2020-01-14

不安で眠れないので日記

母の言動おかしいと思ったら脳梗塞だった

症状としては、言葉が出てこなくなっている感じ

そして入院して数日、どんどん悪くなっている

今日(もう昨日か)見舞いに行ったら、こちらの話はなんとなく理解しているようだけど、最初の頃は言えてた自分名前が言えなくなって、今は文字通り「右」も「左」もわからない

あと箸を正しく持てなくなってきた

救急車を呼ぶのを嫌がったので電車病院につれてきたけど、そういう悠長なことしてたのがよくなかったのかな

今後良くなることはあるのだろうか、あったとしても確実に障害は残るだろう

どんどん悪くなる母を突きつけられて見舞いに行くと病室で泣いてしま

いちばん辛いのは母なのに

というかひとりになると今後が怖くて泣けてしま

三連休明け、会社でしれっと働けるのだろうか

少なくとも今度の会社飲み会パス

たぶん飲んだら会社の人の前で泣いてしま

ももちろん家にいるが糖尿で片脚切断、車椅子なので家事の一つもできない

おまけに会話もド下手(正直私はずっとアスペルガーを疑っている)

言語障害リハビリには会話が必要ネットに書いてあったが、この父と母が会話なんてできるわけもない

せめて母が入ってる医療保険保険会社名くらいはわかるか訊いたが、結局その答えすら間違っていたのでこの問題に対してなんの戦力にもならない

周りの友達結婚して出産して育児して人生を歩んでいる

私は障害者の両親を抱えてこのままあと何十年も生きなきゃいけないんだろうか

婚活中だったけど、こんな両親がいる人間結婚してくれる人なんていないだろう

仕事だって頑張りたかったのに残業ひとつできなくなってしまった

なんかもう完全に鬱になりそう

眠れないし

さっき「いちばん辛いのは母」って書いたけど私だって辛い

すごく辛い

  • うこん

  • 一方、僕は金玉が痒い すごく痒い

  • もう調べてるだろうけれど、行政の機関とかに相談できないのかな…? 助けになれなくて申し訳ないし、十分頑張ってるだろうから頑張ってとも言えないけれど、上手く行くように願っ...

  • まだ急性期なのでどう変化するか分からない 劇的に良くなる場合もそうでない場合も 今悩んでも無駄 目の前のことに集中したほうがいい

  • おれもちかいというか、職業上そういう状態の手前になることがある。脳疲労っていってな。 そのときに俺がしてほしいことは、 たのまれてからやってくれ

    • でないとあんたのうごきがはやすぎて、こっちがついていけない。のうがだめーじをうけているときには いつもいじょうに気を使ってくれというときに方向が違うやつがいる。 たのまれ...

  • ・母が安定しても会話などが低どまりであれば成年後見人制度などがある ・とりあえずプリンなど食べて医者に任せるがよい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん