「ダメージコントロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダメージコントロールとは

2022-10-05

起業独立日本で少ないのは、自営業で失敗したら一生ヤクザみたいな借金取りに追い回されるの?リセットしてリスタートできるの?って情報が無いからだと思う

リスクが測れないから、向こう見ずな行動力だけはある人間ばかりチャレンジして

結果として経営者社長がとても胡散臭い人間ばかりになっている。

起業の仕方みたいな情報ばかり溢れているけど

事業がうまくいかなかった時のダメージ想定とか、ダメージコントロールとかの情報も広まると

能力のある慎重派の人が起業できるようになるので増えてほしい。

2022-07-04

事故は起きない方がいいに決まってる

事故は起こることが前提」とか考えていることが浅すぎる。

事故は起こさないつもりだが起きてしまう」ものだ。

同じことに見えるだろうが

  

事故は起こさない発想からくる対策は(再発)予防であり、事故原因の調査分析対策

まりインシデントアクシデントレポートに基づく再発防止策や、インシデント発生時にアクシデントまで発展させないための手順である

  

事故は起こるものという発想からくる対策は、事故に対するリカバリーダメージコントロール事故原因とこれから対策説明賠償である

  

例えば、チューブの誤接続問題が起きてからどんなにこの問題が起きやすいか、そして確認を徹底してチューブの誤接続が起きないようにしているかがうまく説明できても

現場から要求来てたので誤接続しないチューブに変えました。詳しいことはわからないですが現場には信頼できる人がいてその人の要求可能な限り答えて人や物を揃えるのが私の仕事です

 そのため誤接続事故は起きていません」という人のほうが偉いに決まっている。

  

事故は起こさない。これが究極の目標でありそのために努力しなければならない。

だが、現実的には起きてしまものなのでリカバリーダメージコントロールも合わせて考えなければならないのである

2022-03-16

anond:20220316140745

あーーーほ

そもそも何でハッシュ化が必要なのかわかってないんだろうな。

暗号化しても平分で持ってても、ようはDBアクセスされてる時点でハッキングされてるわけ。

そんなとき暗号化しておくともしかしたらパスワード悪用される前に時間稼ぎができるかもしれん。

でもハッシュならもっと時間稼ぎができる。

そして強力なハッシュ+ソルト+ストレッチングするっていう、「現代デファクトスタンダード」な運用なら一番その時間稼ぎができるわけ。

そもそもDBが完全無欠に守れる自身があるなら平分で保存でもいいわけなんだけど、んなわけねーだろ。万が一流出したときダメージコントロールのためにハッシュカルル訳?ソコンところ理解できてないから、

安全化どうか?みたいなアホな観点しかものを語れないわけよ。アホたれ

からパスワードハッシュおもらししたら、直ちにおもらししたことを報告して、その間にハッシュパスワード解読時間を稼いでる間に、おもらしされたユーザーは万が一他のサービスで同じパスワード使ってるとかいうアホなことしてたら、対応するわけよ。わかる?

まあでも、そもそも他のサービスでもパスワード流用してるタイプのアホは、そんな事しねーよみたいな気持ちもあるな。

そしたらそもそも、平文でほぞんしててもいいような気がしてきたけど、ハッシュ管理してて、アカウントの数が何千万とかあればだよ。

自分アカウントパスワードの解読まで一生かかっても作業が回ってこない可能性もあるので、事実上安全っちゃ安全かもしれない。

でもハッキング対象アカウントが決め打ちでキメられてるなら、スパコンとか使って意地でも特定アカウントパスワードを割り出すみたいな作業可能かもれない。

からってそれは、平文で保存したり、暗号化していい理由には並んと思ってて、

完全に安全パスワード管理することは無理だけど、限りなく安全に近い形で取り扱うことのできるハッシュ化(当たり前だけどそこには強力であること+個別のソルと使うこと+ストレッチングが含まれる)をするのは当然であって、

やっぱりハッシュ化しないって選択肢自体そもそもないので、

ハッシュ安全かどうかとか言ってる時点で、そもそもの何が問題で、なぜハッシュが良いとされているのか、なぜハッシュデファクトで使われているのかってのをまるで理解してないと思う

そうやって表面だけの技術情報をなぞっただけでわかったような気持ち文章書いてる時点で、自分知識に対する過剰な自信と、慢心が溢れ出してて嫌いです

2022-01-24

anond:20220124215534

こういう失敗する新業態、失敗するのって「ファミマ」の看板を背負ってないからだと思ってしまうんだけど、多分「ファミマ」へのダメージコントロールのために背負わせてないんだろうな。軌道に乗ってきたら「ファミマ」を背負わせる

2021-11-21

温泉むすめの運営絶対に謝らない

もとい、謝れない。

https://togetter.com/li/1805022

運営会社がまともな判断能力があって謝罪した方が鎮火が早いと思っていたとして、それをやることで噴き上がる厄介な味方が居るからだ。

彼らも客商売なのでメインターゲットであるオタク達には媚びていたいのは当然。

そもそも主な収入源も、キャラクター使用ロイヤリティフリーにして認知度を上げ、グッズの売上等で回収するというスタイルからね。

オタク達にそっぽを向かれたら肝心の収入源が減収する可能性があるわけだ。

それが怖くてもたついている内に、もう謝罪できないフェーズに入ってしまった。

結果論だが、最初に火が点いた時点で次の日に謝罪修正とその経過報告を纏めて出すべきだった。

今となってはオルトオタク共の旗になってしまったので引き返す判断が取れなくなっている。

かといって対応しない訳にもいかないので、ひとまず後援企業非表示にはしてみたと。

ダメージコントロールを上手にやろうとしているようだが深い傷が入るのをそのまま先送りにして負債を積み上げているように見える。

これならオタクから擁護が全くない状態サンドバッグにされた方が謝罪もしやすくてよっぽど鎮火しやすかったんじゃないか

まぁオルトオタクにその辺の機微理解できるはずもなく、冒頭の纏めのような事を永遠に言い続けるのだろう。

個人的には観察していて面白いので反省せずにオルトオタクを続けてもらいたい。

2021-11-17

anond:20211117093642

いろんな柵で協賛したりしてるだろうし、いちいち全部チェック出来ないし何が燃えるかなんてわからない現代ではめちゃくちゃヤバそうじゃなければダメージコントロールだけ考えたほうがコストパフォーマンス良いんだと思う。

2021-10-27

社会的合意主義と昔のいじめ社会

社会的合意主義、そんな名前があるのか知らんけど、共産党に問い合わせた人の記事が流れてきたので読んでみたら、そんな感じの内容が書かれていた。

https://note.com/takahashishogo/n/nfcacb9ba354c

確認をする限り、法規制代替のように『社会的合意』を求めている状態だというのが私の率直な感想である。それが国政選挙という日本の重大な岐路において行われているためだ。』

この一文から妄言を書き殴ってみようと思う。

社会的合意妥当形成可能か?」という疑問がこの記事論述的な到達点なので、ブクマとか言及ではこの疑問について回答いただくのがよいと思う。

社会的合意主義、って、率直に言って「便利」そうな気がするな。

だって狭くは家庭内の躾けから、広くは意思決定過程で「どうしてダメなの?」「素朴にみんなが悪いって言ってるからダメなの」で済むってことだよな。

当然「みんなって誰だよ」ってことになるんだけど、そこまで踏み込まれると「うるさい」って暴力が飛んでくるの。体罰いじめ蔓延期の20世紀末に見た。

あと便利なのは社会的合意サンドバッグが出来上がる」のが便利。もちろん実力行使に出ちゃダメだよ。でも直接手を下さなければいいよ。

そうやって「対象」が決まる。まあ昔の子どもはアホなのでバンバン手も足も出すわけだが。今の子どもは手も足も出さないと思うけど、口は出しそう。

いずれにせよ息が詰まる世界が出来上がっていたように思える。

たいていは社会的合意がなされている、と喧伝するほうが強くて、そういう喧伝をするのは、ネタを売り込まれマスコミとかの仕事だった。

昔の政治家は、なんか人が多そうだなあって思ったネタしか食いついてこない。

(今の政治家は、自分の動きで人が動かせると分かったら、すごくよく働く。)

今はなんですか、ユーチューバー?みたいな人の役割になってるのかな。

狭い世界ならその社会の「実力者」ってやつ。あるいは喧伝することで何らかの社会的合意形成出来た奴。

あとから「実力者」になるタイプね。今ならインフルエンサーって言われるんですかね。

ひどい話だと思わない? だってその後付けインフルエンサー気取りの奴から勝手に「おもしろい奴」「いじっていい奴」扱いされるんだよ。

そうなったらもう危険を察知して「どうぞここを殴って下さい」みたいな振る舞いでダメージコントロールすることを強いられることになる。

打たれ強くなると言えば聞こえはいいけど、まあ心を麻痺させて頑なになってしまう。

ありのままの心を守って、なんて贅沢なことは言ってらんなくなるよね。

そんな生き方にならざるを得なくなる。運ゲーってやつかもしれない。

そういう社会的運ゲーに巻き込まれると、だいたいそういう社会的理不尽から距離を置ける(と本人は思っている)分野に憧れを抱くようになって、

一方、評論家とかそういう輩は蛇蝎のように嫌うようになる、のかもしれない。なんとなく。今更ながらこのへんは隙自語が酷いかもしんない。

ここまで書いてみて、どうも自分は『社会的合意』とはどのように行われるものなのか? というところが分かっていないことに気づいた。

どうもこの元増田は「社会的合意? わからんなー、なんかいじめの対象決めるようなもん? みんながダメだって言っても文句言われないものを決めるようなもん?」としか考えられていないようだ。

なので、ここまでこれ読んだ奇特な人はもっと冷静に「社会的合意妥当形成可能か?」という部分を論考してほしいと思う。

元増田過去経験邪魔をしてうまく判断出来ない。分かっているのは「なんか危なそうだから回避しよう」くらいなものだ。

いたたまれない帰りの会を思い出すような、クラスのなんかうるさそうな奴らの匂いが鼻につく、そんな舌戦が、まあまあしんどい

2021-10-08

ネット対戦実装しない(オフラインのみにする)ことのメリット

ネット対戦向けにバランス調整をしなくていい(身内の中で縛りを決めればいい)

チート対策をしなくていい

ネット対戦用のコードを丸々削ることが出来る

ユーザー人口を維持するための努力をしなくていい

上記の部分でごっそりとコストカット可能になる。

これによって実現されるのが

損益分岐点を低く設定して開発に踏み切れる

・開発全体の工数が下がり納期を短く出来る

・長期的な伸びしろではなくて短期的な売上で販売プランを設定できる

これらの要素がある。

まり一時的に盛り上がっているがいつ鎮火するか分からないIPに対してキャラクターグッズ的なゲーム流行りが過ぎるまでというタイムリミット(最悪の場合開発完了した頃には流行りが過ぎていてもダメージコントロールが出来るようにという制限)で作るのならばオフライン対戦に絞るのが最適解なのだよ。

2021-09-28

anond:20210928173751

謝罪も出来ずにレベル低い弁明でダメージコントロールになってないからこんな状態なんだろ、形だけでも誤ってたら難癖ガイジの相手だけで済んだぞ。

2021-09-05

anond:20210904101034

適当レンタルサーバー用意して、「本番環境」って名前のお砂場作ってやって、仕事した気にさせてやるかなあ

部長増田チームを本気でハブるほど馬鹿だったら、引き継いだことにして異動なり転職なりも準備しよう

どうあがいたところで、うまくいかなくなって増田チームが悪いことにされることは間違いないのでダメージコントロールが最優先だよ

2021-08-12

anond:20210811233333

なんかこれも日本の奇妙な風習ひとつだけど 

  

別れるのに相手同意必要いから。  

  

相手が別れたくない」とか「別れてくれない」とか言ってないで今すぐ別々に生きるための準備を始めるべき。  

人間人間関係なんてお互いが続けたいと思って続けるために必要なことをするから続くんで、どっちかが「ハイおしまい」って言った時点で終わりなんだよ。  

相手を変えるために無駄な労力つぎ込むより自分ダメージコントロールだけを考えていろいろ行動した方がいい。

2021-07-18

なぜ「パラリンピックから駄目」がトップブコメになるのか

から~~ん。

というわけで考察してみました。

1 パラリンピックキレイイベントだと思ってる(であってほしいと思ってる)

うーん速攻で論破して~~。

でも気持ちはわかるわ~~。

わざわざ障害者なんかのために高い金出してみんな仲良しみんな友達ってイベントやって、不満たらたらの障害者に対してガス抜きちゃんと行えるときにやっておきたいってのは事実だわ。

虐げられるべくして虐げられる無能にこそ救いの手を、さすれば犯罪率の低下に繋がり社会的利益がもたらされるであろう。

とはいえねえ、結局は「たまたまスポーツ適正があった障害者だけ」が持ち上げられるイベントからねえ。

しろそういうの駄目な障害者はかえって疎外感を感じることになりかねえんじゃねえかな。

結局はガス抜きと新しいガスの注入が半々になりそうだよねえ。

そもそも論として「障害者見世物にして楽しみつつ、表向きは障害者とも仲良しこよしを演じる」っていう超絶悪趣味な上に、障害者を見下したイベントなのがどうしようもねえよな。

言ってる奴らは騙されるのがお上手ですよ。

いや~~人生が上手くて羨ましい。

俺もそれぐらい幸せに生きていた~~~い。

2 自分にも後ろ暗いことがある(自分が似たような状況になったとき「でもパラほどセンシティブじゃねーからセーフでしょ」といいたい)

納得感はあるよね。

俺も結構ネットで色々やってきたし、そもそも今回みたいに松明持って(比喩表現だぞ)界隈にみんなで押し寄せる行為自体リンチセカンドレイプ一種じゃないのかって言われたら反論は難しいわ。

今はともかく20年後の価値観でどう裁かれるか分からんしなあ。

そのときに「価値観が変わりました。ゴメンナサイ」と言っても、今回価値観が変わることが予測できるようなことが起きてるのにネットリンチに加わってるなら結局は自覚的だよねって言われたらもう言い訳のしようもないね

あとあと御免なさいして許してもらえるかよく分からん以上は、「今回僕たちがコイツを皆でボコボコにしているのは、『これがパラリンピック関連という異例のパターンから』なんです」と宣言しておけば、あとあと何かあっても「え?アレはパラリンピックという特殊な状況下だったからですよ?」で無限にとは言えずともかなり逃げやすくはなるよね。

先々のことを考えてこっそり線引きをしておくってこういうのを言うのかな?

上手いよね。

人生上手いね~~。

3 好きなアーティストにも似たような状況の人がいる

ひとまず3つ仮説を立ててみるんだとしたら最後はこれかなあ。

自分が好きなアーティストが同じように後ろ暗い過去があって、でもそこにまで飛び火してほしくないから『パラリンピック』という囲いを作る。

いわゆるダメージコントロールってやつかね?

議論の場に防火扉のようなものをこっそり建設していくような感じ?

かに『あーちすと』の類ってのはどうもイキり癖が強いからねえ。

なにより普通社会よりもいい作品作ってりゃ許されるってルールが強いせいで過去悪事とか強気暴露するもんね。

「こんな人社会的に認めちゃ駄目ですよ!いっそ今からでも刑務所に入れ直しましょうよ!」みたいなこと言い出したら世の中のクリエイターの何%かは本当に捕まっちゃいそうなぐらい余罪あれこれ持ってそうだしねえ。

そこに好きなアーティストがいたり、今既に後輩イジメだとかコロナイキりとかで爆弾抱えてたら、ファンだったらそっと逃げ道を作っておきたくなるよね。

いやはやこの人らも人生ってのが上手いね

人生っていうか社会生活?

いやーなんのかんの言って皆お上手だね~~~。

ポジショントークとかあえて洗脳されていくとか都合よくゴールをズラすとか色々お上手。

はてなの人たちってやっぱり頭いいんだね~~~~

2021-07-13

anond:20210713211724

視点が違うという話だが、こちらは「なぜ医師会があのタイミング要請する事態を招いたか?防ぐ手だてはなかったのか?」という視点で見てるので、確かに医師会の粗探しだけ(その先は、ロキノン側のダメージコントロールと推察)を目的としてるあんたとは視点が違う。

ちなみに、最近あちこち医師会五輪無観客を急に要請してるが、あれも医師会側に分があると思っている。

なぜなら、折角ずっと一緒にどうすれば五輪開催出来るかを検討してきた専門家会議のことを急に政府が無下にしたから。五輪の有観客に対する専門家お墨付きが無くなったので、医師会横槍を入れる大きな隙が出来てしまった。あれもマネジメントの失敗例として世に残るだろう。

それだけ。

2021-05-28

anond:20210528112842

オリンピック中止になった場合ダメージコントロールが出来そうもないからじゃねーの。

緊急事態宣言補償はなんだかんだで輪転機回せばいいけどオリンピック中止のダメージ輪転機回せないからなあ。

2021-05-16

成功秘訣は?(洋書より)

■優れた教師は、生徒の卓越性を、達成されたレベルではなく、どのような進歩があったかによって評価します。誰もが改善できるので、誰もが成功することができます

「Assessment for Learning」より


成功は手がかりを残すことを忘れないでください。成功する人を研究します。効果的な行動を一貫して行い、優れた結果を生み出す能力を高める重要な信念を見つけてください

「Unlimited Power a Black Choice」より


努力成功への唯一の鍵であることを認識しなければなりません。真夜中の油を燃やす人々は、成功の甘い果実を味わいます

「Descriptive English」より


■己の成功する能力過小評価しているために、すぐに諦めたり、決して試みなかったりする学生がたくさんいます

「Encyclopedia of Special Education」より


成功には勇気必要です。どんなに偉大な人も完璧ではないことを考えると、成功する人は遅かれ早かれ彼らの内なる敵に正面から立ち向かう人です。

「6 Years UPSC Civil Services IAS Mains Topic-wise Solved Papers」より


■己のパフォーマンスについて考えてはいけません。失敗への恐れを高めます。もちろん、失敗しないようにすることは、成功しようとすることとは大きく異なります。前者の場合努力は、ダメージコントロールを行い、リスクを最小限に抑え、通り抜けることに向けられています

「Punished by Rewards: Twenty-fifth Anniversary Edition: The Trouble with Gold Stars, Incentive Plans, A's, Praise, and Other Bribes (English Edition)」より


あなたはまだいつでも成功するチャンスがあります。他の努力と同様に、成功するための最良の方法は、成功した人々を研究し、次に彼らを成功させるものエミュレートすることです。成功した人々の特徴を研究することは必ずしも彼らがそうであるようにあなた成功させるとは限りませんが

Breaking Into Acting For Dummies」より


■確かに物事が変わらない場所に到達しようとするのは人間の本性です。しか成功ほど失敗することはありません。人としてだけでなく組織としても、もっと空腹になる必要があります。上昇するほど、限界を押し上げるのをやめ、現状を維持しようとする力が働くからです。

「The Leader Who Had No Title A Modern Fable on Real Success in Business and in Life」より


■なぜ成功しているのか、なぜ失敗しているのかを知ることは、改善の鍵です。しかほとんどの人は、拒絶や不承認の恐れ、または批判の恐れによって麻痺しています顧客に尋ねたり、簡単質問をしたりすることを避けるために、あらゆる努力します。

「Advanced Selling Strategies The Proven System of Sales Ideas, Methods, and Techniques Used by Top Salespeople」より


■失敗した人と成功した人の違いは、後者がもう一度試みたことです。早いほど良い。これは間違いありません。アプローチを洗練し、目標を明確にし、インスピレーションを深めるためのレッスンと機会が必要です。

「The New Confessions of an Economic Hit Man」より


ビジネスにおいて、販売マーケティングを学ぶことは非常に重要です。しかし、本当の成功を収めるには、まず自分成功者として頭の中で見る必要があります。これを自尊心と呼んだり、自分イメージと呼んだりする人もいます

The Power of Consistency: Prosperity Mindset Training for Sales and Business Professionals」より


あなたはあらゆる方法で失敗しようとしたので、残っている唯一の方法成功する方法です。起業家にとってのそれは常に最後に来るようです。

Little Bets: How Breakthrough Ideas Emerge from Small Discoveries」より


成功と失敗の両方について建設的な見通しを立てる一貫した成功モチベーションを高めるための鍵です。単に成功体験を提供するだけではありません。モチベーションを高めるために、成功経験するだけでなく、それを称賛する必要があります

Sport Psychology for Coaches」より


起業家クラブに参加し、ネットワーキングイベントに参加し、志を同じくする人々と交流してください。またはあなたが望む種類の成功を収めている人々の本や自伝を読んでください。メンターを探すのもよいでしょう。成功必要な考え方を身に付けられます

「The Millionaire Fastlane: Crack the Code to Wealth and Live Rich for a Lifetime」より

2021-05-05

anond:20210505010148

この期に及んでまだオリンピックを中止しないのであれば、少なくとも通常開催じゃなくてそういう迂回路を真剣議論するべきだと思うんだよな。

ダメージコントロールっていうかさ…

2021-04-02

anond:20210401222557

「辛かったら逃げていい」は、つまるところ、「損切りは早くせよ」、「勝てなければ逃げよ、勝てる状況で勝て」。別に間違っていない。辛いのを我慢して再起不能になってはならない。回避力、ダメージコントロール力、回復力、そういった強かに生きる力の前提となるのが「辛かったら逃げていい」だ。

2021-03-25

五輪が土壇場で開催不可になると一番ダメージデカくない?

神頼みしながら「もう始めちゃったから開催するしかない!」って強弁したところで、ウイルス忖度してくれないよ?

その博打外れたらどうすんの?

早めに中止の判断してりゃダメージコントロール手段もあっただろうに、判断遅らせて被害拡大させた馬鹿共の責任だよ?

もう海外からの客を当てに出来なくなったんだから、痛い目見るのは確定じゃん。

聖火リレー北朝鮮みたいなことになってるみたいだし、恥の上塗りしかなって無くない?

まぁ、もう走り出しちゃったみたいだから今更止めようが止めまいが恥さらしにしかならない訳だし、せめて開催したという結果だけは残したいってところなのかな?

2021-03-13

anond:20210313133400

親が金出してるわけだからダメージコントロール的には生徒本人より親が知ったときにどう反応するかのほうが重要

2021-02-15

anond:20210215004625

無能が失敗してもダメージコントロールして

全体ではいい結果を出してるかどうか

ってのは多くの場合上司は見てくれてるぞ

自分が通ってきた道だから

2021-01-25

anond:20210125172227

未来予知ができないと仮定すると、アプリオリな真理値表は得られない(公衆衛生上の数理モデルではある種の未来予測ができるのかもしれない)

感染者が出るか出ないか、影響がどこまで広がるか、誰の責任にするかのダメージコントロール頭の体操

情報方針を明確にしないのも戦略ひとつ

それで誰かが困るかもしれないが、自分責任にされてクビになったり出世に響いたりするのは誰だって

2021-01-23

anond:20210122175123

人間は誰しもが騙されるものだよ

25万にダメージコントロールできたのは、なかなか良いプレイング

2020-09-23

anond:20200923171836

女は腕力がない分だけ、ガチ相手精神的に叩くことに特化してる気がする。

なまぢ、こぶしで殴り合った方が、殴った痛みも感じるし、相手出血するからダメージコントロールが効く。

精神攻撃は、いくら攻撃しても相手の傷の深さは見えないし、攻撃に伴う痛みもないので、際限なく攻撃してしまう。

そいう状況で、果たして女は狂暴ではないと言い切れるのかどうか。

2020-08-14

周庭さんって利用されているのでは?

中国政府のやることは突発的に見えて、裏で入念な計画を練っている事が多い。

周庭さんの逮捕保釈報道に加え今までの中国政策を考えると、裏にどす黒い何かがある気がしてならない。


現時点で中国香港を締め上げる上で出した国家安全維持法では、中国住みの有名人インフルエンサーによる中国批判の封じ込めに成功している。

その中で民主活動家の周庭さんの逮捕・釈放の報道を見るに彼女中国政府に対するダメージコントロールとして、いつでも民主活動家情報

聞き出せるカモとして利用しているのではないかと考えるようになった。人権?なにそれ美味しいの?な中国政府の息がかかった警察彼女

殺すもしくは殺したと同レベル処置をすることは容易い。なのにそうしないのは配慮ではなく利用に重きを置いているのではないかと思う。


今は泳がせて民主活動家情報を溜め込んだ段階で逮捕して情報を引き出すそして、開放することで中国政府に対する批判を緩和するそれが狙いではないかと。

彼女自身の本意ではないことは明確だが民主派の人々の逮捕が続く現状で、周庭さんの逮捕保釈一喜一憂するのは中国政府の思う壺だ。



天安門事件中国政府メディア戦略情報戦略に力を入れるようになったはず・・・中国から発信される情報は注意深く扱うべきだろう。

2020-06-14

貧困層は救おうとしないが、黒人差別反対というセレブ達。

貧困層は救おうとしないが、黒人差別反対というセレブ達。

これがまさに、アメリカリベラリズムに乗っかる金持ち惨状である

彼らは国民皆保険にも、薬物汚染にも声を上げない。

勲章にはならないからだ。

しかし、人種差別反対という見栄えのすることだけはtwitterつぶやき、街頭で演説する。

アメリカ企業は「人種差別に反対します」と機械的につぶやいてそれで終わりだ。

彼ら彼女たちは、そういえばごまかせると思っている。

大きな格差社会で、貧困者たちの生き血を吸い上げていることこそ問題であるのに、結局人種差別が悪いと言えば、自分たちの富は補償される。

から貧困層白人たちが差別主義者だというレッテル張りを繰り返し、デモ扇動する。

それがダメージコントロールとして最高だからだ。

焼かれるのはいつも貧困層が働くストリートで、高級会社セキュリティはばっちりだ。

ウォール街高級住宅街鉄壁守備で守られている。

彼らは差別反対と口にするが、格差については口にしない。

大金持ちの白人黒人も、自分たち社会が狂っているの人種差別のせいにしたがる。

そうして自分たちが、たまたま3塁ベースに生まれたのに「我々は努力した。これは運じゃない」とドヤっている。

全て人種差別のせい。そういえば許される。

ちょろい社会だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん