はてなキーワード: 姑息とは
なんか暗い感じがするなというのが第一印象でした。
で、こんな立派な、私初当選の時にはですね、あの古い議員会館だったんですけど。
こんな立派なね、議員会館ができて。人間がなんかみんな姑息になっているのに。住人が。
議員にふさわしくないほど立派な議員会館ができているなという印象も持ちました。
で、上田先生(上田清司参院議員)が今おっしゃってくださいましたけれども、
私あの、安倍内閣が出来たころからですね。これはちょっと日本危ない方向に行くかもしれないし
国際情勢もたいへん厳しくなってくるということの見通しもついていましたので、
あのこれ、政治改革かなり具体的にやらなきゃいけないんじゃないかなとずっと思っていました。
あの、父が書きました、これ51年前に出版いたしました日本列島改造論。
これの復刻版を出すことにいたしました。
なぜかと申しますと、あの、刊行してくださった日刊工業新聞の井水社長さんがですね、
「これ出しましょう、出しましょう、世間から要求がありますよ、かなり希望があります」て
お話があったんですが、もう今さら田中角栄でもなかろうと私思ってたんですけども。
この過去10年間ぐらいの政治を見ていまして、与党とか野党とかという政党の話じゃないんですね、
それから世界がこれだけ複雑に動いていて、その中で日本は立ち竦んでいるというかですね
はぐらかしばっかり言ってるんですよね、はっきり言うと。
これは大変なことになると思いまして、こちらからお願いをいたしまして
当時は92万部か何かでベストセラーだったんですね。当時大変な政治家の本としては売り上げであった。
今現在はですよ、これだけ時間が経っているのに、1か月に全国の書店から平均400部の注文が来ていると。
間違いなく、初版から行くとミリオンセラー、100万部になるという話を聞きました。
それどういうことかと言いますと、政治にみんなが飢えているってことです。国民が。
それは困るんですよ。
私は本当に政治ってものはすごいものだと思って育ってきているんです。
今もそう思ってます。政治は一番チャレンジングでやりがいのある仕事だと思っています。
現実を夢に非常に近づけられるのは政治なんですよ。夢を実現することもできるんですよ。
これが政治でしょう。こんな素晴らしい職業ないと私は信じています。
であるにも関わらず。
どこの議員がどうだとか、何党がどうとかそんなこと言う気はないんですけど、
とにかく意識がみんな下がってきて。
で、友達も、あるいは何かの対談とかプロの方にお会いするときも、みんな聞くと、
なぜかというと、「国会議員が面白くない」「ヘナチョコばっかりだ」
みたいなこと平気で言うわけですよ。
本来国会議員ていうのは尊敬されてですね、みんなから憧れられるような存在じゃなきゃいけない。
政治家を志す人たちが、色んなルールも変わってきていますけど、やっぱり夢がないでしょうね。
天下国家に対する矜持が無いと言いますかね。そういう人たちが平気で議員になっているということで
その、安倍さん以降、彼も含めてですけど、
安倍さん同期だから私仲良しだったんですけど、客観的に見てですね、やっぱりもうあの、
人としてなんかこう、全て終わってしまったというか、賞味期限が切れたと言いますかね
そういう人たちが総理になり、閣僚になり、議員になっているんですよ。
活力が充実してて、やる気満々で、「どんな批判があっても自分の夢は実現したい」
まあ言ってみれば、このあいだも、最近、今日まぁなんか1番ピークですね、
官房長官が大変なお金をなんか取ったとかなんとかって、もう毎回毎回そんな記事で
今日は偶然ちょうどいいタイミングというか、世間が盛り上がってるときに偶然なったんですけど。
ずっと私11年間ずっと見てきていて、なんか政治家、特にこのあいだ
1か月間に3人も副大臣クビになりました。
消耗品じゃないですか。使い捨てですか? 国会議員は。副大臣ですよ。
役人とも、昨日も外務省の役人とご飯食べました。その前は科技庁、文部省の役人とご飯食べました。
このあともまた若手と食べます。みんな、
研究者にならずに役人になった理由は、僕の国家に対する思い、能力、それを全て反映してほしい。
どの役所のひとも言うんですよ。
今どう?て言っても、
「誰だっけ?」
て言うんですよ。
──外務大臣は?
「男?女か?男、あ、また女だよね女か」
なんて言うんですよ。失礼な話じゃないですか。
現職の役人たちですよ。ついこないだまで、事務次官や局長やっていた人がそういうこと言うんですよ。
やっぱり熱がなきゃダメなんです、熱がなければ。
で、そういう人を集めるためにはどうすればいいかという勉強会を、
ここの永田町には来なかったですから国会図書館のなかの議員閲覧室で、
とにかく国会が閉まらないうちに我々の声をあげたいと思っています。
新党を作って頑張ろうとかですね、そういう、あの、愚かな考えも持っておりませんけれども。
つづく
先日、とある好きなラジオ番組の終了が告知され、その最後のイベントに参加した。
物販で販売されたアーカイブCDの最終巻に収録されているスペシャルトークを聞き終えた後、この文章を書いている。
2人いるパーソナリティの方が相方への印象を語ったりスタッフさん達のコメントを読んで語ったりする内容だ。
その中でパーソナリティの方がもっと面白く話せていればと後悔を口にしていたという話が出てきた。
( 後悔を口にしていたが実際はとても上手、という話題)
それを聞いた瞬間、私は何をしていたんだという気持ちが溢れ出してきてしまった。
というのも、私はこのラジオ番組が好きで毎週欠かさず聞いていたし、
動画サイトのメンバーシップに登録し登録者だけが見れるおまけ放送を聞いてはいたが、
時折開かれるイベントには参加することはなく、グッズ等を買うことは無かった。
いわゆるライト層とでも言うのかもしれない。
ライト層の私はほぼ売上に貢献していない。
パーソナリティの方々は真剣に番組に向き合っていたのに、自分は好きだった番組に対してさえ、ちゃんと向き合って応援することが出来なかった。
それが堪らなく恥ずかしいことに思えてきてしまった。
普段は売上に貢献していないくせに、いざ番組が終わるとなると、
最後のイベントくらい行くか、行くくらいならグッズも買おうと最後の最後、番組終了が決まってからのイベントには金を出している。
出してはいるが最小限だ、アーカイブCDは他の巻も出ているが新規収録がないので最終巻だけ買うという姑息な手段を取っている。
美味しい所だけ楽しんでいる、そんな向き合い方をしている自分が情けなくなった。
私一人がグッズ購入やイベントに参加することで番組が続くとはもちろん思っていない。
勘違いしないで欲しいが、自分の出来る範囲でコンテンツを応援するというのは悪いことじゃない。
ただただ自分が失敗したというだけ、今回はお手軽に楽しみ過ぎた。
胸を張って、応援していましたと番組のスタッフさん達に言えるような向き合い方をしたい。
もう私はこの番組に関連するものを見るたびに自分がお金を出して応援していなかったことを思い出すだろう。
今私はめちゃくちゃ後悔している、泣き出しそうなほどに。
「 推しは推せる時に推せ」時折ネットで流れてくるこの言葉がここまで重くのしかかってくるとは思いもしなかった。
今後はコンテンツとの向き合い方を真剣に考えて行きたいと思う。
とりあえず日程が被っていて行けず仕舞いとなっていた別番組のイベント配信アーカイブのチケットを買おう。
いつか必ず訪れるコンテンツの終わりに、胸を張って「 ずっと応援していました、これからも応援しています。」と言えるように。
ジャニーズの性問題は国民レベルで認知されていたにも関わらず、弱者男性は上から目線でジャニオタを叩いているからです。
またAKB性被害問題も浮上し始めましたが、そちらには何の興味も示しておりません。
ジャニオタを責めるならAKB問題へも激しく責任追及するのが筋です。
こういった点から弱者男性は常にダブルスタンダードな立場で相手を侮辱する姑息なクズと言えます。
アイドル問題だけではなく、電車やアニメ、ゲームなどの趣味には多くの弱者男性と思われる方が関わっています。
弱者男性は金銭や容姿へのコンプレックスから他者とコミニケーションを必要としないオタク文化をフューチャーします。
まぁ、本来あんまりにも給料安かった場合にはこれぐらいのことはして良いってことよね
ニホンジン的遠慮アトモスフィアがあるから“ヤメトイテアゲヨ”が山積してしまって若者は鬱になり、職に夢を見られなくなって退職し、その穴を埋めるために呼び出された発展途上国の金銭感覚の乏しい発展途上人間達を姑息にパテ化して抜けた若者の穴に塗りたくっていったし、そのパテが剥がれたり、パテごと取れたりしたらまた塗っていける、埋められるとクソ老害共は今でも勘違いしているんだよな。
そして埋められることは確かだが、物価はバカほど高くなってるので外国人パテを使うより普通に出来損ないの日本人を使う方が安くなってしまっている。
そうだね、自立支援の一環だね。
というかそこがキレたらいよいよ終わりだと思うし
そうでなくてもそこら辺で“おじいちゃんおばあちゃんにもやさしくってゆうこともきいてくれるちょっとあほなこ”が爆発して雇ってる精神的には生き汚いが心臓が詰まりかけてる奴らは爆発のショックで心臓麻痺が起こって死ぬと思う。あとあほなこもついでに巻き戻しできなくなって死ぬ。もしくは老老介護ならぬ中年中年介護、若若介護とは言わないのは優しさ。
でもそれもこれも“なんか制度使ってせこい金儲けしようぜ”をいつまでも続けてる人達が生きているせい、そして責任も取らずに死んでいくせい。
毒を作ってる自覚がない馬鹿が今でも福祉的な公害を生み、解決すらできないままでいる。
俺達はアイツらとアイツらのシンパが死ぬまで不幸なまま、いや安月給でいいと思わされながら生かされ続けるままだ。
目覚めても良い寝覚めではないし、結局それが人生だからと知らされるなら諦めるにしても再起するにしても早い方がええ。
そのベトナム人が200万ぽっちを手にして、次の何に活かしたのかってことではある。
ここまで俺の妄想
例としては以下のような感じ。
課金 金を払うって意味ではなく、金を払わせるって意味。課税の意味を考えればわかる
確信犯 自分が正しいと思って行う犯行。政治的、宗教的な場合が多い。結果がわかっていながらやるのは故意犯
おもむろに 突然とかではなく、ゆっくりと
すべからく 当たり前のこととして
姑息 その場しのぎ
潮時 ちょうどいい時期、チャンス
役不足 本人の実力に対して、役目のほうが軽すぎること
もう世間では普通に使われている単語なので、いちいち指摘するのは野暮だとわかっているのだけれど、小説とか漫画のような本に出てきたり、不特定多数の人に発信するような人が使うと気になってしまう。
それが、自分が好きな作家とかだとちょっとがっかりしてしまう。
おそらく俺以外にもこういう細かいところが気になる人は居るとおもうんだよね。
そして大抵の人は周りに合わせて「ソシャゲで課金した」と言わざるを得ない環境にいると思う。
そういう人たちはどうやって折り合いをつけてる?
よく言われるのが「言葉の意味は変わっていくものだ」というものだけど、さすがに課金と納金みたいな真逆の意味が常識となってしまうのはおかしいと思うんだよ。
超能力で戦う設定は、まんがやアニメ、小説、映画、ゲームなどなど定番だよね。
超能力で相手を攻撃する方法を考えてみると、テレキネシスとかテレポーテーションみたいな対象物に力を加えたり、移動させたりするような能力はわかりやすい。
一方で純粋に相手の思考を読むだけのテレパシーとか透視能力みたいなセンサー系の能力は攻撃には使いにくいけど、それでもどうにかして攻撃に使えないか考えてみた。
うーむ姑息...
【追記】
別にそのBさんが俺の思ってるのと同じとは限らないけど、こういう責任転嫁する発達障害的な人はある程度共感できる部分がある
例えばこんな例もあるだろう
みんなは「なんでやばい案件をここまで放置したの」「なんで肝心なことを聞かないのか」と思ったことはないだろうか?
実際、本人が忘れていたり理解していないことが殆どなんだが、その処世術として発達障碍者は「他人にミスを発覚させる」という姑息な手を使いたがる
自分にとって難しかったり理解できなかったり、面倒くさいものは後回しにしたりテキトーに放置するか、勝手に進めてしまう
そうすると誰かがそのミスに気付く
で、ここで本人はまた時間稼ぎをするか「ごめん、できてなかったね。てへぺろ」でごまかしたり他人のせいにする
そうこうしていると責任感ある人は見つけてしまったがためにミスをカバーせざるを得ない
結果、本人は相対的に労せず相談せず何もせず仕事を一つやり終える
Bさんはしょっちゅう嘘をつくらしいが、この傾向あるかもしれないね
もしBさんをどなっても、今はパワハラが抑制される時代だからBさんにとっては相手が悪いことの補完になりやすく、逆効果
いやいやそんな子供じみたことをなんでするんだ、うまくいくわけないだろって思うでしょ?
当然全くと言っていいほど通用しないんだが、たまーにそれでなんとなかるんだよね
なんでって、他人からアドバイスされたことではなく「自分が考えたちょっと頭いい方法」に思えてしまうからだよ
普通の人は「報告相談連絡」をして問題解決を図るが、発達はそもそもそれができない
ならできないことを利用してミスを誰かに押し付けることを覚える
自分がやらなくてもできる人がやってくれるし、何かあったら誰かがフォローや指摘をしてくれるから自分から何かする必要もない
というのが発達が陥りやすい状況だと思うよ
そしてこういうのが一番厄介なのは、本文でも言ったけど身近に接していないと本当に気づきにくいことなんだよ
管理職みたいな少し俯瞰してみるだけだと結構判断が鈍るんじゃないかな?
Bさんに対して未だに回答がでていないのがその答えだと思うよ
もちろん管理職だってそれなりの教育は受けているだろうが、こんな風に部下を疑うということをしたがる人ってどれだけいるんだろうか
---
読んでいて自分のことを言われている気がしてきた
Bさんはなぜか緊急性もなく初歩的かつ低レベルなことを質問するけど、重要案件は先延ばしにするよね?
これってBさん自身もわかっているんだろうけど、質問したら自分の責任になることを回避したがってるだけなんだよ
その代わり「こんなに質問している自分はえらいでしょ」「いっぱいした質問の後で重要なものも伝える気でした」みたいなアリバイ工作を自分の中でしているんだよ
何も質問しない無能もいるだろうが、そういう無駄話をすることが仕事していると思い込んでいるってのがBさんの特徴なんだよな(※A→Bに直しました)
質問している最中はほかのことを考えなくてもいいし、答えてくれることを自分への好意として受け取っているのかもね
というか下手したら相手に自分の時間を取らせることが当然という考えがあるのかもしれない
Bさんからしたら「こっちが頑張って質問しているのに、あなたは何も答えないのですか?それって仕事を放棄していませんか」という理屈だろう
俺が思うBさんの印象は
こんなところだろうか
責任転嫁の一形態だけど、これは管理職の立場からでは理解ができないかもしれないね
が、さすがにBさんの態度はやばすぎだろうね
いつも俺は愛想を振りまいて、会話でも合いの手を打ち、人に好かれるように生きてきた。
だが俺の悪事が明るみになり、足元をすくわれることになった。
後ろ足で砂をかけるようなマネはしたくないので、心は怒り心頭に達していたが、石にしがみ付いてでもという気持ちで、一世一代(いっせいいちだい)の賭けに出た。
だが、違和感は感じていたと言わざる負えないが、やはり上には上がいた。
俺の賭けで会社は上や下への大騒ぎ。騒動についてはうる覚えなのだが、ついつい俺は笑顔がこぼれた。
ついに社長のお目にかなうこととなり、部長が「ご賞味ください」と思いもつかない提案。
風の噂では、喧々諤々の騒動があったのち、元旦の朝を迎えたそうだ。
そんなこんなで俺は脚光を集め、挙式を挙げることとなった。
極めつけには、俺は怪我を負い声を荒げることとなる。
こりゃ失敗する公算が強いと思い、口を濁すことにより、式は古式豊かに行われた。
俺は采配を奮ったあと、酒の肴に、鼻にもかけない奴らと酒を飲み交わした。
口先三寸であることないことを話したあと、食事に舌づつみを打った。
そして舌の先の乾かぬうちに、消息を断った。
絶対絶命とはこのことだ。
(参考サイト)