選択的夫婦別姓を反対する人たちにだっていろんな意見があるのに、「あいつらは家族の絆を壊されたくないだけ」って悪く言うから議論が進まないんじゃないの。
一番問題なのは「子どもの姓をどうするか」なんだよな なのに賛成派はその問題を軽視したり「そんなことはその夫婦が話し合って決めること!」の一点張り 共働きの家事・育児分担で...
元から夫婦別姓の国だと、子供の姓は問答無用で父親の姓なんだよね。その夫婦別姓は女性差別のたまものだからさ。 夫婦別姓っていうのは結局、論文の著者の同一性が改姓によってわ...
夫婦別姓かどうかはその国がジェンダー平等かそうでないかの指標になるよ。 現に夫婦同姓しか認めていない日本のジェンダーギャップランキングは121位。
ならねーよ
自民党的説明なし断言しぐさ
これは日本のみの事情をすべて絡められるから詭弁だよ。 例えば、"日本語を使うと男女平等にならない、現に日本はジェンダーギャップ指数121位" 文章の前半はなんにでも置き換えられ...
いいね! "KKOがいると男女平等にならない、現に日本はジェンダーギャップ指数121位" 応用範囲が広いな
ジェンダーギャップランキングで足引っ張ってるのは「政治家の男女比」なわけだけど それとこれがどのようにつながってくるのか教えて欲しいものだね
夫婦別姓を禁止してきたのは「朝鮮人が通名を使う」から。 このことは、誰も何も言わない。 もしも、通名廃止になった場合、即座に別姓は合法になる可能性が高い。 別姓なら、「あ...
はい差別主義者
夫婦別姓絡みの話で一番腹落ちした気がする
はい差別主義者
差別主義者って声を上げる人が一番の差別主義者な件 めっちゃわかる
いや違うね 夫婦別姓の国で子供が父親の姓を名乗ることが多いのは、母子関係と違って父子関係は認定されるもので明らかにこの母親から生まれているという母子関係に比べて誰の目に...
中国とか韓国とかでは伝統的に夫婦別姓で子供は父方の姓を名乗るのだが、明らかに母と子は親子関係であることがわかっても、離婚となれば母親が家から追い出されて、子供は父親の...
揉めるのは別姓選んだ人だけなんだからほっときゃいいじゃん 何で他人の姓に口出ししたがるのか、ってのが疑問だわ お前が別姓選ばないならお前に1ミリも関係ないだろ
他人じゃないぞ 世界は一家、人類は皆穴兄弟竿姉妹って言うじゃないか
はあ?揉めるのはその夫婦だけで済むわけねえじゃん 例えば今だって子持ち共働きの育児分担のために 「育児を手伝う」は悪魔の言葉!男性育休を義務化しろ!気軽に休んで定時で帰れ...
んでそれお前に関係あんの? なんか自分と他者の境界線危うくなってない?
ハア?関係あるに決まってるじゃん 社会の仕組みを変えろ!ってなると仕組みを変えるコストが発生する これうちらの払ってる税金から出るやつじゃん 社会の意識を変えろ!ってなる...
独身小梨勢は日本では奴隷だよ 既婚や子蟻勢と同様の権利があると考えているのがおかしいの あなたは搾取され続けて死ぬの
結婚が自由なら子育ても自由にやれ 他人を巻き込むな
あなたのおかげで産休育休が取れます ありがとうね
今でもどちらの姓にするかで揉めるのは結婚する夫婦だけで俺にもお前にもなんら関係ないんだけど…わかってるのかな? この問題が他人のことだから関係ないで済むのなら今のまま同...
すでに結婚した人には関係ないのだから すでに結婚していても離婚して結婚しなおせば別姓選べるんで関係あるんだけど…
それなら離婚して選びなおしたい人だけ絡めばいいよ。 俺の予想ではその人たちを含めても(投票権があって自分に関係ある)夫婦別姓派は絶対に過半数を超えない。 基本的にどの政治的...
妥協点としては、子供の姓は「経済力の高い方」の姓にするというのが現実的だと思う。 家事や子育ての分担にしても、収入の低い妻が多く負担するのが公平だからね。
やっぱ女が高給の男を求めるのって正解なんだな
別姓同姓は選択制だから、別姓を選択した夫婦はそんなことではもめないと思うし、揉めるなら自由に揉めればいいんじゃないのかな。 他人の家族のもめ事を解消したいとかとんだおせ...
そこまで言うなら変更に必要な費用を賛成派だけが持つなら反対やめる 俺の税金が投入されるなら文句言いたい
「おまえの税金」なんてものは存在しないぞ。 徴収された時点でそれは「日本国民の税金」なんだぞ。
めんどくさいやつだな。 税金払ってんだから、使い道に文句言ってるだけ。無駄遣いはダメってママが言ってたから。 これでいい?
無駄なのかどうかを決めるのはお前じゃないんだよなあ… お前んちの前の道路無駄だと思うから廃止しようぜ
いいぜ 俺ん家公園だけど
😭
こどもはこんなところにいてはいけません
そんなこと言ったらほとんどの政策は無駄ということにならないか。すべての政策の当事者になるような人っていないと思うぞ
夫婦別姓は、どちらの姓にするかで揉めている家庭を解消しようという動きじゃなかったっけ。 それこそ、他人の事情を解消しようとしているんだからとんだおせっかいでは?今のまま...
そうか盲点だった ありがとう
押し付けやレールのしんどさばかりに気を取られて、実はそのおかげで諦めが付いていたゆえの「楽さ」を見落としてるの多いよね。
そこはあらかじめ妻と夫どちらの姓で子供の姓を統一するか、結婚の時に決めておくルールになると思うよ。 子供が兄弟姉妹同士で姓が異なると可哀想だしさ。 夫婦別姓賛成派はあくま...
子供が生まれるかどうかも分からんのに、婚姻時に決めるルールに出来るわけないでしょ
自分ごととして考えてるの? 子供の姓で揉めるのがイヤなら、同姓にすればいいだけでは? 配偶者となる人が「別姓を選びたい、子供も私の姓にしてほしい」というなら、 あなたが、...
何で子の姓は父方って決めつけてるのか 今の別姓の為の事実婚の人だと大抵は母の姓にしてるよね
コレ本気で言ってるのか……
父と母の名字を両方受け継いで指数関数的に長い名字になっていくシステムにするとかっこいいぞ
母の姓を継いでるわけではないが昔の武士も本名はめっちゃ長いしな。 本名と普段遣いの名前が違ってもいいかもしれんし 父母どっちの姓だろうと間違いじゃないってことになるんじゃ...
夫婦別姓になったら、子供の頃から下の名前(ファーストネーム)で呼ぶのが普通になる時代がくるかもしれんね。
これに補足すると 保護者は子供と同姓であることが前提につくられてる学校というクソな施設があってな マイナンバーカードは子供にこそ必要なんじゃねえかなっと
本人達で考えれば良くない?なんで他所の家庭の子供のことに口出したくなるわけ? 考えた結果、別姓にしないことを選ぶ夫婦も多く出てくるだろう
ブコメに「誰かに諦めさせてれば揉めないからそのままにしておこうってのは、我慢してない人がいうセリフだな 」とあるが、別姓支持者ってこうやって反対派(もしくは難色を示す人)...
じゃあ別に揉めてもいいですよね 離婚のときもよくあるやつだし
夫婦で揉めるだけならいいんだよ 最悪なのが夫婦の親同士が揉める マジで面倒くさい
うっすら疑問に思ってたがやっとそこ突っ込んだエントリが伸びるようになったか。 個人的には別姓以前に結婚離婚したときにする手続きがクソ面倒なのでネットでポチッと申請できる...
他人の苗字がどうなろうがどうでもいいんだが 例えば、「〇〇(名字)さん」って〇〇さん一家のことまとめて呼ぶじゃん 町内会で「〇〇さんから会費まだもらってないね」みたいな ...
これかなりある問題だと思うけど ほとんど言及されてないのふしぎ
現状で家族で姓が違う同居家族なんかいくらでもあるので(サザエさんちもそうだろ) 何を今更ってだけ
現在国際結婚してる人は別姓で子どもはどちらかの姓にするわけだけど別に問題起こってなくない?
夫婦別姓支持が家父長制を否定する価値観の上に成り立つ以上、夫婦別姓が実現されたらその中で同姓を選ぶ奴が差別されそうなんだよな。 これも別姓支持する人は「生まれるかもしれ...
別姓を選べる国(殆ど)でも同姓が差別されたりしてないのでただの杞憂
実例の国が知りたい(個人的な興味です)
殆どの国がそうだぞ
だから、具体例を…
日本も事実婚したら夫婦別姓可能じゃんか
じゃあ別に今のままでいいじゃん
そうだよ
生まれてきたその時に子どもの姓で揉めるのが問題なのではない 生まれてきた子どもが幼稚園児、小学生となって自分の姓を認識した後、「自分はお母さんが好きなのになんでお父さん...
そんなもん「こんなダサい名前は嫌だった、もっと可愛い名前にして」と同レベルの問題なので いちいちそんなもん真に受けて改名出来るようにする方がおかしい
ブコメが相変わらず「他所の夫婦の問題関係ある?」一色で笑える。 自分が1人で生きていたと思っているのかな。 仮に別姓で揉めることになったら当事者間で終わるとは限らない。 両...
婚姻は両性の同意のみに基づいて成立するのと日本国憲法に明記してあるので 日本では周りの事など一切配慮せず両性が合意したなら婚姻していいんだよ 仮に別姓で揉めることにな...
その通り、婚姻制度は廃止した方がいいと思う。 たとえば母息子や父娘で結婚したくても今の法律では結婚できない。これは他人の事情なんだから自由にするべき。 婚姻制度を失くせば...
そうそう、選択的夫婦別姓は決して選択肢が増えるだけじゃない 社会全体が協力して「姓というシステム」自体を変更・調整する必要があるんだよな 導入するにしても慎重にやらなきゃ...
社会全体が協力して「姓というシステム」自体を変更・調整する必要があるんだよな たぶん、今の世の中では夫婦同姓が当然で別姓だと夫婦とみなされないという強固にして揺るぎな...
だいたい別姓制度が実現したところで、この手の問題がみんな手打ちになるわけないんだよね 「制度があるのに○%しか選ばれないのはおかしい!」「子供の姓が夫ばかりなのはおかし...
夫婦間のことでも夫婦だけじゃなく社会へのコストを考えろ!て言いたいんだとしたら、夫婦間のことでも現に片方の改姓を強制することで社会生活上軋轢が生まれてて役所や銀行にコ...
試算を見せてもらえれば納得できるかも
逆に別姓を認めるとより揉めるに違いない、コストも増大するって考える理由はなに?試算あんの?
実際俺もマイナンバーとかで同一性を確保していちいち姓なんか問わないようにした方が絶対いいと思うんだけど そっちはそっちで文句言う奴がいるので
揉めるのが悪いことだと言う理由がわからん 共働きの家事分担、育児分担で揉めるのは悪いことなのか? 夫婦に裁量権があるから揉めるんであって法律で全部妻がやると決まってばよか...
「揉めたらいい」とか「子供に選ばせればいい」ってやついるけど 少なくとも一番最初の外部施設である保育所か幼稚園に入るまでには決定しないといけないわけで そんなクソガキが「...
それに「何で○○くんは、お父さんと名字違うの?」なんて疑問もでてきて、下手すりゃイジメられる可能性も全然考えられる 幼稚園保育園は基本名前だけで名字なんか使わんので分...
妄想がすごいが現実そんなことにはなってないぞ。 夫婦別姓の法律婚をしてる夫婦はすでに結構いる。 うちは夫婦別姓で子供は夫の姓だけど理由は母子関係は産んでるので明らかなので...
国際結婚だと普通にそうだよな
国際結婚じゃなくても事実婚もいるし旧姓使用の人もいるし 日本人同士っぽい別姓夫婦がいたとして、それが事実婚なのか旧姓使用なのかなんて分からないしいちいち聞かないし そこに...
そんなダイバースな世の中にイジメとかマウントなんて一切ないよね(っていうのは極論だけど) 実際俺も夫婦別姓で何の問題ないと思ってるよ けど世の中そういういちいち人の粗探し...
気の弱い人をいじめるな!て言えばいいの? 気の弱い人におきるかもしれないイジメを避けるためにみんなで不都合ルールも我慢しようねはおかしいやろ
そういうことじゃない。 「そうなる可能性がある」ということで、そういう人が賛成するメリットがなくなるんじゃないのってこと。 わざわざ自分に関係ない話で尚且万が一自分に被害...
自分はそのままでいいけど、娘には選択肢を与えたいし、別にそれが何かの火種になるとも思わないけどな 昨日https://anond.hatelabo.jp/20210225122346を書いたけど、自分の周りの地域は昔から...
保守層にもリベラル層にも極端で攻撃的な人がいるって話では? それはそれとして… (地方だけど割と中心部で地価も高い地域) この話に”地価”って何か関係あるの?
この増田が江戸の終わりに生きてたら「いじめの原因になる!」つって苗字を持つことに反対してそうだし、雇用機会均等法とかも「女同士のマウンティングの原因になる!」て反対し...
一番問題なのは「子どものパンティをどうするか」なんだよな なのにパンティ賛成派はその問題を軽視したり「そんなことはそのパンティが話し合って決めること!」のパンティ張り ...
揉めるっていう元増田の話を「夫婦の間で揉める」としか思ってないブコメ群を見ると本当に自分の事しか考えてないんだなって軽蔑する
夫婦以外でも揉もうと思えば揉める
味噌汁が熱すぎる店の方が軽蔑する
親が離婚したら強制的に子供の姓が変わるのも、子供が可哀想。幼いほど周りも色々無邪気に聞いてくるし、その度に説明するのも辛かろう。そこで通称を使えるようにしても、これも...
と、いうことは、婚姻届に「子供の姓」を記入する欄があるシステムならOKと考えてくれるんだよね?