「英語圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語圏とは

2020-07-02

anond:20200702034106

英語圏でもengineerなのに?

上位レイヤーで上っ面しかしないどころか一行もコード書いてなくても

ジョブ名はengineerだったぜ?

2020-06-28

Black Lives Matter運動への違和感

Black Lives Matter運動違和感がありつつもうまく言語化できなかったんだけど、色々読んでいくうちに違和感の正体がわかった気がした。

たとえばロヒンギャへの支援を訴える運動は、ビルマ政府ロヒンギャ弾圧はひどいよね! ビルマ圧力をかけてロヒンギャ弾圧をやめさせよう! というものであり、世界中でひどい扱いを受けているイスラーム教徒として連帯しよう! みたいな運動ではない。

ウイグル人チベット人の抑圧を訴える人たちも、中国政府の扱いはひどい、中国政府弾圧をやめろ、と言っているのであって、全世界的に仏教徒テュルク系民族弾圧されてる! ということが言いたいのではない。

本来、Black Lives Matterもそういう運動、つまりアメリカ黒人アメリカ政府アメリカ警察弾圧されている、アメリカ政府ひどいよね、世界のみんな、アメリカ圧力をかけてくれ! という話だったらよく理解できるんだよね。

でも、全世界的に黒人がひどい扱いを受けてる! それぞれの国でBlack Lives Matterを叫ぼう! 日本でもBlack Lives Matterのデモをしよう! って言われると、は? ってなる。

かに日本にも黒人差別はあるし、オコエ瑠偉とか大坂なおみとかが差別された体験を語ってるから日本にそんな問題はない! って言うつもりは毛頭ないけど、警察官が特定人種ばかり狙って射殺してくるとか、無抵抗被疑者の首を押さえつけて窒息死させたとか、若い黒人男性刑務所にブチ込まれまくってて黒人コミュニティ崩壊してるとか、そんなんはアメリカだけの問題だろ!

10年以上前Free Tibetが盛り上がってて日本でもデモをやってたけど、あれは中国チベット人への弾圧をやめろ! 日本から中国圧力をかけるのを手伝うぞ! という運動であって、日本チベット人差別けしからん! という訴えではなかった。

でもBlack Lives Matterは、少なくとも東京で行われたデモは、アメリカ黒人差別をやめろ! 日本からアメリカ警察圧力をかけるぞ! という運動ではなく、日本黒人差別けしからん! という運動になっている。

なんかおかしくね?

なんでアメリカ人って自分たち問題世界問題だって思い込んじゃうの?

こういう、自分たち問題世界問題アメリカ差別事情世界差別事情だって思い込むアメリカ人の自己中心性っていうかアメリカ中心主義、見事にアメリカおよび英語圏の持ってる権力に由来するものだし、非英語圏出身アジア人からすると「け、権力勾配~~~!!!」って感じがすごいするんだよね。

ローカル事情自分たち母語で叫んでるだけで全世界に訴えを聞いてもらえる身分の人たち、肌が白いかいかを問わず普通に特権階級だと思うんだけど、どうも連中にはその自覚がないらしい。

まずは自分たち特権自覚したらいかが? 日頃自分で言ってることなんだからできるでしょ? としか言えない。

それでもってそのローカル事情に基づいて出来上がったローカル基準をまるでグローバルスタンダードみたいな風に装って他国にも押し付けてくるし、押し付けることのできる権力を持ってるわけでしょ。アメリカ人が自国内でブラックフェイスタブーにしてる分には知ったこっちゃないけど、全然文脈が違う日本にそれを持ち込んで、褐色キャラコスをするレイヤーさんに文句つけてるのとかもうわけがわからんよ。

繰り返しになるけど、日本にも黒人差別はあるし、それは是正されるべきですよ。でもそれはアメリカにある差別とは違うものだし(日本の方がマシと言いたいんじゃなくて、歴史的背景も社会人種関係も違うんだから当然問題点も処方箋も違ってくるでしょという話)、アメリカ大使館に向けてならともかく日本社会に向けてBlack Lives MatterとかI Can't Breatheとか言われても日本警察に捕まった外国人ちゃんと息しとるわお前らの国の警察とは違うんじゃという話になるわけで(日本警察人質司法外国人差別無視していいとは言ってない)。

というか日本では白人も「ガイジン」として差別されてて、黒人とのハーフだけじゃなく白人とのハーフだっていじめからかい対象になるんだから日本黒人日本白人連帯して非日系のエスニックグループとして日本人による差別と闘った方がいいんじゃねーのと思うんだけど、まあ彼らは“全世界的な白人至上主義”(これ指を頭の横でクイクイしながら言うフレーズね)と闘う方が重要らしいから、白人と「同じマイノリティ」として連帯する気はなさそう。あのね、知らなかったかもしれないけどこの日本では白人マイノリティなんだわ。お前らの国のローカル人種関係を無邪気にヨソの国に適用するのやめてくんない? というか、グローバルな白人支配問題にするなら、まずその英語帝国主義をやめてくれない? っていう話。

追記

東京ローカルニュース全国放送でギャーギャーやるのの世界版ってことかな

東京ローカルニュースでもそれに価値があるなら全国放送で流せばいいと思うし(たとえば、香港パレスチナや西パプアの弾圧ローカルニュースだけど、国際的に注目されるべき人権問題だよね)、災害とかで都民が苦しんでいるなら「都民がんばれ!」みたいなムーブメントが起きてもいいと思うんだけど、都知事都庁けがめっちゃ腐敗してるという話なのに、「都庁けしからん」ではなく「日本の政治腐敗は深刻で」みたいな話にされたり、東京けが被災した災害で「がんばろう日本」ってスローガンが掲げられたら他地方の人はカチンと来るよね、という話。

2020-06-24

anond:20200624134126

ああ、

英語圏でも実際そういう感じの発音する地域もあるのか

かならずしも間違いではないか

外国言葉を無理やりカタカナで書いてるし、表記がブレること自体は気にすることでもないか

2020-06-22

anond:20200622023832

 釣りではない、と前提してまずリンクを貼る。

https://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664394.html

 上記を読んだと仮定し、その上で基本的日本語の叙述マナーについて敢えて語っていく。

まず、当該サイト日記形式である為、文頭の一字開けに関してまでは言及しない。

 だが、『,』と『、』は異なる。

用法としては似ているが、日本語文章に欧文及び数学記号として使われているコンマ (comma)を混在させる意図を尋ねたい。

 次に「」と文の関係だが、基本的に鉤括弧は会話の前後に用いる。引用用途を経て現代では強調したい語にも用いるようになってきているが、本来的には会話である

そして会話の直後に地の文を続けては書かず、改行した上で行頭下げを行うのは日本語文章としての基本だ。

 独白に用いてはならないのかどうか、正直なところ私は知らず、間違いであると断じれば異論もあろう。しかし混在させるのであれば()使用もある。少なくとも、会話と独白、強調の三例を改行なしで混在させる記述は、読み手に対する礼を失している、と私は考える。

 更に引っ掛かったのは次の

>~知っててくれ。

>「フューチャー」って言うを聞くこと

 である





……どう? ヤな気分になった?ww

 ぶっちゃけ「あー、たまにこーゆうのひっかる人いるよねー」あるあるだわーって笑ってたんだけど、あんま気にしない方がいいと思うよ? なんか言い間違いで厭な記憶あんでしょ?w

そもそも言語自体時代と共に変化するし、漢字なんか揺らぎまくりだしねー。

 だけどじゃぁ欧文スペルってどうなんだろうって話になると、これがまたひっどいのよww あんな単純な画数なのにまともにアルファベット描けない(綴れない、じゃないよ?)英語圏の人っていーーーぱいいるからねーw 母語外国語のどっちを大事にするか問題とか、権力者自分オリジナル漢字を作っちゃった話とかOK語源って何だっけとか、まぁ色々あんだけど全部人から聞いた話だしそれよか楽しい書き方を拡めた方がいいのかな、とか最近ちょっと思ったりもしてる。

 自分の国の言葉大事にしていこうよ。別にいいんだけどさ。大切なのはどう書くか、じゃなくて、何を伝えたいか、っしょ。

ってな感じで最後にこの辺とか貼っとくね。(๑´ڡ`๑)ノ

https://www.lifehacker.jp/2019/10/200085how-to-correct-someone-without-being-a-jerk.html

 じゃぁねー。

2020-06-19

anond:20200619104939

それはプレイヤーが多いからだよ。

英語圏は広いし、当然市場も広いか成功したら大金持ちになれる。

からプレイヤーがたくさん集まり、母数が多いから、優秀な人の数が多い。

1億人に1人の天才が産まれるとしたら、母数多いほうがより多くの天才が生まれ可能性が高い。

2020-06-17

そういやもう一個日本海外のfanfic文化の違いってあれだな

日本二次創作の注意書きって要は誰かの「地雷」を踏まないためで、英語圏のfanficのwarning は誰かの地雷除けじゃなくて、倫理的にありかどうかで文字通りdisclaimerのためだ

同意のない性行為」「同意が疑わしい性行為」「未成年者」「暴力表現」「死亡」「レイプ表現」「ファンタジーとしてのレイプ表現

日本二次創作で「同意が疑わしいかどうか」を明記したら大量の「同意が疑わしい性行為warning必要になりそうだな

 

 

まあ適当に書いただけなんですけどね

2020-06-16

anond:20200616131847

日本国籍だと嘘はついてないけど日本人だと英語圏では言いますっておかしいでしょ

anond:20200616130019

英語圏で嘘つく事に罪悪感ないって事であって日常生活の話はしてない

「白=いい事」と「黒=悪い事」ってどこ発祥なんだろう?

blacklistをblocklistに変えるのに違和感ある、みたいな記事を見かけて

そういえば日本でも英語圏でも掲題の概念一般化されてるな、と思ったので

どこからそういう話になったのか探したいけど、キーワードがどれも一般的過ぎて探しきれない。

誰か知ってたら教えて。

〇と×は日本外国認識が逆だったりすんのよな。よくわからん

水原希子が分からない

私がいつ日本人感出しまたか日本国籍じゃなかったら何か問題ありますか?29年間、日本で育って、日本教育を受けてきました。何が問題なのか全く分かりません。


彼女ツイートしているが、英語圏での彼女はAmerican-Japanese model と名乗っている。

彼女韓国人の母とアメリカ人の父をルーツに持っていて国籍アメリカ日本は単なる居住地

しかし、両親がミャンマー人子供の頃に来日した森崎ウィンJapanese actor とは名乗っていない。


こういったツイートをすると言うことは第三者日本人ぶることを強制でもされてんのかな。それはそれで可哀想ではある。

anond:20200616105557

それ英語圏の人が読めない・覚えられない名前の人が便宜上ニックネーム付けてるだけなので

どこでもあるんじゃなかろうか

東南アジアから来てる人が日本日本名ではないけどニックネーム使ってたよ

本当の名前日本人が覚えきれないような複雑なものだったか

2020-06-15

anond:20200615111723

この辺りはなかなか分かってもらえないと思うが、オンライン上だと日本みたいにガイジンとその他って区別はないっていうかそもそもガイジンって誰なんだ?て話である英語多数派なだけで、それがイギリス人なのかオーストラリア人なのかタイ人なのかスペイン人なのかコスタリカ人なのか、どこからガイジンでどこからがナイジンなのか。たしかに拙い英語のpostはあって、ネイティブじゃないだろうなとは思うけど自分にとっていけてない創作を避ければいいだけでそれ以上でもそれ以下でもない。語学グラデーションで、美麗な文章を書く人もいるしそうでない人もいる。増田留学生駐在を例に挙げたが、ああいコミュニティ問題点はそこで固まって孤立することで、オンライン上で自分英語圏のプラットフォームで他の日本人と自覚的につるんだことがないので、それと同じだと言われてもぴんとこない。

まあそれでも、お前がガイジンでアウトオブコミュニティなだけ、きっとガイジンの中では日本女性向けみたいな忖度合戦があるに決まってるだろって言い張るなら仕方ないが...

anond:20200615110647

英語タグで本文中国語作品を堂々とpostしてくる中国人は面の皮が厚いなと思うけどそれに対してすら噛みつくやつもいない。

日本でも外国人オタクの事を嫌ってる人は多いが(無断転載したりとマナー悪い奴多いので)

直接外国人と揉めようとする奴は少ないだろ

ガイジンからしょうがない」で諦められてる感じ

英語圏でも同じなんじゃないの

ネイティブじゃないのはすぐ分かるだろうし

因みにネットだけじゃなくて現実でもそうだよ、日本留学生とか駐在族が現地の空気読めずに

現地の人からしたらルール違反な事やってても直接注意される事は少ないが

そりゃガイジンから以下略なだけで、現地人が同じ事しても寛容なわけではないし影では嫌われてたりする

anond:20200615105958

まあそういう煽りが来るだろうなと思ったけどそもそも英語圏二次創作界隈はどこの国籍の何者かを誰何することがないので(自分で、ネイティブじゃないから優しくしてねって自己申告するやつはいる)相手がなに人なのか言わない限りお互いに知らん。英語タグで本文中国語作品を堂々とpostしてくる中国人は面の皮が厚いなと思うけどそれに対してすら噛みつくやつもいない。

あと日本の女オタク界隈って部外者でも察するくらいに面倒なことが頻発してんじゃん。それこそ謎の前置き文化とか、はっきり言っておかしいよ。

anond:20200615104737

どう見ても英語圏ではほとんど使われていない言葉批判者が大げさに取り上げてるだけだな

anond:20200614161629

これは本当にその通りで、女性向けというか日本オタク女のエクストリーム忖度合戦は訳わからないレベルに達している。

自分は学齢期まではスタンダード日本女性向け界隈を楽しんでいたがその後英語圏オタクカルチャーに馴染むようになって日本オタク界隈から卒業してもう20年くらいになる。英語圏女性向けカルチャーはまったくオープンで学級会文化もないので、なぜ日本女性向けコミュニティだけこんなことになっているのか不思議だし興味深い。

2020-06-12

anond:20200612151110

英語圏IT用語ってそういう擬人化みたいなの多いし慣れてそう

anond:20200612102613

アメリカ場合は同じ英語圏の国々も移住候補に入ってくるから

言葉の通じない日本への関心は相対的に減るというだけで

アメリカに住み続けるのと日本移住するのとどっちがいい?(言語は通じる・仕事保証金銭心配は無い前提)」

という二択なら日本を選ぶ人も多くなるんじゃない?

2020-06-11

英語圏情報収集能力とまとめる能力の高さはなんなんだ?

英語Wikipediaもそうだが、他にも、世界中のロケットを紹介しているサイトや、

培養肉のサイトなど、どうやって情報を集めて整理しているのか、と思うことがある。


情報整理方法

先に整理方法だが、日本では、パソコンがなかったとき情報カードといったもの提案されていた。

パソコンになってEvernoteや、OneNoteあたりから、目立った手法がない。

はてブ管理はできない。deliciousのような他のソーシャルブックマークも同様だったのではないだろうか。


論文だと、古くはEndNoteだが、PubMedで閉じているときは良いが、全部を上手く管理できているわけでもない。

他の人はMendeley、Papers、Paperpile を使っているのではないだろうか。


情報収集

日本語圏だけじゃなくて、英語圏を探せとコメントがついて終わるのだが、実際に英語圏で探そうとすると大変だったりする。

既にまとめてあるサイトがある場合はいいが、多くはそうではない。

アメリカ以外の国で培養肉参入している企業を調べよ、というお題が出たとすると大変だろう。


日本にいるとレファレンスサービスくらいしか思いつかないのだが、

インテリジェンスが発達している国では、情報収集方法が違うのだろうか。

2020-06-10

anond:20200610110412

しろ英語圏ではSci-fiという表記しかたことなかったので、日本でいつSFと言いはじめたのか、そもそも英語圏SFというワードを使ったことがあったのか気になる。

2020-06-08

anond:20200608201202

性的消費という単語意味はよく分かりません。この言葉は、あまり英語圏では見ないため(日本語訳と原語がかけ離れているのかもしれません)、性的搾取以上によくわかりません。もしかしたら日本まれ言葉なのかもしれません。

一応、性的販促/Sex sells (女性、たまに男性、の性的魅力による商品ないしメッセージ等の販促)あるいはそれを是として推進する性的消費主義/Sexual consumerismなんて言葉もありますが、それでしょうかね?

せっかくなので、同じようによく使われる上、ある程度定義も見つかる性的搾取という言葉についても解説したいと思います

性的搾取/Sexual exploitationという言葉は、特に近年の乱用により様々な意味付与され、具体的な定義をすることは難しいです。

しかしながら、ある程度の基本ラインは維持されております

性的搾取基本的意味(基本形)は「他者の性を利用して(不当に)利益を得ること」です。ここでいう利益金銭のみを指すのではなく、性的満足なども含まれます

具体例を挙げますと、

強制的(騙したり、地位を利用したりすることも含まれる)に売春従事させる

強制的ポルノ従事させる、あるいは演者許可を得ずにそれを流通させる

リベンジポルノ

盗撮映像流出販売

児童売春、およびそれを保護者/監督者が看過、許可、ないし奨励する

児童ポルノ

などです。

基本形に対して搾取者の地位/立場濫用を加味する場合も多いです。「自身地位/立場濫用であって、他者の性を利用して利益を得ること」

多くの場合児童性的搾取/Child sexual exploitationにおいて地位立場意識されます。多くは保護者、少なくとも大人という、子供よりパワーのある存在によって、それが為されるからです。

その性質上、児童性的搾取児童虐待/Child abuseの一形態として扱われます

法的、国際的議論において性的搾取という場合、これを指すことが多いです。

具体例を挙げますと、

児童との性交

児童売春、およびそれを保護者/監督者が看過、許可、ないし奨励する

児童ポルノ

などです。

国連性的搾取という言葉意味定義しています

国連定義性的目的での(相手の)弱い立場、力の格差あるいは信頼の濫用行為またはその試みである他者性的搾取から金銭的、社会的または政治的利益を得ることも含まれるがこれに限定されるものではない。Any actual or attempted abuse of a position of vulnerability, differential power, or trust, for sexual purposes, including, but not limited to, threatening or profiting monetarily, socially or politically from the sexual exploitation of another.

後段は分かりにくいかもしれませんが、例えば児童売春場合あっせん行為もまた性的搾取になるということです。


上記の3つはかなり似通っていることがわかると思います。これらはある程度明文化された領域(法令や国際条例等)で用いられる定義なので、差が少ないのですね。

これらは主に実在人間に対して使われますが、児童ポルノ(二次)等も児童への性的搾取を推奨する物として規制されることがあります

ちなみに、話は変わりますアメリカにはExploitation fiction/filmという言葉があり、エログロドラッグ背徳系のB級作品に使われていました。


さて、上記定義日本ネット界隈でカジュアルに使われている性的搾取とは、どうも違うような印象を受けます

考えてみましょう。基本ラインはおそらく通底しています。「他者の性を利用して利益を得ること」でしょう。

エロい絵で、褒められたり、それを売って金銭利益を得る

性的表現で購買意欲を誘う

などです。

さらに付け加えるなら、アンチポルノフェミニスト的な観点悪魔合体しているように思われます

性的表現により女性蔑視を助長することで、家父長制というイデオロギーを存続させるという利益を得ている

・性産業従事者はすべて強制されている(本人が自分意志従事していると考えている場合でも)

・"性的"という言葉レンジが非常に広い(例えば、キャサリンマッキノンは女性が抑圧されている描写があればそれはポルノであると述べました)

まとめると、性的搾取定義の基本ライン踏襲しつつ、被搾取者を非実在存在にまで拡張させ、さらに"性的"および"強制"という言葉を非常に広くとったものが、日本ネット界隈でよく使われる"性的搾取"と言えるのではないでしょうか。

性的社会的あるいは政治的利益を得るための創作物(フィクション)中の表現であって、視聴者あるいは読者の主観に基づき"性的"である判断されたもの、およびそのような表現を含む一連の創作物

※これはあくまで私の考えた定義に過ぎず、私の観測範囲依存していることをここに記します。

anond:20200608170924

じゃぱにーず流ノットフォーミーは英語圏と違う文脈で使うと多数決で定められたのでせーふ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん