「アウトプット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アウトプットとは

2022-01-10

anond:20220110094102

いや、大抵のゲーム普通に生きてる時以上に脳味噌を使ってるからアウトプットがねえとかありえないんすわ

耳や目の感覚を鋭敏に使い戦略を考えそれを手によって実行に移す

ノベルゲーム読むだけとかならほぼ手先も使わないし多少劣るけどそれでも読解能力想像力は働かせているしね

anond:20220110090944

無駄作業アウトプット自分品質確保につながらない作業とすると、ゲームを遊ぶ時間無駄時間にしてしまっている人が多いっていうのが正しいと思う

ゲームで学んだことを何かしらのアウトプットにつなげたり(ゲーム好きな人との人脈広げるだけでもアウトプットだと思う)、メンタルヘルスを整えることはできると思う

その場合ゲームをする時間無駄ではないと思う

ただ、実際はただゲームをするだけでアウトプットにつなげられなかったりゲームをする時間アウトプットする時間が減ってしまう人や、ゲームのせいで夜更かししたり、最近競争性の高いゲームが多いからむしろストレスになってる人も多いと思う

そうなるとゲームをする時間無駄だし、無駄どころかマイナスになるとは思う

俺は学生の頃はゲームをやることで友達を増やしたり、純粋に楽しんでストレス発散になったけど、大人になってからゲームを通じて人脈を広げる時間がなかったり、ゲーム競争性が上がって辛くなることの方が多くなったので無駄だなと思うことが増えほぼ辞めてる

2022-01-08

一部の二郎インスパイア店舗における丼上げ依頼への違和感

大量の野菜に大きい豚、小麦香る太麺。

無心にかっくらいいつしか虜になっているラーメン二郎

そんなラーメン二郎を模したいわゆる「インスパイア系」なる店もたくさん存在する。

私が一部のインスパイア系に対して思うことがありまして。。。

それがカウンターに「食べ終わったら丼上げて台を拭いてくださいね」という注意書き。

いや、やるけど。

あれって

これらを実現するためのジロリアンの協力だと思っているんですよね。

でも混んでもないし安くもないインスパイア系で「食べ終わったら丼上げて台を拭いてくださいね」という

形だけ真似してそれを客に強いる店が所々存在する。

三田目黒のはその両方を満たしている。

令和の時代に5、 600円で腹いっぱいラーメンが食べれるのは

ジロリアンの丼上げと大拭きが無かったら無理だと思う。

先述した条件の両方と言わずせめてどちらかを満たしているならわかる。

ただ、そのどちらも満たさないならまず飲食店としてのサービスは保ってくれよと。

まぁ、体が癖づいてるからやるんだけどさ。

違和感もやもやする。

正直この意見に対しては賛否あると思うし

言い回し一つで意図しない炎上も招きそうだから匿名でこのもやもや気持ちアウトプットさせていただく。

2022-01-03

THE WORLD WAS MINE.

"THE WORLD IS MINE." 誇張なしにそう思っている。

自分が何か優れた人物ではないということは自覚している。

高校大学会社 どこにいっても自分より優れた人間には常に触れてきた。

能力の優劣だけではない、共感性、倫理観義務を全うする精神など社会的に求められる要素が一部自分に欠けているということも理解している。

しか能力が劣っていようとも、社会的必要な要素が欠けていても、それらは何ら問題ではない。自分認識する世界を最終的に律するのは自分認識だ。

自分認識する世界において自分特別となるのはなんの能力裏付け必要でない、と少しひねくれたデカルトのように考えていたわけだ。

このような自分性格自覚的になったのはここ数年のことだ。

社会人になり金銭的・社会的にも余裕が出来た状態でふと思索をめぐらす機会に恵まれ一般的人間より思考する際に自分認識に重い比重をかける傾向に気づいた。

例えば自分基本的社会的・暗黙的ルールを守ることが多い。

しかしこれは "ルールがあるから守る" と考えているわけではなく "俺様ルールを守ると決めたから守る" と心の中では思っているわけだ。

そのルールの成り立ちや必要性を理解共感しているわけではなく、"自分が守ろうと思ったかルールを守る" と考えているわけだ。

価値判断が極めて自己中心的なのであるしか結論として下される判断標準的判断と大きく外れていなければ端から見たらわからないだろう。

そしてこのような傾向は大なり小なり人間にはあるものなので程度の問題だとこれまでは流してきたわけだ。


さてここで終わればいつも通りの年がまた始まったのだが、年も開けたことだしと "2021年 匿名ダイアリーTOP200" を読んでいた所 "自己愛パーソナリティ障害" という言葉を目にした。

端的に言えば自己を極端に賛美、特別視するような人格を指す言葉のようだ。

これはまさしく自分の症状そのものであると思う。大なり小なり人間に備わった傾向だと思っていたが、それも極まると病気と判定されるようだ。

最初に "自分が何か優れた人物ではないということは自覚している。" と表現した。

これは一見自己愛パーソナリティ障害とは矛盾するようであるがそうではない。

自分が何か優れた人間でないというのは、蓄積された経験から導きだされた経験的推論だ。(そして残念なことに事実でもある。)

この事実理解は出来ている。しか共感あるいは自分で受け入れることは出来ていないのだ。

論理的にはその事実を導き出したものの、その事実を認めることは出来ていないのだ。

からこうしている間にも心の奥底では "自分には何かとてつもない才能が眠っているはずだ。" と思い込んでいる。

これが回り巡って、何を考える際にも "自分はどう認識しているか?" というステップを挟み込むことになり、自己愛パーソナリティ障害となるわけだ。


病気であることはわかった。病気であること自体別によいのだが(← ここでも既に自己中心的価値判断が発動している)、この性格により自分が損害を被ることはないかと改めて考えてみた。

ひとつに、自己中心的価値判断が標準を大きく外れた際に、標準的判断修正する速度が極めて遅くなるというのが考えられる。

損害を回避するには下記のどちらかが必要になる。

病気を治す

自己中心的価値判断標準的判断と同一にする

気取った言い方だろうか?端的に言えばこうだ。

・ 腐った性根を治す

・ 間違えない

整理したうえで思い返してみれば、これに該当するような指摘・注意は人生で 2 度受けたことがある。大学生、社会人でそれぞれ 1 度だ。

指摘をまとめると、 "最初自分で出した結論固執する傾向があり、アウトプットの質に問題がでていることがあるのではないか" ということだった。

その時は確かこう答えた "自分最初の出した結論固執するのは性格なので治りません。なので最初に出る結論が間違えないようにします。" と。

結局時間を惜しまずひたすら知識経験を詰め込むことで当時の問題は解消して、指摘を賜った人にも "大きく成長した" という風な言葉を頂いた。

しかし腐った性根はそのままだ。


圧倒的なインプット経験により、標準的な(適切な)価値判断自分エミュレートし続けられれば理論上は問題は発生しない。

しかしそれが死ぬまで続けられるほど才には恵まれていないこともわかっている。

そろそろ腐った性根を治す時期が来たのかもしれない。

2021-12-25

anond:20211225114833

アウトプットと称して初心者初心者に間違ったorリファレンスそのままの講釈垂れるようなクソ記事でないならかまへんよ

2021-12-23

anond:20211223110122

ココ見るのって考えてる時じゃないの?いわゆるボーっとしてる時

アウトプットしようってなったらドキュメント作る

それが頭脳労働だと思ってた

昔は同僚に話しかけたりタバコ吸いに行ってたのが今はネットになってるイメージ

2021-12-16

飯も食わずウンコは出ない

クリエイティブ仕事をする人はアウトプットを大量に出すことが大事だけれど

同じぐらいインプットをすることが大事だと思っている

優れたUIを作る人は普段からいろんなUIに触れて使い倒している

創作の基本は模倣から、というのと同じでとにかくインプットを増やさないとアウトプットは出ない

インプットの無いアウトプット駄作か同じものばかりになるか、途中で飽きて何も出てこなくなる

水みたいなウンコか屁ばかりこいてる状態

逆にインプットばかりが多くてアウトプットしないとどんどん肥えていく

評論家という形のアウトプットに落ち着いてクリエイティブなことはできなくなるか

模倣やくだらないものアウトプットをたまに出すだけになってしま

便秘気味でたまに固いのを出すか水洗では処理しきれない量を出して困らせる状態と同じだ

このあたりはクリエイティブ業界では概ねコモンセンスとして受け入れられてきていたが

最近思うのはこれは人生においてもあてはまるのではないか、ということだ

学生時代インプットアウトプットを繰り返してとにかく社会に早く出ようとするような人達がいる

いわゆる意識高い系と呼ばれている彼らだが

彼らは学生時代社会人になって数年ほどはそれなりに活躍するもの

その後に伸び悩むことが非常に多い

少量のインプットに対して少量のアウトプットを繰り返し、細々と先端領域に住み着いているように見受けられる

先端領域から食べられるご飯も少なく、少し食べたらすぐにウンコしてるような胃が小さい人種に育ちがちだ

一方で30台後半ぐらいからメキメキと活躍をするような中年層のクリエイター

学生時代社会人の初期に多くの経験という名のインプットを行い

アウトプットはそこそこで腹にため込みながら

中年を過ぎた辺りから一気にアウトプットを始める

この頃になると逆にインプットを減らし、アウトプットを増やすことでモリモリとアウトプットをし続ける

アウトプットされたものはすぐには流されないのでしばらく滞留することになるが

その間にインプットを増やし、次のアウトプットに備えることで一気に業界トップまで登っていく

まり大きなウンコをしたければとにかくインプットしかしないような時期を長くとることが大事なんだと思う

2021-12-15

anond:20211215101334

主婦の売上は旦那子供の稼ぎだから、まず旦那が1000万以上稼がないと年収1000万には100%ならない

女は自分アウトプットがチンケなものなっちゃうから安月給の男とは結婚しないのだよ

1000万円級の働きをしても、旦那年収300万なら300万程度の利益しか得られないから700万分が無駄働きになる

anond:20211214182248

コメント読むまで作文乙、と思っていたが、なるほど、脳梗塞系の身体的な変容があったとすると、あり得ないことではないのか…。

クリエイティブ職場での実感としては、デザインを手慣れることは良くも悪くも身体的な習慣を手に入れることと一緒で、一度習慣になってしまえば、意識的に変えなければ同じようなアウトプットができてしまものだと思っている。

アウトプット乱れる時、精神的な乱れか、身体的な乱れがある、と考えると、たしかにあり得ることかもしれない。

2021-12-14

anond:20211214120207

おめっとさん。

たぶん、コミュニケーションの「見栄え」が良いんだよ。上手に仕事を捌いているように見えてるんだろね。

年率5%の昇給って結構いいな。

ところで増田くん、今年は増田アウトプット数が下がってるみたいだけど、そのあたりはどう評価してるのかな?(急なマウント

今日中に増田振り返りのレポートを提出しておいてくれたまえよ。(上司顔)

増田ランク査定会議明日からさ。

ヨロヨロ〜

2021-12-13

anond:20211212213811

「……出しな、テメーのオリジナルマナーをよ……」

ドドドドドドドド……

「気付いていないのか…?わたしはこの部屋に入ったときから……すでに攻撃マナーアウトプット)を終えている……!」

ゴゴゴゴゴゴゴゴ……

チラシの裏にでも書いておけ」は実際メンタルヘルス有効

アウトプットした上で破り捨てるんだと 人生案内心療内科医がそう言ってた

ネットで不幸自慢するよりはリスクが低いかhttps://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211210-OYT8T5003

2021-12-08

トヨタTNGAって次は何になるの?

トヨタの車のプラットフォームTNGA(TOYOTA New Global Architecture)と呼ばれている

ただこれが古くなった時どうなるのか

こういうバージョンアップ刷新される物の名前にNewとかNextって名前をつけるのはご法度だと思っているのだが

まぁ、トヨタとかまだバージョン管理概念なさそうだし最新のアウトプットかどうか判断するのにyymmdd_(アウトプット名)や新(アウトプット名)で管理してそうだし、そう言う会社からあん名前の付け方になるんだろうな

anond:20211208122351

充電期間もほとんどなく延々とアウトプットアンドアウトプットが続くわけだから

技術的に向上していく時期が終わったらその後は才能を切り崩していくしかないのかなとは思うな

特に脳死ジャンル漫画書いてる系だとより厳しそう

2021-12-06

anond:20211206230704

やべーマッチョ

好きなプログミング勉強して会社アウトプットする。

すげーと思う人の仕事の仕方のエッセンス仕事中に盗む。

成長できなくなったなと思ったら、本書いたりOSSに貢献して箔をつけて転職

という感じで楽しく仕事できれば年収1000万はいけるよ。

問題はそこに楽しみを見出せるかだな。

金のためにやってると続けられないと思う。

2021-12-05

私は絵が好きだったが絵は私のことを好きではなかった

器用貧乏で、何やっても大成功はしないが、少成功らするタイプ

例えば動画投稿すれば半年くらいで収益ラインに達したし、

せどりによる副業もやっぱり半年本業の半分くらいの収益に達した。

 

合わせて月15万くらいか

1000万プレイヤーごろごろいる増田では鼻で笑われるだろうが、

底辺仕事の合間にやる副業としては失敗まではしてないと思う。

  

その他、ネットで調べれば出てくることなら、それを真似してそれなりにこなせる。

仕事上、やむを得ずプログラマーマネごとをしたこともある。

そりゃソースは見るに堪えないスパゲッティだがバグなく動くものは作れた。

 

何のエキスパートにもなれないが、最低限、あくまで最低限は取り繕える程度にはそれなりにこなせる。

それが自分生き方なのだろう。

 

ただ、絵だけは、絵を描くことだけは本当に全く、何の芽もない程に駄目だった。

絵は昔から好きだ。妄想体質であり、自分妄想を形にするのが好きだ。

しかし私が描くりんごナスになり、動物を描けばSAN値を削るクリーチャーになる。

絵の勉強に関してはプロについて習ったこともある。

デッサン教室、各種オンライン講座、対人・無人わず。本も大量に買った。

社会人になって使える金が増えて、トータルで5年200万は自己投資しただろう。

 

だが、しかし、全く、そう全く進歩がないのだ。

 

そこに存在しているものを写し取ると言う基本的作業ができない。

から情報をいれて、脳で理解して、手でアウトプットする。

どこかに重大なバグが潜んでいるのだろう。

冗談と思われるかも知れないが、同じ紙に印刷された円を、

同じサイズ、同じ形で隣に描くことすらままならなかった。

 

致命的なのは描いてる時には違和感を感じないのである

本人は完璧に写し取っているつもりなのだが、できあがってから重ねると、

重なるところがないくらいにまったく別の形になる。

 

思えば小学生でも図形を描く問題は壊滅していた。

とにかく、形を描くと言う一点において、才能がゼロなのだ

ヘタウマ画伯と呼ばれる独特のセンスの人たちは、

ある意味で才能がマイナスに振り切った結果、新たな価値を生み出しているが、

私の場合ゼロなので何の価値にもならないのも辛い。 

なんで真円を写し取ってるのに、できあがったものは角張った楕円なのか。

講師首をかしげるが、一番疑問なのは自分自身だった。

 

自分は一体何を見ているのか分からなくなる。

 

「絵を描くことだけが人生じゃないから」

 

本当にどうしようもない苦笑いしながら言った、その講師言葉は心をえぐった。

 

これからも、私は大成はせず、細かな少成功の積み重ねで生きていくのだろう。

しかし、ほんの少しでも絵でも少成功できる才能が欲しかった。

別にうまくなくてもいい。人なら人、犬なら犬と認識できるレベルの絵で良かったのだ。

 

しかし私にはその才能がなかった。

2021-12-03

日本同調圧力って『1984年』だよね

日本誤訳をはじめた【1884年】をモデル

世界最悪ディストピア1984年』が書かれた。

日本小説家たちや作家たちは知らないけど、

日本が『1984年』のモデルという前提で

つくられてる有名なゲームや有名なコミックもあるからな?

英語に兄や弟の差別用語はないから、普通Big Brother」をキーワードにしない。

1984年』を持ってる人は巻末のニュースピーク確認するといい。

 

よくある全文字誤訳だけを挙げてみよう。

 

命令」「民主主義」「国民」「市民」「民族学

政府」「政治」「憲法」「象徴」「主権」「権利」「権威

自由」「自然」「空気」「心理学」「物理学」「工学

哲学」「歴史学」「文学」「芸術」「批評批判」「言語学

資本」「社会」「会社」「社長」「経済」「経営」「広告」「契約

理想」「現実」「虚構」「個人」「公共」「警察」「出版

主語」「主観」「客観」「概念」「抽象」「具体」「経験体験」 

義務「教育」教科書」「教師」「教皇」「宗教」「教会」「司教

努力】「問題」「存在「選挙」表現/表情」「交換」「説明

「会話」「感情」「感性」「情緒」「理性」「思考」「論理」「議論

科学」「意識」「啓蒙」「進化」「先進」「観念」「現象

文化」「伝統」「高級」「低級」

 

ほぼすべて造語現代日本語なんて妄想。非現代日本語。やったぜ!

単なる全文字誤訳じゃなくて使い方が最悪で、実害しかない。

これらの誤訳誤用は「ヒト」「クニ」の否定から

「人それぞれ」「国それぞれ」「日本から」は禁止

 

間違ったインプットは間違ったアウトプットを生む。 

間違ったロボットは正しいオピニオンを言われても 

理想ヲ見ルナ」「現実ヲ見ロ」「極端ダナ」

感情的ニナルナ」「科学的ニ考エテ」「個人的ニ言ウト」

論理的ニ言ウト」「具体的ニ言エバ」「努力シロ」

「ワガ国ハ民主主義ダ」「義務教育ダ」「権利ハナイ」

空気読ンデ黙レ」「不自然ダ」「自然ハ美シイ

象徴天皇イカ」「国民性ノ違イ」「民族性ダカラ」

「ニ、ニホンの文化ダシ」「醜…美シイニホンの伝統を守レ」

の非ニホン・プログラムしか動けないよね。

 

そういうとこだぞ (´・∀・`) 

2021-12-02

anond:20211130232546

・内容が独り善がりで自己完結してる

無駄に長い

この二点でまず論外。

一般的でない内輪比喩ノリツッコミ自分語りに終始。

推敲添削されておらず、クソほど文が長い。

自分が何を言いたいかだけを極めて重視しており、

読み手がどう思うかという客観的視点が皆無。

こいつ全然仕事できないだろうなぁ、って印象。

共感力想像力がない人間マジでやらせても駄目。

他者幸福利益よりも自己満足感や自己肯定感を優先するなら、

一生自分の殻に引きこもってアウトプットなんて金輪際するべきでない。

駄文を読まされたり聞かされたりする側の身にもなれ。

他者時間もまた有限であるってことを肝に銘じて生きろ。

チラシの裏日記帳に書き散らして誰にも見せるな。

2021-12-01

anond:20211201194140

アウトプットってのはなぁ

PR 送ったりすることなんだぞ

クソブログ書くことじゃないんだぞ

数年前のブログブームをまだ引きずってる阿呆か?笑

2021-11-28

anond:20211127075659

増田さん、問題提起ありがとうございます

交通生産性とは時間あたりに通行する移動単位の数量で測定されるべきだと思う。

わずかひとり、ふたりの歩みの遅い歩行者のために

何台もの車が停車することが果たして正しいことなのか?

と言う話、個人的には総論としては賛成しています

しかしながら、通常生産性を語るときインプットの話をせず、アウトプット定義だけを行うのは片手落ちです。

増田さんの文章を拝見すると、おそらくインプットについて、移動という行為に投入する時間のみを捉えていると考えられますが、実際には交通手段によって投入するエネルギーコストがおおきく異なります

そのほかにも、交通利用者の便益として、事故減少にともなう渋滞緩和→結果的に期待する移動時間の正確性向上、運転者疲労貨物の痛み軽減など考慮すべき要素としてあげられますが、エネルギーコストに比べると軽微な影響だと考えられます。(走行経費原単位ググると、これらをまとめた資料を見ることができます

体重70kgの男性が時速4kmで歩いた場合時間当たりのカロリー消費は220kcal程です。直接比べるのも微妙ですが、ガソリンは8,266kcal/Lの熱量を持つため、リッター150km以上走る移動手段場合のみ、エネルギーコストにおいて歩行者生産性を上回るといえるでしょう。車両の乗員が増えれば可能性はありますが、まさか生産性を語る増田さんは自家用車などには乗らないですよね。

ここに速度も加味して生産性を考えると、最も効率が良い乗り物自転車であり、車よりも歩行者さらに言うなら自転車がより優先されるべき、と言う話を付け加えておきます

2021-11-25

今日増田、応答が酷くて連投されたのが散見されるな

日記を開いて「この内容を登録する」ってボタンを押すんだけど

反応が全くないから何度か押してしまう。

確認する」ボタンは一度押せばすぐに読み込むので明らかに増田側の不具合なんだ

でも皆押し間違えたと思って二度以上押してしまう。

結果同じ記事が2つ3つと連投されてしまってる

これは荒らし行為じゃなくて増田側の不具合なので

あく直せよあくしろよ

じゃないと外に出すぞ(アウトプットするぞ)!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん