「英語圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語圏とは

2020-06-08

ノットフォーミーって分かって使ってんのかよ

英語圏人間がそれを言うときってかなり苦々しいツラで、大嫌いだと吐き捨てるようなトーンで言うことが多いぞ。

対立を避けてオシャレに受け流してる素敵!みたいに思ってるなら盛大な勘違いだぞ

2020-06-07

日本人英語ができない」という嘘

実際は、大学まで行った人の多くは英語くらい使えるだろう。

たとえば、RedditYouTube外国人によるコメントを読んで返信するくらい、高校生でもできると思う。

日本に住んでる分にはそのレベル英語が使えれば十分なのだから、それで「英語ができる」と言って良い。


というか、使う場があれば英語なんか誰でも使えるんじゃないか

俺の大学院の同級生はみんな、英語なんて真面目に勉強してなかったが、当然のように英語論文を読み書きしてたし、研究集会英語質疑応答してた。

もちろん、彼らは英検1級を受けたら全員落ちるだろうし、「The New York Times」や「Washington Post」を辞書なしで読むのも無理だが、「英語が使える」と言っていいだろう。

大学受験で必要な語彙は5000語程度で、これは英語圏の小学校低学年レベルから大学入試だけじゃ英語ができない」という意見があるが、これは大分おかしい。

たとえば、英検1級を持っていたら、文句なく英語ができる認定していいと思うが、英検1級のカバーする語彙は20000語程度であり、これは英語圏の中学生レベルだ。

これを以て、英検1級所持者の英語能力中学生レベルだと言う人は、まあよほど極端な思考の持ち主でもない限り、いないだろう。


日本人は英語ができない」論者は大きく分ければ以下の2種類だと思う

  1. 英語ができる」とは、通訳者や外交官レベル英語が使いこなせることだと思っている
  2. 外国と比べて、英語学力テスト順位が低いなどの理由で言ってる

前者がおかしいのは既に述べた通り。後者も、実際は多くの日本人は英語ができるわけなので、別の理由でできないとこじつけても意味がない。

英語なんて単なる道具なのだからもっと気軽にやれよと思う。

2020-06-06

障害者から公務員転職したが、けっこうしんどい

皆さまは1年ほど前にあった公務員障害者水増し事件というのを覚えているだろうか。

その時に自分公務員になれるならばと思い、受験して合格した。倍率は、10倍程度。

その前の職は、某業種の会社員だったが、障害をもっているなら公務員のほうが働きやすいと思って転職した。

給料結構下がった。

自信もあった。社会人として障害を抱えながらも10年程度働いていた。

さな会社だが、それなりの役職でもあった。自分ならば、公務員転職してもやっていけるだろうと思っていた。確かに一年目はそこそこ上手く行ってはいた。ほとんど雑用だけだったから、「こいつはまともに働けるのか」を見られていたからだろう。

しかし、2年目にポジションをもらって問題がいくつか出てきた。

公務員というのは事務処理能力が問われる。圧倒的に問われる。8割は事務処理能力世界である

そして、わずかな言い回しに異常にこだわる。

ほんのわずかな言い回しが、致命的なトラブルになるからだ。官僚言葉が異常に面倒くさい言葉遣いをしているのは、そのためだ。

さらには相手仕事を依頼するときに金の力が通用しない。

これははっきり、根底から民間とは仕事のやり方が異なるということだ。

民間仕事のやり方は、「金」という大目的があり、すべてそれに付随するが、公務員は「筋」である

から他者への対応からして違う。

全く関係のない企業に、「こういう素材を探してるんだが、オタク、とりあつかってない? こういう会社なんだけれど。取引の際には先に言い値で振り込むからまずはサンプルで送ってよ」

というのが常識世界で働いていた。金さえ払えば、とりあえず商品はゲットできるし、取引が続けば信頼も獲得できるという世界だった。だから、最も重要ポイントは金をどう儲けるかという能力だ。多少、書類を作るのが下手であっても金を儲けられるのならば、そこは問題がない。

しかし、公務員は、相手を説得によって動かす技術がなくてはならない。そこに金という大きな力が働かないのだ。

「金の払いで不義理をしないのが良いのが良い客であり成功するコツ」であるのが民間だとすると、公務員は「相手を動かして働くための筋を示した書類を作れるのが能力であることになる。

取引の際にも、契約の際にも、打ち合わせの際にも、

品質金額納期、どう儲けるか」を抑えておけばよかったのだが、公務員になると、抑えるべきポイントが、「誰が、どういう筋で、何をやるか」が最重要ポイントになっている。

これは正直、アラビア語が堪能な人間が、英語圏に行ったようなものである

ドラクエに例えると、全員がホイミを使えるのにホイミが使えない戦士から転職したLv1僧侶の悲哀、というのを感じている。

自分が今まで問題にもしていなかった能力が、実は最重要な才能として通用している世界だった。

から公務員ダメだなんていうつもりはない。

民間ではそんなこと30秒で決まるぞ」と思う段階は過ぎた。

自分が、その世界になじむように努力しないといけないのだが、なかなか大変だ。

書類なんて相手に伝わればいいだろうと思っていたが、そうではない。

作り方ががっちり決まっていて、使っていい漢字も送り仮名も決まっており、それを間違えると直される。

そして公というのは、組織が巨大であり、「縦割り」というが、アレはそうでないと統率が取れなくなるからだということも理解した。

下手に経験があると、逆に面倒くさい。

そして、ものすごい人脈社会だ。民間以上に人格重要社会だ。飲み会だろうが勉強会だろうがとりあえず名刺交換して自分を売り込む必要がある。

理由は単純で、あまりにも専門領域が膨大過ぎて、とても一人の力では業務フォローできない。誰かに助けてもらう必要が必ずある。

シン・ゴジラに一匹狼の官僚が出てきたが、ああいタイプしんどいだろうと思う。むしろ三枚目のお調子者のほうが仕事はやりやすい。

これが大変なところだ。

うーん。資料を作らないとなあ。

この仕事、どの部署担当するのか? マネタイズできる場所がやる、という常識通用しない。

どうしたものか。

2020-06-05

anond:20200605114324

「チー牛」画像に対して「差別だ」と声を上げることは単純にダサく、空気が読めず、そんなんだからお前は「チー牛」なのだ、と言われるべきことなのだ。

要するに、私は「容姿差別解決した社会」を強く願うが、どうすれば実現できるか全く分からないし、そもそも、そのような社会想像することすらできない。

そんなことはない。

はっきり言って、日本ほどルッキズム特に負のルッキズム=他人の身なりを論って容姿馬鹿にしてもいいという風潮)が、とりわけネット界隈で横行してる社会はなかなか無いと思う。

英語圏youtubeを見てほしい。容姿に優れない人が楽しげに顔出しで動画を上げている。日本なら、動画トピックが美に関係しなくとも、太ってるとか、ブサイクとか辛辣コメントで埋まりそうなものでも、白々しいまでに容姿についてはスルーする空気が醸成されている。

日本だとポリコレといって揶揄する論調が強いが、人の容姿を論うやつ、性差別をするやつは即座にボコボコにぶっ叩かれる空気があるのはいいことだ。心の奥底で、こいつブサイクだなと思っても、堂々と、ブサイク!とでも言ったら白い目で見られるのは正しい社会だ。

少し前までホモは笑って良くて面白いことだった。今はもうそうじゃない。

同じように、容姿差別を軽々しく口にできなくなる成熟した社会にいつか日本もなるといいねと思います

そうするとセクハラ発言同性愛差別を封じられた時のように「窮屈な社会になった」とか言い出すやつはいるだろうが、屈してはいけない。

2020-06-03

anond:20200603123319

Webに公開されてる情報だけでも(英語圏まで含めるなら)Webエンジニアになれるよ

日本語だけに限定すると厳しそう

コロナ不況の中、アメリカ報道を増やせという声への違和感

Twitterを見ていると、アメリカ暴動の件について、メディア報道していないことが多いという声を見かける。

これに自分違和感を覚えていて、優先するのは国内ではないのか?

見たければ英語圏にいけば沢山報道されている。

東京報道が多いので問題が小さく見えているのではないのか。

未だにテレビの影響力は強く、報道されれば支援の手が差し伸べられる。

少しでも多くの国内の状況を伝える方が優先度が高いのではないのか。

2020-05-31

気が乗らないアニメを見るのは辛いのでダリフラ視聴中止して

B: The Beginningを見る。ネトフリオリジ。

面白そう!!

1話目見終わった。良かった。完走出来そう。

ED?OP?は英語なんだけど、日本人が歌ってると思ったらマーティソ・フリードマソだったwww

日本に居過ぎて日本語訛になってしまったんだろうかwww

日本人英語訛の日本語喋ってるとものすごく胡散臭いけど、英語圏の人間日本語訛の英語喋ってもちょっと笑えるだけだ。

それはまるで、新潟出身人間北海道暮らしてる内にやたら語尾が下がるようになってしまうとかと同レベル

かと思ったけど、新潟最初から語尾下がってるわ。

間違い。

anond:20200530231624

まあ、やっぱり元々イギリスなどの英語圏で有名だったために、映画などを経由して日本にも英語風の呼び方ベニスが広まってたということかなぁ

2020-05-30

芸名敬称が含まれてるやつに二重に敬称をつけるのやめない?

さかなクンさんとか

なかやまきんにくんさんとかさぁ

半分ジョークにしても見るたびにもやっとするわ。

本人もそんなややこしい呼び方を望んでないだろ…

英語圏だと面識ない著名人同士でも敬称つけてないしこのややこしいのどうにかせえよ。

(ここまで書いて思ったが企業名にさんづけもだるいわ)

2020-05-28

anond:20200528092803

こちらが先に言っておくと、日本では黙祷会釈など音を伴わないコミュニケーション文化も多い。他方英語圏場合は、文末に必ずThank youといえばよいという文化だという風になっている。

2020-05-26

anond:20200526161930

中国語から日本語は訳しやすいね

技術書英語圏と引けを取らないぐらい出版されてる気がする。

あくまでも印象で。

2020-05-25

競技プログラミングプログラミング技術とは何の関係もないという話

競技プログラミングは、プログラミング技術とは何の関係もないです。あれは、「巧いやり方があることが分かっている問題を、制限時間内に手際良く解けるか」を試しているに過ぎません。

受験競争の激しいアジア圏に固有の特徴なのでしょうか。そういった「問題解きの上手さ」を「賢さ」だとか「地頭の良さ」だと思う人が多く存在するようです。小学校受験中学校受験などが盛んなのも、その表れでしょう。

アルゴリズムを学びたいのであれば、アルゴリズムの本を読めば良い話です。たとえば、

  • Cormen-Leiserson-Rivest-Stein "Introduction to Algorithms"

は、世界的に有名な計算機科学教科書で、基本的アルゴリズムとその計算量等の性質を丁寧に解説しています

これは少し考えれば納得できるはずです。たとえば、社会人になって英語を再学習したいと思ったとき、わざわざ大学入試問題を解こうと思う人はいないでしょう。普通に英語圏で書かれた文章を読んだり、自分でも書いたりすればいいです。

2020-05-24

誹謗中傷してる奴らを徹底的に追い詰めろ!」という人達

今回の事件話題となったコンテンツ

youtubeコメント欄Twitter2chなどで過去ログを辿ってみたが、

毎話、毎話悪者のような扱いの人が居て、SNSなどで「叩き」が繰り広げられていた

日本だけの話ではなくて、英語圏での叩きも見かけられた


「叩き」がコンテンツの一つとしか思えない作りだった

そんなおぞましいコンテンツを作って提供するのも、

それに出演するのも、

それを毎話見て誹謗中傷するのも、

さらにおぞましい視聴者さら攻撃するおぞましい人達も、


みんな同類なのではと思った

MGS2とMGR

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1521782

どうにも、はてなの人は「俺はわかってた系」の人が多すぎて辟易するな。

政治的正しさポリコレ)」とか「価値相対化(ヴァリューシステム)」みたいな具体的な言葉を使って大衆説明した人がいなかったってのがいろいろ言われてる理由なんだが。

めちゃくちゃ詳細かつ具体的であまりに的中しすぎてたか英語圏で騒がれた(特に数年前にTwitterで大バズりした)

なんとなくわかってた、とか孔子がどうとかそんなレベルじゃなかった。

もちろん英語圏でも2chに対する言及が多かったのはその通りなんだけどね。いまじゃぬるま湯につかりやすい同じ構造掲示板としてredditがあるけど。

欧米には2chに相当するものが当時なかったから推測しづらかったと言われてる。

あとMGS2ばかり騒がれるけど、MGRも注目してくれよな。

トランプロナルド・レーガンのMAGAを再び流行らせることまるで予言してたりして面白いからよ。

アメリカ人トレンドをすげーつかんでるよな。

あと単純にアームストロングいいキャラしてるわ。

2020-05-20

anond:20200520023722

同意個人的オススメする。

ほぼ同じ方法で未就職、未経験高卒フリーター30代から数年で正社員年収4桁になった。

ただしプログラミングではなく、最初ネットワークインフラ屋。今はちょっと違う

自分バイト経験からプログラミングを集中して取り組むよりも、インフラ屋として、多くの社内部署顧客の間に入り、

話を親身に聞きながら、インフラを整備する方が性に合ってると思ったから。その流れだとしてもこの内容でOK

という事で個人的インフラルート記載してみる。

まずITパスポートをとる

 →完全に同意スクールだの長期間自己学習などいらない。正直PC持ってないのに入社するやつもいる。

 →ITパスポートマジで簡単だが、元日記の通り未経験者は勉強しないと合格できないので勉強して合格する。

  エンジニアであれば無勉強で受かるレベルだろうけど。

  基本とか応用とかは別にいらない。受験時期が固定されているのでモチベ的にも難しいがあればもちろん良い。できれば入社してから受けれると楽。

  他にはLinux系、ネットワークCisco CCNAIT管理ITILなどは初心者向け。

 →ITパスポート覚悟を決めて、1-2か月もあれば、たとえIT経験でも、仕事の合間の数時間勉強で受かるはず。

  4択の神が降りず、ITパスポートが受からないのであれば、自頭や向き不向きというよりも、IT業界エンジニア、つまり

  ”専門技術を持つ職人”を、未経験から目指す自分、という心構えの仕方に問題があるのかも。

  大工でも刀匠でもいいので、未経験から職人になる自分イメージして鍛錬する。

ITパスポート合格できた段階で未経験OK派遣会社面接に行きはじめ、とっとと転職する

 ⇨年齢によっては、CCNALinux関連が無いとNGと言われるかもしれないので、複数面接先で年齢と資格の少なさを指摘され続けたらやりはじめるで良い。

  サーバ資格であればクラウドでもサーバがあれば触りながら勉強できるのでなんとでもなるが、

  CCNA企業向けルータースイッチルーティングなどの知識習得必要で、未経験者の個人プレイ自己学習結構ハード

  レベルとしては超初心者向けだが、工夫して手に入れないと触ることもできないし、スタートアップだけきつい。

  費用必要知識範囲も跳ね上がる上、普段日常生活でかかわらない。できれば入社してからが良い。

  だが、なんとなーくで若者に目指されやすWeb系、プログラマー系よりライバルが少なめで、需要は同じレベル仕事が見つかりやすい=職人進化やすいのがポイント

  相手もわかっているので、CCNAや他の資格入社してから早めに合格してください、研修します、時間あります、の会社が多い。

  研修が無くても、突っ込まれ派遣先で教えてくれる、またはその時間をくれる企業も多い。が、実際にはわからないので派遣元研修有の方が良い。

  という事で最初ITパスポート問題ないと思う。必要なのはITに未経験で入るための努力を事前に一人でできる奴なのかが伝われば良いのかと。

  ただし年齢、時世次第な面もあるし、ハードルの高い会社に応募するなら基本情報もっと専門的な資格必要になると思う。

  例えるなら、料理人に未経験から目指すために、簡単調理方法を自宅で勉強してレストランバイトから転職前提で始めるのか、

  学校教室時間お金をかけてじっくり覚え、本格料理屋の板前見習いからやるのかに近いのかも。未経験者の妙齢であれば前者を勧める。

  今の状況をIT業界で変えてみたいなら、最初は欲張らずにとっとと転職してしまおう。また転職するので。

最初の1年は楽ではない 

 →特に経験者の周回遅れは超本気を出さないと厳しい。資格、実務、コミュニケーション転職を想定した立ち回り、

  ビジネススキルなど、正直気が休まる時は最初の1年はないと覚悟してもいい。

  でも、結果として高卒フリーター30台の周回遅れを一年挽回できたと考えるとかなりお得だった。

どこかの勉強会に参加する

 →オススメ。だが、派遣元派遣先、先輩後輩、仕事付き合いなどでそのような機会があるケースもあるので、

  無理には時間を割かなくても良いのかも。たまに行く程度で構わないかもと個人的に思う。だが参加した結果誰とも会話しなくても、

  良い発見お土産、数年後にお客さんとその話で盛り上がったりと、有益なケースがほんと多い。

さら資格とりつつ転職する

 →どんなに慣れて居心地良くて未練があろうとも、少し給料が上がっても、最初の未経験募集中会社に居すぎないことが大事だと思う。

  自身努力ペース、経験ペースによっては1年ちょっと転職しても全然構わない時代転職しないと給料待遇はそうそう上がらない。

  転職活動を少しするだけで、自身客観的評価も気付けたりする。

 →資格については、インフラ場合、いろんなメーカー資格が有る。大抵が短めの有効期限付きで、面接官が知らない資格も膨大にある。

  だからといってミーハー国家資格の高難易度だけ取っても面接アピールできない事が多い。みんな持ってるし。オンリーワンが狙いにくい。

  このメーカー資格って何?知らんけどすごいの?って聞かれた時に、実務経験を加えたエピソードを語れるようになると良い。それは別に自分が全部やった事でなくても構わない。

  実案件ベターだが、研修で社内で誰よりも一生懸命勉強し、社内でこのメーカー製品は俺に聞け!クラスになった。とかでも努力知識アピールになる。

  あと、面接官はメーカー資格有効期限なんてそうそう見ない。マジで聞かれたら数日でさくっと取り直せばよろしい。

  その頃には一度取ったメーカー資格の多くは無勉強や短時間で取り直せる実力がついてる。

  

英語は無理して勉強しなくても良い。高待遇を狙うなら後で始める

 →最初のうちは全く勉強せずにGoogle翻訳アプリなどを駆使。最初からそこにリソースを割くぐらいなら、エンジニア勉強に使う事に完全に同意

 →が、大手企業中途採用リーダーマネージャーなどの幹部候補や、外資系の多くが、ある程度の英語力や、英語抵抗の少なさが必須になる。

  数年後にキャリアアップ収入アップを狙うなら、余裕が出てきたら合間に少しずつ勉強した方が潰しが効く

  50代になってもプログラミングエンジニアリングを極めていくつもりならいらない。でもなんかそういう人は10からのめり込んでる気がするし、

  若いから特化してた人との周回遅れが取り戻しにくかったりするので、ふらふらしてた自分の幅広い経験や柔軟性を活かそうとする人が多い気がする。なんとなく。

  海外出張/研修外国人との打ち合わせがある仕事なら、いずれ少しでも積極的に参加した方が良い。

  ペラペラである必要はない。英語で話したりメールしたりしてくる期間限定イベントが開始された時に、最低限意思疎通できればいい。

 →英語ソースややり取りに抵抗を減らしていく。むしろ英語ソースから調べる癖を徐々につける。Google翻訳前提でも構わない。

  日常生活でも、欲しい商品海外ブランド日本未発売なら、輸入品楽天メルカリ必死で探さずに、まずはブランドサイト

  海外ショッピングサイトなんかを眺める。日本発送OKなら英語で頼み、来たメールを読み、

  気になる事があれば英語(by Google翻訳)で間違いだらけのメールを送りあうぐらいになっておけば、

  仕事で突然メールやら挨拶やら電話やらを求められても抵抗が少ない。

  まともな会社であれば、いきなり英語の大勝負は求められないので。

  大の英語嫌いの人だと、いきなり英会話教室アプリ動画勉強とかもハードルが高いので、

  このぐらいの低レベル英語のやり取りからだと楽な気がする。あとは英語圏の海外旅行。そんなお金があればですが。

  こういう必要性が求められる系だと、割とできちゃったりするかなと。最初ITパスポートの時のようにね。余裕が出てきたらし始めるといいかも。

 →コミュ障であればこれらはスルー

  英語よりも日本語での意思疎通やコミュニケーションを少しでもあげた方が良い。

  おしゃべり力雑談力も大事だけど、苦手なら社会人コミュ力をあげておく。

  困った時にいろんなアドバイスをしてくれる、自分の専門外だった時にも知っている人を紹介してくれる、昔の話や顔と名前をよく覚えている、なども社会人コミュ力

  周回遅れなら、そういうところもプラスに変えていけるとどんどん待遇評価がよくなる。

2020-05-18

anond:20200518123728

英語圏では「外から帰ったら手を洗おう」の習慣も薄い。うがいなんて聞いたことない。

2020-05-17

anond:20200517173107

容姿叩き自体匿名フォーラムなんかだと英語圏Webにも腐るほどあって

じゃあポリコレ関係なくて、単につべがそういう文化だってだけじゃね?

それともいついかなる時も容姿叩きをするのが当たり前でそうではないのはポリコレ圧力かいう話?

日本でも容姿叩きしない文化圏もあるだろうけど、それもポリコレ圧力なんだろうか?

anond:20200517172705

容姿叩き自体匿名フォーラムなんかだと英語圏Webにも腐るほどあって

悪口コメントならつべコメ欄にも腐るほどあって

ただし「つべコメ欄×容姿叩き」の組み合わせが存在しないのはポリコレ圧力日本より強いからという話なんだけど

お前は性格以前に頭が死ぬほど悪いんだろうな

anond:20200516232552

でもyoutubeだと、これ日本だったら容姿を貶すコメントで埋まるだろうなって動画英語圏だとポジティブコメントで埋まって誰も容姿言及してないの見ると、日本人の負のルッキズム圧力すげーなって思う

anond:20200517112041

物理的にはそうなんだろうが、ネットだと割と関係なく覗きは出来るでしょ。日本だって2ch(5ch)の品の悪い会話を覗きに行って「なるほど品の悪い連中だな…」と確認する事は出来る訳で。いまだとなんJとかなの?そのへんの品の悪い文化の生息地をあんまり理解していないんだけど。爆サイとかなのかな?

英語圏にもそういうネットコミュニティがあるんだと思うんだよね。知らないけど。

anond:20200517110654

こういう話って、結局日本語は良く理解出来るけど、英語あんまり解らないから、英語圏の品の悪いひどい会話は気が付かないだけなんだよね。

欧米では…」っていう出羽守の言う事って殆どそう。出羽守場合意図的無視している時もあるけど。

上澄みの綺麗な所だけを見ていれば、そりゃどこの国でも素敵なんだろうが。それだけの訳が無い。

2020-05-16

anond:20200515185028

それは訳の問題なのではなくて、元の英語問題ではないかだって、元の英語の言い方に既に social という語が入っていて physical という語は入っていない。

それを翻訳問題だと言ってしまうのは問題すり替えに過ぎないよ。

実際に英語圏でもcovid-19関連では変な用語が多用されてわかりづらくてかなわんという声が上がっているではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん