はてなキーワード: 三木谷とは
親が賢くないとつむのかな↓
三木谷家は、5人の家族がそろって勉強ができ、仕事もできる優秀な一家でした。父は経済学者で、母は商社、姉は医者、兄も東大卒、そんな中で三木谷少年は最も成績が悪かったのです。普通であれば、このような環境で育った場合には、兄弟と比べられて怒られたり見放されたりし、自己肯定感がどん底に落ち、ぐれちゃったりするものです。が、三木谷氏の両親は、三木谷少年の特性を認めて、じっくりと見守もっていたのでした。
頭の構造が、他の人とちょっと違う。それだけのことでしょ。IT、ネット企業のアントレプレナーは、みんなそんな感じ。僕より、ぶっ飛んでますよ
と堂々としていて
HONZの成毛眞もADHDこそスタートアップベンチャーでは必要な人材だとか言ってて
成功するADHDの共通点は親がサポートして自己肯定感が強い事らしいけど
↓みたいな子供の個性を認め見守り自己肯定感を育て金を注ぐ親って超人じゃないか
興味のある授業はちゃんと座っている
しょっちゅう廊下に立たされていたので、学校でのあだ名は「立たされ坊主」
じっとしておらず常に動いている(多動症の気がある)
他人の話を聞いていない
興味があることにだけは没頭しまくる
シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」(井上 久男) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/55957
日本企業でみんなが思い描く家電充電メーカーに値するメーカーは
ジョブズの能力っていうよりジョブズという創業者というワンマンっぷりによるものだよ
企業の体質とか枝葉に過ぎないと思うよ
国民性とかな
新陳代謝がおこらないとはいえ、そのなかでも多少の新興企業として代表的な楽天とかソフトバンク見てみると
ZOZOもそうだけど
そりゃアメリカのテック企業とは規模が違うからしょぼいとか言うだろうけど
それは別の話だからね
いったい何に対する実力なんだろうって
家電のデザインひとつ見てもみんなの意見きいて作りました感あるよね
俺が好きって感じがしない
俺は三木谷が嫌いだ。
あの不細工な外見だけが嫌いなわけじゃない。あの人徳の無さ、中二病的な振る舞い。逆カリスマ性の異様なまでの高さ。
グローバル、グローバル言っているが中身はその辺の日本企業より昭和臭い。
転職エージェントの友達に聞いたが、楽天を紹介しようとするとみんな嫌がるらしく、そんな不人気企業。
コンビニは外人だらけ。いつの間にか腐れ政府によって日本は移民国家になってしまったが、しれっとしているところに悪意しか感じないが。
わかってる?世界で真っ先に国家として破綻する可能性が高いってことだよ。
それは世界一子供にとってこの国生まれることが不幸ってことだ。
でもこれは政府の意図的な政策の結果だから、そろそろ国民が洗脳から抜け出すことを祈るのはおいておいて。
少子化。もう企業は馬鹿でも人がいないから取らないといけない。猫の手バカの手状態だ。
高齢化。頭も回らない、生産性も糞低い、でもプライドだけ高いからもはや害悪だが、国家と呼ぶに値しない崩壊国家だから保証もなく皆、長期的に働かないといけない。
人によって成り立つ企業が、こんな爺とバカで回せるか?人手不足じゃ何もできないだろう。
社内公用語が英語ってだけで、世界中から人を集めることができる。まあこんな衰退国に誰が来たいのかって問題はあるけど。
今から急にそっちに舵を切ったって遅いんだよ。
TOEIC800くらいじゃ業務に支障出まくりだろう。でも一般的な勉強嫌いでも達成できるラインであり現実的だ。
俺くらいだろう、楽天を褒めてるのは。
あっぱれじゃ。
ついでに言っておく。
問題を解決するのでなく、自分自身にとっての問題を解決するという発想の転換です。
国家の問題を解決するのは、国の犬であり人様の税金で良い思いをしてきた公務員や政治家。彼らは国と道連れに沈没していきますが、一般市民は別です。
落ち着いて暮らせる歴史地区で、バケーションが毎年ついていますから、日本も毎年長期滞在可能です。
飯は美味いは町並みは美しいは、日本の地獄絵図と真逆で幸せが感じられる良い国です。人もギスギスしておらず朗らかです。英語は国が無償で教育機会を与えてくれますので心配ご無用。セーフティーネットもありますし、大学も無償。沈没していく日本を救うには、日本人の脱出支援が必要と考えます。
三木谷はいいやつだぞ、楽天の中の人にはな。ただ空気が読めないから失言もするし、大目に見てやってくれ。
話は変わるが、楽天かっこいいじゃん。
これを読み終わる頃にはAmazon派だったおまえも、すっかり楽天派に変わっていることだろう。
なんか新聞の折込チラシを見ているみたいでワクワクするじゃん。もう死ぬまで暇つぶしって老後の人間にはたまらない。
使いにくいだと?
そんなもん、慣れだ、慣れ。もうストレス感じなくなるまで楽天で何か購入してくれ。
意味はある。今までそういった流れがなかった中で、前例を作ったんだ。
いいことも、悪いことも事例として残るなら、社会的にはメリットだと思う。
ただ中の人間は無益さ感じているがな。当たり前だけど、英語なんて、適材適所で使うべきものだわ。あとTOEIC800程度じゃ糞ほどの役にも立たない。
あとここだけの話、そのへんの日本企業より因習的だし、The 日本企業だと思う。
http://techwave.jp/archives/a-source-code-written-by-mr-mikitani.html
なんか批判的に盛り上がっているけども、あれが展示されている経緯を知るとどうだろうか?
あの三木谷氏が独学で勉強して書いたコードは長らく本番稼働していたけれど、コメントで気づいた人がいるように10億円を超えるとおかしくなる不具合がある。
そしてついに売上が10億円を越えたのを機に件のコードは撤去され、その際に当時に技術担当がここまで事業が育った事の記念として額装して社長に贈呈したというような話だったはず。
創業当時のドタバタした雰囲気、それでも成し遂げた売上そういった出来事の象徴だったんですよ。
正直いかに代表人気をJに持ってくるかなんだよ。人気だけを考えるならな。
岡田、トルシエ、ジーコ、ザックを監督にするんだよ。年棒2億、2億、3億、3億くらいか?通訳いれるともう少しかかるか。
世界じゃ代表監督なんて旬の過ぎた監督しかやらないし、代表監督がその国のリーグのチームの監督になるなんて当たり前なことだが、
Jリーグで代表監督を監督にするならちょっとお金負担しますよって感じにすればいい。
まあ、岡ちゃんは今治で忙しいし、ジーコはFIFA会長戦でるんだっけ、難しいだろうな。。
なんせ岡田ジャパン!トルシエジャパン!ジーコジャパン!ザックジャパン!が
岡田マリノス!トルシエ大阪!ジーコ鹿島!ザック名古屋!になるんだぜ!?まあ、チームはどこでもいい。にわかは喜んで渋谷で騒ぐぜ。
つーか、2億だか3億かかるだろうが、めちゃくちゃ費用対効果いいと思うけどな。どうでもいいベテランに一億払うなら二人切って監督呼んでこい。名古屋とか三木谷とか浦和とか。
全員一気に呼べよ。マジで変わるぞ。
ああ、オフトジャパンとかそういうのは忘れてていいから。ファルカンとか加茂はしらん。アギーレはスペインで監督やりたいだろうしな。
この監督作戦と並行して、ドイツみたいにユースの環境整えて、オランダなりアルゼンチンなりスペインのコーチにユースから教育すれば日本サッカー変わるけどな。
ホリエモンと言えばTwitterのフォロワーが120万人とか居てビジネス界隈でも「大御所」みたいな雰囲気があって、
何かあると「堀江さんがこう言った」とか「堀江さんならこうする」とかその発言をありがたがる連中もたくさん居る。
私としてはその発言を見る度に「なんでこの人はこんなに偉そうなんだろう?」と疑問に思う事が多いので、どなたかこの「ホリエモン」のすごさを私に教えて欲しい。
いちおう、私なりにホリエモンについて調べてみたりもしたんだけどいまだにその「すごさ」がわからない。
例えば過去にホリエモンは3回博打を打っていて全部失敗している。
・ニッポン放送の買収
・球団の買収
これ全部失敗に終わっているのだ。あげくの果てに実刑判決食らって投獄までされている。
ひょっとしたらホリエモンは「失敗はしたけど、これによって知名度が上がったからビジネス的にはオッケー」などと言うのかも知れない。
じゃあその「上がった知名度」でホリエモンがどんなビジネスを展開しているのかと言うと、
755の広告塔になったり信者から10万円づつ取って寿司を食べたり、
メルマガを出したりサロンを運営したり本を出したりカネを貰って商品を宣伝したり、要するに「信者からカネを集めるビジネス」しか展開していないのである。
一線を退いた芸能人が「○○と行くツアー」やディナーショーなどで食い繋ぐのに似ているし、
「お金持ちになりたい」「ビジネスを成功させたい」と願う人達からお金を巻き上げる構図は与沢翼と何が違うのか。
試しにTwitterを覗いてみたら、
「私がプロデュースしているカロリー1/2の豆腐生チョコ毎日限定で販売しています。是非お買い上げください! 抹茶味も! (リンク) 飲み会にはぜひカンゾウサプリを! (リンク)」
などとおっしゃっている。
これが「ビジネス」なんだとしたらあまりにも短絡的すぎるしショボすぎやしませんか。
スケールはともかく、誰にでもできて誰にでも思いつくようなことしかしていない。
ソフトバンクの孫さんとか、楽天の三木谷さんなんかはアンチも多いだろうけど、
思想や手法はともかく、その実績に関しては誰も文句のつけようが無いレベルで、
「時価総額ン兆円の企業の創業者」ってもうそれだけで誰もが納得する疑いようのない事実だと思うのだけど、
そういう目に見える形での実績があの人のどこにあるんだろうと思う。
芸能人なら別に目に見えない形でも良い。でもあの人は「ビジネス人」っていう顔をして商売をしているのだ。
結局ホリエモンには何も残っていないし、新しいビジネスにチャレンジしているとも思えないし、鋭い切り口を持っているとも思わない。
ホリエモンチャンネルだとか新しい肉会の代表とか、やたら美人な女性を連れまわしていたり、
「東京の女子大生で堀江さんと飲んだこと無い人いるの?」と揶揄されるレベルで性欲にコロッと負けるあたり、
小物っぽさしかないように思える。
例えばNewspicsというアプリがあって、それを覗くと色んなニュースに色んな人がコメントをしていて、
ここでもホリエモンは何故か人気でフォロワーもたくさん居るんだけど、じゃあそのホリエモンがそれぞれのニュースに対してどういうコメントをしているか抜粋したいと思う。
「(消費税10%論で)意外に影響すると思う」
単純な一言感想文「だけ」なのです。消費税が社会に影響するのなんて当たり前じゃないか。
もちろん単純な感想文が悪いとは言わないけど、たまには鋭い視点で切り込んでくれても良いじゃないか。
でも全てがこの調子なのです。
「ほんとかよ」って思う人は是非NEWSPICSでホリエモンをフォローしてみて欲しい。
鋭い切り口も新しい視点も何にも無い。
こんな人をいっぱしの「ビジネス人」として持ち上げるのはいい加減にやめた方が良いんじゃないかと思う。
私の視点が間違っていて、実はこの人なりの「すごさ」はあるんだよ、
というのであれば、ぜひこの人の「すごさ」を私に教えて欲しい。
そろそろこの人について総括しても良い時期が来てるのではないか。
★昔の権力者や寺社が建てた建物は、その後歴史の教科書に載って、テストになって小中高生を苦しめる。
200年後とか300年後の歴史テストでは「霞が関ビル」「六本木ヒルズ」「広尾ガーデンヒルズ」とか出題される?
また、時の権力者の私邸も、数百年もすれば観光名所になり、史跡指定されたり重文扱いされたりする。
なので、「孫正義の私邸」「ユニクロ柳井の私邸」「三木谷の私邸」って、
100年200年もすれば重要文化財となり、入場料を取って公開されているかもしれない。
言い方を変えれば、孫正義とか、ユニクロ柳井とかの「オーナー経営者」、数百億円数千億円の資産を貯めた人は、
後世から「重要文化財だ」と評価されるような豪邸を建てなきゃ、歴史的存在価値が問われる
★「源氏物語」とか「枕草子」とか、日本の古典文学を今の小中高生は必死になって学習しているが、
これも当時のウルトラエリート間、超金持ち同士の文化の学習なんだよな。
今で言えば孫正義と三木谷の間のメールのやり取りを、数百年後の受験生が解いている、的な
でも、200年後の受験生は、孫正義と三木谷間のメールのやり取りよりも、
マイルドヤンキー間のやり取り記録とかを学習していそうな悪寒。
★そう考えると、今のパワーエリートたちの、「後世へ文化を残す能力」は、
1000年前と比較すると大幅に衰えているんだろうなあ。
この辺を嘆いて、渡部昇一は「日本社会はもっと格差化しないと、文化が残せない」と言ってたわけだ
★オーナー企業の御曹司、例えば大王製紙の御曹司なんかだと、別に親父の会社に入社して働かなくても、
一生遊んで暮らせる財産があるんだから、そういう御曹司は働かずに豪遊して、むしろ「文化」を後世に遺してくれた方がいいんだが。
それこそ、私財を投じて巨大カジノでも作れば、200年後に名が残る
お隣の韓国などは、オーナー企業の御曹司が会社を世襲しているのですが、御曹司自らモーレツに働いている。
韓国財閥御曹司のうち1人くらい、会社の役員にならずに、成人してから数十年間豪遊しまくって「文化」を残してほしい
その点、ヨーロッパ辺りの富豪の中には、一生働かずにモナコ辺りで豪遊する人生を謳歌する貴族もいる。
自分は「40歳代にして累積5億円稼いだような人」や「40歳代にして親から遺産2億円相続したような人」に対して