はてなキーワード: 自分探しとは
業界に入るときは自分の成果物を見せたし、それ以降は仕事での実績で声をかけてもらった。
大学生がなんで就活で苦しんでいるのかわからなかったけど、採用側の立場を考えれば答えは簡単だ。
採用しても3ヶ月で辞めるかもしれないし、全然仕事ができない人間かもしれない。
実績もないのに、できます!とか頑張ります!とか言われても、採用側からすれば博打とかわらないだろう。
自分を磨く事を努力せずに、口だけの就活活動を努力しているだけだ。
気になる業界があるのなら、給料は安かったり大変かもしれないけど、バイトでもインターンでもやって実績を作ったほうがよい。
未経験ではなくなるのだから、今よりずっと仕事は探しやすくなるはず。
就活を始めたいまさら自分探し・・・なんて思っているやつは、一回無職になってみると良い。
金に固執しなくなるし、世界が変わる。
サラリーマンになるのは、最終手段。選択の一つだ。
http://blog.tatsuru.com/2013/01/12_0952.php
本当は、若者の手助けを求めている職場はいくらでもあるんです。中小企業もうそうですし、農業林業漁業のような第一次産業、武道でも能楽でも伝統文化も継承者を求めている。
でも、翻訳の下訳したり、ラジオドラマの台本書いたり、家庭教師をしたり、友だちが持ち込む仕事だけでけっこう愉快に過ごしていました。
僕に仕事を頼んでくる人の方が僕の能力や適性について僕以上によくわかっているということ。向こうは僕にならそれができると思うから頼んでくるわけです。
とりあえず『猫の手も借りたいくらいに人手を求めています』という現場を探して、そこで働いてみてください。とりあえず呼び声が聞こえない就活生は全員被災地のボランティアに行けばいいんじゃないですか。
無責任極まりない呆れた言説。時代錯誤の自分探しのススメ、大企業に選り好みするなというネオリベ強者論、景況感がまったく違う時代で物を語る三丁目の夕日ロマン、日本電産永守ばりの十年泥思想、ブラック労働礼賛、挙げ句の果てには被災地を自己実現の道具扱い・・・
追記
nighter13
この人の中では、右翼=橋本と対立するので、内田=左翼となってるんだろう。人間で価値判断し、意見そのものを価値判断できない。ま、みんなそうだが。
あのさあ。もし橋下や石原や竹中が「就活に失敗した学生は被災地でボランティアでもして人間力をつけろ」なーんて発言したら、即はてサのみなさんがやってきて大炎上ですよ。
今の人達は自分探しというワードに脊髄反射して自分なんて目の前にいるだろ現実みろと言う。ポストモダン的相対化の弊害だよな。
なんでも相対化した結果が無気力な若者。でも当たり前を疑わないといけない。本質という言葉にすぐ真っ赤になっちゃう人こそ。
試しに疲れた時に心を満たすために「本当の○○」というワードでググるといい。そこに足りないものがある。
そういうところから始めないといけないんだ。日本って横並びの思考停止を協調性と呼んじゃうところ。
だからこそ当たり前を疑い人と違う獣道をえらぶ。そうすれば風当たりが強くなって、否が応でも全力で戦わないといけなくなる。
始業時間から就業時間までが契約だろうが、それ以外は残業なんじゃないの?
それを先輩に聞いたら「お金に執着するのはよくないよ」と。
飼いならされてるんだな。
あと、上司も別にてめぇの趣味主張で同調しているわけじゃなくて配属先がてめぇなだけでなんの憧れも思いもないのに、えらそうにするのが意味わからん。酒飲まそうとするのも意味わからん。金の無駄だろ、適量適切に飲めばいいだろうが。あと一緒に飲みたくない。同じ話ばかりで、仕事以外の出来事はもう話しつくしたんだなと気づいたわ。ゴルフが趣味でスコアは分かったからもう聞きたくない。
別にこっちも話したくないし。
意味わからんよね。守る家族とかいれば金のために頑張るけど、金のために頑張るなら、残業代、扶養手当とかもろもろ請求しないとな。中途半端。なにもかも。
2年目と6年目であんまり給料変わらないという話を聞いて、それでどれだけ頑張ろうと思えるのか。頭おかしいだろ。
なんのために働くのかわからん。
社会貢献?くそ食らえ。やりがい?ねぇーよそんなもん。金?もっと他のが払いはいい。
なんで生きてるんだろうな。俺。どこで選択肢を間違えたのか、そもそも今の世界に無常しか感じない。
金が不幸を呼んでいるのか、金に執着してるってのか俺は。
一人一人を部屋に隔離してそこで食事やらだけでいいよ。
映画のマトリクスの人類はさぞ幸せなんだろうね。うらやましい世界だわ。何もせず、箱の中で夢を見ているだけで一生を終えるなんてね。すてきやん。
実家から離れて知り合いもおらず、給与も安い。断捨離して物もないし、守りたい人も居ず、守りたい地位も名誉もない。何もなくなっちまった。何がやりたいんだろうーな俺は。わからん。本当によくわからんわ。
こういう境地だと自分探しもいいかもね。とはいえ旅行とか行きたい場所もない。
何がやりたいんだろう。
ニュースでやってる宗教の熱狂的な人がいたらしいけど、何かを一生かけてやるなんていいね。やったことはいかんけど。
人生をそれだけに使えるエネルギーはすげぇと思う。俺には無理。そんな俺を導いてくれる人がいたらそういう感じまでいけるのかな。入信したのに高学歴が多いのはそこらへんの感じなんだろうか。
うがー、なんのために生きてるんだよ。むなしくなる。どうせ人は死ぬのに。何かを残しても意味ないんだよ?
断捨離がいかんかったのかな。何もかも捨てれると思ったのがそもそもの間違いなのか?
欲もないよね。金どうこうは行ったことの見返りがほしいだけで、制度で時間に対していくらとか、週に何十時間はたらいちゃメとか、守ることに気が行くだけで、制限速度が60だから60にするという決められたことを守りたいだけなのに守らなくちゃいけないのに、残業代について聞いたらお金に執着するのはよくないとか言われなくちゃならんのか。
別に「ここに住んでる人は14時間働かないといけない人です」とかのルールがあればそれに従うだけで、それって自分の考えがないから規則や法律に従っててそれどおりにしたいのに残業代を請求させてくれなかったり、ISOを議事録を会議せずに作ってたりするのがムカツク。約束を守らないのがムカツク。
何も行動せずに嫌々自分から残業して愚痴を言ってくる先輩にムカツク。
求人票と実際の実務が違うこともそうだけど、一番ムカツクのはそんな会社に安易に決めて早々としまったことだな。早めに入社試験をしてた時点で他も受けに行けば良かったよ。
一番ムカツクのは自分か、1日中一緒に居て離れることが出来ない自分自身か。こんなもんとは早々と退場して離れ離れになりたいね。なんで今すぐ1秒先にでも行動をしないのか、何に俺は気が残ってるんだろうか。それが今はわからん。
何も残らず、何も意味がなく、くそ宇宙の作ったサイクルの一つでしかないのに、なんのために生きているんですか?次の世代?次の次の世代、次の…次の世代のためか、全体の為に歯車のひとつになるのか、俺は俺でしかなくこの先もこの以前も俺とは関係ないのに。意味わからん。
http://anond.hatelabo.jp/20120311225639
どういう職能でもかまわないけれども、技術者だの有資格者が余ってくれば、そのお仕事の価値は下がってしまう。
歯医者が街にあふれているとか、新制度の弁護士にしごとがないだとか、就職が狭き門だとか
本来は絞らなくてはならない教育機関での定員を教育を商売にしたいがためにそれなりの教育を受けた人があぶれる構図ができてしまったのだ。
仮に職人肌の腕のいい人がいたとしても、寡黙にいい仕事をすることで存在を認められるってことが、許されない世の中になってしまった。
よい職人でありつつ、愛想もよくないといけない。
これからは評価経済だのという人がいるけど、裏をかえせば、談合経済だったり、コネ経済だったり、世襲経済だったりで、近代以前の自由はきかないけれども、みんなそれなりにしあわせかも的な状態に戻っていくのかもしれない。
職業選択の自由、自分探し、憧れ就職でブラック企業みたいなのは、これからは、もうおしまい、許されない価値観なのかもしれない。
若い頃、高校を卒業する18歳から20代前半ぐらいまではいいだろう。まだ夢も希望も溢れてるかもしれないし、何かになってやる、何かをやりとげてやるといった自分に対する希望も持てるかもしれない。高卒や大卒で会社に就職という選択肢を選ばないでそのまま社会に出たり、自分探しするのも一つの選択肢かもしれないと考えられるだろう。会社に属さないでフリーランスで働く仕事も世の中にはたくさんある。
でも20代後半になってもその仕事で親から独立して生活できるだけの収入が得られなかったら?だんだん雲ゆきはあやしくなってくる。周りが結婚しだして子どもが生まれたというニュースもちらほら飛び交い、そんなニュースを耳にするたびにあせるようになる。結婚して家庭を持って子どもを育てるだけの年収って一体どれぐらい必要なんだ?その前に、一人で独立して最低限の生活をしていくにはどれぐらい必要なんだ?その質問はなるべく早いうちに真剣に考えた方がいい。年をとってから考えても絶望するだけだから。
そのうち30代後半になってくると、自分の身体にもガタがくるようになる。代謝が落ちて太ったり、成人病予備軍になったりする。ひょっとして病気になって入院したら?ガンになる可能性は?そんな不安を感じるようになる。その時に初めて、毎月安定した収入が得られることの強みを感じるようになる。身体を直すのには何はともあれお金が必要だから。ある程度の貯蓄があれば、或いは高い個人保険などをかけておけば、多少は緩和される不安だから。誰もがいつまでも若くいられるわけではない。いずれは年をとってしまう。そのことは当たり前だけど、若いうちにはわからない。気付いた時にはもう間に合わないこともある。
そんなわけで大事な大学新卒カードを捨てるのは、そういうリスクを考えた上で捨てた方がいいですよ。一度捨ててしまうと二度と手に入らなかったりすることが、生きていると結構あるのです。その時は大したことじゃないように思えても、年とった自分にとって必要だったかもしれない決断が。
ってことは、そもそもあらゆる職業を、インドのカーストみたいに世襲制にして、四の五の言わずに子供の頃から訓練したほうが効率的だよな?
なぜそうしない?
結局、「四の五の言わず訓練すれば!!」といって訓練するより、最初から向いてる仕事を探してさせたほうが効率いい。
競輪選手の才能持っていても、子育て屋、左官屋にしかなれないのは効率的か?
まぁ、自分探しってのは向いてる仕事が分からない人間のすることだから、そりゃ家の仕事を継ぐなり何なりすりゃいいさ。
でも明らかに向いてない仕事と分かっているのに、それを無理やりさせるのは、無茶な話だろ。
しかもカーストなら男も含めて色々な仕事が細分化されているが、男女は二種類しかない上、女性のみ仕事が限られるってのも矛盾した話だ。
私は親の価値観を押し付けられ、毎日公務員になりなさいと言われ続ける子供時代だったので、人間性が無いのかなと思います。
そして貴方達のような人に中学生の頃「勉強して何になるの?面白いの?意味なくない?世間体?」というような事を言われて、何かが弾けてDQNになりました。
それで、つい数ヶ月前に彼氏に殴られてハっとして、小学生の頃に戻って、勉強しているんです。
周りにそんな仕事汚いとか言われるけど、私は今のバイト好きです。
馬鹿は死ぬまで時給でしか働けないので私もそうするしかないと思っています。
その、「もっとすごーい職業」に私はなれないし、不労所得も才能無いですし。
ネットで女性の平均年収を調べて、年300万弱稼げば文句言われないだろうと思って無理してでも働いています。
バカな子ほど可愛いとの事ですが、私もう「子」の年齢じゃなくなって焦ってます。
自分の事名前で呼ぶ癖とか(可愛いと思って始めたら直らなくなった)、バカっぽい喋り方とか、全部直さなくちゃいけないです。もうすぐ30歳になるのに。
やけくそで「光の射す方へ」向かって、I can fly!なんてしてはいけませんよ。
さて、そんなみなさまの「帰りたい 帰れない」の思いを
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
勇次 | 長渕剛 | 1985年 | 過去 | 若気の至りで家出した | ★ |
新しいスタート | 岡村孝子 | 1991年 | 過去 | 人生の門出を前に意気込む | ★ |
郷愁 | 斉藤和義 | 1997年 | 過去 | 帰省が終わって、また普段の生活に戻らないといけない | ★ |
Gates of heaven | Do As Infinity | 2003年 | 過去 | クスリがやめられない | ★ |
手のひら re-birth | MCU | 2006年 | 過去 | 自分探し | ★ |
鼓動 | GLAY | 2007年 | 過去 | 大人になるのって哀しい | ★ |
矛盾だらけのWedding Song | GiFT | 2008年 | 過去 | 子供の頃好きだった女性が他の男と結婚した | ★ |
燻-くゆる- | ナイトメア | 2006年 | 穢れなきセピア(過去) | 汚れる前に初期衝動を思いだせ(初心を忘れたくない) | ★ |
終わった恋は取り返しがつきません。
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
落葉の駅 | 八代亜紀 | - | 恋人 | 何も言わず恋人の元を飛びだして | ★ |
風立ちぬ | 松田聖子 | 1981年 | 恋人 | 恋人と別れてセンチメンタル | ★ |
無言坂 | 香西かおり | 1993年 | 恋人 | 恋人が浮気したので家出した | ★ |
涙の海峡 | 松原のぶえ | 1996年 | 恋人 | 北国の冬は人肌恋しい | ★ |
山吹色の木の下で | タオルズ | 2005年 | 恋人、過去 | いつもの風景に、昔を思い出した | ★ |
八代亜紀の「落葉の駅」なんて、
男が自分の為にあたふたしているのをみると
めんどくさいですねぇ。
でも、おじさんはそういうのキライじゃないよ。
日本歌謡曲における「北国」「津軽」「海峡」の頻度は異常でございます。
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
津軽 | 岩木淳 | - | 故郷 | やけ酒してホームシック | ★ |
帰りたい帰れない | 加藤登紀子 | 1970年 | 故郷 | 母からの手紙でホームシック | ★ |
望郷しぐれ | 山本譲二 | 1986年 | 故郷 | 実家からの小包でホームシック | ★ |
カントリー・ロード | 本名陽子 | 1996年 | 故郷 | もう故郷に帰れない | ★ |
上野発 | 和田青児 | 1999年 | 故郷 | 上野発北国行きの電車 | ★ |
夢千里 | キム・ヨンジャ | 2002年 | 故郷 | 海を荒れてたからホームシック | ★ |
津軽慕情 | 山本謙司 | 2004年 | 故郷 | 酒飲んでホームシック | ★ |
リンゴのふる里へ | 和田青児 | 2005年 | 故郷 | 雲が北に流れていたのでホームシック | ★ |
ひだまり | 石野田奈津代 | 2009年 | 故郷 | 上京して大変だけど私は元気です | ★ |
帰りたい | 千田裕之 | 2010年 | 故郷、過去 | ふと思いだしてホームシック | ★ |
東京シャボン玉 | 天童よしみ | 2011年 | 故郷 | 上京したけど思い通りいかない四畳半生活 | ★ |
バイ マイ タウン | HOW MERRY MARRY | 2011年 | 故郷 | 上京して大変だけど負けないよ | ★ |
昔はたまに来る手紙だったのが、
そんな中でも、最近の若い人の歌は、
上京したての初々しさが伝わってきていいですね。
「ひだまり(石野田奈津代)」は、いずれ「東京シャボン玉(天童よしみ)」状態になるのも、
頑張れ、若い人!
どのように歌われているのでしょうか。
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
大迷惑 | ユニコーン | 1989年 | 家 | マイホーム買ったら転勤を命じられたでござる | ★ |
あるあるwww
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
雨の子守唄 | リサ | 2009年 | 家 | 子どもが家にいるのに水商売な自分 | ★ |
曲名 | アーティスト | 発売年 | 帰りたい場所 | 概要 | 歌詞 |
---|---|---|---|---|---|
Tell me why? | Lil'B | 2009年 | 家 | デートしてるのに恋人に冷たくあしらわれた | ★ |
デートやめて家に帰っちゃえよwww
DV男ばっかり引き寄せちゃうんだよ!
なるほど、「帰りたい 帰れない」は様々ですね。
今回は少し前によく聞いた「自分探し」について。
世の中的にもナンバーワンよりオンリーワンだ!と言われていたし、
本当に自由に自分のことを決めていいよってなった途端、
そんな流れだったように思えます。
じゃぁ具体的にどうすれば良いかよく解らず、
でも結局よく解んないですよね。笑
まず、決めなきゃいけないのはこれだと思います。
少しだけ関心があったり興味があるくらいで何個か決めてください。
=====================================================
1)「それ」が世の中にとってどういうものなのか
2)誰が喜んでくれて誰のためになっているのか
4)その役割を一緒に達成する仲間は誰か
6)自分が、仲間が頑張ることで世の中のためになっている事を実感する
7)それが生きる意味になったりする
=====================================================
自分がいることでの小さい変化を実感する。
まずはここだと思います。
最初はそれをどういう人ができているのか、
じっくり観察してその人のポジションを奪いにいきましょう!
それってすごく楽しくなります。
自分探しって未だによく解りませんが、
世の中に無数にある役割の一つを全力で掴みに行く事だと思いました
それが一つの答えなのかもしれません。
例えばネットが世界に普及して、ソーシャルメディアというものが生まれ、
もっと小さい規模でも、たくさんの役割が生まれ、
そのポジションを誰かが掴んでいるんしょう。
このご時勢、内定が出ただけでもありがたいとは思っている。
親に、恋人に、報告したのに、
どこか「あんたにそんな仕事できるの?」といったニュアンスが悲しい。
「もっとこういう仕事に就くのかと思った」って、あんた、
でも、そういう数少ない切符は手に入れる事ができなかった。
思うに、仕事とアイデンティティとが、結びつきが強すぎるから窮屈なんだと思う。
どうして、そんなに仕事と私個人の人格が結びつかないといけないんだ。
どんな仕事を職にしようと、私は私でいることが許されてほしい。
私に言わせれば、こんなもんは全部鬱陶しい枷でしかない。
労働の世界が大きなウェイトを占めることは、重々承知している。
でも、それが、一人ひとりのアイデンティティを支えるほぼ全てって生きづらいだろ。
もっと、友人関係とか、家族とか、地域社会とか、アイデンティティの拠り所はあってしかるべきじゃないの。
そうでもないと、仕事でうまくいかなかった人は、アイデンティティの危機に陥ってしまう。
「自己実現」のための仕事、就活にはびこる「自分探しイデオロギー」とか、勘弁してほしい。
生きていくために、そういうのとは関係なく働いていく人がいることを承認してほしい。
その職に就ける人が明らかに少ないのに、やたらと駆り立てるのやめてほしい。
就職活動が長期化して、大学の勉強がおろそかになる状況、なんとかしてほしい。
酔っ払ってて、支離滅裂な文章ですみません。
でも、もうちょっと生きやすい社会って、実現できないのかなあ。