はてなキーワード: 和人とは
羊蹄山が羊蹄山という名前になったのは戦後。もとは後方羊蹄山と書いてしりべしやまと読んだ。山名を省略したのが定着し、その後正式に変更されたらしい。いまでも旧名で呼ぶ人は多い。アイヌはアイヌでもちろん別の名前があった。つまり、1603年当時はアイヌも和人もヨウテイなんて呼び方はしていなかった。
ちなみに後方羊蹄の初出は日本書紀らしいので歴史はあるけど、後世の和人がきっとアレがそうじゃね、と推測して名前を付けただけで、日本書紀の記述がほんとうに現代の羊蹄山のことを指していたのかは定かではないらしい。
アイヌなんていなかったんだ
いいね?
……とは流石にならんだろう
舞台に1603年をわざわざ選んでいるからにはアイヌが出てくるだろう
アイヌは1603年まではわりと自由だったが、1604年から日本人からの支配が厳しくなり後に戦争に発展する
アイヌヘイトはネットで流行っているし、「こんな描写じゃアイヌに失礼」と口うるさすぎる人もいて、両方に騒がれそう
さりとてこのロケーションでもしガチでアイヌ完全無視や添え物程度だと、それはそれでやはり怒られそう
ツシマもわりとポリコレだったし今作は主人公を女性にするし、アイヌを割と真面目に描いてくれそうではあるが、しかしタイトルのようなヘンテコさも
1603年にはタイトルにある羊蹄山は存在せず、アイヌ語で「マチネシㇼ」と呼ばれていた
海外産の日本が舞台のゲームで他にも羊蹄山の登場するものがあり、HITMANの北海道編がそうである
ヨーテイ、僕は面白そうだから当然やるけど仮にツシマと逆でアイヌ側に付いて侵略者の和人と戦う内容だったら、いまアサクリ叩いてるような層がファンタジーだからセーフとかかなぐり捨てて掌返してぶっ叩いてくる可能性普通にありそう
ほとんど和人がいない江戸初期の羊蹄山周辺だと、現地人はほぼアイヌのはずだがPVには和人しかいないのと、普通に近世日本の城らしきものがあったりして、時代考証大丈夫かってなるけど、ゲームとしてはさすがに面白そう
ってかヨーテイにする必要はあったのか…?
ヨーテイがアイヌ文化をどう扱うかで若干ざわついてるけどサカパンには信頼があるとはいえちょっとその部分は懸念があるな
センシティブな題材だけに「そこそこの考証と描写で済ませます」にしても「フィクションの日本なのでアイヌは存在しません」とするにしても燃えそうで心配
ツシマを6000時間プレイしている人間としてヨーテイは気になるけど、当時の蝦夷地はアイヌの土地で倭人とはまだ対等のビジネスパートナーだった頃だから、アイヌの生活がどの程度描かれているか要注目。予告映像にアイヌは登場してないけど、もし本編でもそのままなら彼らは二度簒奪されることになる。
シャドウズは差別的と感じる主体が"日本人"と広範だったからこれだけ炎上したが、もしYoteiにて文化の軽視が見られた場合どれほどの騒動になるだろうか。日本国内においても「昔の異民族の文化の細部なんて気にしない。これはフィクションなんだから」みたいな言説が押し通される気がしてならない。
アサシンクリードを叩いてる人が「日本の侍を悪の圧制者扱いして日本の歴史文化をコケにしまくったアサクリ」とか言ってるので、Yoteiでアイヌが和人を残酷に殺す描写あったら怒り狂うんだろうなと。
Ghost of Yotei。トレイラーを見た感じでは架空の和風と北海道の雄大な自然を濃密に描いており、アイヌ要素はなく今の時点で「アイヌだ、アイヌだ」「アイヌを描いている!」「テーマはアイヌに違いない!」と言っている人たちの正気を疑う。
『GHOST OF YOTEI』題材的にほんとに大丈夫か、1600年代初頭の後志地方でしょ、歴史上当地にこれといったトピックないぞ…
・南から浸透してきた和人(松前氏)の収奪がそろそろエグい感じに→約2世代後に大規模叛乱(シャクシャインの乱)がある
こんな感じで「ガリア戦記の頃のヨーロッパ」とか「フレンチインディアン戦争ちょい前の北米」みたいだよ…?あんまり「和」じゃないよ…?ゴールデンカムイの時より怒る人居るかもしれないぞ…
2020年11月、路上生活をしていた大林三佐子さん(当時64)が渋谷区幡ヶ谷のバス停前で死亡した事件。傷害致死の疑いで逮捕・起訴され、現在保釈中だった吉田和人被告(48)
吉田は終戦直後から酒屋を営む地元の名士の家に生まれた。両親は山一證券に勤務していたが、父が脱サラして家業を継いだという。中学を卒業した吉田は20代で就職。しかし仕事は長続きしなかった。
約30平米の部屋で母と2人で暮らしていた吉田は、町内ではクレーマーとして有名だった。
「彼は自分のルールやルーティンを乱されると、急にスイッチが入る。ある日、ガレージにシャッターを取り付けたところ、『勝手に外観を変えないでくれる!? うちの窓から見える景色が僕の全世界なんですよ』と怒鳴りこんできた」(知人)
https://bunshun.jp/articles/-/53435
地元の名士の家に生まれたから不動産オーナーの家で経済的には苦労していなくて、でも仕事が長続きしないし、引きこもりだから女性ともうまくやれない。
この、女性とうまくやれないという不幸感を極大に解釈して、親が太くて息子に甘いから経済的に苦労しないことについては徹底的に軽視するのが弱者男性スタイルだよね。
ガレージにシャッターを取り付けるとか、その家の持ち主の当たり前のなのに、勝手に外観を変えるなとか、発達障害か何かの問題がありそうだけど、
障害を理解してSEXと世話を提供する健常女性が勝手に湧いてこないのはおかしいという思想を持っているのが弱者男性(しかも、若くて可愛い子を選びたいと思っている)。
こういう吉田和人被告みたいな人に同情して、被害者の大林三佐子さんについては「婚姻歴がある。やはり女はイージーモード」って言いだすのが典型的な弱者男性論。
京都市長選の前に、Xのハッシュタグ「#福山和人さんを京都市長に」がトレンドに出てきた。
別に俺は京都市に住んでるわけでも住んでたわけでもないけど、まあトレンドに出てきたら興味が湧く。
で、そのハッシュタグ覗いてみるじゃないですか。
見た瞬間、正直俺はドン引きしたよ。
そりゃ落ちて当たり前だよな、と。
一般人があのハッシュタグで当たった検索が罵詈雑言なんだもん。
罵詈雑言を浴びせる人たちが支援する人なんてロクな奴じゃないだろ。
別に野党共闘って言ったって、主義主張が違うんだからへーこら付き従うわけじゃねえよ。
思い上がんのもいい加減にしろ。
この前、代表変わったけど、あれも全党員の選挙で決まった人間じゃないだろ。
主語デカ釣りタイトルでごめん、タイトルの独身は『子供の病気で休む親を身勝手な子持ち様と揶揄する独身』と読み替えてください。
https://togetter.com/li/2266144
https://anond.hatelabo.jp/20231130140859
まず育児、介護、あとは病欠とか冠婚葬祭で仕事を休むのは労働者の権利として当たり前のことだし、どうしようもないことじゃん。ちなみに子の看護休暇と介護休暇は通常の有給と違って時季変更権の対象にならないからね。君らが言ってる迷惑だから子持ちは急に休むなってのは有給取らせないクソブラック企業と同レベルの言説だし、もし直接本人に言ったなら即コンプラ案件ってことを理解してくれ。そして当たり前だけどネットでも行儀の良い行動じゃない。
もしもそれに対抗したいのであれば法改正が必要だけど、現状全ての政党がなんらかの少子化対策が必要と主張している。つまり、現状ですら不十分と考えているし国民もそれを支持している。これを変えるためには『少子化なんてどうでもいい、将来よりも今を楽しんで滅びよう』とか、『和人は滅びるけど移民が日本人になってくれれば大丈夫!』っていう政党をつくるしかないだろうね、政権取れるといいね。こういう話をすると、『お国のために子供を産めなんて時代錯誤だ』とか言い出すやつが出てくるけどめちゃくちゃ見当外れ。現状、子供を産む産まないの選択肢は個人に委ねられているし、国は少子化対策の方針に沿って制度を作って支援しているだけ。これが駄目なら起業を支援しますとか特定の研究分野を支援しますみたいなのも全部駄目になる。
会社にしたって日本で経済活動をする以上法律は守らないといけない。もちろんそれだけじゃなくて育児・介護離職が増えれば人材が不足するし、変な噂が立つと新卒・中途採用も難しくなる。君らが『育児は趣味』だから他人に迷惑をかけず勝手にすべき主張するのは好きにすればいい。でも国も会社も育児をする人がいることを前提に回っているし、社会は育児をする人間がいないと持続できない。持続性のない社会では誰も投資しないし、企業も健全な経済活動はできない。そこを無視してデモデモダッテ僕は気に入らないと子持ちを叩くのは自分のことしか考えられない身勝手で恥ずかしい行為だし、現状に不満があるならば社会制度を変えるように動くべきであって特定の属性や個人を叩くのはお門違い。
俺もリードしてるプロジェクトで急に休まれたり、育休や珍しい理由だとボランティア行ってくるとかで長期離脱されたりで仕事が増えることはあるけど別に俺が休ませてやったという気持ちにはならない。彼らが当然の権利を行使しただけだと思ってる。独身でも風邪引いて休みがちな人もいれば、子持ちでも子供も本人も元気でなかなか休まない人もいる。人によって、あるいはその人のライフステージによって仕事に対する優先度や取り組み方も違う。そういった違いを吸収して、欠点を補い合ってそれぞれの長所を活かし皆で成果をあげるために会社という組織がある。それが嫌で自分の面倒だけをみて仕事をしたいなら会社員じゃなくてフリーランスのほうが向いてるから、さっさと退職して自営業になろう。
7月26日の参院閉会中審査で厚労省伊原和人保険局長が答弁してるんだが
と言ってる。
後者も不正使用と主張する向きもあるだろうが、保険局長は不正使用とは分けて答弁してるので政府の見解とは違うと言えるし、一部のブクマカが言う反社どうこうは当たらないだろう。
不正使用600万件とかコメ付けてた人たちは、誰かに一杯喰わされてたってことになる。
「情報戦」として自ら進んでデマ撒いてた戦士もいるだろな。本当に頭がくらくらするよ。部屋にエアコンが無いせいもあるが。
上田勇(公明党)の質問への厚生労働省伊原和人保険局長の答弁部分(1h21m)
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=7581#4860.0
近年来,郭文贵的无耻不断的刷新着大众对骗子的认知,挺郭者中理智尚存的纷纷清醒,而残余蚂蚁帮扭曲的三观让吃瓜群众叹为观止。他们对漏洞百出的谎言深信不疑,对显而易见的真相置若罔闻,沉浸在郭文贵的谎言中无法清醒。郭文贵的谎言是大众的笑料,却是他自己和小蚂蚁们赖以生存、为之疯狂的毒品。如果郭文贵的喜马拉雅是疯人院,那么恭喜郭文贵和蚂蚁帮已提前到达终点。
谎言毒品——权贵
上层权贵是郭文贵一直求而不得的身份,是爆料革命不可或缺的部分,也是诱惑小蚂蚁的重要毒品。每当谎言被戳得惨不忍睹时,他就会幻想出一些神秘事件和人士抬高身价。以前的我盟、老领导、特情局、神秘会议、全球反CCP联盟组织、大军火商、前元首、美国政坛未来的高层。而小蚂蚁们也尤为喜欢这一套,为郭文贵的“独立顾问”沾沾自喜。至于故事中的商人干预政治、总统跨党派选参谋、未来领袖关键时刻不操心中期选举却管他国闲事这些与常理相悖的情节,小蚂蚁们一概忽略。郭文贵这些只为效果不顾常理的权贵故事,确实能让贪慕虚荣的无脑蚂蚁们失去理智,但这也是绝路上自欺欺人的海市蜃楼。
谎言毒品——阴谋
郭文贵眼见权贵故事被砸得粉碎,就立马换药,蹭热点爆假料,曾经为重庆公交车坠江事故塑造阴谋的面纱。这起事故的起因有黑匣子的监控视频为证,整个事件过程的回溯详细完整,强大的网友也扒出了女乘客和司机的身份,这确实是一出悲剧,但显而易见的与阴谋绝对无关。可郭文贵偏要借题发挥,杜撰出阴谋的味道,而性喜阴谋的小蚂蚁们果然无中生有的恶意揣测出了各种疑问。这是对证据确凿、事实脉络清晰的事件百般质疑,他们已经完全丧失了对真相的追求,只要有阴谋,真相完全不重要。郭文贵为了阴谋而阴谋,确实能让性喜阴谋的小蚂蚁们兴奋异常,却让大众更加看清了这出名为民主实为闹剧的所谓爆料革命的真面目。
谎言毒品——金钱
财产被冻,债台高筑,而股票又连连失利,郭文贵的财产和爆料革命一样风雨飘摇,但为了残存的蚂蚁帮,郭文贵只能硬着头皮炫耀财富。“越南制造”的战袍送不起,以次充好的领带被打脸嘲笑,不得已郭文贵编出个专业摄影师摆阔,还不忘奉上几张照片作为证明。满眼闪着金光的小蚂蚁只看得见郭文贵的虚假炫富,却看不见他对全球经济趋势的一无所知,他的巨额财富来源于罪恶终结于法律,在国外偷生的逃犯除了做梦,现实中绝不会再次侥幸成为挥斥方遒的金融大鳄。郭文贵的炫富,只能吸引无脑的小蚂蚁趋之若鹜,却无法掩盖他捉襟见肘的财务危机。
郭文贵的爆料是为了政庇,无料可爆就只能靠谎言维持,政庇遥不可及,谎言却成了郭文贵苟且度日、笼络蚁群的精神毒品,但谎言成不了现实,惩罚终将会来临,郭文贵必将自食恶果。
祖先が歴史がどうこう言っても自分がやった事でもないことを誇りに思ったりすンのが違和感あるっつーか、どうにも気持ち悪い。
大学が北海道でそれに関連してアイヌの歴史調べてたから分かるけど、アイヌってただの野蛮人なんだよね
原始共産制みたいなノリでアイヌは争いもなく平和に暮らしてた~みたいなイメージ持たれてるけど
北海道内にいくつもの部族が分かれてて、普通に殺しあってるからね
あと狩猟採集民族じゃなくて交易民族だから貧富の格差がやばい。アイヌ内で奴隷も普通にいた
シャクシャインとかアイヌの英雄扱いされてるけど、やってることはアイヌ内のいざこざでトップに立ってデマに踊らされて非武装の和人を虐殺しただけだから
そりゃ松前藩に暗殺されるよ。全面戦争になってたらアイヌの犠牲者も大量に出てたはずだからね。ある意味暗殺で終わってよかった
一番書きたかったことをちゃんと書かずに終わってしまっていたことに気付きました。
それは「だからついつい寒さ自慢か広さ自慢に走りがちなんだよなあ」というようなことです。
もちろんアイヌ民族の方々との、様々なことがあった歴史は無かったことにしてはならず
金持ちの道楽だから(神社仏閣云々のことかな?)気にしなくていいといったコメントも
意外とそんなものなのかな? と、興味深く読ませていただきました。
それと、歴史が浅いからこそ、古い考えに囚われにくいようなところもあり
そういうところはわりと好きですね。
古いものに憧れながら、古いものに囚われないところがよい、なんて、矛盾してますけれども。
(追記ここまで)
道央に住んでいる私からすると、150年〜200年くらい以上前は、この辺の土地はアイヌ民族の方々のものだったわけだし
屯田兵の開拓がすごく大変だったのはわかるんだけど、それも征服みたいなものだったんだよなーと思えてしまう。
博物館にアイヌ文化のものがいろいろ展示されているけども、それらは本来、和人のものではない。