「医療保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医療保険とは

2020-02-19

anond:20200219175736

それを一言でいうと医療保険というんですが

がんばって保険会社設立してくださいね

2020-02-15

無料低額診療日雇い保険活用しなさい anond:20200215163540

日雇い保険があるじゃろ?

個人事業主だったり極端に小さな事業者で働いていて保険金も無いなら、

無料低額診療 地域名 で検索するのだ

無料低額診療事業とは?

 社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づき、生計困難者が経済的理由によって必要医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で診療を行う事業です。


対象者

 低所得者要保護者ホームレスDV被害者、人身取引被害者等の生計困難者

医療保険加入の有無、国籍は問いません)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/seikatsu/hogo/mutei.html

2020-02-12

anond:20200212084206

いやもう日本国内にだいぶ入っているだろうから中国から渡航者防ぐだけじゃもう無理だよ。

疑いがある人間(=風邪っぽい人間)に診療所にかからせて、かつ疑いがある人間病院隔離しないとならない。

まあ、流行るだけはやって、新型インフルエンザ並みで社会は受け入れるようになると思うわ。所詮致死率4%と低い。

誰だ!風邪での診療所受診医療保険から外して自費負担にせよ!と言った連中は!

2020-01-23

anond:20200123095249

おまえみたいなデブと一緒にすんなよ。

体脂肪率10%以上のデブ医療保険100割負担殺処分でいいぞ。

2020-01-14

不安で眠れないので日記

母の言動おかしいと思ったら脳梗塞だった

症状としては、言葉が出てこなくなっている感じ

そして入院して数日、どんどん悪くなっている

今日(もう昨日か)見舞いに行ったら、こちらの話はなんとなく理解しているようだけど、最初の頃は言えてた自分名前が言えなくなって、今は文字通り「右」も「左」もわからない

あと箸を正しく持てなくなってきた

救急車を呼ぶのを嫌がったので電車病院につれてきたけど、そういう悠長なことしてたのがよくなかったのかな

今後良くなることはあるのだろうか、あったとしても確実に障害は残るだろう

どんどん悪くなる母を突きつけられて見舞いに行くと病室で泣いてしま

いちばん辛いのは母なのに

というかひとりになると今後が怖くて泣けてしま

三連休明け、会社でしれっと働けるのだろうか

少なくとも今度の会社飲み会パス

たぶん飲んだら会社の人の前で泣いてしま

ももちろん家にいるが糖尿で片脚切断、車椅子なので家事の一つもできない

おまけに会話もド下手(正直私はずっとアスペルガーを疑っている)

言語障害リハビリには会話が必要ネットに書いてあったが、この父と母が会話なんてできるわけもない

せめて母が入ってる医療保険保険会社名くらいはわかるか訊いたが、結局その答えすら間違っていたのでこの問題に対してなんの戦力にもならない

周りの友達結婚して出産して育児して人生を歩んでいる

私は障害者の両親を抱えてこのままあと何十年も生きなきゃいけないんだろうか

婚活中だったけど、こんな両親がいる人間結婚してくれる人なんていないだろう

仕事だって頑張りたかったのに残業ひとつできなくなってしまった

なんかもう完全に鬱になりそう

眠れないし

さっき「いちばん辛いのは母」って書いたけど私だって辛い

すごく辛い

2020-01-02

我が家お金の話

今年の初めに結婚する予定。

ようやく正規公務員になったり、彼女再就職したりとバタバタしていた2019年だったけど、ここから本格的にお金のことを考えないといけないと思ってメモする。

来年これを読み返して改めて考え直そうかと思ってる。

[俺]

・30代前半 地方公務員 年収430万 喫煙歴なし

関東近郊の地方都市住まい 登録車あり(ローンなし)

クレカ電子マネーが主流

ドコモ

[彼女]

20代後半 保育関係 年収250万

・同居 軽自動車あり(ローンなし)

クレカは苦手で現金

ドコモ

[住居]

・1LDK 6万/月

2LDK引越したい

[保険]

アクサの定期がん保険(1,000円/月)

チューリッヒ定期死亡保険(1,100円/月)

チューリッヒ自動車保険(7,500円/月)

[銀行]

SBI銀行イオン銀行SMBCゆうちょ

[クレカ等]

ミライカードJCBノーマル)、イオンカードdカード

[家計簿]

zaim

お金関係は俺が担っているので、俺のやりやすい形にしようと思う。基本的家賃は俺の口座から引落とし、電話代等に関しては家族カードでいいだろう。彼女名義の家族カードを今後作り、それは電話代等にのみ充てる予定。

銀行口座は双方が所有していて振込手数料無料になるSBI銀行適当だと思われる。これに紐づけているミライカード家賃光熱費保険通信費を支払う。簡易計算で年100万を超えるので、今度ゴールドカードにしよう。年会費をペイできる上に旅行保険自動付帯する。それにSBI銀行無料枠は捨てがたい。地方都市なのでメガバンクが近隣になく、コンビニで使えるネット銀行は大変重宝するのだ。

残念ながらミライカード(JCB)には家族カードがない。Masterの方にすることも考えたけど、年会費1万が果たして妥当か怪しい。保険料と考えるなら3000円のJCBでいいと思える。ので、JCBゴールドにして引続き使用したい。

そうすると家族カードをどこにするかが悩む。といってもこれ自体はどこでも良い気がする。なぜならどこのカードポイント還元は似たりよったりで、しかも○○PAYに力を注ぎすぎだから。各種Payは静観を決め込んでいるし、日常で使うのは専ら近所のスーパーホームセンターくらい。なので現在dカード家族カードにしてしまおう。dカードゴールドポイントが魅力だけど、キャリア系はそろそろ解約するべきかと思っているのでシルバー継続

携帯キャリアはどちらもdocomoなので家族割を使う予定。現在加入の料金プランも9500円程度と割高なので、ギガホにした方が良いのだろう。尤も、MVNOに切替えるのも視野に入れているが、通信量やGPSの正確性を考えるとキャリアが合っている気がしている。ここは今月中に決めよう。

保険は、自動車保険に二人がそれぞれ入り、俺が死亡保険がん保険についこの間加入した。まあガンは時期尚早かもしれないけど。

彼女保険は親名義なのでできるだけ早めにこちらに移す予定。しか彼女医療保険?はカンポらしい。なんでや。

まだ若いから定期保険で充分だろう。終身は10年後からスタート。いちおう俺が公務員なので医療保険特に定めていない。

問題家賃。今の家は6万弱の1LDKでかなり快適な設備なのだけど、さすがにこのままで結婚すると手狭になりそうだ。というかベッドが1個しか置けないので俺が布団を使っている状態来年更新に合わせて2LDKに越したい。

二人の手取りが合わせて35万程度しかないので、7.5万前後を狙っている。それでもやや高いかもだけど、駐車場2台分を含めた金額なので妥当ではないか

食事関連は俺がメインで作るので、必然的に食料の調達も俺が行なっている。月3.5万以内をキープできるようになっているのでこれは継続

子供関連だけど、未知数すぎてどうしようもない。二人とも親元から離れているか子供を預けるのは難しい。できるだけ貯金をしなければ。

大雑把すぎるけど、こんなところかな。

2019-12-13

財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ?

純利払い費が対名目GDP比で1%を優に下回っていることを考えれば、日本債務の持続可能性を重要視しすぎている。

"日本が繰り返した消費増税という過ち" By Mike Bird, The Wall Street Journal 2019年12月12日 14:28 JST https://jp.wsj.com/articles/SB11472337774144154450204586073110834531904 ちなみに英文タイトルは"Japan and the Art of Making the Same Mistakes Over and Over Again"

今年の日本の年間利払い費は8.85兆円で、直近の名目GDPは559.22兆円です。そのまま割ると1.6%程度ですが、ここでウォールストリートジャーナルが純利払い費(英文ではnet interest payments)を対GDPの1%未満としているのは国債のうち政府機関(主として日銀保有分に対する利払いをオフセットしているからです。

そのように観察すべき点については、アメリカマクロ経済学者も指摘しています

GDP比で250パーセントにのぼる日本債務警鐘を鳴らす識者が少なくないが、この比率危険性は誇張されている。金融市場は引き続き落ち着いており、2017年8月時点で日本の長期国債金利はほぼゼロで、世界最低水準にある。金融市場日本債務懸念していない理由は2つある。第1に、日本国債の多くを保有しているのは、日本政府日銀であり、それ以外の民間保有する国債の対GDP比は40%に過ぎず、アメリカより大幅に低い。第2に、アメリカ場合国債残高のかなりの割合外国人保有しているのに対し、日本国債ほとんどは国内の貯蓄者や機関保有している。

ロバート・J・ゴードンアメリカ経済 成長の終焉日本版・日経BP2017年 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWMYP13/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

公的債務とは政府負担するトータルとして定義されます。すなわちあらゆる経済主体に宛てて発行された債券負債)の総額です。そしてその経済主体には他の政府部門家計民間企業、そして外国投資家が含まれます公的債務財政赤字の累積でもあります

・・・ここで政府債務とは政府内の他の部門によって保有されている債券も含まれていることに留意してください。2010年の半ば時点において、連邦準備制度は1兆ドル財務省証券保有しています。それに加えて数兆ドル財務省証券ソーシャルセキュリティ社会保障基金)やメディケアトラストファンド医療保険基金)によって保有され、それによってベビーブーム世代リタイアした場合に増大する給付や彼らが支払ったペイロールタックス(※増田注:社会保障税。アメリカ公的年金の財源です)に対応する支払い等の将来の支払い義務対処することが可能になっています

このセクションで議論になるのは、将来世代負担という問題は、政府債務政府内の他の部門によって保有されている場合は必ずしもあてはまらないということです。政府負担するグロス債務政府保有する総額です。それゆえ、ネット債務グロス債務から政府自身保有する持分、すなわち連邦準備や政府信託保有する債券を控除して求められます懸念すべき唯一の問題ネット債務です。なぜならばネット債務の利子は将来の納税者によって支払われるからです。それと対照的に、政府内部で保有されている負債から生じる利子は、支払われると政府に戻っていきます。例えば、Fed連邦準備制度)はその大量の政府証券保有から得る利子から毎年多額のドル財務省に戻しているのです。

Robert J Gordon "Macroeconomics" 12th Edition,Pearson(2013) https://www.amazon.co.jp/dp/B00IZ0B3NK/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

ところで、2019年の年間利払い費は8.85兆円は、実は名目GDPが350兆円程度だった昭和60年代よりも少ない額なのですが、財務省は5年前には利払い費は今後10年で2.4倍になると試算していました。

"国債利払い費、今後10年で2.4倍に 財務省試算" 日本経済新聞 2015年2月18日 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4K_Y5A210C1EE8000/

グロス数字のみ示す不適切さはおくとしても、当時の試算によると2019年の利払い費は12.9~13.2兆円、来年は14.0~14.7兆円、再来年は14.8~16兆円。2020年の予想と2019年の実際の利払い費の差額は今年の増税分とほぼ同じ、このような試算をしていたのであれば、予想が外れた今年、むしろ消費税は下げるべきでした。

日本経済がパッとせず人々の暮らしが苦しくなったのはGDPが増えなかったからで、GDPが増えなかったのはアベノミクスの以前の日銀金融緩和消極的かつ財政支出が不十分だったからで、アベノミクス以後少し増えるようになったのに物足りず、「生活が苦しい」という人が少ししか減らないのは安部政権が1年目を除き財政支出を渋るうえに消費税増税しているからですが、そうした政策はこういう邪悪で愚かな試算を根拠としていますしかしながら盛大に外したことあきらかになっているのに、財務省責任を問う声はまるで聞こえず、財政再建批判するのは外国新聞エコノミストばかりです。マクロ経済に関心が薄い社会は、財務官僚にとってはチョロい社会ですがロスジェネは救われません。

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

2019-12-10

anond:20191208234104

情報不足すぎてなんともわからんのだけれど、結婚前はどういう付き合いだったの?向こうが何やってるかもわからないまま結婚した感じ?読む限りでは向こうは「元増田永久就職、これで安泰」ぐらいに思ってるとしか感じられないのだけれど。

家計は完全に元増田が抑えて「今月渡せる金額はこれだけ。もし足りない分は働いて。」みたいにしておいて、学資保険とか死亡保険医療保険に入っておけばいいと思うんだけど。

2019-11-29

金持ち結婚して人生一抜けたけど

自分はきっと、死ぬまでお金に困ると思っていた。だから何の取り柄もない自分が、億越え資産のある人と結婚して何不自由ない生活を送っていても実感がない。

あいかわらず節約してお金は使わない。欲しいものなんてないから、物を買ったり服を買ったりもしていない。美味しいものを食べたいとかもなくて、それ以前に外食があまりきじゃないから、今まで行けなかったような店に行ったりもしていない。そういう面において、日常生活は変わっていない。

変わったことと言えば、やっぱり家賃とか食費とか気にしなくてよくなったことが一番大きいかな。働かなくても飢え死にしない安心感。「保険に入れ」と言われて、医療保険にも入ることになった。入院してもお金に困らない。お金心配から焦ってジタバタする不安がなくなった。

二人暮らし家賃20万なんて、自分ではとても払えなかった。いいところに住みたい願望もなかったけど、あればそれで嬉しい。働く必要がないからずっと家のことをやってる。料理は作ってくれるから肩書としては専業ではない主夫になるのかな?それって無職ニートじゃない?

結局寄生先が親から結婚相手に変わっただけ。親は金持ちじゃないから余裕なかったけど、今は余裕しかなくて、無職ニート引きこもり状態ついても誰も何も文句言わない。なんで自分なんかと結婚したんだろ。金食い潰す心配がなかったから?

2019-10-25

anond:20191024004558

医療保険制度ってそういう金儲け企業税金で成り立っているんだけど

2019-10-20

anond:20191020034703

俺もオタクだけど失敗だと思うよ

感情論振りかざす面倒くさいヤツに目を付けられたなぁと思ってる

今回の件で宇崎ちゃん良くないって言ってる連中へ対して美容広告を反例に出したら大抵論理的な答えは示せないと思う

美容広告は明らかに肌の露出が多いし、実在人物だし、セクシャルアピールも当たり前のように使われてるから

献血公共のものだっていう反論が付く可能性もあるけど、美容がいつから公共のものじゃなく特権階級のものになったのか?って思うしね

税金が投入されているという話も美容整形の中には医療保険適用のものがあるし反論にならない

結局は感情論だと思うから面倒くさいヤツに関わらないで俺は俺でひっそり楽しむことにしよって思ってる

2019-10-04

今日保険見直しで某窓口へ行ってきた。

ガン保険見直しで「最近抗がん剤ではないオプシーボという新薬があって、それはガン保険適用外となります。ですので医療保険のほうが〜」って説明されたとき、お!?ってなった。

つい1時間前に漫画の「フラジャイル」読んでて、オプシーボが題材だったから俺のほうが詳しかった。

ここまでダイレクト漫画知識活用できたのは初めてだ。

医療漫画は凄いな。

2019-09-28

日本人生産性が低いのは寿命が長いか

趣味は老後からでいいやとか無駄仕事我慢すればいずれ給料が上がるだろうとかの幻想が今までは実現できてた

実際、年功序列医療保険制度安心感ハンパない

人間経験からみて、今の俺たちに足りないものがある

危機感

2019-09-09

anond:20190909083559

日本インフラ低価格品質なのはそこで働いてる人がブラック労働してるから、ってのは通説なんだよ

んでブラック労働否定するなら低価格品質を諦めるしかない

まりバカ高くなるか品質が落ちるかどちらかだ

医療なんて典型例で、海外だとバカ高いアメリカ型か

すぐ手術しないとヤバい病気なのに数か月待たされて待ってる間に死ぬイギリス型か、と言われてる

イギリスは結局医療費上げたらしいが)

因みに日本医療保険制度のせいで値段を上げにくい、でも働く方もブラックを許容しなくなってるので後者型になりつつあって

救急でも収容できる病院がなかなか見つからないケースとかが実際増えてる

2019-08-15

anond:20190815112540

日本場合医療保険制度が整っているので、もはや見なし公務員だろう。

私立大学へも文部科学省から補助金が流れていて、それで息子の裏口(忖度入学)もあったぐらいなので。

2019-07-21

anond:20190721200859

そのためにはまずいま「専門家」とされている精神科医が全くの無能であることを認めるしかないし、その地位医療保険チュウチュウの利から彼らを放逐すると共に、あらた対処メソッドを一かは開発してその専門家養成する長い道のりを踏む覚悟もつことだ。

みたいなアホ発言を踏まえてですが?

元増田自身がその精神論で言ってるアホじゃねーの。

医者科学的に手法確立した手法でやるだけであって、科学的に手法がないものはない。

作れるものならお前が作れと言ってるまで。

2019-07-18

anond:20190718060216

高齢者人口のうち

医療保険3割負担人口が7%位いて、収入145万円以上。

介護保険3割負担人口が3%位いて、収入380万円以上。

2019-06-26

anond:20190626134403

消費税が上がった時、真っ先にフリーハンド所得税法人税減税に使われ、挙句の果てにため込まれて景気を墜落させている通り、全く関係ないものに使われて終わりだよ。

きちんと年金用だとか医療保険用として金をとるのは、関係ないものに使われないという意味もある。

2019-06-20

anond:20190620172924

ステマっていうかさ。

整骨院って資格で言うと「柔道整復師」なの。

これが何の資格かっていうと、脱臼をはめたりとか骨折を骨接ぎしたりとか。

勉強試験もそういうことについてやる。


柔道整復師自体国家資格なんだけど、

整骨院でやってるマッサージとか矯正とかのサービスって

資格で身に着けたこととは何の関係もない別のもの

それぞれの整骨院の人が独自勉強または創始した謎の民間医療なのね。

から内容に統一性もないし品質保証もない。


あなたが近所の整骨院で受けたサービスで体調改善したならそれは良かったけれども、

から整骨院っていいよ」ってネットで薦めても、

それ読んだ別の人が行く整骨院はその人の近所の別の整骨院から

そこのサービスが良いものかどうか全然わからんわけ。


ていうか厳密に言えばあなたが受けたサービスすら良いものだったのかわからない。

科学的に何も検証されてない民間医療から資格とかもなんにもない。

たまたまあなた身体に合っただけで、他の人には効果なかったり悪影響だったりする危険性すらある。

あなたの体すら、プラシーボで治っちゃったという可能性すらある。(意地悪に言えばね)


整骨院てどういうものなのか

通ってる人ですらよくわかってないことが多いので書いた。


あと保険適用するから保険証もってこいみたいな所は

医療保険についてグレーな請求してる可能性もある。

客は損しないから深く考えないんだけどね。

医療保険に対するダメージ結構大きかったり。



まあだから

あくま民間療法的なもの念頭に置きつつ

あなたが通ったその整骨院友達家族に薦めるのはアリだと思うけど

整骨院」というジャンルはあまりにもピンキリありすぎるし

サービス内容は院によってあまりにも違うので

整骨院っていいよ」という薦めかたは成り立たないわけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん