「児相」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児相とは

2023-06-29

anond:20230628211956

元増田がありえないのは同意なんだけどこの増田も同じくらいヤバい子供に往復ビンタしたらもうそれは児相案件なんだよ例えでも引くわ。人を正そうという気持ちが怒りという感情にのまれてる所が怖い。

こんな揚げ足取ってるだけのコメントが人気エントリに入るブクマカセンス元増田と同レベル

2023-06-16

特別養子縁組したい

と思って、児童相談所にも行ったし、最終的には民間あっせん団体とやり取りを始めた。

児相は、最終的には実の親に返すことが目標である養育里親のなり手の方が欲しいようだった。

特別養子縁組、それもできれば新生児がいいだなんて、何を虫のいいことを言ってるんだ的な顔をされた。

厚労省の認可を受けているあっせん団体は近くにはなかった。

ただコロナ以降なのか、大体何でもオンラインになっていて、ちょくちょく休みを取って上京しないといけない、なんてことにはならないようだ。

それはそれで不安だが、交通費馬鹿にならないのでありがたい。

当たり前なのだが、児相だろうと民間だろうと、「子ども障害病気がある可能性を理解してください」とめちゃくちゃ念を押される。

実子だろうと可能レベルで言えば同じなのだが、いざ覚悟を問われるとちょっと身構えてしまう。

別に「五体満足で健康な子でないといりません」なんてことはもちろん言わないのだが。

でも、「五体満足で健康であるに越したことはない」と、思うくらいは許してくれよ。と思う。

私は悪人ではないつもりだが、聖人君子でもない。

誤魔化すし、くだらない嘘もつくし、面倒は嫌いだし、非課税で2億ほしいなーとか毎日言っている。

そういう、俗世間普通人間でも、他人の子をお預かりして育てられるだろうか。

なんだか、すごく意識と徳が高い完璧夫婦を求められている気がして居心地が悪いのだが、特別養子縁組で子どもを迎えたいと思っている。

2023-06-11

貧困ビジネスに金吸われるなら児相予算つけた方が良くないか

anond:20230611095725

未成年向けのシェルターとしてはどうなんでしょう?

例えばDVから避難した高校生等の対応したことありますか?児相案件ですか?

しか若草シェルター最初の数ヶ月は無料でその後バイトしながら家賃2万円もしくは生活保護から家賃補助を受ける必要があるという証言が出ていました

未成年も入居するシェルター無料低額宿泊所、女性自立支援施設観点からお聞きしたいです

2023-06-09

毒親ほんとあかん

宅間守母親宅間守をみごもったとき直感おろしたいって言ったらしい

その後の事件を予感しているような発言だけれども

母親は宅間が中学校入学した頃から「お前なんて産まなければよかった」って言ったらしい

父親暴力を息子にふるってたらしい

親子間で愛着関係ができてないのが致命的すぎる

ちいさい子供って親の言うこときかなくて善悪区別もないんだけど

それを親が暴力で言うことをきかせようとして子供支配すると

子供暴力他人支配しようとするよね

昔だから今みたいに発達障害の子供のための療育なんてなかったんかな

現代人ができることって加藤智大宅間守みたいな人間を産み出さないように社会と親が努力することだよね

加藤智大宅間守だって本当の意味でだれかと愛し愛される関係を築けていたらこんな事件は起こさなかったのかも(宅間守獄中結婚したらしいけども。容姿イケメンからか?)

親が虐待してるならすぐに児相が親から子供を取り上げて施設教育したり

発達障がいで生きづらい子供療育人生がうまくいくようにサポートしたり

わたしが今気になってるのは長野の猟銃立てこもり事件犯人の親がどういう育児をしてきたのかものすごく気になる

両親が犯人愛情をかけてきたことはわかるんだけど、それはどういう愛情だったのかなって

愛情字面があたたか言葉だけれど

支配的な愛情もあるし

干渉愛情もあるから

犯人が親からどんなふうに育てられたのか知りたい

もちろん、親がまともで優しい人であっても子供サイコパス他人人間と思わない性格に育つってのはありうるわ

2023-06-05

育てる力がないなら子供をさっさと手放すべき

貧困家庭子供が食べられる唯一の食事学校給食だけでとか

親が発達障がいか知的障がいか生活保護を受けず、子供とばっちりでまともな食事も食べられずインスタント食品ばかりを食べてとか

自分の子供にまともに栄養のある食事提供できないレベルの親は

さっさと児相子供を預けろ!!

親をやっていく資格がお前にはない!!

って思う

それから育児せず子供放置してパチンコしたり、異性の恋人のところに遊びに行ったりするおやも

さっさと子供を手放せ!!

って言いたい

子供は親の付属品じゃなくて、人間。親の素質がない親に育てられるよりは施設にあずけるほうがいいだろ

親の貧困に、エゴ子供を巻き込むんでないよ

2023-06-04

虐待親「地獄を見せるという愛情もある」児相「なにっ」

躾はルール無用だろ

2023-05-31

やっぱり女性経済力必要

アンフェ界隈が「女の給料低く抑えて男の給料上げて結婚させて離婚できないようにすれば少子化解決!女に経済力いらない!反対するのは綺麗事フェミ!」とかよく言ってるけどさ。

娘が夫(実父)に性的虐待受けてて離婚したって母親アカウント見たのよ

幼児発達障害児含めた5人の子供抱えて離婚して、事情あって実家には頼れなくて、色々手続き煩雑で、生活保護も受けられなくて本当に経済的にも精神的にも大変そうだった。父親は裁かれたが、示談にして金もらっていた方がよかったんじゃないかと今でも迷うほどに。

リプで「性的虐待を見て見ぬ振りする母親が多いのもわかってしまう」というのがあった。

事実児相調査によると性的虐待が発覚した後、実に20%の母親が見て見ぬ振りをしたり認めなかったり過小評価したらしい。

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/15797/oyadakara.pdf

やはり、経済力を握られるというのは大きい。

先程のアカウント母親は元々働いていた。だからまだ何とかなったのだと思う。娘が打ち明ける直前まで仕事をやめたいと愚痴っていたが、これでやめてたらと思うとゾッとする。

刑罰を与えないで養育費を払ってほしいと言い、お父さんを牢屋に入れないでと娘に言わせた母親、家のローンがあるから刑罰は望まないと言った母親もいた。毒親と叩かれていたし自分もこうした母親非難されて然るべきだと思うが、それでも「少なからぬ人がクズになってしまう土壌」があるようだ。

経済力を手放すこと、専業主婦になることがどれほどリスキーかがよくわかる。

女に経済力はいらない、離婚できないようにしろと言う人達は、このアカウント主の娘さんは犠牲になれとでも言うのだろうか。

colaboとかに逃げることも許さないようだし(親に保護したことや居場所を教えない、というcolaboの方針に「誘拐だ!」と叩いていた)

2023-05-20

児童相談所に閉じ込められてた子に話を聞いた

刑務所みたいっていうけど、話を聞く限り刑務所よりヤバかった

刑務所独房に近いのかな

悪いことしたのか聞いたら、そうじゃなくて親が病気になって「保護のため」入れられたと言っていた

調べてみると、一時保護という制度らしい

 

1. 一時保護必要性

一時保護を行う必要がある場合はおおむね次のとおりである

(1) 緊急保護

ア 棄児、迷子家出した子ども等現に適当保護者又は宿所がないために緊急にその子どもを保護する必要がある場合

虐待放任等の理由によりその子どもを家庭から一時引き離す必要がある場合虐待を受けた子どもについて法第27条第1項第3号の措置(法第28条の規定によるものを除く)が採られた場合において、当該虐待を行った保護者が子どもの引渡し又は子どもとの面会若しくは通信を求め、かつこれを認めた場合には再び虐待が行われ、又は虐待を受けた子ども保護に支障をきたすと認める場合を含む。)

子どもの行動が自己又は他人生命身体財産危害を及ぼし若しくはそのおそれがある場合

(2) 行動観察

適切かつ具体的な援助指針を定めるために、一時保護による十分な行動観察、生活指導等を行う必要がある場合

(3) 短期入所指導

短期間の心理療法カウンセリング生活指導等が有効である判断される場合であって、地理的に遠隔又は子ども性格環境等の条件により、他の方法による援助が困難又は不適当である判断される場合

 

なんとなく、不良が行くことになる児相と、虐待などで保護されるケースの児相は別なのかと思っていたが、同じらしい

子供にとっては地獄から別の地獄へ入れられるわけだ

エグいね

 

入管もそうだけど、何で日本ってこういう施設は容易に地獄を生み出してしまうんだろう?

あとなんで非行場合と分かれてないんだ?

通学すら出来ないらしいし、トイレ自由に行けないとか、もちろんスマホは数ヶ月没収

怖いなあ

そんなんじゃたとえ虐待されてても言い出せないじゃん

 

関連記事

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414b.html

※私が聞いた相手東京ではないが大体同じだった

 

入管があれだけ騒がれてて一時保護所が騒がれてないのも変な話だ

2023-05-10

anond:20230510165848

見本のような生きづらいDQNよな

メンヘラが親になることを止めはしないがDQNが世に放たれるだけなんよな

 

増田にもずっと児相がどうこうとか自殺するとか言ってるメンヘラママ

メンヘラママなりすまししている増田がいる

海外だと通報する機関あるんだけど日本は無いのよね

2023-05-06

医師児童虐待児相通報することがあるが、介護関係者高齢者虐待通報先する先がない

夫が弱ると高齢妻が鬼妻に豹変する異次元の恐ろしさ

虐待者は施設まで追ってきて嫌がらせをするし、虐待を阻止する側を買収しようとするし手に終えない

映画シャイニングポスター想像してみてほしい

殴って済むなら殴りもするが、結局は遠い子の家に避難させるしかなかった

接近禁止命令申立なんて時間がかかりすぎるし、避難の子介護で忙しいから、裁判なんてやってられない

それに妻に接近禁止を命じた判例なんて見たことない

でも最悪の危険人物は、このうえない身近な場所家庭内で発生する

2023-05-03

anond:20230503161551

長男児相検査で3度ってやつ。

診断書つければ毎月3.5万貰えるらしい。

喋らないのと社会性がないのとやたら拘りが強い以外普通

ただ、親がいうのもなんだがやたら賢い。

次男は、賢さの片鱗はみせないが、長男のような異常な意志の強さみたいなのがない。

ただ遅れてるだけだと思う。

小学校中学校になればなんのことな普通の子になるんじゃないか?と思ってるけど、わからん

とにかくも、このままだと妻が働きに出るのはかなり無理っぽいくらいには手がかかる。

あるいは、このままずっと喋りださず、障害者として社会の世話になっていくには、本人の財産は少ないほうがいいらしい。

子供名義で貯めすぎた。

2023-04-23

子供が嫌いなんじゃなくて」

子供が嫌いなんじゃなくて「公共の場」で騒ぐ子供を「ちゃんと躾」てない親が嫌い、って意見をよく見る。弱いものを叩く言い訳としては上出来だ。しかし今では、親も含めて支援する方向。親が倒れれば子も荒れる。簡単児相へとか言うな。この意見は「子供という弱者を叩きたいわけではない」というポーズなだけで、まともそうに見えてやっぱりただのタタキだと思う。「子供がいるなら強者」?そんなに世界は単純だろうか??

公共の場」ってやたら言うけど、普段そんなに「公」を意識してるのか?意識してたら公共こそ子供障害者、お年寄りを包括すべきとわかるはずだが。

「騒ぐ」その子供にどんな事情があるかわからない。久々のお出かけで興奮してるのかも、障害があるかもしれない。親はもう疲れすぎて明日◯のうとしてるかもしれない。そもそも赤の他人に優しくできない時点で余裕がなくてみんな疲れている社会なのだ。それを弱い小さい人に当たってる自覚すら持てないのがなお悲しい。色々言い訳してもネット攻撃性を出してしまってる時点でかなりお疲れなのだよ…街で子供に無関心を通り越してイライラしたならもう合図だ。いいから休めっ…!

躾、って言葉も、もう人に向ける言葉じゃないんだよ。もう周りの先生で使う人見ない。昔の子供って「躾」という名の望ましくない関わり、下手したら虐待人権侵害みたいな、そこまで行かなくても酷い扱いだったんのが伝わってきて悲しい。「今の子供は叱られない!甘い親!うちは厳しかったのに!」というのは虐待サバイバー叫び自分は愛されていたと信じたいから、されていた酷い扱いを正しいと思いたくて怒るのだ。本当に可哀想だ。タイムスリップして守ってあげたい。

誤解しないで欲しいのはしっかり子供と向き合って叱る事と、感情に任せて怒る、は違うって事。

昭和平成初期世代は、これを全部まとめて「躾」だと思ってたりする。「言うこと聞かなかったらウチのやつ殴ってもイイですから!」みたいな親、まだ、たまーに居る。引く。

自分子供の時の教育スタンダードだと思って子供の話する人、今ってAI程じゃないですけどそれでもかなり変化してますので…学校もの漫画とか見るとたまに「???」ってなる。

子供は、直接育ててなくても決して貴方無関係じゃない。貴方ネット打ち込むその言葉、それが今の子供の環境を作っているんだよ。声掛け事案よりももっと切実に、ネット言葉子供の心に関わっていくんだわ。そもそも普通」に生きてて子供に接する機会が足りないんだ。接したら、子供は訳の分からないモンスターじゃなくてただの小さい人だって、分かるのに。そしてすぐに大人になる人、だ。

あとは

自分勝手に産んだんだから勝手に、「社会から見えない所で「迷惑がかからなくなるまで表に出すな、隔離しとけ」って感覚普通に怖い。昔、障害児に対してあったような言葉が、普通の子供に対しても広がったような気がする。知らない、わからない、が差別の源だから子どももそういうものになったんだな…という悲しみ

なんでこんな風になった?明治初期に日本を訪れた欧米人が「日本子供可愛がりすぎか」って驚いてたけど、そんな時代はもう戻ってこないんだな、二度と。

2023-04-19

anond:20230419194413

それもう古いしそもそも親が在宅が前提

アメリカは大体1214歳くらい(州によって違う)までの子供を子供だけで留守番させたら犯罪であり虐待

バレたら即子供保護されて戻ってこない(日本児相みたいに甘くないぞ)

小学生を一人で留守番させるのもアウト

その辺は日本より遥かに厳しい

2023-03-26

anond:20230326230302

いや、昔の子育てしてたら普通に周りが児相に連絡して警察くるで。昔みたいにパチンコ子供連れてけるなら車中放置なんか起きないし近所の子供が遊んでくれるなら学童なんかいらん。全然子育て環境が違う。

2023-03-23

新宿ハ○ジア周辺ヤバすぎない?

出張で月に一回東京に来るんだけど、その時は歌舞伎町ホテルに泊まることにしてる。

女の子と遊ぶ気も酒を飲む気も無い。大分良くなってきたけどあの危なっかしい雰囲気が好きでチェックイン後にふらふらと散歩するのが好きなんだよね。

ただコロナの影響でここ2年ほど出張が無かったんだけど、今年に入って久々に東京出張の予定ができた。

仕事が終わって以前のようにふらふらと散歩してたんだけどハ○ジア周辺に立ちんぼ多すぎない?それも明らかにめちゃくちゃ若い女の子がいるんだけど。それとも月一で来るだけだからたまたま少ない時だっただけでいつもあん行列してるの?

堂々と買ってる男もいるしタイ田舎に来たのかと思ったよ。

これ見てColaboが思い浮かんだ。はてな話題だけど公金チェックちゃんしろよ程度にしか思わなかったんだよね。

でもColaboの活動って意義はあるよねと思い直した。

警察児相に繋ぐ部分や女の子事情をくみ取って保護する仕組みは必要じゃない?

女の子保護 →(翌日)→二度と体を売らず自立できる女の子に生まれ変わる、なんてゲームみたいにはいかないから、バスカフェみたいに入口は広く取っておいて、その中から僅かでも自立に向けて意志を変えることができる子を見つられたら万々歳、程度の活動しかないと思うのよ。100人の立ちんぼ集めて1か月後に100人とも普通の職に就かせた、とかが理想だけど時計じかけのオレンジ方式でも取らなきゃ無理でしょ。

大人不信の女の子を正すのって至難の業だと思うけど。

警察児相に任せるべき、Colaboの活動意味は無い、若年女性を救う予算必要無い、別の手段検討すべき、って最もなコメントだけど、どうせColaboが潰れればハ○ジア周辺の女の子なんて知らんってなるんだからちょっとColaboの肩を持ちたくなっちゃうのよね。

Colaboを批判する方が正しい状況ってことくらい理解してるけど、アレを見ちゃうとせめてミソジニーが過ぎる暇空さんは切断処理して欲しいし、バスカフェ中止は仁藤さんの自業自得なんてコメントは控えて欲しい。

2023-02-26

anond:20230226031504

児相虐待じゃないっていうけど反ワクチンマスク思想押し付けて息子さんをコントロールしようとしているのは十分精神虐待だと思うけどな。

干渉毒親ママになって息子さんのメンタルとか心の発達に影響出ないか心配

2023-02-23

預かってた姪っ子を風呂に入れてたらやたらエロい手付きでちんこを触りたがるんだけど

児相かに言ったほうがいいやつかなこれ

2023-02-05

anond:20230204192935

これって、保健所とかが把握済で増田が動かないのなら、児童虐待案件子供達だけ児相保護されることになるんでないの?

子供達と一緒に暮らしたかったら離婚して子供達の親権確保した方がよくない?

anond:20230204192935

これ、子供児相電話したら父親親権が停止されるくらいだと理想的だけど児相も忙しいし相手にしてくれないのかな

2023-01-29

欧米リベラルはあまりにも厳格。だが、この厳格さには理由がある。

「8歳の身体をした23歳の女性」と交際中の男性 投げかけられる心ない言葉反論

https://courrier.jp/news/archives/314311/

そのためか、レイ交際していることへの批判的なコメントを多く受け取るという。「彼女23歳だけど、見た目や話し方は8歳児と変わらない。彼女子供同様だ」「彼女を“女性”として見ることができるなら、君は嘘をついているか病気だ」「気持ちが悪い」といった心のない言葉ばかりだ。

スワイガートは「彼女23歳の女性であることを忘れてはいけません。誰とだって恋愛できますし、関係を構築することができます」と主張。レイ障害を受け入れ、一人間として交際していると話した。

欧米では児童性的搾取の防止を最優先課題にする。

中身が成人であろうとも外見で判断して搾取危険があるのだから、四の五の言わず、現地リベラルは緊急で阻止にかかる。

児童搾取防止につながる市民姿勢感謝こそすれ、怒るというのはお門違いの反応だろう。

これに限らず夜中に子どもを泣かせる母親だろうが、公共施設で娘を連れ歩く父親だろうが、少しでも児童虐待の疑いがあるなら積極的児相通報して欲しい。

2023-01-14

税金をもらってタクシー代は払わない仁藤夢乃

からタクシー代は絶対に払わないなら、あんたいらんやんか。

特殊テクニックちゃんゲロってもらう必要がある。

ちなみにコラボは2億かかると言っているけど、今のところお金を使っていない。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1387745184243347456

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

活動を始めて10年、これまで夜間に18歳未満の子保護を求めても、一度も児童相談所保護をしてもらえたことがなかった。その現状を訴え続けてきたが、最近東京都では児相対応が変わりつつある。3月からの1カ月で、4人の中学生を、夜間に児相保護したのだ!かなり強めの交渉必要だったが。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

現在都内で夜間でも保護希望する18歳未満の子を受け入れたのは

東京都足立児相

江戸川児相(自治体が設置)

東京都児相センター

世田谷児相 (自治体が設置)

当然のことだけど、これが当たり前ではない現状。他の児相にも働きかけていきたい!

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

活動を始めて10年、これまで夜間に18歳未満の子保護を求めても、一度も児童相談所保護をしてもらえたことがなかった。その現状を訴え続けてきたが、最近東京都では児相対応が変わりつつある。3月からの1カ月で、4人の中学生を、夜間に児相保護したのだ!かなり強めの交渉必要だったが。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

しろ保護を求めてる子に「こんなに夜中に、こんなにクタクタなのに、不安と緊張の中で、安心させてあげられず、寒い中何時間も待たせてごめんね」と思う。そして、児相が夜間対応を初めてしたとき、「道を切り開いてくれてありがとう」と、その子に対して思う。

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

子ども安全を守るために、児童相談所責任で夜間も対応することは当然です。職員の方個人には、夜間でも対応してくれて感謝気持ちはありますが、それは当然のことでなければなりません。現状が問題なので、行政職員も声をあげ、夜間に子ども保護できる体制をつくるために動く責任がありますtwitter.com/ushi_102/statu…

午後9:26 · 2021年4月29日

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

返信先: @colabo_yumenoさん

児相や女相を動かすにはかなりのテクニックがいる。誰がいつ相談しても適切な対応をするべきだけど、現状違うからノウハウを共有したいが、コロナ禍で目の前の対応で手一杯。それでも私たちは力になるので、もし児相が動かないとか、保護してもらえなかったという人も諦めず気軽にColaboへ連絡下さい

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

そもそも、これは「本人が児童相談所保護してもらうことを希望しているケース」についてであり、Colaboに繋がる女の子の中では、そういう子はわずかだ。過去児童相談所不適切対応をしているケースや、児相保護所のルールが厳しすぎることなから、「児相には関わりたくない」という子も多い

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

夜間に保護したのは素晴らしい(当然だけど!)んだけど、こんな感じでものすごく時間かかるので、保護してもらえるとわかるまで3-4時間かかるのは当たり前。(そこから迎えにきたり、連れて行く)

コロナ禍で店もしまっているため、虐待から逃げてきたクタクタの子を、何時間も夜中に外で待たせることも。 twitter.com/colabo_yumeno/…

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

本人に児相への不信感がある場合は、その日の夜に無理に対応してもらおうとせず、まずはその日からColaboへ保護委託をかけてもらい(最近都内では、これまでの関係経験からスムーズ対応してもらえるが、保護委託をかけて児相責任を持ってもらうための交渉も、これまでかなり大変だった)

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

翌日以降に、その子担当者と本人も一緒に話をして、これまでの対応謝罪してもらったり、本人が信頼できると思った場合のみに児童相談所保護所で保護してもらうことにしています

からColaboに連絡したら児相に連れて行かれるということではないので10代の方は安心してください😊

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

ちなみにColaboはGW中も、年末年始も365日休まず活動を続けています

Colaboも活動を続けるため、よりよい体制で適切な対応ができるチームになるためにも、細くても長く、たくさんの方からのご支援必要です。こちからサポーター会員になってください!👇

https://colabo-official.net/support/

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年1月7日

緊急事態宣言が出されることになりました。Colaboでは家に帰れない、いたくない10女性を支える活動を行っています

コロナ禍の今、20代の方にもホテルでの宿泊無料サポートしています。気軽にご連絡ください!

相談こちから👉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjgWihg-aGl_bSghsGoldsf6LJbE-0--NKdGFDJNNsCuCzuQ/formResponse

#虐待 #DV #家出 #家出少女 #泊めて

☘️『福祉よろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞

@116_kkk

2021年4月29日

返信先: @colabo_yumenoさん

児童相談所の現状を話すと、仕事用の携帯は配付されていないため私用の携帯番号を教えるのは難しいかと、完全担当制で担当職員しか子どもの状況を把握しておらず対応もできないため24時間対応は難しく、夜間の電話対応は外部委託警察の身柄の場合に限り一時保護になるというのが一般的です

https://twitter.com/saorin0212/status/1614136754243764224

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

コラボの事を叩いてなくても絡まれるなら1つ…

児童相談所の知人数人が切実に訴えてたのだがコラボは深夜に帰りたくない子が居ると児相の人をタクシーで呼びつけるそうで現場の人は嘆いてます。通常は児相まで送り届けるのにコラボだけはシェルターに泊めるでもなく呼びつけられるから自宅が遠い人→

引用ツイート

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

9時間

謎にこの現象は続くな…

colabo叩いてないし同じ若者支援する身として、4団体の某代表椅子取りゲーム若者手段とするやり方に物申してるだけなのに、何故colabo擁護派なる人達がこぞって私の粗探しや嫌がらせをしてくるのかほんっとに謎。何度か言ってるけど私仁藤さんに何の恨みも接点もないけど twitter.com/saorin0212/sta

午後2:46 · 2023年1月14日

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

8時間

返信先: @saorin0212さん

→は本当に生活に支障をきたすと。コラボというより言いなりになって何も言えない東京都問題だと多数声が上がってたけど、どうして東京都現場職員の声より外部の委託団体容認するのでしょうか?

そもそもシェルターもある団体なのだし、どこの団体も同じやり方で良いと思うのだけれど…

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

6時間

返信先: @bSNtBgvVCClaJuqさん

ありがとうございます😊

この件に関しては、機会があれば声を上げて欲しいと現場人達から言われてたので。

喧嘩売ってるとかでもなく、正当な東京都への訴えなんです

tmp

@tmp33690828

7時間

返信先: @saorin0212さん

彼らは夜は保護しないのですね。

バスでやってるのも常設したら駆け込んでくるから嫌なんですかねぇ…

本当に配ってるだけで終わりなのか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん