「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2018-04-07

泣きながら仕事してもよい風潮にしてほしい※補足

最近デフォルトで涙がでてくる。

キーボード叩いてると突然ウっとなって涙がじわじわにじんでくる。きっかけはよくわからない。

涙がにじむとトイレにこもってできるだけ涙を排出し、自席に戻る。

涙が出るたび一々トイレに行かなければならないのが面倒くさい。

涙を出しきったつもりで自席に戻ってもしばらくは残尿みたいに止まらないのも面倒くさい。

そういうのが一々面倒くさいからそのまま涙流しながら仕事させてほしい。

世間的には泣く行為は割とハードル高い行為みたいだ。

なので泣きながら仕事してたら変に心配されてしまうと思うが、でももデフォルトで涙がでてくるため

自分としてはなんかあくびとかくしゃみとか居眠りぐらいの位置づけであり、あまり気にしないでほしい。

居眠りしながら仕事してる人間もいてそれが黙認されてるくらいゆるい会社なので

泣くことも許してくれないかなあとおもう。

なお今日も泣いてしまった。

きっかけはエンジニアのおじさんに理系特有早口でしゃべられた上長赤字メールを送りつけられたからだとおもう。違うかもしれない。

そういえば職場で始めて泣いたのはおじさんからバカかいフォントの指摘メール送られてきたときだった。

なんでこんなにおじさんから圧かけられがちかというと、この分野の知識が本当に本当になく不勉強からだ。

弊社はメガバンクSIer会社なのだが、自分最近までwebアプリの開発を担当していた。eclipsejavajQueryUNIXでshellだったのだ。

それが今のチームに異動となり、分野は一変、メインフレームでzOSでcobolファンクションキーになったのだ。

最初はわからないことが多いけど弊社主力の分野なので頑張ろうと思った。社内研修かたっぱしからでてメインフレームで遊ぼうよんで

がんばってついてこうとした、でも座学だけでは知識は身につかなかった。

手を動かしたかったが、Sierとはコードは書かないし資源引き揚げもしないみたいだ。

そういうのは製造委託先のエンジニア達の仕事で、では我々は何をするかというと、エンジニアさんの作った内部設計書、

テストケース成果物一覧、スクリーンショット確認するのである

でもそもそも何が確認観点で何がまちがってて何がどうなってれば正しいのかよくわからないのだ。

自分会社上司先輩に聞きたかったが、ある程度スキルをもった上司先輩は業務忙殺されておりもはやふだんどこにいるかよくわからない。

というのも近年弊社では超大規模プロジェクトが発足しており、

ある程度スキルをもった人間はそちらに根こそぎもってかれてしまっている。

自分はメインは運用保守メンテナンスチームなので、そういう上司先輩とは関わりがない。

たこプロジェクトでごっそり人がもってかれてるためメンテナンスチームの人間が少ない。なのでとにかく一人あたりの作業が膨大なのだ

そして作業内容は前述のとおり。委託先のつくった成果物をチェックし、品質関連の定型的な資料をつくり、承認する。

なにをみたらよいかからない成果物がどんどん送られてきてどんどんチェックしなければいけないのがつらい。

なにをしたらいいかからないことをどんどんしなければならないのがつらい。

そういうタスクがどんどんたまると涙がじわじわでてくる。

どう確認したらよいかからないけど聞く人もいない。

同じメンテナンス担当の先輩にきいてもよくわからないと返答がきたので

今日エンジニアのおじさんに聞いたら

いまさらなにをそんなこと聞くんだみたいな雰囲気をにおわせながら

理系特有早口でいまさらそんなこと確認しても意味ないですっていわれたからもうめんどうくさくなってしまった。

でもかつてはソースかいテストして資源ひきあげする立場だった身をしては、ちゃん確認したい気持ちがある。

でも同時に、とんちんかん質問する担当者に対してエンジニアイラっとする感覚も容易に想像つくので

もうなにもかもめんどうくさい。

明るくない分野の仕事をてさぐりでやらなければなければならないのがめんどうくさい。

何の意味があるかわからない資料を大量につくる仕事がつらい。

チェックシートに日付をひたすら埋める仕事がつらい。※つじつまをあわせるために、全て同じ日付にしてはならない。

ぐちゃぐちゃのエクセルをぐちゃぐちゃにする仕事がつらい。

これらをやらなくてもどうせシステムちゃんうごくのがわかってるから尚つらい。

かつてソースかいテストしてた時代は、ネットにあふれるイシキタカキラキラサイシンギジュツブログ

自分担当しているつまらなくぱっとしない時代遅れのwebアプリに不満を感じていた。

テストといってはひたすらスクリーンショットを延々と印刷する作業にいったいなんの意味があるのだろうと思っていた。

でも今の自分よりはるか意味のある仕事だった。

昨日Qiitaメインフレーム関連の記事をあさっていたところ、zOSではteraTermによりUNIXライクな操作ができることを知った。

また、ftpが使えることも知った。ということはffftpが使えるかもしれない。希望の光に見える。うれしい。すごくうれしい。

USSが使いこなせればもうすこしこメインフレームまわりに馴染みやすくなるかもしれない。

※補足

みずほではないです。とばっちり申し訳なかったので補足です。

2018-04-02

低級言語的なやつとオブジェクト指向言語関数型言語やれば一通りのプラグラミング言語対応できる?

具体的にはcとjavahaskellやろうと思ってる

cはもうすでに勉強してて一通りの仕様理解してるしょぼいプログラムなら書ける

2018-03-28

やったー Javahello world かけたよ!

    public static void main(String[] args) {
        System.out.println(helloWorld());
    }

    // https://stackoverflow.com/questions/15182496/why-does-this-code-using-random-strings-print-hello-world
    private static String helloWorld() {
        return IntStream.of(-229985452, -147909649)
                        .mapToObj(Random::new)
                        .map(ran -> IntStream.generate(() -> ran.nextInt(27))
                                             .takeWhile(k -> k != 0)
                                             .map(k -> k + '`')
                                             .collect(StringBuilder::new,
                                                      StringBuilder::appendCodePoint,
                                                      StringBuilder::append))                 
                        .collect(Collectors.joining(" "));
    }

StringBuilder で文字列化してるところがなんとも野暮ったい感じなんだけどどうにかならないかな?

# スーパー pre だと > が > に変換されて見にくいので修正しました (面倒くさいなあ、もう)

anond:20180328101443

そんなことより(昔の)Java

cal.get(Calendar.MONTH)

1月が0なのが許しがたいクソ

2018-03-26

タモリが「最近オブジェクト指向っていうのが流行ってて、COBOLJavaに置き換えられてて」とか話したら、はてなはどうなってしまうのか

仕事効率化なんてするもんじゃない

ExcelVBA組んだりしてる。

ググれば誰にでも出来る、簡単なやつだ。

元々、CとかJavaとかやってたから独学。

独学っていうかヘルプ読むなり感覚で分かるけどな。

念のためVBA書籍読んだりもしたぞ。

入社1年目、Excel使いとして社内で評判になった。

1週間かかるExcel作業ボタン一つ押すだけ、5分待つだけで完了になるツールを作った。

(念のためバックアップもしっかりとるツールだ)

そして今、5年が経つが5年で60個はツール作ったんじゃないか

月1、2ペースで作った。私の休憩時間は飛んでった。

1日かける仕事を5分にしたり、その他効率化作業をやりすぎて

他の仕事がどんどん舞い込んでくるようになった。

増田さんならできるよね?」という一言を添えて。

いやさ、お前ら自分で組む気は無いのかよww

まれ仕事やったところで「自分には一銭も返ってこない」ってのがほんとクソ。

自分目標に加えて作業してんのに、給料全然上がらないし…

あーぁ、こんなスキルどこに行っても役立たないし

ほんとクソ~

2018-03-22

プログラム勉強する人って、まず何するの?

本を読むとかネットで調べるっていうのも分かるんだけど

どうも身につかないというか、納得できなくて困る。

VBA簡単だけどさ…C#とかCとかJavaとかさ……Classとか訳分からなくなるわ。

皆どうやって勉強してるの?

ゲームエンジンとかその他も良くわかんない。

欲しい情報ピンポイントで手に入らなくてイラついて終わる。

2018-03-20

anond:20180320125045

JavaScript で var から const と let を使うようにってなったので Java は逆走している?

Java界隈でvarに関する議論がおきているらしいが

C#に導入されたときネットで「使うべきでない」「乱用すべきでない」「使いどころがない」みたいなことを言っていた人たちの9割くらいは、型推論と、バリアント型や動的型の区別がついてなかったと思う。

2018-03-16

ちょっと羨ましい

プログラマやってるけど、昔話を聞くに、本当に隔世の感があると思わされる。

だって昔のプログラマ仕事って、入念に机上デバッグされたフローチャートを、ただひたすらCOBOLFortranアセンブラ翻訳して、コーディングシートに書くだけの仕事だったんでしょ?

フローチャートで書ける程度のロジックなんて全然難しくないので、シートを書き終わった時点で事実上プログラムは完成したに等しいと。

あとはパンチしてもらって、テストは大抵一回動かすだけで全部問題なく通って一丁上がりと。

そうなると、これはもう気合と体力の問題って話になる。

そりゃ月残業300とか働くのも決して不可能じゃないし、それだってハイになった勢いでガシガシ書けるだろう。

そうやってカネがっぽり稼いで、日々のモヤモヤは酒タバコ麻雀パチンコ風俗スッキリさせて、そんでまた思いっきり働く。それが男だろ!ってノリだよな。

仕事懇意になってるパンチャーのお姉ちゃんと裏で仲良くなって、そのまま付き合って…なんてのも普通にアリだろう。

昭和は明るい時代だったんだなあと、少し羨ましくなる。


今はもう、あらゆることが複雑になりすぎて、設計だってUMLER図で対処できるかすら怪しくなっている。

言語だってJavaだけじゃなく、SQLやら、HTMLCSSJavaScriptと心得てないと仕事にならない。

そして何より、動かして試して、都度直していかないと分からないことだらけになっている。

プログラマの脳にかかる負荷は昔と比べ物にならない。当然あまりに長時間労働事実上不可能

俺は残業100まで行った所で帯状疱疹が出て、シャワーで腰をさすりながらココらへんが限界と思い知らされた。それが10年前。

勿論今はもっと無理が利かない状況。


でも、残業300可能時代を、色んな会社で現役として駆け抜け出世した幹部オヤジ達に、今のプログラマが抱えているアレやコレやらは、多分理解できない。

それくらい、時代が変わりすぎたのだろう。見えている世界が違いすぎる。

から今の若い奴らを根性無しとして完全に見下しているし、本音では「なんだよ急に辞めやがって使えねーなー」とか「アイツ死にやがった、ざまあwww」と思ってる、人でなしの老害ばっかり。

勿論FortranC/C++Javaみたくスキルを身につけてきた人は例外だけど、本当に例外中の例外でめったにいない。

それで「昔のままのノリじゃ、今の開発は絶対に稼げない」ということに思い至らない。

こんなブラック業界、やっぱり一度潰れたほうがいいんだろうと思わされる。

2018-03-02

anond:20180302153638

そりゃもう単純に日本人が作ったかwikiいっぱいあるとかそんな言葉に誘われてだな

JavaからまりJavaScriptでさえ挫折した俺からしたらモチベーションつのに少しでも好材料が欲しい

今回は仕事で使えて残業減るツールを作るっていう動機があるから結構続いてるけど

2018-02-27

anond:20180227140857

演算子の多重定義のないJava

BigDecimal result = new BigDecimal("100000").multiply(new BigDecimal("99999.55")).add(new BigDecimal("3333333333"));

多重定義のあるC++

BigDecimal result = BigDecimal("100000") * "99999.55" / "3333333333";

C++のいらない文法

多重継承

多重継承がなくてもどんなに複雑なプログラムでも記述できる。

JavaphpインターフェイスRubyMix-inがある。

演算子オーバーロード

+ や - などの演算子に別の動作を与える演算子オーバーロードはなくてもプログラム記述はまったく困らない。

C言語

a = b + c;

と書いた場合解釈は足し算しかない。c + b と書いても同じ。

C++

a = b + c;

と書いた場合、b と c が何かでまったく動作が変わる。逆にして c + b は動作が違う可能性がある。つまりこの行だけ見てもどのような動作になるのか予測できない。

Java はできない

PHP はできない

Python はできる

Ruby はできる

フレンド関数

クラス保護メンバー変数に、アクセスできる関数のこと。通常、privateメンバ変数クラスからアクセスできないが、フレンド関数はそのprivateな変数アクセスできる。

不要例外的文法

2018-02-26

医学部辞めたい

受験して入ったくせに医学部を辞めたくて仕方ない。元の大学に戻りたい。退学からの復学の制度をずっと調べている。

小さい頃から何となく医師に憧れ、志していたがなかなか叶わず(化学が苦手で足を引っ張っていた)、理科1科目受験できる中堅情報工系に入学。親の「やっぱり諦めないで頑張ってみよう」という支えに甘え医学部に再入学した。

しか私はロボットが好きだし、パソコンを使った作業が好きだったのもあって、私の興味は完全に情報系にうつってしまっていた。対して生物系の事柄にはさして興味を持つ事もできず、生命を扱う事は恐ろしくモルモットを使った実験は触る事さえ出来ず時間計測に徹している。

どうして医学部に再入学しようなんて思ってしまったんだろう。

今すぐに辞めたいが私が好きな情報系に戻ったところで将来展望が描けているわけではない。そもそも出戻りなんて社会に出る際に心象が悪そうだとしか思えない。このまま興味を持てないまま、何でこんなところに来てしまったのだろうと思いながら必死試験勉強をしてよくわからないカタカナ相手に戦い注射のような出来る気のしない臨床への訓練を積まなければいけないのか。医師適性はとても低いと思うが、今辞めたいと言っても「それは逃げだ」と言われるだけではないか事実これは単なる逃げではないのか。

毎日現実逃避をしている。元の大学に戻ったという想像で、在学中に頑張って勉強すればなんの資格を取れるだろうというものだ。

前の大学の授業はとても楽しかった。統計は好きだ。数学楽しいJavaCSSなどの授業もとても楽しかった。脳神経の名前利尿剤の機序を覚える事を楽しいと思えない。辞めたい。奨学金返済を考えるとそろそろラストチャンスだ。チャンスってなんだ。単につまらない勉強から逃げたいだけじゃないのか。

医学部に入ってから食欲がガタッと落ちた。なんとなく痛いような、お腹いっぱいのような気がして食べようという気力が起きない。もともと大食いの部類だったのに。

私が甘いだけなのだろう。人生なめてかかっていると言われたらそれまでだと思う。医学部に行かせてもらえているだけ有難い。恵まれているし親にはどれだけ感謝してもしきれない。だけど元の大学に戻りたい。でも戻ったところで何になるのだろう。だからといって私が医者になれるだろうか。電気メスのにおいで倒れ、注射を打つなど考えるだけで鳥肌が立ちそうになるこの私に。医学部辞めたい。再受験なんてしなければよかった。タイムマシンがあるなら合格通知を破り捨てたのに。元の大学に戻りたい。

2018-02-23

うつになってから干支が一周した(人生ころがりんぐ)

長文。

25のときプロジェクトがおおこけしから課長パワハラを受けながらのプロジェクトが続いた。終電タクシー徹夜を繰り返す毎日若さ馬鹿さは紙一重。当時は身体など気にせず、心がおもむくまでの天才プログラミング毎日続いているなどと勘違いしていた。

最終的にそのプロジェクトは、新卒がぶらぶら入ってきて、自分は「あいつらのほうがおまえよりも生産性高いし、まじでいままで何やってんだよ」と罵倒され続け、心がくじけてしまった。最終的には、どうでもいいテスター業務なんぞやらされ(実装屋としてはそのころからテスターは大っ嫌いな仕事)をやらされて、もう気持ちが参ってしまった。

その時まで、いろんな組み込みをしてきた。SCSIとか、USBとか、画像処理とか、JPEGとか、MPEGとか。会社勉強して、組み込んで、間違えて、直して、テストして、OK/NG見て。心がNGラインの曲線を描きながら、父に殺せ、母に殺せ、と実家暮らしが災いした。死ななくてよかった。(そこから数か月工場に通ったが、朝が早すぎて体力的に持たなくなってしまった。同時にパワハラからうつが、どんどんとひどくなり、結局持たなかった。(その後パワハラ上司は窓際に追いやられたらしい。)

会社を辞めてから、なぜかコピーライターになりたくなってしまった。そして実際に2つの会社経験し、泣きながらやめることになる。

一つ目の会社は、有給がなかった。コピーライター養成講座に通いながらハローワークで見つけた求人で、「有給ないんですか」って言ったら「んなもんねーよ」と、確かに誰も文句ひとつわずに、有給なし、ボーナスデザイナーのみ(デザイン事務所だったから)、うつは隠して働かないとで、結局、夜は全く帰れず病気が辛くなり辞めてしまった。

それからもう一社で働いたが、Macの起動音を聞くと辛くなるほど追い詰められ、結局退社。(それ以降、Macどや顔している人たちにはちょっと嫌な気持ちを抱く)

さあ、じゃあ、自分は売り物があるんだ、結局プログラミングしかないじゃないか、とJava屋さんに転向。この時の身売りが結局今までを何とか結び付けた。

月の残業20時間程度、終わった後の主な業務飲み会っていう天国に(一回終電もあったけど、すげえ怒られた記憶もあったけど、一回土曜日出勤してピクニック気分で派遣さんがお弁当作ってきてくれたけど、ほんとにいい思い出しかねえ)。

3年ほどプログラマをしてからライター転向したり、自分にとって屈辱的なテスター転向したりなどしつつも、幸せ生活を保っていられたのが崩れたのは会社上場。それによって何もかもぐちゃぐちゃになった。社内政治が生まれ、嫁をとった自分には再び苦しい現実が続き、「あの野郎、ぶっ殺してやる!」という罵声が飛び、結局従い、残る人は残る人、辞める人は辞める人といった選別が行われ、結局辞めざるを得なくなった自分は、何のあてもなく千切れる糸を眺めていた。

そのころ、地震があった。テレビから逃げられず、結局3か月休んだ。フラグは立ちまくった。

その後、何とか働かしてくれる取説会社があった。まじめに働いててもそもそも英語力のなさで各方面迷惑をかけた。

迷惑をかけながら、結局自分障碍者ではないのか、という疑念がわいた。それをあまり検証せず、もう現状の仕事を続けていくのは無理と感じた。

今は大手企業で、障碍者枠で働いている。

でも割と給料暮れるし、そこそこ幸せ。いつかは正社員か。などぼやきながら働いている。

落ちて行っているのか、どうなのか分からないけど、誰の参考にもならないけど、生きるって、こういうのもあるんだよっていうのを増田ってみました。

奥さんは偉い人の部類(ヘレンケラークラス)なので、この自分語りからは除いていますいつまでも偉い人です。

2018-02-20

PHPJavaScriptのfunctionはタイピングしづらくて糞!

javaScriptPHP関数呼び出しの予約語

function という冗長単語なのはなぜだろうか?

タイプやすいし、書くのがめんどくさい。誰か止める人はいなかったのだろうか?

rubypythondefだし、 最近言語である goswift は func というように書きやすいのに。

C言語javaはこれは関数ですと明示的に示す予約語存在しないから、可読性をあげるために function という長い予約語を導入したということだろうか?

その辺の歴史的経緯が知りたいものである

2018-02-16

プログラム設計書とかいもの

最近SE向けに、JavaWEBアプリコードからプログラム設計書を書き起こす作業をしている。

コード自体は今風の書き方で、それなりに読みやすい。そのコードを、日本語文章(たまにフローチャート)に翻訳していく。

基本的に読者は非プログラマーなので、クラス設計原則やら、デザインパターンやらの気配を匂わせてはいけない。通じないし、冗長になるだけだからだ。

辛い。ゴリゴリ精神が摩耗していくのを感じる。果たして、これは必要ものなのか?残念ながら、必要なんだな、今のプロジェクトでは。

いまさらこんなもの書くことになるとは思わなかったなあ…。

2018-02-09

仕事中に開発環境が動かなくて焦った

EclipseJavaなんだけど

正常にビルドしてるのにtomcatが起動しないのよ。

みんな忙しいから周りに聞くのも迷惑だし

必死に調べた

4時間かかってようやく動いた。

糞開発環境死ね

2018-02-05

わたし Java 大好き!

jQueryかめっちゃ便利ですよね! 最近は React.js とか Vue.js とかも気になってるけど!

「あぁぁ・・・

なにげない一言

Java エンジニア

きずつけた

2018-01-28

仕事

エクセルマクロで売り上げ出して、社内用のメッセージアプリで一部の売り上げを抜粋して送って、メーラーで同じ抜粋売り上げを送って、別のエクセルに書式を整えて張り付けて、印刷して配る

って作業毎日してるんだが、これが売り上げが確定するまで作業できない、大変めんどくさい、帰れない。

なのでどうにか自分がいなくてもできるように自動化したいんだけどどうすれば実現できるかさっぱりわからない。

から勉強するのはPHPJava?どの言語なら適してるの?

だれか教えて!

2018-01-17

どのレベルの"分からない"から質問すべきなのか

情報系の大学卒業たからなのか、入社してすぐに実戦投入された。大学ではJavaとかC++書いてたけど、会社ではphpjavascriptがメインで全く触ったことない言語だったか不安だったが、「分からないことがあったら、なんでも聞いてね」って言ってくれたので安心していた。

自分の今いる会社仕様書というものがない。上司に言われた処理を追加したり修正したりするだけ。基本はスピード勝負なのだ。あるとき、処理の修正をお願いされて、どういう流れで現状の処理が書かれているのか質問しに行ったんだが、「コード読めば分かるよね」と言われた。そりゃそうだけどさ。結局慣れないphpコードをほぼ半日かけて処理の流れ追って、修正は数行で終わる感じだった。データベースを弄るときもどこのテーブルにどういう情報があるのか資料がなくて分からなかったから聞きに行ったら上と同じ解答をされた。一応コード読んで書き直したら「ここはそういうことでさわらないで欲しい」とか言われて一日の作業がすべて台無しになったこともある。そりゃ経験あってデキる人は空気読んでコード書けるんだろうけどさぁ。

ネットに大体のことが書いてある社会なので、あらゆることは調べれば分かるかもしれない。ただ、それだとお前に聞くことなどなにもないんだよって話になる。一体どのレベルの"分からない"から上司質問すべきなのか。

久しぶりに文章書いたら下手くそ過ぎて笑った。

育休中に勉強できるか

時間を作ろうとしないと、子育てと両立はできないだろうし、子育てを舐めているわけでもない。

家事と初めての子育てでそんな余裕できないかもしれない。実際、産後2週間で悪露もひどいし起き上がるのも一苦労してる。

でも、産休に入る前の自分ダメすぎてもう少ししっかりしろよ、と自分に喝をいれたい。

だって、うちの子天使が舞い降りたかと思うほど可愛くって可愛くって。仕事がんばって、しっかり稼いで、子どもに良いべべ着せてあげねば!という気持ちになっているのです。服でなくてご飯でも良いです。とにかく、幸せにしてあげたい。

そして、幸せには一定お金必要です。お金がなくても幸せとは、口が裂けても言えない。そして私の稼ぎは底辺。いつも通帳は真っ赤だし、今回の出産も、国の助成ギリギリ。そんな私が子どもを産むのが間違いだって?ほんと、そう思う。でも両親は喜んでくれたので良いのです。あと、私がすごく幸せです。

底辺の私の話だった。

現在職業底辺プログラマ。いろんなものを少しずつかじった結果、何のプロフェッショナルにもならないままプログラムは組める程度。年収下層階級レベル格差でなく、階級だって。賢い人たちはいつも私を新しく定義していく)。

調べたら次の資格が良さそうだなぁ、と思いつつ、どれがいいものだか。

1.仕事に活かせる資格

主に情報技術者系。

基本情報はもっているので、その次のやつ…。一番順当かもしれない。

Web系を少しかじったものの、かじっただけなので体系づけて勉強し直す意味も込めて。

LPICとか?ただし、高いんだ受験料…。

JavaORACLEくらいしかかばない。MicrosoftSalesforce,AWSまわりもありだけど、やっぱり高い。

2.生きることに活かせそうな資格

資産運用さっぱりわからないので。また、仕事金融機関に関わることもありそう。現状は仕様に従って作ってるだけなので、基礎知識として。

FPと同じく。

そもそも会計関連もかじっただけなので売り掛け買い掛けといった一部分だけわかるけど、基礎がすっぽぬけている。

3.転職を見据えて

持ってたら安心できるけど、どうなんだろう。

受験資格はあるけれど、転職前提の資格になるよね…

さて、何にしよう。

そして、私は座学が死ぬほど苦手だ。

それでも、喝を入れる意味も含めて頑張りたい

2018-01-13

anond:20180112170210

実際、派遣たらい回しにされると

最初Java3ヶ月やって、次の派遣先ではC++半年さらに次はjavaScriptを4ヶ月、次はPythonを2ヶ月、、、と中途半端な事ずっとやることになるから

1つコレといった技術力が身につかないんだよね

 

まあ求人票とか会社サイトに「特定派遣業」とか「一般派遣業」とか書いてある会社はマズイ、ヤバイということやね

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん