「旧姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旧姓とは

2021-06-10

anond:20210610134542

いまは免許証マイナンバーカード旧姓併記できるようになったから、やって貰えばいいと思うよ

2021-05-24

名義変更はクソ!!!

入籍したので苗字が変わった

気に入ってた格好いい苗字からそこら辺にいそうなありふれた苗字になってクソ!!

マイナンバーカード旧姓併記したいって言ったら戸籍謄本持ってこいという役所クソ!!!

戸籍謄本は県外だからコロナで取りに行けないクソ!!!

運転免許証への旧姓併記マイナンバーカードの後と言われるクソ!!!!!

じゃあ旧姓併記以外やってと言ったら本籍書いてある住民票持ってこいと言われるクソ!!!!!!

本籍書いてある住民票は発行まで五日かかるクソ!!!!!!

銀行旧姓のハンコ使えないクソ!!!!!!

クレカ!!生命保険!!!携帯電話!!!!各種支払い!!!!!!全部名義変更くそくそくそくそ!!!!!!

入籍したら全部一括変更セット書類で用意しとけよ役所!!!!クソ!!!!!!

名義変更はクソ!!!

入籍したので苗字が変わった

気に入ってた格好いい苗字からそこら辺にいそうなありふれた苗字になってクソ!!

マイナンバーカード旧姓併記したいって言ったら戸籍謄本持ってこいという役所クソ!!!

戸籍謄本は県外だからコロナで取りに行けないクソ!!!

運転免許証への旧姓併記マイナンバーカードの後と言われるクソ!!!!!

じゃあ旧姓併記以外やってと言ったら本籍書いてある住民票持ってこいと言われるクソ!!!!!!

本籍書いてある住民票は発行まで五日かかるクソ!!!!!!

銀行旧姓のハンコ使えないクソ!!!!!!

クレカ!!生命保険!!!携帯電話!!!!各種支払い!!!!!!全部名義変更くそくそくそくそ!!!!!!

入籍したら全部一括変更セット書類で用意しとけよ役所!!!!クソ!!!!!!

2021-05-20

anond:20210520175754

tor海外接続拒否れていたらあれでよかったと思う。

生年月日が適当でいいのは秘密質問の親の旧姓と同じ、という点はあまり認識されてないよね。あれで本人確認の一部でも出来るわけではない(確認するための情報を持っていないのだから必然的に)のに。

anond:20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識

政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,本人確認情報提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報一元的管理することができる機関又は主体存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステム個人情報一元的管理できず、個人情報各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。

今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。

はがき送りつけ

これをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛省に限らず、どの省庁も国民の住所氏名を一元的には知らないので、政府はできない。

自治体から発行済接種番号と生年月日のペアデータ提供を受けて、接種番号をIDとし、生年月日を仮パスワードとして登録し、認証システムとする。

かなり難しい。上の骨子により防衛省個人情報一元的管理することができないので、最高裁判決とは条件が異なることを主張しないといけない。たとえば「都市圏だけなので一元ではない」とか。それに国民野党が納得するかどうか。これがひろみちゅの言う「政治的にそう言えないというのはあり得るが、乗り越えなければならない」課題

来る者拒まずベストエフォート方式にする

これで良いなら予約システムなんていらないけど、密を作って高齢者に何日も前から徹夜で並ばせるのが今のシステムより良いと思う?

どうすればよかったのか?

政府が使える一元的情報マイナンバーしかない。マイナンバーカードを読み取れる人だけが利用できる予約システムなら認証できるけど、自治体ネット予約さえ高齢者には使えないと叩かれているのに「マイナンバーカードとリーダー必要です」なんて要件で作れるわけがない。そもそも短期間に多くの人に接種させる」という目的にもそぐわない。

各自治体の予約システムAPIを持って防衛省が接種券番号の有効性をAPI確認できれば認証できるけど、首都圏だけで200以上ある自治体がばらばらに調達しているすべての予約システムに高負荷でも落ちないAPI共通仕様で緊急で作らせれる必要がある。けど、そんな体力があるならば自治体の予約システム自体が落ちないようにすれば良いわけで、大規模接種自体不要かもしれない。

個人情報一元的管理することができる機関立法すればできる。けど、そんなものは「たった1年」じゃ作れない。マイナンバー住基ネットに何年掛かったと思っている?「パンデミックという緊急事態なので防衛省高齢者個人情報一元的管理することができる」世界は「戦争という緊急事態なので防衛省20代30代男性個人情報一元的管理することができる」世界につながっていることを理解した上で、国民はこの法案に賛成できるのか? できるなら、良くも悪くも政府向けシステムの将来は大きく変わる。

結局、「国民行政サービスを直接提供するのは自治体で、そのための個人情報を持っているのも自治体政府自治体支援する」というデザインですべてが作られている日本において、菅の「政府主導でのワクチン接種」というアイデアの実現がそもそも無理ゲー出生届転入届を出すのは各自治体、運転免許の番号を発行しているのは各都道府県公安委員会政府国民個人情報一元的に入った共通データベースをどこにも持っていないか管理できない。従来通り、政府自治体支援に特化するべきだった。

中国みたいな管理国家日本はならないという選択国民がした時点で、この予約システムでの認証実装難易度は相当高い。ウイルスとの戦いに強い国は戦争にも強い国で、「人間にせよウイルスにせよ、敵との戦いに勝つために国民政府にどれだけ一元管理されてもよいか」の総意を国民が取らないといけないので、マイナンバー住基ネットの実績を考えると1年くらいの準備期間じゃ、みんなが期待している認証をこのシステムでは実現できない。

認証は無理としてチェックデジットくらいは入れられたのでは?

チェックデジットがないことで誰かの誤入力自分の予約ができない確率が上がっているのは残念。ただ、発券しているのは各自治体なのでチェックデジットをつけられるのも各自治体なので、開発会社防衛省もやれることはない。誰なら事前に自治体統一仕様で作らせられたかというと厚労省だけど、接種券の仕様が決まったあとに大規模接種の話が出てきたので事後諸葛亮こんなこともあろうかとチェックデジットの指摘が事前にできる勘が良い人がいたなら、たぶん落ちない予約システムの作り方の指摘も事前にできただろうから、大規模接種自体不要だったかもしれない。

いたずら予約で枠を全部押さえられたらどうするの?

現状でもreCAPTCHABot対策されている。reCAPTCHAを越えて大量予約するやつは悪意があるので逮捕で良いでしょ。

接種券番号のバリデーションは無理として、市区町村コードバリデーションはできたのでは?

できた。でも、接種券番号のバリデーションができない時点で大した意味はない。入力フォーム電話番号SMS送って電話番号全体の有効性を確認することはあっても、市外局番存在有無だけをバリデーションするなんてことしないでしょ。入力された市外局番市外局番マスターを引きあててバリデーションをしている者だけが石を投げられる。

生年月日が65歳未満でも登録できるのはバリデーションすべきでは?

防衛省は生年月日の正しい情報を持っていないので、この数字に大した意味はない。たぶん予約キャンセル用のパスワード相当、当日の誤入力を見つけるためのヒントくらいの意味しかない。「パスワードを設定してください」でも良かったんだけど、高齢者には難易度が高いと思って生年月日にしたんだろう。秘密質問みたいなものあなた母親旧姓が本当に正しいかどうかにシステム側は興味がないのと同じくらい、この生年月日が正しいかどうかに大規模接種予約システムは興味がない。

SQLインジェクションは?

いまだに具体例が出てこないので、多分ガセ

接種券番号だけがユニークになっている

異なる市町村番号+同じ接種券番号+異なる生年月日でログインできないことで接種券番号だけがユニークと主張しているけど、ログインできない理由はそれだけじゃない。たとえば2-123,5678がすでに登録されていることをこの人は知らない状況で、この人は1-123,1234でログインできるけど、2-123,7890はログインできない。システムとしておかしくない。

追記(2021/05/21 2:45)

よくあるコメントに返信。

接種番号と生年月日は個人情報ではない

法律素人システム屋なので、この指摘は正しいのかもしれない。一方で「個人情報とは個人を一意に識別できる情報のことを指すもの」というコメントもある。私には判断できないけど、仮に個人情報ではないとすると、

かなり難しい。上の骨子により防衛省個人情報一元的管理することができないので、最高裁判決とは条件が異なることを主張しないといけない。たとえば「接種券番号は個人情報ではない」とか「都市圏だけなので一元ではない」とか。それに国民野党が納得するかどうか。これがひろみちゅの言う「政治的に(『接種券番号と生年月日は個人情報ではないので一元管理します』とは)言えないというのはあり得るが、乗り越えなければならない」課題

が正しいのかもしれない。住基ネット最高裁判決によって政府向けシステム認証機能をつけることは想像以上に難しいという趣旨は変わらないけど、悪いのは菅じゃなくて「個人情報ではない」で突っ張れなかった防衛省なのかもね。いずれにせよ「認証すらまともに作れない技術力」から「接種券番号は個人情報なのか」に議論が高まってくれれば書いた甲斐があった。

VRSでは一元管理できている

VRSってのは各自治体の接種会場で使われているバーコードがなくてOCR必要なことで有名なシステムOCRは置いておいて、VRSは一元管理していない。 https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/vrs_overview_210506.pdf の6ページ目に書いてある。

市区町村ごとに区切られて保存されており、個人の記録は、接種券を発行した市区町村確認できます

国民の接種率が重要指標なんだからDBは1個にしたほうが便利なのに、「あえて」区切って保存している。また、個人の記録は各市区町村しか確認できい、つまり串刺しで全国民個人記録を見られる人はいないと書いてある。そんなわけでVRSは「政府は一元管理していません」に気を使っていることが分かる事例。

2021-04-12

anond:20210412220024

便宜上会社とかで旧姓を使ってるとかなら弊害よりメリットのほうが大きいだろうね

現状戸籍上まで別姓にできないわけだけどどうやって過ごしてんの?籍入れてないなら複雑な家庭の子として見られるわけだが

2021-04-11

anond:20210411225353

面倒だから夫婦別姓ってのが繋がらないじゃん

夫婦同姓で旧姓のまま手続きできるよう法改正なら、同姓派と共存出来る

anond:20210411200213

面倒だと思わないほうが変えればいいし

旧姓のまま運用出来るようになったら、選択夫婦別姓の意義すら無くなるってこと?

それなら名義変更不要法改正と置き換え可能積極的選択夫婦別姓じゃなきゃって理由にはならないって例になると思うけど

2021-04-01

選択夫婦別姓についての議論がよくわからない

選択夫婦別姓って、最近よく話題になっているけど、賛成派、反対派の言っていることがよくわからない。

ちなみ俺はもう結婚しているので、どっちでもいいんじゃね、という立ち位置

まず賛成派って、選択夫婦別姓の実現によって何を得ようとしているんだろう。

「姓が変わることによって、自身アイデンティティ喪失したような気がするから選択夫婦別姓を認めてほしい」という要望は、通称利用の拡大で満たされるんじゃないですかね?

「姓が変わることによって、免許証クレジットカードの名義を変更するのが面倒だから選択夫婦別姓を認めてほしい」という要望理解できる。

この立ち位置の人って、書類上は旧姓だけど、日常生活では相手の姓を名乗るんですかね?

反対派の主張は「日本の伝統破壊されるから選択夫婦別姓ダメ」だと認識しているけど、別に選択夫婦別姓を認めても破壊されないでしょ。

反対派は、通称利用の拡大を落としどころにしようとしているけど、日常生活で、みんなてんでバラバラの姓を名乗っている状態は、「日本の伝統破壊」されているわけじゃないんですかね?

ついでに言うと、通称を名乗るのが普通になって、国際社会で便利なようにイングリッシュネームを名乗ろう、みたいな風潮になったらどうするんだろ。

イングリッシュネームならともかく、これから中華風名前を名乗るのがおしゃれ、みたいになったら?

反対派は、マイナンバーも反対なんですかね?マイナンバーこそが真名で、姓名はそのエイリアスに過ぎない、という認識は、「日本の伝統破壊」してないですかね?

派遣法とかも「日本の伝統破壊」したと思うんだけど、そこは反対しないんですかね?

2021-03-26

https://twitter.com/axg29lgi1ujbndo/status/1374243651874746368

この妻、なんで結婚したんだ?

婚姻届書くときにやめれば良かったじゃん

納得してないのに決行したのに

やっぱり旧姓にこだわる女は面倒だなと思う

私は「鈴木」だったからなんのこだわりもなかったし愛着もなかったけど

みんなそれぐらいになればいいのにな

夫婦別姓問題

ニュース夫婦別姓がなんちゃらとやっていたらしい

もう自分はこの問題に関わりたくないしもはや放っておいてほしいと思ってしまっている

私は名字を妻の方に変えた男である

理由簡単ふたりとも慣れ親しんだ名字を変えたくなくてどちらかが変えなきゃいけなくなり、私が変えたというだけである

そこに男尊女卑が家制度がとかそういうのは存在せずただ二人が変えたくなかったというだけである

運がよく旧姓が使える仕事だったので私は本名強制されない場合以外は旧姓を使っていて、まぁ夫婦別姓が実現されればそれは楽だなぁというスタンスである


でも世間はそのように見てくれない。

ジェンダー論を振りかざしてくる人にお前は理解している、世の中の男どもは糞だと肩を抱かれ

お前は妻に苦労してるんだなと慰められ


自分はただ名字を変えたくなかっただけなのに

2021-03-16

anond:20210316183113

「そう感じてる」ってのが具体例ないけどってなるなら思い込みじゃない?

大臣自ら通称使って別姓にはしないが通称を推奨してるんだぞ

夫婦別姓にはしないけど、通称で不便を解消する方向に動いてるってのが事実だろ

「既にマイナンバーカードパスポート住民票などのほか、弁護士など多くの国家資格で認められている。旧姓通称使用できる企業も増えている」

選択夫婦別姓支持派が完全に論破されてる件

「別姓推進派は『別姓反対=男女共同参画反対』と結びつけようともするが、これも違う。そもそも男女共同参画とは、男性でも女性でも働きやす職場を作るもので、戸籍上の氏をめぐる問題とは全くの無関係だ」

戸籍の姓と旧姓併記が、既にマイナンバーカードパスポート住民票などのほか、弁護士など多くの国家資格で認められている。旧姓通称使用できる企業も増えている。姓を変えることで不利益があるというなら、家族の一体感を守るためにも夫婦同姓を堅持したうえで、旧姓通称使用の拡大でなくすのが現実的だ」

これについて何ら有効反論されてない

論理でまで負けてたら勝ち目ないぞ

2021-03-12

シン・エヴァンゲリオン感想(ネタバレ有り)庵野と安野によせて

昨日(3/11)にシン・エヴァンゲリオンを見てきたので

感想を殴り書きで書きますネタバレありです。

キャラ感情の揺れに重きを置いてます

パリ

マヤが「これだから若い男は」と言ったのがよかった。

 エヴァでは「女性は弱い」という描かれ方が旧劇からされてないので良い

マリの「どこにいても見つけ出してみせるからワンコ君」への違和感。そんなにシンジ思い入れある?

三村

・トウジー!生きてた

綾波が「私は綾波レイじゃない」というと、「そうなの、そっくりさん」という流れで自然肯定されてたのがよかった。

 「綾波レイ」でなくても存在肯定されている感じ。

・その後もレイプラグスーツを脱がないけど、「汗水たらして働いて」周りに受け入れられるにつれ、

 「エヴァパイロットではない自分」としてのアイデンティティ確立できて、プラグスーツを脱ぐことができるようになったのがよかった。

レイ委員長に「おやすみって何」「おはようって何」ってたくさん聞いたとき(それこそ赤ちゃんのように)、委員長の答えがお母さんのように優しくて、

 よかったねという気持ちと、女に母性を求める意図が透けて見えて気持ち悪かったという気持ちの両方があった。

・トウジやケンスケがシンジに話しかけるシーン、自分大人になったのにいきなり14歳のままの同級生(シンジ)が出てきたらどう接していいか戸惑うだろうなと思った

ケンスケのことをアスカが「ケンケン」って呼んだのが一番衝撃だった。そして全裸アスカ。動じないケンスケ。あっ・・これはやることやってませんか?

 アスカシンジがくっつくものだと信じていたので、あこりゃだめっぽいなと少し悲しみがありました

 (と思ったけどこれ、ケンケン大人アスカ14歳の体だから動じなかっただけなのかな。そしてラストでは大人の体になっていたので無事ケンケンとくっつけるとか)

ケンスケ、加持さんに少し似てますねと思った

アスカにもDSSチョーカー。後で明かされるけどアスカ人造人間使徒入りのため?

・だんまりシンジアスカが無理やり食事をさせて、そこで無気力にしてるかと思ったら、勢いよく家出していって驚いた。鬱の人ってそんな衝動的に行動できる?

アスカレイに「サードのこと好きになるように設計されてる」と言ってたのが印象的だった。そしてアスカもそう。悲しい。

 アスカ人造人間だったんだ。式波改名されてたのも理由があったんだね。

 シンジ庵野投影だとすると、モテモテ自分みたいなのが透けて見えて少し嫌だった。

アスカシンジのこと「好きだったわよ」というのがよかった。過去形「卒業」という感じを受けた。

 なお、ラストシンジも「僕も好きだったよ」と返すの、さわやかだと思ったけど、庵野アスカ声優一方的に恋してたエピソードもあるので、

 「お互い好きだったけどうちらもう卒業だね(アスカにはケンケンがいるし、シンジにはマリがいる、あとボク庵野には安野がいるし)」みたいな良い話風にねじまげるのはちょっと…と思った

レイが渡したカセットプレーヤーを跳ねのけたのはどういう心境だったんだろう。ただの拒絶?プレーヤーを拾ってくれてたはずの本当のレイはもう死んじゃったから?

ペンペンがたくさんいてほっこりした。トウジと委員長ツバメのシーンでも思ったけど、子を産み、次世代に託していくことの尊さのモチーフがいっぱいあったね。猫とか。

シンジの「どうしてみんな優しいんだよ」の嗚咽、緒方さんほんとよかった。

 旧劇で「どうしてみんな優しくしてくれないんだよ」みたいな台詞があったけど、そのアンサーだと感じた

レイシンジに「名前を付けてほしい」とお願いするシーン、ラストのほうでユイゲンドウに「子供名前決めてくれた?」と尋ねるシーンとの対比でよかった

レイが目の前でLCLなっちゃうシーン、シンジにまた新しいトラウマを植え付けるなんてひどい…と思っちゃった

・加持さん!一瞬綾波式波みたくクローンかと思ったけど子供ミサトさん産休とったんだろうか?とる暇なさそう。

 あと死んだお父さんと同じ名前つけるってどうなってるの?呪い

シンジ乗船後にアスカサクラが話すシーン、アスカは「監視」としてシンジを引っ張ってたんだな・・・と切なくなった。ヴンダーに乗らなくてもいいとも言ってたし、それだけじゃないだろうけど。

ヴンダー

マリアスカにべったり。レズ的に好きなの?そういえば漫画版ではマリユイガチレズで…と思ったけどラストマリシンジ(ry 

・13号機がトリガーなの、13っていう忌み数関係あるのかな?

ヴンダーめっちゃ攻撃受けてるときクルーがみんな最速で状況伝達していてよかった。パリでのマヤとのやり取りと違って弱音を吐かない。

・リツコがためらいなく速攻でゲンドウに発砲したのよかった。旧劇では撃てなかったので…

 リツコのベリーショート昔の男(ゲンドウ)から「卒業」感を感じて好き。評判悪いけど。

ゲンドウが脳みそ拾うところちょっと笑っちゃった。要るんだそれみたいな。

ゲンドウが意味深カタカナ語いっぱい話すの、ビジネス用語を多用しすぎる上司みたいで笑っちゃった

・ところで六分儀ゲンドウっていう旧姓新劇ではなかったことになった件、考察必要ですか?惣流→式波改名意味あったわけだし…。それともユイ苗字綾波にしたかっただけ?

ミサトが一番好きなので、ミサトのサングラスが銃で吹っ飛んで彼女感情が見えるのがよかった。

 誰かが言ってたけど、ミサトとゲンドウはサングラス視線の全部を、アスカは眼帯で視線の半分を隠してシンジと目を合わさないという考察。これでやっとミサトの心が見えるようになる。

サクラ怪我したらエヴァに乗らんでいい、ちょっといかもしれないですけど我慢してくださいね」、その通りなんだが、めちゃくちゃだな…

ミサトがシンジを庇って「私がすべての責任を取ります」というシーン、よかった…よかった…

・そのあと、シンジと抱擁を交わすシーン、シンジ大人になったなあという感じ。親愛はあっても、その間にあるのは大人のキスではなく、他人である別の人間との適切な距離感

ラストに向けて

・「シンクロ率無限」はちょっと笑った。夢小説っぽさがある

・量子テレポート、めちゃシュバババってなってて笑うでしょあんなの…

・親子対決、いきなり特撮っぽいなと思ったけどミサト家や学校やらでいきなりスケール感のおかしエヴァが暴れてるの、どういう演出なの…?シン・ウルトラマン番宣ですか?

シンジゲンドウと対話したいと伝えたの、大人になったなという感じ

ゲンドウの過去、全く想像通りのやつがお出しされてそうだねとなった

ゲンドウがピアノ好きなの、Qでのシンジカヲルセッションが効く演出でいいなと思ったけど、シンジチェロ設定どっかいっちゃった?

・冬月はなんで(どういう理屈で・どんな感情で)LCLなっちゃったの?

ミサトさん…死んじゃって悲しいけど、加持さんのところに行けてよかったね

ゲンドウがシンジの中に「そこにいたのか」ってユイ見出してよかった。

 ユイがいなくなっても、いなくなったからこそ忘れ形見シンジ大事にしなくちゃいけなかった。

 ゲンドウが幼いシンジ大事そうに抱きしめるシーン、今まで描写がなかったので良かった。シンジと向き合えないっていう不器用愛情だけじゃなくて、やっと向き合えた。

 人は子を産み育てることが尊いという生命賛歌。生きてていいんだという存在肯定

・この辺旧劇とそれほど伝えたいこと変わってないのかな?と思ったので、こんな大々的に焼き直す意味はあったのかな

世界中を巻き込んだ盛大な親子喧嘩だったね

・どこだったか忘れたけどシンジの突然のすしざんまいに笑っちゃった

大人ゲンドウを子供シンジが見つめ、今度は子供ゲンドウを大人(少年)シンジが見つめるのがよかった。親のインナーチャイルドを息子が癒してあげたんだね。そういうことあるよね。

・【ちょっと追記

 マリシンジに執着するの、漫画版を読んでいたらマリユイガチレズ感情を持ってたためにユイの息子(シンジ)に執着してたって視点を持てるけど

 映画単体ではそこにたどり着くの不可能じゃない?

 ゲンドウの追憶で出てきた、マリゲンドウにユイを紹介したシーンでBSS(僕が先に好きだったのに)の波動を感じ取れと…?

 その流れから惚れた相手(同性)の息子(異性)に「だーれだ」「胸の大きいいい女」って躾込んでるって考えたくなくないですか…?【追記ここまで】

アスカケンケンカプを公式ダメ押ししててつらかった。そんな、余ったの適当にくっつけるみたいな…

カヲルの救済はなんで加持だったの?接点あった?あと渚指令ってなに?

・「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」とか意味深だったけど、円環とか言ってたかループ世界だったんだね。

ユイがこのためにエヴァにいたんだというのもよかった。子の背中を押して親は去る。

ラスト

・槍に貫かれて「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」はものすごくきれいだなと思った。ここでも「卒業」を感じた。

 シンジに、ゲンドウに、レイに、アスカに、カヲルに、すべてのエヴァンゲリオンに、そして『エヴァンゲリオン』という作品に。さようなら

シンジマリがくっついたの、旧劇にはいなかったマリ(安野)を手に入れて救われましたっていう庵野と嫁のストーリーだなと感じた。

 なんで神木隆之介なの?君の名は。?なんでスーツ着てるのに昼間から仕事してなさそうなの?

 そもそもシンジマリって接点あった?なんでマリはDSSチョーカー外せるの?

 ていうかDSSチョーカーずっとつけっぱだったんだ…

 チョーカー外すってモチーフエヴァ呪縛からの脱却ってわかるけど、それはエヴァを槍で刺したのとシンジが大きくなってるのでもう分かるし…虚構から現実への移行のトリガーとして外したの?駅構内で?

レイカヲルアスカが遠くにいて(遠くの虚構)、こっちにはシンジマリ(庵野と安野・現実)、そして宇部新川駅(庵野出身地)という現実に帰っていく。

 これは、シンジゲンドウに仮託した庵野個人的な成長ストーリーだったのだ…


え?感想?よかったですよね。エヴァー。


【終劇】

2021-03-09

夫の方が妻の苗字になることって抵抗ある?

妻側の家の事情で婿入りって話は聞いたことあるけど、妻が苗字変えたく無いから妻の姓を名乗るって実際どのくらいあるんだろう。

私は旧姓にそこまでの愛着はなかったので夫の姓になったけど、夫からはどっちの苗字にするかすら聞かれなかった。

もしもの話で、私の苗字にしない?って言い出すことを想像したら、夫はともかく、しょっぱなから夫の両親と揉めたくないな…という思いが先に来て言い出せない気がする。

2021-03-05

やっぱジャップってアホだろ

「丸川は自分旧姓を使っている」

蓮舫なんて名字を名乗ってすらいないじゃないか

どっちもどうでもよくね?子供の言い合いかよ。本質政策の中身だろうが。

非の打ち所がない人間の言うことしか聞かないの?

旧姓で口座開設できない

旧姓併記マイナンバー運転免許証もあるのに?どうして!!

こういう前例もあるみたいだけど何者でもなくただ旧姓の口座が欲しい自分には無理なようだ...

https://akahoshitomoka.medium.com/howtousegivennameinbanks-7c6abf8e56ba

ちなみに給与振り込み用にもっていた唯一の口座は総務の指示により既に新姓に変更済みです

夫婦は同姓がいいけど旧姓仕事ってそんなにおかしい?

夫婦は同姓がいいけど、結婚後の仕事旧姓でするってそんなにおかしいことかな?

たとえば本当は結婚後の姓で仕事ができればベストかもしれないけど、諸々の事情名前を覚え直してもらう必要があるとか)で旧姓で仕方なく活動してるって、別におかしくはないでしょう?

2021-03-04

離婚エアプブコメ

離婚したら旧姓に戻さなきゃいけないから手間がかかるだろ!みたいなブコメあるけど離婚エアプだよね。

離婚したら旧姓に戻すことは法律では求められていない。単に戸籍が新しくなるだけ。

生活保護関係ブコメもエアプばっかりだけど、なんでエアプでブコメするの?

エアプのまとめサイトはめちゃくちゃディスるのにエアプブコメはディスられないのはなぜなんだい?

選択夫婦別姓が何を解決してくれんの?

世間の男女不平等制度一つで解決すると思える理由わからん

女の賃金のが現状で低いのに。

夫婦どちらの姓を選んでもいいんですよ!」と言いながら9割以上がなんとなく夫の姓にせざるを得ない状況がダメなのであって、

別姓が選択肢に増えたところで価値観は何一つ変わらないじゃん。

家族の絆かいうのはアホらしいけどさ。

まず女性の姓にすることが男性の姓にすることと同格になる世間下地がないと制度があったところでマジで意味ないと思うんだけど。

同姓でも女性の姓を選ぶ人が増えること、旧姓仕事できること、事実婚保障を拡充すること。

そのレベル社会になってやっと「別姓選びたい人が選ぶだけ」って言える世界になると思う。

2021-03-02

anond:20210302200606

選択夫婦別姓制度反対派だけど、伝統的な家族とか不整合が起こりうるとかいう主張はしないよ

選択的だと別姓を選択しないと「恩恵」を得られないから、選択無しで旧姓を使えるようにするべきって主張するし、これこそが実際の問題解決だろうが、って思ってる

2021-03-01

anond:20210301104100

普通に旧姓使ってて銀行とかも問題ないならそもそも結婚した時同姓にしなきゃいけない理由ってなんなんだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f026225e8d56018d604338b7a0f751ea36000b16

丸川議員旧姓を名乗ることに文句言ってる人達がいる

夫婦別姓に反対しながら自分旧姓を使っているのは矛盾だ」ということらしいが

しろ主張としては一貫してないか

選択夫婦別姓に反対で、旧姓を使えば変わらず活動できるってことを証明してるわけで

旧姓の利用範囲を広げれば、わざわざ別姓のために法律変えて手続き増やさなくてもいいんだよって示してるんじゃないのかな

反対している人の動きとしては何も矛盾していないと思う

私は選択夫婦別姓に賛成しているけど、反対している人の意見として間違っていないと思う

共感はしないけど

実際、旧姓が利用できればみんないいんじゃないの?

名前愛着があって、仕事したり学術論文発表したりするとき名前変えたくない!名前アイデンティティ!という気持ちはすごくわかる(わかるからこそ賛成しているので)

ただ、それ旧姓じゃダメなの?なんで戸籍ごと変わりたくないの?と聞かれたら、なんでだろう…と思う

反対する奴は頭がおかしい!夫婦別姓しろ!と言う人たちの気持ちはわかるけど

こういうニュースで重箱の隅をつついて喜んでいるうちは何も変わらないなあという気持ちになった

2021-02-26

anond:20210225073508

うっすら疑問に思ってたがやっとそこ突っ込んだエントリが伸びるようになったか

個人的には別姓以前に結婚離婚したときにする手続きがクソ面倒なのでネットポチッ申請できるようになってほしい。あと職場名前変わりました報告すんのほんとめんどい。よく知らん職場の人に突然その話しされたりするのだるい職場では旧姓使い続けられるようになるとありがたいな〜。

子供名字についてはわざわざ夫婦別姓選択するような家庭なら妊娠わかったときに決めとけばいいじゃんと思うがそれで父方にしといたら離婚して母方に引き取られたりしたとき結局めんどくさそ。

ちょいちょい出てるけど父母両方の名前つくのが本来名前生活にあわせてどちらか使い分けていくのも手といえば手だよね。子供にそんなめんどくさい概念理解できるかは微妙だけど。結局なにもかもめんどくさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん