「平沢進」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平沢進とは

2020-10-01

平沢進ファンウザイ

「みんなはコレ、変な音楽だ、って言うけど、オレも最初はそう思ってたけど、ハマっちゃってます。オレ、変な音楽も聞いちゃうようになりましたw」みたいな顔がウザイ

クセナキスとかライヒかにも関心持って聞いたりしないクセに。はやく「完全に理解したから「何もわからない」まで登れよ。他のアーティスト演奏してる時間に「平沢まだ?」とか聞くんじゃねえよ。

2020-08-22

引き継ぎ

「このボタンを一回押すごとに平沢進寿命一年縮むから気をつけてね」

自分入社した時、入れ替わりで辞めていく先輩からそう説明された。

わざわざそんなこと言われなくても正面玄関前の非常ベルを押す人はいない。

しかしこの話を聞いてしまった以上、否が応でも意識せざるを得なかった。

それから幾年の時が過ぎ今度は自分会社を去る番になり、後任に引き継ぎをする事になった。

平沢進寿命が縮むボタンのことを知る者は自分しかいない。

念のため伝えておくべきか、それとも胸にしまっておくべきか。

2020-08-14

anond:20200814210337

金が入った時にユーミンさんに頼むセンスだけは、ちょっとずれているな…と思うが、今一番流行っているトラックメーカーみたいな人に頼まれても????ってなっただろうから、どうせお金があるんなら、平沢進に頼んで欲しかった。

昨日の日記

外に出て日差しが暑くて眩しくて頭痛がしはじめて今に至る。

初の夜勤のくせに頭痛薬を忘れてきたのでゴロゴロしてたら今に至る。熱中症にならないように甘酒を飲んで乗り越えようと思う。

甘酒で耐えられたら元気だわな。

元気じゃないからな、困ったなぁ。

お腹すいたし、あと九時間くらいがんばろ…平沢進賢者プロペラ頭痛に効いたんだけど、あのまとめて束ねてとりあえずあやす…みたいな静まり方はなんなんですかね…。

冷房で冷えてお腹も痛くなってきたし…頑張れる気がしない…頑張れ……。

仮眠は終わりだ…甘酒飲んで頑張る……。

2020-07-17

anond:20200715232048

スカイアンナイトとかブリキダンスとか

あの辺はなにをいってるのか全く全然からない

平沢進先生も何言ってんだかわからん歌詞ばっかだな

あと打首獄門同好会「パ」

2020-07-08

anond:20200708121530

信者写真すてき!お疲れさま!バカンス楽しんで!と頭お花畑からどうにもならん。

少しでも否定すると自粛警察扱いもするし外から見た客観的視点を無くしたのだろう。

平沢進で騒げれば良いだけのファンが残った結果なので仕方ないと諦めて仲間になるか、馬の骨距離を置かないと増田が辛くなるぞ。

昨日の平沢進のツイ恥について

はてなでも時折話題となる、マッドサイエンティストを崇拝し独自の道を歩み続けるアーティストである

また、ツイ恥とは平沢進(以下「師匠」という。)が使う用語Twitterへの投稿のことである

師匠は水曜を除く毎日21時から22時にツイ恥と投下するのだが、昨日投下したのは以下の1つだけである

 

https://twitter.com/hirasawa/status/1280471625805119489

 

URLを開きたくない方向けに説明すると、リゾート地らしい場所夕焼け空と共に師匠の後ろ姿が写された写真である

写真に添えられた言葉は無く、この後も無言を貫いている。

その後間もなく、この撮影場所沖縄リゾートホテルだとファン(以下「馬の骨」という。)によって特定された。

 

自分はこのツイ恥を受け、えもいわれぬ不安感と不快感に苛まれた。

新型コロナウイルス世界中が騒がれる中、時期こそ不明だが旅行写真を上げるということ。

しかもそれが県をまたぎ、あまつさえ沖縄という離島のものであること。

(馬の骨なら既知であるが補足すると、師匠は先日無観客ライブを終えたばかりで、過去の例だとライブの後に国内逃亡と称してタイに旅だったり、近年では沖縄に旅だったりしていた)

 

師匠は何故このタイミングでこんなツイ恥をしたのか。

しかたらこれは過去写真かも知れないが、それなら何故そう書かないのか。

 

馬の骨の様子(表だった範囲)を観測すると、やれやれ師匠擁護するような意見、自信の都合の良いように解釈した意見ばかりで疲弊した。

自分は「宛城でもしたいのか?」と不安でいっぱいだったが、そのように考える馬の骨は(表向きには)皆無らしい。

多数の馬の骨感性が正しく、自分はそれこそ恐怖に包まれすぎているのだろうか。

それとも、やはり自分は正しく、師匠の行動及び馬の骨賞賛擁護おかしいのだろうか。

 

本来いちファンとして無用さらすような行為はしたくなかったが、不安感と不快感が強すぎて夢にまで見てしまったので、はてな聡明意見が聞きたく投稿することとなった。

どうか忌憚なき意見いただきたい。

 

23:05追記

ツイ恥のリプライ自分と同じ意見が埋もれていないか眺めてみたら、市中での目撃証言ありとのリプライがあった。

そのリプライを信じるなら少なくともここ数日で沖縄に行った、或いは今滞在していることが確定となる。

師匠関東在住であり、新型コロナウイルス感染が日に日に増えている中、堂々と沖縄旅行に行けるのはどういう神経なのか、自分には到底理解が及ばない。

でも、自分のような人間には理解できないからこその師匠なのだろう。

この旅行は到底褒められたものではないと自分は思うが、それでも旅行を後押しするきらきらとしたリプライが並んでいるのが現実だ。やはり自分の方が異端なのだろうか。

 

その是非は置いておいて、新型コロナウイルス感染拡大地域から旅行してきた師匠を受け入れたであろう沖縄市民がどういう気持ちなのかは純粋に気になる。

以前は観光客拒否していたと記憶しているが、今は気持ちよく受け入れているのだろうか。

2020-06-13

[]2020年6月12日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00508172163.447
01346713197.450.5
02242463102.647.5
03144355311.198.5
041164959.044
05182582143.451.5
0618129872.144.5
0730249883.346
08456782150.747
0912716087126.774
1019024241127.645
112001417470.939
121621467990.639
1313118071137.948
141891178662.438
152861927567.433.5
1616016766104.845.5
1713414349107.146.5
181241062985.747
191371052876.834
2011514901129.627
2110816669154.340
2210217501171.679
237712122157.452
1日2486267290107.543

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ミスターサタン(4), 発射台(4), 超サイヤ人(5), WinPC(4), 15歳(3), fortnite(6), 駆け寄る(4), FizzBuzz(3), 血統主義(8), シャーマンキング(4), PS5(26), トランス(14), 最高裁(13), クラウド(12), 性犯罪者(14), 実況(10), 不倫(35), 搭載(8), サーバー(12), 性交(10), はてな匿名ダイアリー(10), デカ(28), 主義(19), ヴィーガン(16), 黒人(27), プログラマ(11), 裁判官(16), プログラミング(20), 中学生(25), 白人(16), トイレ(38), アメリカ(52), ブサイク(15), LGBT(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

主義とはなんですか /20200612150632(33), ■なんJにお前らの悪口書いてあった /20200612005610(19), ■ぴょまいらのパソコンで一番好きなソフトなあに /20200611201328(16), ■件のクソデカはめちゃくちゃ面白いんだけど /20200612044010(12), ■俺はドラゴンボールが大嫌いだ。 /20200612010720(12), ■ツイステッドワンダーランドの爆発的人気が笑っちゃうくらい分からない /20200612105548(11), ■ロリコンショタコンは恋したいんじゃなくて支配したいんだろ? /20200610132449(11), ■かわいい正義なら悪でいい /20200612104221(10), ■anond20200612005610 /20200612005756(10), ■この時代アニメ漫画は肌が肌色で羨ましい /20200611222435(9), ■動物の種類に「ちゃん」を付ける時のOK/NG感は何が原因? /20200612132725(9), ■クソデカ羅生門のどこが面白いか教えてほしい /20200612085837(8), ■日本人アメリカ好きはなんだろう /20200612100037(8), ■右翼バスに揺られ。 /20200612105506(7), ■こういう微妙な苦しみって /20200611111647(7), ■ /20200611210937(7), ■この世には /20200612064610(7), ■これ1回さっと読んで意味わかる? /20200612085617(6), ■富裕層相手にする仕事しててよく家上がるんだけどトイプードル飼ってる率異様に高い /20200612123605(5), ■平沢進ヴィーガンまとめみて思った事 このネット社会主語がでかいのがスタンダード /20200612104647(5), ■なぜ子供同士の成功は良くて子供大人性交ダメって方向になるのか? /20200612144122(5), ■社給PC文化、なんとかならないだろうか /20200612155731(5), ■PS5はWindowsPC内蔵すればいいのに /20200612163756(5), ■anond20200612005610 /20200612175034(5), ■定額給付金のお礼って誰に言ったらいいの /20200612183227(5), ■ディズニーランドに行ったこと無いので市民権が無い /20200612192837(5), ■恋愛コンプ拗れました。 /20200612202307(5), ■くら寿司鬼滅の刃キャンペーン日本人失望した /20200612205039(5), ■彼氏から可愛い可愛いと褒められる /20200612210827(5), ■多目的トイレというネーミングが悪い /20200612115326(5), ■体験しない人の謎 /20200612224643(5)

2020-06-12

https://anond.hatelabo.jp/20200612104647

平沢進って誰なのか説明もなしですか。そこまでメジャーになってしまいましたが。フン慨ですね。

彼に鳥のエサでも撒いてもらって、それを啄みにきたハトウンコでもかけられて下さい。フン害ですね。

anond:20200612183833

他人叩いて楽しむ そんな薄暗い趣味もってないからわかんないや(笑)

そこ以外は結局人は人で自分の中で捻じ曲げさせて解釈してるにすぎないだろ

二極に分けて考えてるとそうおもえないかもしれないけど基本レベルは一緒なんだよ

平沢進ブコメ

anond:20200612170702

タイトルヴィーガンってついてた 平沢進ヴィーガン ヴィーガンは憎い

たぶんこのロジック

コメ欄みると「ではヴィーガンではなくベジタリアンと名乗ればいい」とわけのわからないこといってるやつもいる(まとめでは「私は現在定義からいうとベジタリアンではなくヴィーガンだがピタゴリアンという呼称が気に入っている。」といってるのに…)

平沢進のあれに対するコメント

みてると、自分に向けて発言されてる、って思う人がどうしてこんなに多いんだろう。

便所の落書きだとおもえないの何なんだろうな...

平沢進ヴィーガンまとめみて思った事 このネット社会主語がでかいのがスタンダード

https://togetter.com/li/1541010

棘嫌いなやつ居るのはわかるけど内容とコメを上から少しだけ読んでほしい

 

ネットで起こる争いをとにかく沢山見てきた

もちろんアンチヴィーガンはわかる

でも平沢進が「他人にすすめることはしない」と言っているのにも関わらず「でもヴィーガンこちらに干渉してくるから理解できない」というような奴が残念ながらいる

具体的に言うとコメント欄の上3つ(一番上はそうでもないか)だ

当たり前だけど平沢進肉屋を襲撃するヴィーガンじゃない

あとは「動物ごはんじゃない」なんて事もいってない

 

これなんだろうなっておもったらやっぱネット基本的に「属性」で人を見るんだろうって事

例えば「バカなツイフェミw」みたいなまとめを見るとフェミ全体を叩き出すやつがいるのはありふれた光景

オタクだってそうだ マスコミが「犯人アニメポスターなどを部屋に貼って」というと「そいつアニメが好きだっただけでオタク犯罪者予備軍みたいにいわれるのは不快」ってなる

ヴィーガンだって ゲハード戦争プロレスでやってない人達向け)だって 増田はてなTwitterというサービス単位だって

個人」ではなく「属性」で叩かれる

まぁ増田とか5chみたいな匿名なら多少は仕方ないと思う

 

話を平沢進に戻す

彼がなんでこう言う発言をしたのかはある程度わかる

彼はファンから「痩せすぎ」「もっと食べて」「あれを食えこれを食え」と言われてた

Twitterで「@hirasawa 痩せすぎ」とでも打てばある程度わかるだろ

https://twitter.com/search?q=%40hirasawa%20痩せすぎ&src=typed_query&f=live

彼にとって見ると自分身体の様子を伺って最初主義をぶつけてこられたんだよ

からコメント欄にあるような「ヴィーガン主義押し付けてきてます」(おそらく 私達は押し付けてませんよ もセットだろう)ってのは平沢進にとったら「てめぇらもじゃん」の一言だろう

そう 平沢進も結局の所主語がでかいのだ

 

から俺は今まで「主語でけぇな」って思ったことに対して「主語でけぇな」というようにしてきたけど

「基本ネット主語がでかくなるもの(実際は特定カテゴリーの人にしかいっていない)」と改める必要があるんだと思った

からまず自分に重なりそうなカテゴリー批判されてた時

「こいつは俺には言っていない」と思うことにしようとおもった

まぁクソリプって基本「こいつは俺に言っている!」からはじまるし

2020-04-25

嫌いな○○ファン

みんないる?

ももクロファン居酒屋オフ会してて貸切でもないのにどんちゃん騒ぎのおっさんヲタサーの姫の集まりで引いた

椎名林檎ファン→昔から好きアピール多いしキモイ楽曲褒めてるけど結局エロいのがいいだけっていう人多い

平沢進ファン→同じくキモイファン多め。ニコ厨率高いしライブでは開演前に早口で好き好きアッピールするブス多い

ゴールデンボンバーファン→某フェスめっちゃマナー悪いブス多かった。割り込みとそれを許さない客への後ろから悪口が激しい

あと業界人との繋がりアピールするクソ客とかほんとうぜーから死んでくれよな!

2020-04-03

御大」と呼ばれがちな人

富野由悠季

栗本薫

島田荘司

清涼院流水

佐藤大輔

田中芳樹

水木しげる

車田正美

平沢進

なんかその道の大作家というだけでなく

アクが強くてクセのある人が言われてる感じ。

2020-03-08

限界です勘弁してください

母の仕事が忙しい。コロナの影響受けまくってて、ものがないー!こっちにくださーい!配送間に合いません!!!みたいなことになってるらしい。

更に、社内で使っているシステムが変わるっていうので練習やらリハが必要になり、本来休みである土日に出勤することが増えてきた。本来なら閑散期である

コロナ自粛ムードのせいで、外出してパーッとストレス発散もできず、フラストレーションが溜まっている。しんどいのは当然だ。辛くて面白いことなんでなにもないとため息ついて鬱々している。頑張り屋で負けん気の強い母がこうもダウナーなのは余程のことなので、愚痴にはなるべく付き合ってる。本当にぶっ倒れたら洒落にならない。

でも私もそろそろ限界だ。長引く咳は治らなくて息がしづらいし、でも家事は母にやらせるわけにはいかないからがんばってキッチンに立ち続けるし、立ち続けるために平沢進聴いてアドレナリン出してこなしてやると音楽流せば「宗教みたい」って絡んでくるし。うるせえ水差すな。私だって何も楽しくなんかない。いやでも楽しいこともいっぱいあるんだ。毎週ジャンプの続きを楽しみに生きてるしDQウォークやってみたら日光浴びながらお散歩できて気分がよかったしスライムの装備かわいいし友人は推しグッズセットをプレゼントしてくれたし私の作るご飯はおいしいし舞菜はかわいい。がんばれ私。恋愛サーキュレーション聴いてがんばれ。

これでも2か月前に車道に飛び出ようかと画策したり、メンタルもともとボロボロなんですよ。自殺行為しそうになるくらいだったら入院っていう手段もあるよって言ってもらったばっかなんすよ。ひきこもりでごめんなさい。でもも普通に働くってどうやったらできるかわかんない。こわいよ。私も疲れたよ。でも私は母の痰壺になるくらいしか能がないからさあ。私までしんどいしんどい言ってたらドツボだろうからさ。いいことも全部消えちゃいそうだからさあ。私はまだ幸せを見つけようとする気概は持てているからさあ。

がんばりたいけど全部投げ出して入院したい。今日も舞菜はかわいかった。

2020-01-25

はてな匿名ダイアリー平沢進音楽神聖かまってちゃん音楽だけに触れ続けたらそれだけがインターネットみたいな気がしてきちゃった。全然そんなことないのは知ってるけど。欲しかった匿名性とサブカルチャーのある閉鎖的な世界みたいに思えてきちゃった。それでいい。

2020-01-16

平沢進Lotus

「かたくなに夜は来て」のフレーズがすごく好きなんだけど、この魅力を表す言葉を持っていない

美しい文章ともまた違う気がする

2020-01-01

米津のことを考えすぎて頭が爆発しそうなので書き捨てる

 紅白見た? 本人歌唱はないけど3曲が米津作曲作詞っていう待遇。何年か前も浅倉大介の曲が2曲流れたけど今回はめっちゃピックアップされた米津。

 私は米津のファンで、次のツアーも行く予定。でもさ、嵐への楽曲提供であるカイトいくらなんでもあれはなくね???

 嵐の歌唱前にあった本人のステートメントがもう嫌なんだよね。「周りに生かされている。生きていくことを許されている」とかいうの。千葉雅也がTwitterで「生かされているんじゃないくて生きていくんだよ」って言ってたけど、本当それに尽きると思うんだよね。

 歌詞も全体的に「糸=他者とのつながり」を強調したものだし……。

 私が好きな曲のひとつにTEENAGE RIOTがあるけど、そこに「誰より独りでいるなら誰より誰かに届く歌を」ってのがあるんだよね。これ、本人がなんかの番組で言ってたけど「SNSとか、周りとなじもうとしなきゃみたいな同調圧力への抵抗」みたいなことを含んでいるらしくて、それがとても響いたんよ。でもさ、カイトはなんか「生かされている」って共同体的な考え方が前に前に出てきてしまっていてさ……。もちろん、そういうのが好きな人はいいのかもしんないよ。私が個人主義からってのもでかいと思う。そこは個人の嗜好だけどね。TEENAGE RIOTカイトの米津、どっちが本物なのかってことでもないだろうし、きっとどっちも本当なんだろうし。

 しかし、音が全く面白くないのも問題だなあという。

 米津は変な音たくさん使って電子音楽しい系って面もあると思うんだ。でもなんかカイトはそういうのないんだよね。勿論、嵐の曲だからってのは確実にあるんだろうけど、オーケストラっぽい音がこれまた「お手軽壮大感」を出している気がしてならない……。馬と鹿でその片鱗をちょっと感じちゃったのもあって、余計にね。

 カイト歌唱後に、内村が「これが来年オリンピックでたくさん流れるわけだよね」とにこやかに言ってたのもまたひっかかって、この「他者との繋がり」を強調する音楽オリンピックかいナショナリズムを、創造共同体を強く結びつけるイベントに乗せられることを思うと暗い気持ちになる……。

 結局は、米津玄師劣化したってことじゃなくて、「ウケるものをわかった」こなれ感を感じてしまったという失望感なんだよな。勿論、本人がどんなものを好むかなんてわかんないしさ、私が勝手幻想を抱いていただけなのもわかってるよ。でもなんかさ、中高生の時にハチが直撃した身としては米津は「変な文体ファンタジー書く人」みたいな印象が強くて。謎の空想世界を見せてくるようなのもすごく好きだった(パンダヒーローもそうだし、KARMA CITYとか爱丽丝が大好きなのよ)。けどなんか、そういう独自性を感じられなかったんだよね。なんか、薄まったものを、悪い意味でのJ-POPを聴いた気分になった。

 これから応援するしCD買う(高音質マスターがあるならさっさとハイレゾで出してくれ)けど、カイトみたいな方針がずっと続かないように私は勝手に願っておく……。まあ、楽曲提供だけのスタンスもあるだろうし、嵐だからということも絶対にあると思うので、今までの米津とリニアに結びつけるのは乱暴だともわかってる。あと、これが好きな人はごめんな。

 推敲する気もあまりないし長くて本当にすまない。

追記

人気エントリに挙げられ、ブコメもたくさんいただいた。駄文を読んでくれて感謝

指摘が多かったけど「初期が良かった!!!!」って言ってる自称古参ワガママという面があるのは本当にその通りだと思う。米津自身が「スタンダードにならなければならない」って発言をどっかでしてたのも知ってる。

あと、「これはあくまで嵐の曲なのだから」という指摘も同意してる。米津自身が歌うのと意味が違うだろう、というのもその通りだと思う。

この追記で書きたいことは、「ファンは声を上げるべき」ということだ。私は信者ではなくてファンだし(ファナティックがどうとかは無視)、批判はすべきだと思ってる。ファンなので米津は神のような存在で、その意向は最大限尊重すべきだと思う自分がいる一方で、「作者は死んだ」のだから提示されたものに対して真摯に考えようという自分もいるんだ。

まあ、この文章は全体として「米津の今までの曲が好きになって期待しすぎたけど肩透かしを食らった人の喚き」というものだと受け取っていただければ……。懐古厨にならないよう自戒しつつ、米津先生次回作に(理性的に)期待します。

あっ、ブコメで「平沢進は」ってご意見があったがヒラサワには既に行っております

2019-12-28

好みに合う音楽はどうやって見つけられるのか

世界中を探してもYoutubeおすすめに上がってくるようなので全部なのかな

MLに自信マンジャミロクワイ平沢進ダフトパンクを特徴量に突っ込んでなんか出してくれ

2019-12-22

ゴミを貼るな

さんにおすすめを教えて貰いたい

お気に入りミュージシャン高齢になって供給が不足してきている

ちなみによく聞くのは

ジャミロクワイ平沢進ダフトパンク東京スカパラダイスオーケストラ

です。

KING GNUを聞いてみたが歌詞が陽の者過ぎて駄目だった

音は良いんだけどな

2019-11-13

パプリカ

お前の頭の中で流れているのは米津玄師でもなく今敏でもなく平沢進

2019-09-18

日本Spotify登録してる人少なくない?

みんなHuluとかネトフリは当然のように登録してるし、そこでウォーキング・デッドとか観てる人も多いけど、Spotifyとかの音楽ストリーミングサービス登録してる人って全然いないのなんでだろ

私も色々な友達に、「Spotify洋楽興味なくても絶対入った方がいい!あんたが好きな平沢進とか昔の日本の曲いくらでも聴けるから!!!月千円で!!!!」って力説したけど「うーん、でもTSUTAYAダウンロードCDで困ってないしなぁ〜」と言われ、挙げ句の果てにはSpotifyの回し者だと思われてしまった。

日本ストリーミングサービス他国に比べて展開が遅れたことや、米津玄師みたいにストリーミング解禁してないアーティストも多いからなんだろうけど、ストリーミングが広がってもっとカジュアルにみんなが色々な音楽を聴けるようになればいいよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん