「課税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課税とは

2020-01-07

anond:20200107191519

毎週毎週更新してもどこが変わったのか分からないOutlookアプリ課税してもいいと思う

anond:20200107095705

何でネットの容量に課税しないの?

どうでもいいような映像データ通信が大半なのだから課税すべきだろ

2020-01-05

貧しさを嘆く人々へ

結局だけどね、世の中って馬鹿から金を吸い取る方法に溢れてる。

それがイヤなら、馬鹿じゃなくなるか、もしくは、極力無駄お金を使わないように

することだよね。

でも、それってなかなかできることじゃない。

休みの日にスーパー買い溜めしとくよりも、欲しい時にコンビニで買ったほうが

楽だし。

クレカとかなんか騙されそうだし、無駄遣いしそうだから、作らない。

スマホ決済とか面倒だからやらない。

ポイントカード作らない。

自由だよ。

お金持ちはみんな自由に生きてる。クレカはさすがに便利だから使ってるだろうけど。

ポイント貯めてどうこうみたいな無粋なことはしない。

宝くじなんて買わない。

なんかで読んだけど、世の中が低所得者だらけになったら公共サービス破綻するって。

回らない。

そんなの自明

なぜかって? なんだかんだ低所得者税金優遇されてんだもん。

そりゃもうちょっと金持ち課税しろって意見なら聞けるよ。

そっちのほうが平等っぽい。

だけども、小金持ちか大金持ちかは知らないけれど、あんたの雇い主、そいつから

ちょくで認められて、あんたがあん自身価値を認めさせて、給料やすほうが、

よっぽど近道なんじゃないの? 手っ取り早いし、やることはっきりしてんじゃない?

なんで、自分が出来ることやらないで、自分含めた同レベルの奴全員救える策を待ってるの?

そんなの来ないよ。

お金持ってるやつは、運か実力があるんだ。

よっぽどの運に恵まれてなければ多少なりとも努力はしてる。

羨むのは勝手だけど、文句はやることやってから言え!



みたいな趣旨のことを熱く語られたんだけど、あたしゃあ多少の運に恵まれて、

対して努力せずに中流で、それでよいと思って暮らしてるからなんだかなぁって思った。

ちょっと上の人(中小社長とか大きいとこの上の方の人)にも、だいぶ下の人年収200万切ってるような)にも会って話する機会あるけど、あいつら直接話することってあんまりないような。

ずっとすれ違ってるから、なんでか知らんけど、平和暮らしたいあたしみたいなとこに、上からも下から愚痴が来る。

心底どうでもいい。

2020-01-04

anond:20191103080752

アルコール量に課税するのが妥当だな。アルコール% X 量くらいでいいんじゃないか。ビール1缶なら5% X 500mlで2500円くらいでいいだろ。発泡酒にもちゃん課税できてよき。

2019-12-26

anond:20191226143509

2馬力で働いて、両方の確定拠出年金・積立NISA枠を活用するのがいいよ。片方がガツンと稼ぐより、それぞれが程々稼ぐ方が税負担少ないしね。子供がいれば、ジュニアNISA口座を開いておこう。制度廃止予定だけど、口座はそのまま利用できるしそれまでは非課税運用できる。

生命保険家族のことを考えて加入する必要があるかもしれない。とはいえ、「死亡保険金だけで生活できる」レベルのもの不要だと思う。

2019-12-25

データ通信課税すべき10MBあたり10課税すべき

鈴木大地長官「早急に対策」小5男子の体力低下顕著←スマホのせいだろ

光回線やそのほかの固定回線も1GB100円程度は課税すべきだ

全く無意味な娯楽の通信ほとんどなんだからタバコなどよりも優先して課税していいはず

2019-12-20

anond:20191220085350

いまさら列島改造もねーやな

人が減るけど増やしたい

内で生産できないなら、輸入・・・から連れてくればいんじゃね?!

奴隷ってゆっちゃマズイし、カネをエサに出稼ぎ来てもらうか(もっともしてもらうことは低賃金労働で差をつけとくんだけどね(笑)

もちろんカネのある外国人にはどんどん寄ってもらっとこう、魅せる物事が残ってる今のうちになー

消費税も習慣づけとこう、これなんだかんだで長くやってるからそれだけで徴税の結果という実績があることになるし前例として充分に課税根拠として使えるし!

2019-12-15

「グレタ・トゥーンベリの言うことを聞くために増税します」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/himaginary.hatenablog.com/entry/20191214/Lomborg_on_Thunberg

自動車飛行機ガソリン代に30%追加課税します。」

給湯器暖房機には新たな税金を課します。」

「消費行動を抑えれば二酸化炭素も減るので、消費税は予定通り20%とします。」

かになると思うのだけど、まさか都合よく庶民生活制限されないとか思ってないよね?

2019-12-12

飛行機を使った海外旅行に1000%課税します」

グレタさんの言ってることはこういうのだと思うのだけどいいの?

2019-12-11

anond:20191211144624

理由簡単で、若手の金持ちになりたいから。

自覚がないにせよ、本能なんだよ。

自分だけは課税されずに上に立ちたいと思ってるの。

2019-12-04

選択

非正規やってて「どうしてこの立場にずっといるんだろう、恐慌ツレぇ、お金もってる企業うらやましい内部留保くれくれ」って2008年ぐらいに思った人は多かったと思う。

非正規に金が回らない→株主には利益が降りてんじゃね? と気付いていた人も多かったように思う。

a.不当! 課税! 株主から金とりあげろ! 企業は金を回せ!

b.貯金してタネ銭作って株買お

aを選ぶのはまっとう。だが、個人レイヤーで考えると何も行動しなくても何かが得られる道を夢想してる。

考えることがノーリスクローリターン。その合意国内的に達成される見込みは見渡しても皆無だった。

bはハイリスクだけど「何かが動く」。マイナスかもしれないし、プラスかもしれない。

どっちでもありうるからリターンが取れる可能性がある。

金融要因で下がった株価が上がる可能性は想像できたし、実際、悪い賭けでもなかった。

どっちが今幸せになっているか人生に変化が起きているか

aを選んでネットで何か書いてもデモに出てもリターンはなかった。私がこっちをとっていたら、少々預金口座に金は植えても、10年前と同じ愚痴を今も言ってる人になってたろう。人生は70~80年しかないのに。時間無駄にしなくて済んだことがうれしい。

bを選んで楽しいことは多かった。心臓が冷えたことは何回もあったけれど。

アベノミクスは大ラッキーだったが、耐えて、変わらず一定額を投資にまわしてきたから得たリターンだ。

私はチキンなので、預金口座って精神的な安定度に正相関しちゃう。そういう弱みも分かった。

今は、だいぶ余裕が出来た。仕事をしていても精神的に人に優しくできるようになった気がする。

「とても悪いニュース」に見えるものも、打開するあてのないように見える自分境遇も、状況をよく考察すると、裏側に道があったりして、解釈一つで人生が変わっちゃったりすることもあるんでないか・・・

そう考えると、世の中って面白いよね。

2019-12-03

anond:20191203173144

所得税」「法人税」「消費税」の三本柱で、所得税農民への課税(=年貢)、法人税商人への課税消費税は買い物への課税。みたいな説明になるんかな。

anond:20191203173000

あのバカタレ、世代で分けようといったのか。あ、自分が若手の金持ちとして課税されたくないのか。

2019-12-02

良いこと言ってんのになぁ

 論旨はある程度正当。終局的には、(公平という観念を前提とすれば、)所得課税か消費課税かというのは、所得多寡についての(いわば横の関係での)公平か、世代間の(いわば縦の関係での)公平か、どちらを取るべきか、という話に落ち着くのだと思う。個人的には、結局タックミックス大事、になりそうだとは思っている。

 しかし、文章は下手くそ。こんな上から目線で書く必要は無い。

 しかも、「消費税脱税不可能」はさすがに嘘。今でも消費税違反起訴されている人はいる。インボイスの偽造による脱税犯も、インボイス導入後は出てくるだろう。「脱税租税回避所得課税に比べてしにくい」だけ。

 文章を書くときは、自分の正しさに酔ってはいけない。むしろ自分の不確かさを恐れなくてはならない。反面教師としたい。

https://www.landerblue.co.jp/46200/

民事裁判賠償金って非課税なの?

したらレイプ被害があったと名乗ったら非課税財産移動できるのかね

2019-12-01

日本崩壊のXday

この物語フィクションであり実在人物団体とは一切関係ありません。

20xx年y月z日、日本文字通り崩壊したと言って差し支えない。首相今日日本人ではない人が任命された。日本という国は終わったのだ。

町は狂気に満ちている。街中には食い扶持に困った物乞いに溢れ、道行く人にすがり寄っている。触るなとはっ倒されるなど日常茶飯事の光景だ。実ははっ倒す側の人間ほとんどが日本人ではない。今や日本経済を回しているのは後から大量に入ってきた移民である公園にはホームレスに溢れ、異臭に満ちており、日本人への迫害も始まっていた。先人たちが見ればこれがあの技術大国だった日本か…と驚きを隠せないだろう。

何故こんな事になったのか?今考えればその兆候は随分前から見えていたかもしれない。しかし多くの人々は最後まで気づく事はなかった。

日本憲法9条を盾に平和主義を貫いてきた。確かにこれまで日本戦争になったり、戦争に参加する事はなかった。しかし、戦争武力だけではないのである平和ボケしている国民をよそに、静かなる日本への侵略が進められている事など誰も知る由もなかった。一部の官僚を除いて。

100年を越える年月をかけて日本への侵略が行われていたのだ。

_________

日本への静かなる侵略1980年から始まっていた。詰め込み教育への批判が高まった事からゆっくり教育が始まった。ゆっくり教育生きる力を育むと最もらしい理由を言っているが、本当の狙いは違う。日本人は馬鹿になってもらわないと困るのだ。これがその第一歩になった。

学校教育現場への根回しも事欠かない。将来の天才革命家が生まれては困るので、出る杭は打つ教育を徹底した。まだ授業で習ってない事を回答する者には誤りとして処した。せっかく学問に励む者のやる気を失墜させる為である

__________

次に大きく動いたのは1989年消費税3%の導入である。建前上、今後の年金社会福祉少子化対策として導入されたが、対策などは行われる事はなく、法人税減税の埋め合わせに使われる事となった。もうひとつの狙いは国民じわじわ貧困に導く事にもあった。貧困層を増やし、国力を削ぐ必要があった。

__________

政府にとって早急に実現しなくてはいけない事があった。それは政治不信の訴求である国民政治への関心を薄れさせる事が命題であった。投票率を下げる研究が始まっていた。

与党である自由贔屓党と野党の民生党の二大政党であるが、2009年に初めて政権交代が行われ、民生党政権誕生した。自由贔屓党への不信感から一度やらせてみようという感覚で民生党への支持が集まった。しかし民生党政権自由贔屓党以上に酷い政権だった。事業仕分けで数々の予算を削減、中国韓国の顔色を伺う外交朝鮮学校無償化検討し、更なる消費税増税を決定。一気に民生党の支持は失われていった。

2012年衆議院解散により総選挙が行われた。300議席以上あった民生党は⅙まで減らし大敗した。これにより、自由贔屓党への期待か高まることとなった。同時に民生党には政権担当する能力がないと広く知らしめられる事となった。

__________

国民収入格差問題が取り沙汰され、正社員非正規社員収入差が顕著なものとなっていた。仕事内容はほほ変わらないのに収入格差があるのはおかしいと問題提起された。ここで政府格差是正する為に正社員という枠組みを無くす事にしたのだ。正社員非正規社員も一律従業員となり、待遇非正規社員のもの統一された。正社員だった者にはとっては大幅な減給であり、非正規社員はこれを歓迎した。業務は変わらないのに責任だけは重く、アルバイトとして働いても待遇ほとんど同じである。これには離職者が続出したが、これも計画通りであった。

会社を辞め、独立した方が稼げると気づいた能ある者は個人仕事をする事が増えた。稼ぎが増え生活レベルが向上した者もいたが、歓喜しているのもつかの間。刃が差し迫っていた。

軽減税率に伴うインボイス制度の導入である。この頃の消費税基本的10%で食料品のみ8%を適用する軽減税率が導入された。税制としてとてもわかりにくく、事業者に多くの負担を課した。個人事業主やフリーランスなどは売上が1,000万円以下の場合、免税事業者として消費税納税免除される。しかインボイス制度の導入で企業は適格請求書行事業者請求書じゃないと仕入税額控除ができなくなる。適格請求書個人では発行できず、法人になるか課税事業者にならなければならない。つまり、今まで個人仕事を請け負ってきた個人事業主やフリーランス仕事をもらう事ができなくなるのである個人仕事を請け負う事が困難になった。

これで個人事業主を廃業するものが増えたが、一度会社を辞めた者が再び企業へ復帰する事は叶わなかった。外国人労働者割合がどんどん増加している為、入る隙間はすでになかった。

__________

令和元年、政権を揺るがす大きな不祥事か発覚した。それは内閣総理大臣主催する愚民を見る会である愚民を見る会は各分野で功績や功労のあった者を招待して行われる行事であるが、首相地元後援会の皆さんを多数招待し、税金を使って接待をしていると税金私物化をしていると批判が多くあがった。

これに対し政府側は訳のわからない説明を繰り返しており、答弁の度に矛盾点が噴出し追求が深まる事となった。テレビメディアでも取り上げられたが、世論首相有権者接待をして何が悪い税金私物化してもいいから、そんな事より大事な審議をしろという批判もあった。

しか政府特に危機感を持っているわけではなかった。これだけ状況証拠が出てきても検察が動くことはなかった。いわゆる忖度というやつだ。動かないというより、動けないといったところだろうか。長引かせて有耶無耶にし、逃げ切ろうという算段だ。

2年後、衆議院任期が終わり選挙が行われた。与党自由贔屓党が¾の議席を獲得する大勝を果たした。数々の不祥事があろうとも奇しくも政権担当できる政党自由贔屓党しかなかった。

この頃には長年の自由贔屓党の腐敗政権を打倒しようと多くの政党誕生した。しかし、ほとんとが猫の爪痕も残すことも叶わず消えていった。令和の頃世を賑わせた独裁政権から国民を守る党は中でも一番懐に斬りかかった政党だった。しかし、政府テレビ新聞インターネットの総力を駆使して悪印象を植え付け、国民洗脳した。

この頃政府の驚異となっていたのはYoutudeの勢力である。誰でも簡単に発信する事ができ、政治家も直接国民へ訴えかける事が可能となった。これを恐れた政府日本でYoutudeの利用に制限をかけるYoutude税を制定した。日本限定動画投稿するにはお金がかかるようになった。極めつけは政治家のYoutudeの利用を禁止する法律施行された。

そうなると当然反発する国民も出てきそうなものだ。表現の自由すらも侵す、憲法も知らぬ存ぜぬの政策に不満が出るのは当たり前だ。しかしYoutude税を納めてまで政権批判動画を上げたり、Yaheeコメント文句を言ったり、Twitrarで文句を言う程度であった。誰も打倒政権デモを起こそうともしなかった。政府日本国民国民性をわかってやっているのだ。後に知らない間に政権侮辱罪というものができた。政権批判的な者は罰せられ、5年以下の懲役、500万以下の罰金が課せられる事になった。

これだけ滅茶苦茶な政治をやっても自由贔屓党の政権は揺るがなかった。野党よりましという意見もあるが、政権担当できる政党自由贔屓党しかない時点で詰んでいるのである。どんな不祥事が連発しようとも自由贔屓党が選挙で負ける事はなかった。この頃には国民政治不信はかなりの域に達しており、衆議院投票率で15%を下回っていた。ほとんどが自由贔屓党の支持母体である組織票である国民政治ほとんど諦めており、選挙へ行っても何も変わらないと思う人がほとんどだった。政府の策略にまんまとはまっていったのだ。

___________

この頃から政権に変化が生じてきた。今までは建前上最もらしい理由をつけて国民に痛みを伴う政策実施してきた。それが露骨に悪政を行うようになってきたのである

まず第一子どもがいる世帯子ども税を導入した。1人につき年間5万程度の税となる。こうなると子どもへの虐待が加速し、前年の15倍に跳ね上がった。お前さえいなければ!と虐待した結果、子どもを殺してしまうケースも激増し、殺人罪として検挙される頻度も激増した。出生率は0.5を下回る中、順調に子どもの数は減っていった。

そして消費税を2年に1%ずつアップする法案閣議決定された。それもひっそりとだ。テレビなどのメディアには適当芸能人麻薬所持の疑いで逮捕させ、国民の目を背けさせた。

___________

それから数十年後、この程台風49号が日本全土に猛威をふるった。地球温暖化の影響で台風の発生数が年々増加している上に、威力も輪をかけて増大していった。台風の中心気圧は900hpaを下回り、最大瞬間風速は100m/sに迫った。

年間20以上の台風上陸し、年中台風が上陸する可能性があった。各所で壊滅的な被害が出て復旧が間に合わない状態にあった。ある時、政府は復旧しない事を決めた。国としての支援を打ち切った。都市部以外は住める状態ではなく、インフラも止まったままになった。住民たちは住む場所を求めて東京殺到し、東京への一極集中が加速した。

台風いくら上陸しようとも東京は無傷だ。政府台風対策に1兆円を拠出東京全土を守る障壁を開発した。これにより風や雨の量を軽減する事ができるのだ。東京以外では地獄様相である。もう住める場所ではない。東京の外にいる者は自己責任と切り捨てられる事となった。

__________

台風の混乱の中でもひっそりと進められていたのが外国人参政権だ。幾度となく廃案になってきた法案で、自由贔屓党はかねてより根強い反対の立場を貫いてきたが、突如立場を逆転させてきた。密かに法案を成立させ、選挙権の他、被選挙権付与された。国政選挙には外国人の率候補者が増えてきたが、日本人の投票率10%を下回っていた。ほとんどが与党支持母体である組織票で、政府の思い通りの候補者当選していった。

日本企業外国人が多く働いているが、低賃金で長時間働かせるなど待遇が悪いと批判を浴びる事となった。この問題世界的に話題になり、日本が一斉に槍玉に挙げられたのである。これに対処する為に政府の補助のもと、外国人労働者待遇を一斉にアップさせた。労働環境賃金を一斉に改善させたのである。注意点は日本人は除くという事だ。

今や日本人が人並みの生活を送っている者は少ない。政治家の家系に生まれた者か、有力者にコネがある者、経営者大富豪くらいだ。昔から格差はあったが、今ではさら格差が広がり極貧に苛まされている。生活保護は段階的に削減されていった。

年金受給年齢は100歳に引き上げられた。今では年金を受け取れるのは1%にも満たなかった。

__________

こういう経緯で日本は終わってしまった。

自由贔屓党しか選択肢のない、美しい国日本

2019-11-28

高所得者なのに子ども1~2人な人が少子化の一番の原因では

単純に金持ちの子ども一人にリソースを割きすぎて、子の数に対して応能負担になってないのが一番の問題ではないだろうか。

解決するには金持ちに子を産ませまくるか、私有財産課税するしかないのだが..

anond:20191128185851

せやで 現金とは納税するための特殊クーポンなんやで・・

それ以外全部電子マネーとかアップルカードとかクレカとか、キャッシュレスで回りだしてる

あと国家プライマリーバランスなんか全く関係ない

赤字でも全然だいじょうぶ

円借款も借りられっぱなしだけど大丈夫なのが日本

君もナマポで非課税世帯になって子供商品券をもらってみないか

2019-11-27

anond:20191127121619

横だけど創価くらいのゆるい感じとかはきっついお布施を求める弱小カルトと比べたらまだマシだから良いんじゃないかと思う

政教分離出来てないし信濃町の豪華絢爛な建物群を見てるとクソに課税しろって思うけど

2019-11-17

ベビーシッター代が非課税になるんだって

消費税10%って数字はこういう使い方もできるんだなってようやく分かった

2019-11-15

anond:20191115174141

まり、お前は中小企業社員なのだな。年収300万切るくらい?

 

そんならトリクルダウンがどうとかの話じゃなくて、社会保障の充実を狙うべきだよ。

公務員はその窓口なので、そこの質を悪くすべきじゃあない。

取引先の社長かに課税増すべきだとか考えろ。

2019-11-05

今年は

商品券はとどかなかったとおもったら納税してたわw

みなさんは非課税ですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん