「パラパラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パラパラとは

2022-05-29

anond:20220528184443

軍勢が200だと負けることもあるし、パラパラと投入して総勢が1000になっても負けるときは負ける。

数で攻めるにはタイミング大事

2022-05-25

ハンターハンター

Hunter x Hunter を最初に知ったのは中1か中2の頃だったかな。

最初に手に取って読んでみた感想キャラクターデザインはみんな面白そうなんだけど、絵柄が自分に合わないなということ、漫画なのに小説並みに文字数が多くて途中から面倒くさくなって、パラパラ場面飛ばして読んでた。それでも蜘蛛編は印象的だったし、ヒソカクラピカキルアなんかは記憶に残った。ゴン典型的少年マンガ主人公模倣してるみたいで好きになれなかった。レオリオに至っては少年マンガになんでいるのかよく解らないキャラだった。

数年経って読み返して、ようやくその人気とか世界観ストーリーの深さを味わうことができるようになって、間違いなく傑作であることは認められるようになった。連載が再開したら呪術と似てると指摘されるコメントを見たが、呪術ほど子供に分かりやすい描き方をしている漫画ではないので、そこはハンターの強みだと思う。

2022-05-23

anond:20220523155603

一軒家ならいいかもしれんが、一人暮らしだと物理的に無理なんだよなあ。

紙の本があるだけで管理コストが跳ね上がるんだよ。

本棚なんていくらあっても足りんし、引っ越しとき地獄を見るし、

気が向いたときパラパラ読もうにも、どこに埋もれてるかわからん本を探し出すのに一苦労。

検索一発で出てくる電書籍の気軽さには勝てんわ。

anond:20220523154813

でも紙の本部屋に置いておく余裕さえない人生って寂しくないか

実際電子使いはじめてから増える頻度も10分の1以下になったし、半分以上処分したけどその分残ってる本は気が向いた時パラパラ読むのに適してて負の遺産とは感じないな。

毎日読んで毎週増えるのは電子書籍だけど、たまに読んで読書した感を堪能するのは紙の本だわ。

2022-05-21

anond:20220520180915

パラパラで作ったことあるけど、米と絡まなくて食べづらかったよ

2022-05-20

anond:20220520180915

俺の大嫌いな「チャーハンパラパラにする方法を教えてやろうおじさん」の変種が発生してしま

ドライカレーは現状で安定なんだ

ウエットでいいんだ

2022-05-17

anond:20220517011102

だよなあ

昆布イリコだと出たり出なかったり味が安定しない出汁が粉をパラパラやるだけで確実に出る

少量で劇的な効き目

外食がみんな使うはずだよ

2022-05-16

おすすめ育児本教えてくれ

子供生まれる。

男の子だ。

どう育てたらいいかからない!!

沐浴の仕方とか肌着の種類とかそういうことではない。

言葉が通じない段階での声かけはどのようにすれば、そしてそれが何故いいのか?

どのようなおもちゃがどういう風にいいのか?

ご飯を食べない時はどうしたら?

テレビYouTubeを見せない主義・ごく短時間のみとする主義があるがそれはどういう理由なのか?

親が子の前でスマホを触り続けるとどうなるのか?

夫婦間、親子間でやってはいけないコミュニケーションやかけてはいけない言葉はあるのか?

などなど。

何も分からないことだらけだから、せめて知識インプットしたい。

もちろん完璧にできるなんて思ってはないが知っているのと知らないのでは大きな差があると思う。

自分性格がそんなに良くないと思うから何も考えずありのままで育てると危険だと思っている。

しかし、世の中には育児本が多すぎる。

いや、まだ本屋パラパラしか見てないけど。

できれば、何か研究など信頼できるデータに沿って書かれているものか、主義として一貫性の感じられる書物を沢山読みたい。

逆に、スピ系や、1人の人間主観経験をもとに書かれたものはあまり信用に値しないのではないかと思うので、避けたい。

どのように育てたいかにもよるよな。

とにかくいい子に育って幸せを感じる人生を送ってほしいぜ!

そのためには愛されている自覚もつ自己肯定感他人を愛することができる、ある程度勉強スポーツなどを頑張る、ある程度集中力を持っている、などの要素は必要になると想定される。(が、この辺も特に自分の中で整理されている訳ではない。そして押し付けようとは思わない)

この辺りが叶う、あるいは叶わなくてもとにかくおすすめ育児本があれば教えてください!!

保育士用のテキストとかも少し興味がある。

2022-05-12

外でのマスク着用についての話だとは思いますが、教室内でも外す子が出ないか心配です。都内小学校ではまだまだ感染者が出ています。以前程報道されなくなり、クラスターも減り、軽症や無症状の子が多いですが、後遺症に苦しむ子もパラパラます後遺症に苦しむ子は、心配から周りには大々的には言わないですが、1ヶ月後から熱が再発したり、脱毛、倦怠感、頭痛が多いです。小学生保育園児は予防接種に慎重になる家庭も多いと思うので、教室や屋内は、感染が収まるまではマスク着用を基本として下さった方が安心です。スポーツ時は距離あれば外してもよいかと思いますが、やっと着用に慣れた子が多いですし、外すと未接種の子供は感染やすく、教員や親にうつしてしま可能性も高いので、マスク着用は続けてほしい。

2022-04-29

anond:20220429094749

後者をできるやつは前者も楽にできる。

前者のことすら理解せずに後者はできない。

なので、基本情報の本を買って10分ほどパラパラ読んでみて、難しいと感じたらそのまま基本情報取得のために勉強すればいい。アプリ製作はほぼ無理。基本情報に受かって時間にすごい余裕があるならがんばれ。でもたぶん基本情報だけ取ってそのまま就職する方が早い。

基本情報の本を読んで簡単だと思ったら、基本情報勉強は1日だけして、基本情報試験を申し込んで、試験日まではアプリ製作すればいい。当然基本情報試験合格しろ

2022-04-25

一人暮らしなので自宅で変なポーズ決めまくってる

キーボードでカタカタ…ターン!したとき指揮者のように腕を高く上げて天を仰ぐもしくはコナンパラパラ的なポーズフィニッシュ

人差し指中指を立てて陰陽師恋ダンス的なポーズ

伸びをするときコロンビア

暇なときに命のポーズマイケルジャクソンのポウ!のときポーズとかHOWEVERのポーズとか

2022-04-24

紙の辞書ってすごいな

解像度めっちゃ高いし、パラパラめくっていく感が楽しいし、閉じるまで開きっぱなしにできるし、消すまで消えない線引けるし、目の端に入った単語もついでに読んじゃうし、「あー、あのページのあの辺に書いてあったなー」的な記憶できるし、広告とか出ないし

2022-04-21

久しぶりにビリヤニを食べた

今日の昼はネパール料理屋に行った

チキンビリヤニのセットを注文した

ビリヤニスパイスを使った炊き込みご飯みたいな料理で久しぶりに食いたかったのだ

楕円型の銀皿にドカッとビリヤニが盛られ、その上にタンドリーチキンが鎮座していた

複雑なスパイスの味とうま味がパラパラインディカ米と相まって美味かった

インディカ米のさらさら加減がしつこくないから量が多くても飽きずに口に放り込んでいける

パラパラ系のチャーハンが目指している感じって、こういうインディカ米みたいな感じだよなと思いつつ、じゃあ最初からインディカ米でチャーハン作ったらいいんじゃないのか?とか食いながら考えてた

辛さは普通を頼んだのだけど、そもそもの量が多いかだんだんと口に辛みが溜まってきて、汗が吹き出してきた

セットについてきたラッシーで口を潤わせながらゆっくり食べた

飲み物がなくなったころに、ネパール人の店員さんが「みじゅー」と言いながら水を注いでくれた

大変、満腹になった

学生時代以来のビリヤニだった

学生時代に行った店は、大学から徒歩10分くらいのところにあって、メニュービリヤニしかなく、営業時間も短かった

後輩からそういう謎の店があるらしいと聞かされて一緒に行ったのを覚えている

上品マダムみたいな人が一人でやっていて、何でビリヤニだけの店をやっているのか聞くと、南アジア系の留学生たちのためとのことだった

何でも故郷家庭料理が恋しいけど食べられる店がないと言っているのが可哀そうだったから始めたとのこと

別に広告も出してないので日本人学生が来ることはめったにないと言っていた気がする

久しぶりにあのとき食べたビリヤニ美味かったなと思い出して、今日ネパール料理屋に行ったのだ

昼飯が美味かっただけで、もう今日はよい休日だったなと思い始めている

2022-04-18

パラパラが好きなんだが

もはやブーム終焉20年前とかで草

2022-04-05

チャーハン800円は高くね?

私が時々いく中華料理屋は週替わりでメニューが変わるお店なのだ

一般客用のメニューの固定メニューもある。その中で価格が気になるのがこのチャーハン800円だ。

他の料理に優位つけるわけでもないけどチャーハン材料集め、調理法必要調理用品、どれもイージーレベルである

食感もパラパラ、しとしとと分かれているがどちらもちょいとした火加減で製作可能

具材私的にはなくてもいいが、ネギなど大したものは入ってないことが多い

要するに楽な料理である

それなのに店のトンポーローや黒酢豚と同価格になっているのが少し納得いかないなぁ

そんなことを考えながら今日昼ごはんメニューを今考えている

2022-04-04

anond:20220404150734

それはサムネ一覧表示かセリフ検索できれば解決なんで別にパラパラしたいとは思わんな

anond:20220404145802

いや、紙の本のパラパラはそんな精度ないやろ。

本を半開きにしてパラパラってやると2・3ページくらい飛び飛びにめくれるだけやし

ときどき失敗すると数十ページくらいぶっ飛んだりするやん。

2022-04-03

ブックオフが大好き

俺はブックオフが大好きだ。

から俺の知識好奇心供給源であり、今でもそれは変わらない。

本屋は新しい世界出会いというけども、それはブックオフも同じこと。出版関係から忌み嫌われようとしても、ユーザー立場からすればブックオフはありがたい。はてなだと妙に出版社や作者側に立ちたがる人が多いけどな。

なにせ安い本ならとりあえず110円で買えるんだから、なんかタイトルで興味を持ってパラパラ見て、とりあえず面白そうなら躊躇せず買える手軽さは普通本屋ではよほどの金持ちではない限り考えられん。Kindleでも無理。

さすがに110円、220円のコーナーなら最新の本は並ばないけど、少し前の本でもそこまで情報が古いとは思わん。年を取ると2015年くらいでもつ最近だし。

それに古い本なら、ああそんな時代あったなーと懐かしむ楽しさもある。今さらPHSの本や昔のiPhoneの本を買って読むのも楽しい

とりあえず失敗しても懐が傷まない程度に色んな分野へアクセスできるってのは、スゴイことだと思うぞ。

図書館を使えよっていう人もいるだろうけど、うちの近所の図書館はそんなに品揃えが良くないし、新刊が頻繁に入ってくるわけでない。ブックオフだと、在庫が入れ替わるし、そもそも店舗に行けば別の本との出会いがあるわけだから、よほど専門的な本を読む場合でない限りはブックオフの方に軍配か上がると俺は思うがな。

2022-04-01

教科書ガイド使ってよかったって人おる?

https://anond.hatelabo.jp/20220331130032

私も勉強のしかたを習ったことなんかないなあ。

それ以前に、多くの科目の教師がかなりいい加減で、授業の8割が無関係雑談一方的に喋ってるだけだった。それなのに中間期末テスト高校受験容赦なく迫ってくる。授業が崩壊しているのに家で予習復習など自主勉ができるはずもなく。

やる気無さすぎな教師どもにも腹が立ったが、まず不満だったのが教科書教師解説をするのが前提の造りになっているから、解法とか載ってない。例題、練習問題、応用問題。それらが広々とした余白の中にたゆたっていた。

ところで小学生時代のある年度始め、担任が新しい教科書を配る際にミスって教師用のも配布してしまい、それが私にあたった。家に帰ってから、記名する前に中身を確認してみたら、余白であるべき部分に赤字で色々書かれていた。問いの答えと、教える際のポイントのようなことだった。その時は、ヤバいこれは先生のだ。自分が持っていてはいけないやつだ。と思い、手垢をつけないようすぐ閉じて、ソッコーで学校に引き返して担任に渡して自分が悪いわけでもないのに深々と頭を下げて謝罪し、生徒用の教科書と交換してもらった。真面目すぎか。

そんなことがあって、教科書というものは知りたい事に限って書いていないものなのではないか? という発想というか疑問というかを懐いたものの、すぐに忘れた。

で、中学に上がってから教科書ガイドというもの存在を知った。きっかけは同じクラスの友人だった。そいつ学校の授業や宿題教師監督がない時の小テストでズルをするために教科書ガイドを使っていた。こっそり机の引き出しに忍ばしておけば、授業中に指名された時にいいよ、といってそれを私に見せてくれた。

教科書ガイドは教科書と同じ内容が書いてあったが、問題の答えが書いてあって解説も書かれていた。教師用の教科書とは違うのかもしれないが、これさえあれば教師要らなくね? と思った。

帰宅して私は母親教科書ガイドを買ってくれろとねだり、本屋に連れて行ってもらった(当時の我が家お小遣い制ではなく、親戚から貰ったお小遣いも全額親に没収されていたので、私は自分の金を持っていなかったのだ)。だが母親平積みされていた教科書ガイドをパラパラめくって中身を確認して一言

「ズルだからだめ!」

それより数ヶ月前に学習塾に入れられそうになったのを全力で拒否したのもまずかった。あんなに勉強するのを嫌がっておいて、今度はこんなズルい手を使って更に勉強をサボろうというのか! と母親カンカンに怒らせて終わった。

言い訳をさせてもらえば、塾に入るのを拒否ったのは、塾に通っている同級生が皆授業中に睡眠補給をしているのを見ていたからだ。彼らは夜遅くまで起きて塾で勉強をし(?)「塾の宿題があるので出来ませんでした」といって学校宿題をサボっていた。当然、成績は芳しくない。テスト当日の朝の挨拶は「勉強した? 俺はやってないw」

そんな奴らと同じ塾に行って成績が上がるか馬鹿野郎。むしろ全力で足引っ張られて沈むわ。

そんなこんなで教科書ガイドを入手するのを断念した私は、それでもなんとか別の手(通信教育学校配布の問題集と参考書)を使って勉強して高校受験でしくじるのは回避出来たが、今でもあの時教科書ガイドを買って読んでいれば、あんなに遠回りしないで済んでいたんじゃないかと、ずるずる根に持っている。

けど、教科書ガイドを使って勉強して成績上がったとかいう奴には会ったことがないから、実際使えるのかどうか疑問だ。誰か使ってよかったよっていう人おるん?

2022-03-24

anond:20220324133619

例えば、

こなしたページを確認する時の充足感、もしくは残りのページをパラパラとめくる感覚。直接指で触れてインプットする。

それはね、紙でしか味わえないんだ。

2022-03-19

狂信者のように味の素摂取していたおばあちゃん

98歳までボケることもなく足腰も丈夫だった(死因は肺炎だった)んだけど、

表題の通りあらゆる食い物に味の素を添加して摂取していて、ある程度家族も巻き添えになってた。

1kg入りの袋を2~3か月毎に買ってたと言えばただ事で無さが伝わるだろうか。

そんな生活を何十年もしていた。

世間では味の素ボケるとか味覚障害になるとかたまに言われるが、味覚障害についてはなるかもと言わざるを得ないけどボケはまったく感じなかった。

数独とかクロスワードとか自分より解くの速かったし、その年代にしては珍しいことに英語もできた。

そのばあちゃん味の素の使い方が変わっていて、料理をぜんぶ味の素ナシで作ってから、食べる直前にスプーンでがばがばっとかけてたのよな。

見た目のインパクトも絶大だったし、味の面でもグルタミン酸閾値を超えると味覚では分からないとよく言われるがさすがにその分量だとガクンと脳に来る感じもあった。

なぜそんなことをするのか。曰く、「加熱すると味の素本来のうまさが失われる気がする」という、やべー奴としか思えない理由だった。

まぁ冒頭に「家族もある程度巻き添えに」と書いたように、そのかけ方だと家族は直前でストップを掛けることができるので、

文句を言われつつ常にその分量を摂取することは免れていた(時々フェイントで入れてくるのはあった)。

でもたしかにそういう気がしてくる程、おばあちゃんの作るメシはうまかった。

たぶん味の素ボケにはなんも関係ないってのが有力な説だろうけど、もしボケるとしても加熱しないことでその成分が増えないとか、そういうのもあるんかもしれないな。

そんなおばあちゃんの(たぶんいくら味の素を含んだ)血を受け継いだ自分も、味の素信者に……はならず、たまにほどほどの分量を使用する程度。

でも実はあの使用法は受け継いでいて、今日も出来立てチャーハン味の素パラパラっとかけながらふとおばあちゃんを思い出した次第。



追記

思いのほかトラバブクマついたな。みんなサンキュー

味の素1kgは近所のスーパーだと798円とかで売ってる。

自分がおばあちゃんから継承した知識としては、一般人向けの50グラム入り(150円くらいか?)とかを

チマチマ買うより1kgをドカっと買って容器に補充する使い方のほうが圧倒的にコスパがいいということ。

一般人は使い切れるか心配だろうけど実は味の素賞味期限はないのだ(砂糖や塩と一緒らしい)。

ただ袋の下のほうに小さく「これは業務用です。家庭用とは配合が異なります」とか不穏なことが書いてる。

けど味の違いは正直わかんない。

2022-03-15

大学図書館一般開放すりゃいいんだ

anond:20220315111634

つっても、大学図書館学費運営から

大学図書館的なものを街中に作りゃいい

資金繰りの厳しい私大図書館をどうにかこうにか蔵書やら施設やらを引っ張ってきてさ

兎にも角にも自習スペースさえ作れば中高生ゴキブリみたいにワラワラやってくる

で、カフェ雑貨屋併設して金を取る

BGM流して、多少騒いでも許される空間を作る

寄付募って参考書教科書赤本を置く

したら、中高生なんか勝手勉強するよ

専門書にカッコいいポップつけて置いとくだけで、パラパラめくり出して

「かあさん、あたし医学部行くわ!」「ぼくは工学部!」とか言い出すんだから

だってオープンキャンパス中高生なんかキラキラの目で図書館見てんじゃん

あれだよあれ

あれを利用しろ

2022-03-04

anond:20220124145034

酸化した油の被膜って化学的にかんがえても「くっつかなくなる」要素が全くないし体に有害になりやす

表も裏もよくあらったフライパンに新鮮な油しいたほうが絶対いい

コンロの売りが「中華チャーハンパラパラ」になって以来中火でも過去の強火相当になってるから

メモリだけ見て過熱してしまうやつがいるのが問題

あとフライパンで使いやす温度計がないのも問題だとは思う

育ってるのは使う奴の経験値だけだとおもう

2022-02-19

anond:20220218105455

紙の本は厚み情報があるから

シームレスパラパラめくれるのも紙だし、雑誌なら複数箇所に指さんで一時的しおりできるのは電子書籍には機能実装されてない

しかこの本のあの辺りにあったよなーは紙の本のほうが精度高いと思うわ

電子書籍立ち読みができない

媒体の本が圧倒的に優位なのはこれだな。

厳密に言うと「読みたい箇所の立ち読みができるのが紙媒体

目次を見て面白そうな項目を開いてみるとか、パラパラとめくるだけでも良いんだけど、そういうやり方で本を探せる。

(もちろん常識的範囲でな)

電子書籍にもこういう好きな箇所を試し読みできる機能あればいいのにと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん