味不明だった他人に歩み寄り同一化できたような気になる。

そこで、この脚本書いた人はここまで深く考えていたのか、スゲーな!!と物書きへの畏怖を覚える。

今まで映画小説漫画を鑑賞してても無かった経験だ。

異世界に没頭できる。

稽古面白いけど、一番面白くて気持ちいいのは舞台の本番。

リアル大道具小道具衣装メイクと照明と音響の力で、そこが現実ではなく芝居の中の世界になり、自分は別人に変身し、作った感情リアルに胸に湧く。

これが凄く気持ちいい。

訓練して人力で脳内VRやってる、みたいな感じだ。

テレビ映画ゲームも無かった昔の人達でもこういう体験はできたんだなぁ…

・他のキャストの演技が自分に影響する

他のキャストの演技が上達すると、それに呼応して自分の演技が上達する事が往々にしてある。

相手台詞に力が宿って自分に届き、それまで出せなかった感情を引き出して貰う事がある。

逆にこちらの台詞にも力が宿って相手の芝居が変わる瞬間がある。

これがなんつーか、日常には無いコミュニケーションであり濃い感情のやりとりって感じなんだ。凄く面白い。

・不平等なんだけどそこがいい

例外もあるけど、男の役は男が、女の役は女が、老人の役は老人が務める、みたいに、自分性別や年齢や容姿、あらゆる面で配役が制限されまくる。

これが会社の人事採用だったら大問題だ。不平等まりない。

それに演技の上手い人よりもハマり役の人が主役に選ばれる事もある。

でも、主役が美味しくて脇役が不遇って訳じゃ無い。物語に登場する人物老いも若きも男も女も悪人も善人も色んな役所にそれぞれ作り込む余地があり旨味があって、各人が一生懸命になる。

しろ嫌われ役とか小心者の役の方が面白かったりする。またどんな大根役者にも必ず「ソイツにしかできない芝居」がある。

顔やスタイルや頭や性格がいい人が正義かい一元的価値観とは違った、もっと多面的人間の魅力に目を向けないと芝居が完成しない。

前より人間に優しくなれた気がする。

ほか、スタッフのやり甲斐とかも本当は語りたいけどこのへんで!

2018-10-31

女に生まれたかった(追記あり)

女に生まれたかった

【朝】

産毛シェービング

洗顔料

化粧水

乳液

保湿ジェル

美容液

化粧下地

ファンデーション

コンシーラー

フェイスパウダー

シャドウ

チーク

アイプチ

ビューラー

マスカラ

アイライナー

アイシャドウ×数種

カット

イブロウ

口紅下地

口紅

グロス

リップライナー

ヘアスタリング(セットとベタつき防止)

ストッキング

香水

【昼】

化粧直し>

軽(スプレーかけてティシュオフしてからパウダーリップ

中(スプレー後、ファンデチークパウダーリップ

重(ドロドロなら一度落として全やり直し)

【夜】

アイメイクオフ

化粧落とし

洗顔

体毛処理(手足/脇は不定期)

ボディウォッシュ(全体)

(専用)デリケートゾーン

(専用)二の腕

(専用)踵角質

シャンプー

コンディショナー

ヘアパック(週一)

色素沈着対策クリーム

角質対策クリーム

ボディクリーム(体毛処理ケア

リートメント

ドライヤー

フェイスパック(週一)

化粧水

乳液

保湿ジェル

美白クリーム

美容液(顔全体)

唇の黒ずみ防止クリームor皮むけ防止リップ

まつげ美容液

目元美容液

ナイトクリーム

ネイルケアカット、艶だしorマニュキア)

ハンドケア

顔の筋肉を鍛える運動

ストレッチ

歯のホワイトニングケア不定期)

休日、季節】

フェイシャルエステで化粧で負担をかけまくってる肌をケア

メイクは季節ごとに合わせた色に変える

基礎化粧品気候に合わせたもの

季節を選ばないものでも衛生的に数ヶ月~半年を目安に買い替える必要がある

夏は制汗剤複数携帯必須






皆やってる普通のことがしんどい

頑張っても報われないから、当たり前のことがしんどい

毎日やっても、どれだけ時間お金と手間をかけても、黒い毛穴と脂ぎった汚い顔はどうにもならない

細い目と不細工な鼻は化粧ではカバーしきれないし、まゆがどうやっても上手く描けなくて不格好。

汗をすぐかくので化粧直しが頻繁。冬でも酷い。夏は地獄

基本的に化粧が肌に合わないから肌は常にどこかしらがぶつぶつorかさかさざらざら。不眠や大変な仕事ストレスたまると荒れたところが熱くて痒くて痛くなり辛い。

もちろんなるべく肌にあうものを使ってる。大手エステで肌検査して負担がないものを探してるから学生時代より肌荒れがだいぶマシになった。とてもお金がかかるけど、しょうがない。

病気で投薬治療を受けているため、脱毛エステに通って手間を省くことも出来ない。

化粧をしないで済む職で、私が一人で生きるためのお金を稼ぐのは難しいし、休日でかける化粧から逃げられない

まれつき睡眠リズムが何やっても整わない体質なので起きて化粧をするのが本当につらい。

背筋を意識して伸ばしていないとすぐ猫背になってしまうのもつらい。頑張って気をつけて整体ジム指導してもらってもすぐ猫背になってしまってせむしと言われる。

普通に過ごして夜眠って朝起きられて、毛深くなくて週一の毛そりで良くて、化粧で肌があれなくて、普通に過ごして猫背にならない人がめちゃくちゃ羨ましい。妬ましい。妬む自分の心の醜さにも嫌になる。そういう人だって何かしら悩みを抱えているのに。自分けが不幸だなんて思い上がり甚だしいのに。

派手なメイクをすればもっと落ち着いた色が似合うと笑われ、地味なメイクをすれば化粧とノーメイクの違いがわからない男に「化粧くらいすればいいのに」と言われる。(まあその男ナチュラルメイクしてる美女をさしてノーメイクでも美人美人だねというトンチキなのでどうしようもないけど。ナチュラルメイク普通メイクと同じかそれ以上の手間がかかるのに)

食事に気を付ければマシになるかもしれないけど、健康的な食事を取っていた時も肌や髪の調子は大差なかった。痩せていても太っていても同じ。それなのに美味しいご飯我慢するのはしんどい

毎日スキンケアを頑張っても、化粧を勉強しても、得られるのは「不細工な汚い脂性の化粧が下手な女が清潔感を出す努力もまともに化粧する努力もせずに自堕落に生きている。女として死んでる。でも一応ファンデーション塗る知性は有るみたいだから人間扱いはしてあげる」というご慈悲だけ。

どうせ頑張っても無駄なんだからしなくてもいいのかもと思うけど、これくらいの「最低限の」努力くらいしなければ女としての人権が得られない。努力しないとファンデーションがすぐ崩れて一時間顔面が無残なことになる。



女に生まれたかった?

そうだね。女は簡単扶養に入れるもんね。勤め向きじゃない主夫希望の男の人はとても大変だと思う。女と言うだけで許される行為も多い。

不細工な男より不細工な女の方がきっと生きやすい。

私は男でなくて良かったんだと思う。

でも、私も女に生まれたかった。

毎日風呂に入って毎日時間以下のスキンケアさえすれば女の子扱いしてもらえるような、ちょいぶさでもいいから十人並の女に生まれたかった。

不細工ネタでいじられる女芸人さんを見て、「こんな綺麗な清潔感ある人でも詰られるなんて私なんか皆にどう思われてるんだろう」って日々怯えないで済む女に生まれたかった。

あんなに、あんなにきれいな肌をしてるのに。綺麗な眉をしてるのに。ちっともみっともなくなんかないのに。



もう少しで朝だ。

今日も一日頑張るよ。


追記、07:29ごろ)

ラインに持ってく、ネット越しに見てる、等コメント下さった方々ありがとうございます

とても励まされて泣きそうです。

こんなことリアル知り合いに愚痴っても気を遣わせるだけなのでネット越しのお言葉が本当に嬉しいです。

気持ちをわかって下さる方がいるんだと知れてとても心強いです。

ありがとうございます

2018-10-17

メイク嫌いの憂鬱

メイクをすることは社会人義務と言われますが、私はメイクが嫌いです。

むやみに顔に触れられないし、触れたら手が汚れるから

それに尽きます

それからメイクをしているのに平気で人に近づいてくる女性が大嫌いです。

どうして少しでも触れたら洋服を汚してしまうかもしれない顔をそんなに近づけられるのか理解出来ません。

昔働いていた会社には派遣女性大勢いましたが、彼女たちに用意してもらう資料にはどこかしらラメファンデが付いていました。

一般社会において、メイクした顔を触った手で他人に渡すものを用意するのは非難されるべきことではないのは承知していますが、本当に気持ち悪かったです。

私は仕事中は極力顔を触らないようにしていましたし化粧が手についたらティッシュで拭いていました。

 

現在は在宅で仕事をしていますが、外の世界に一歩出れば女性は大体メイクをしていて本当に苦痛です。

特に洋服を買うとき

わざわざ畳んでくれますが、その時顔に触れても店員さんは気にしないので困ってます

 

メイクしなくてもいい世界に転生したい。

2018-10-09

美容ユーチューバーのヤツら

なんでウソつくん?!ほんとなんで??

特に毛穴動画のやつ!なんで?なんでなんで?!!

毛穴の黒ずみを取るためには、毛穴をしっかり開かせて、クレンジング洗顔でしっかり落とす!!!敏感肌の私でも大丈夫です!!

みたいな動画あげてるやつ!!!

絶っっっっっ対治らんからなあれ!!!

いや、君らの元々綺麗でめっちゃ丈夫な肌(自称敏感肌)にそれやってもビクともしないのかもしれんけど、

ほんとに敏感肌インナードライで鼻テカテカで角栓ニョキニョキの黒ずみドーン!!のヤツがそれやったらマジで破滅するからな!!

あと、定期的にピーリングとかやってあげると肌ツルツルになります!とか言ってるヤツ

そもそも、肌のターンオーバーきちんとしてて肌の油分のバランス取れてたらピーリング定期的にやる必要なくね?それ君のスキンケア間違ってね?一回化粧落としてガンガンライトも消してドアップでその肌見せてくね?

たぶんどんだけ優しくしっかり泡だてて洗って保湿しても毛穴が酷いって人は、洗い過ぎてんのよ。肌丈夫なヤツらの優しい洗顔じゃ強過ぎんのよ。

まず勇気いるけど女だったら化粧やめよ。(私はアイメイクだけして、ノーファンデマスクして乗り切った。目だけはちゃん洗顔する。)どうしてもの時以外は脱化粧!そもそも接客業以外の仕事でも毎日化粧しないといけない風潮が気に食わんけど。

そして洗顔しないで(水でほこり落とすくらい)保湿しよ。たぶん最初マジで角栓とか気持ち悪いと思うけど、我慢して洗おうとか取ろうとしない。

あとここから大事だけど、ちゃんバランスよく栄養とって適度に運動してきちんと睡眠取ろう。じゃなきゃ人間細胞回復するわけない。不健康なのに美肌とかありえんから。外から栄養塗るだけで美肌とか無理だからちゃんと食べて肌の栄養とろう。

私もこれでだいぶマシな毛穴になった。マジでユーチューブ毛穴検索して出てくる動画参考にしてたらいつまでたっても酷いままだった。

特に毛穴に悩んでて、何やってもダメだったんだって人は、汚れを落とす方向じゃなくて、保湿とか健康を考えるほうがいいと思う。もちろんすぐには治らんけど数ヶ月単位で治ってくから、根気強く。

以上、何やっても毛穴汚かった増田からでした!

2018-09-14

anond:20180914141306

机にファンデこぼしちゃって、勿体無いからって全部使ったら鈴木その子みたいになっちゃった

ダンナにすっごい笑われてムカついたか今日の夜ダンナの顔に塗ってやるつもり

2018-08-06

ブスな人の「私ブスだからさ〜」になんて答えればいいんだろう

いい返しがあれば教えてください

そんなことないよ〜の後に続く言葉を...

とりあえず、

⑴その人が今の社会で美しいとされている 、または周りのコミュニティで羨ましがられるパーツを持っている容姿場合

えー、だってそんなに目が大きいじゃんorまつげ長いor彫りが深いor鼻が高いor肌すごく綺麗or色白or細いorスポーツ体型でかっこいいor肉感的でセクシーor背が高くてモデル体型or顔が小さいor若いor大人の魅力 とかの中で当てはまるものを言う

⑵その人が、私が個人的に好みのパーツを持っている場合

私〇〇さんみたいな切れ長の目or大きい口or華奢な腕or目元のほくろorそばかすorキリっとした眉毛 など 個人的に好みだしすごく素敵だと思いますよ〜でクリア

ファッションにこだわりがありそうな人の場合

え、なんでそんなこと...!?〇〇さんすごくカッコよくて(かわいくてorセクシーでor大人女性って感じでor最近若い子のファッションはカッコいいよね〜って)いつも素敵だなって思ってるんですよ!このイヤリング(アクセサリーかバッグか靴、コーディネートの主役級なものとかメイクポイントになってる部分、凝ったヘアアレンジとか)、今日最初に見たときにうわ〜〇〇さんにぴったり似合ってるな〜って思いましたもん!自分に合ったものが判ってて、それを見つけられて、うまくコーディネートに取り入れられるところすごく羨ましいです〜! でクリア

この3つのどれにも引っかかってこない知人(20代で私と同い年、しじみ目で鼻が低くて正面から鼻の穴が見える、顔は普通サイズ、肌荒れ、歯並びが悪い、口元が出てる、ガミースマイル、顎なし、髪はぱさぱさの茶髪を黒ゴムで括ってる、普通身長、小太りでボディラインが垂れてる、短いししゃも脚、メイクファンデが浮き気味でリップ乾燥縦皺が目立つ、服はファストファッションっぽい紺とか黒とかグレーが多くてこのときユニクロポロシャツGUパンツサンダルと言っていた)

の「私ブスだからさ〜」にえ.................... ってうまく返せなくて心臓バクバクして心臓が重くなって泣きそうになってしまった。

学生とき同じシチュエーションがあったのだけど、「増田がさ〜、私ブスじゃん?っていったらすごい微笑んで見てんの笑 馬鹿にしてるよね 笑」って私がいないとこで言われてたの知って以来その本物のブスにしか使えない人を絶対悪役にする必殺技やめろや〜って思ってる..........

必殺技に対してそんなことないよ〜と上記3つはあまりに無力です

他の技があれば教えて下さい

ブスだからさ〜を肯定するわけにはいけないし、絶対否定しなきゃいけないんだから、口に出すんだったら相手否定できる要素は自分で持っててほしいよ。あと容姿以外のとこを褒めたら外見はブスって認めることになっちゃうし...

あと私ってここがブスだからさって言ってくれる人には感謝です そこが私は個人的に好きです〜!で押せることが多いので

[追記]

反応ありがとうございます

・ほんとブッサwwww でいいだろ

すごく仲良かったら本当にひどい冗談だけど言うときあるかなぁ...。

まり親密でない「知人」レベルの人だとブスとは言えません。



・みんなそんなに自分のことブスブス言う? 



普通言わないよねえ…?相手が反応に困るだろうことくらいわかってるし。どうでもいい相手と思われて適当にいなされてるのでは。 


月1以上の頻度で会話に登場しています

周囲の人との会話がどんな話題になるかって人によると思います。ブス自称ブスが周りに少ないのが本当に羨ましい。

どうしてブスを自称することが適当にいなすことになるんでしょうか?なんて返すか相手を観察して言葉を絞り出すのにすごく疲れます...。

・知人の美人コミュ強の女性は「おしゃれ、がんばろっ」って言ってた 「そんなことないよー」は無し 


・そういう人はフォローしてほしいんだから 自分自分卑下するの良くないよって言ってあげて

かにそんなことないよ〜によって、だって....の次に続く言葉を探さなきゃいけなくなってたかもしれないと思いました

相手は具体的に容姿がどうこうって会話よりコンプレックスがあるっていうことを話したいのかも???

2018-06-20

生活では全く縁のない人の本名と顔を知ってガッカリした話

数年前からあるSNSフォローしてる女のコは、若干醜形恐怖を感じさせるくらい美意識が高かった

何かの作文コンクール入賞したという筆に自信を持つ彼女は、純文学チックな文章で日々を綴っていた

生活趣味、読んだ本やその時懇ろにしていた男との逢瀬、そして彼女を覆う化粧や衣装について

意識プライドの高さからか、しょっちゅう自分はブスだ、ブスな自分で苦しいと嘆いていたし、あんなブスがと時に自分以外のブスも許せなかった

私はパーツはいいけど配置と骨格がブスだからどうしようもない、と

そして美人享受する幸せを羨ましがっていた

友達や男からかわいいなどと言ってもらえるけど、自分ではブスだと思うから信じられないと言っていた

それでもおしゃれは、特にメイク自分に自信を与えてくれる、世界が開けると言って、饒舌に語り楽しんでいた

アイラインが綺麗に引けるようになった、少し跳ね上げると私の目が際立つ、アイシャドウはどのパレットのどの色とあれを組み合わせるといい感じ、ファンデは、リップは、アイブロウは、マスカラは、チークは、シェーディングは、ハイライトは、コンシーラーは、ベースは、

意志が強く気性が激しくて、危うげだった

彼女の尖った美意識プライドは歳をとるにつれ角が取れ、今ある素材を生かしつつ美しくなろうと前向きになっていった

自分の稼ぎで憧れのデパコスブランド品を手に入れ始め、ヒールを履いて背筋を伸ばし、徐々に自信をつけているそうだ

若いとき遊んだり遊ばれたりしたけど、今やめでたくプロポーズされて幸せの一路を進んでいる

とあるキッカケから、そんな彼女本名を知った

アカウント名は、ほんの人さじ程度本名にちなんでたんだとわかった

検索すると、彼女が積み上げてきた発言からわかる素性に一致する、同姓同名写真が見つかった

少し珍しい名前だったから、これで正解だろう

こぎれいで残念なブスだった

ばかうけOLになった、みたいな感じの

顔の骨格が間延びしてて、首が短くて頭がでかいこけしみたいなフォルム

芋臭さがぬぐいきれないけど、なんとか灰汁抜きしましたって感じだった

発酵しすぎてて焼いてもダレる、どうしようもないパン生地だなって思った

ガッカリした

あなたプライドと美意識の高さから、実際はそれなりに整っていてそれを周りにも認められているのに、ブスって自称してるもんだと思っていたか

本当におかちめんこだなんて思ってなかった

からこれじゃ、自意識こじらすよねと同情してしまった

物心ついた頃から自分相対的にどこに位置しているか理解できてる人だったんだね

勝手勘違いしていてごめんね、本当にガッカリしたの、あなたがあまりに締まりのないブスだから

これから幸せなブスになってね

2018-06-13

anond:20180613171137

ファンデ厚塗りし過ぎてアンドロイドみたいな肌になってる子いるけどそんなんでもなくて?

2018-06-08

anond:20180608170331

単なる情報交換じゃなくて?

美容ヲタの人が、どこのファンデ使ってる?とかマスカラ何とか言ってくるのに似てると思うんだけど、

偉そうとかより、単に「今度どのお店いこう、何頼もう(お勧め一品のみが美味しいみたいなお店もあるし)、**ちゃん連れてってあげよう」とかじゃないかなぁ。

2018-05-30

つか、粉が飛ぶ化粧品ってあるよね?

白粉からミネラルファンデまでいろいろ

どうしても電車内で化粧したかったら「これはリキッドファンデから粉飛びしませんから心配無用です」みたいに周りの人に申し開きしながら化粧するといいよね

まぁ何にしろスポンジが隣の人の服に接触すると迷惑かける事になるから控えた方が賢明なんだけどね

2018-05-01

anond:20180501214207

価値観の押しつけじゃねぇ

だって職場に来るとき、髭剃るだろ

そういうレベルの話

ファンデはたいて、シュシュでまとめてこい

2018-04-25

デパコスって何歳から使い始めた?

高校時代メイク禁止で、大学入ってからもずっとプチプラで揃えてたけど、成人もしたのでそろそろ下地ファンデだけでもデパコスデビューしたいなと思ってる。

みんならいつの時にデパコスデビューした?

2018-04-19

の子増田みてる?

増田職場の子が、化粧しないとか、輪ゴムで前髪上げてるとか、化粧して来てもファンデの色が顔とあってないとか、ネイル中学生みたいとかいろいろ書き込んだら、最近の子ちゃんと髪止めしたりとか、化粧普通になったりとか、派手なネイルやめたりとかして、おっ、て思った

いや、これは単に男かなんがが出来ただけだな

2018-04-12

季節の変わり目が早く終わってほしい

ちょっとしたことでつぶれそうになる。

上司が気まぐれに飲み会をやりたいと言い出して、お店はもちろん私が選ばないといけないし、歓迎会シーズン全然あいてないし、ちょっと変わった店しかとれなかったし。

そうやって一生懸命お店をとったのに「ありがとう」もなし。まあいつもだけど。

仕事がようやく安定してうまくいくようになったと思ったら、足りないところ指摘されまくるし。まあそれは私がサボってたから仕方ないんだけど。

そんなこと思ってたら肌荒れもしてきたし。一生懸命ファンデで隠したら見た目にはわからなくなったけど。

いろいろなことがうまくいかないのは、季節の変わり目で気持ちがうまくいかいからだし、早く夏になればいいのに。

けど夏になったらまた秋がきて、結局1年のうちかなりの時間わたしはこうやって過ごさないといけないのか。

みんな上司がきらいなのに上司はそんなことちっとも気づいてなくて、それともわざと気づかないふりしているのかで、本当にいやだ。

嫌な人を嫌だと思ってしまうのが、嫌だ。

2018-04-03

触らない痴漢

「触らない痴漢」なるものがあるらしい。

http://blogos.com/article/287762/

こんなのまかり通るなら、社内でファンデの粉巻き散らかす公害とか、

コロンスメハラとかそういうのも全部「触らない痴漢(痴女?)」として検挙できるようにしてほしい。

ほんと最近女性増長しすぎ。

満員電車に乗る以上、多少の不快感は許容すべきだし、

そもそも立証できないものを「痴漢」呼ばわりなどおこがましい。

そのわがままな「不快感」とやらで人生壊される者もいるのだ。

従来の痴漢も「触らない痴漢」も、「行為事実」「行為意図」が明確に立証できないものは罪に問うべきではない。

嫌なら、電車になど乗ってはいけない。

2018-03-20

自分的には着実に老化していってると思ってるんだけど

他人から見た目が年相応よりずいぶん若く見られる。

それ自体別にいいんだけど、口の悪い後輩(男)が「若作りさん」とか言ってくるのが苛つく。

白髪も染めてないし化粧もファンデ口紅だけ、私服ホームセンターで売ってるようなチェックシャツジーンズとかなんだけどどこらへんに若作り要素があるのか。

口紅はみ出してるよねとか熱の花だようるせーよ

書類見るのに眼鏡かければインテリアピールですかぁ?とかわけわからん老眼じゃばーか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん