「スーパー戦隊シリーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スーパー戦隊シリーズとは

2021-12-22

スーパー戦隊桃太郎モチーフの「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」!

スーパー戦隊シリーズの最新作「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」が、3月6日テレビ朝日系でスタートする。

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」ビジュアル

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」ビジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

本作のモチーフとなるのは昔話の「桃太郎」。生まれてすぐ桃の形のカプセルに乗せられて飛来した過去を持つドンモモロウレッド)が、“お供”のサルブラザーブルー)、イヌブラザーブラック)、キジブラザーピンク)を連れ強大な敵に立ち向かっていく。また鬼をイメージしたオニシスターイエロー)も登場する。5人が写し出されたビジュアルも公開され、頭にちょんまげのあるドンモモロウツノが生えたオニシスターマッチョサルブラザー全長100cmで3頭身のイヌブラザー全長220cmのキジブラザーという統一感のないスーツ姿となっている。

脚本を手がけるのは、平成仮面ライダーシリーズのメインライターとして知られる井上敏樹。彼がスーパー戦隊シリーズでメインライターを務めるのは、1991年から翌年にかけて放送された「鳥人戦隊ジェットマン」以来となる。そして演出は、「魔進戦隊キラメイジャー」や現在放送されている「機界戦隊ゼンカイジャー」の田崎竜太担当アクション監督福沢博文特撮監督佛田洋が務め、プロデューサーには「機界戦隊ゼンカイジャー」に引き続き、テレビ朝日井上千尋東映白倉伸一郎と武部直美、東映エージエンシーの矢田晃一と深田明宏がクレジットされた。

エンヤライドンに乗るドンモモロウ

エンヤライドンに乗るドンモモロウ。[拡大]

さら1月9日放送の「機界戦隊ゼンカイジャー」第42カイに、ドンモモロウが先行登場することも決定。ドンモモロウらが変身する武器であるドンブラスターは「ゼンカイジャー」に登場するセンタイギアを読み込むことが可能で、またドンモモロウが乗るバイクエンヤライドンは、「ゼンカイジャー」のゼンカイジュランと合体して巨大ロボになるという。2月上旬には「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の製作発表会見が行われ、キャストなどが明らかになる予定だ。

ツイッターコメント(60)

展開が一つも読めん

ねこまる(@Ne_co_mal) - 28分前

クソワロタ

2021-07-21

バイキングフライのことを考える増田スマルエ眼科を床の井裸婦と軍記射場(回文

おはようございます

ミックスフライ界のキングオブキングは有頭エビフライだと思うんだけど、

よくある尻尾食べる食べない論争に決着を付けるべく

頭は食べるか食べないかって

話は一切出てこないので、

私は誰も見ていなかったら頭いっちゃうわよ!

みんなと一緒に行ってるときは様子をうかがっちゃうわ。

マナー講師マナー講座の有頭エビの食べ方マナーでは

頭って食べるんだっけ?

上手に頭縦半分にかち割ってミソだけ食べるって

ある種のカニの贅沢甲羅の中ミソ食べの一種かも知れないわね。

で、

ミックスフライ界のキングオブキングは有頭エビで決定として、

それ以外だったら、

だいたい3種類ぐらいはミックスしていて欲しいか

ミックスフライ定食なのに

揚げ物が2種類とかはたまた1種類しかないと

ションテンが下がるわよね。

また一つにミックスフライ界のヒロインでもある牡蠣

ミックスフライ界のまた厄介者で、

誤解が無いように言っておくけど

良い意味で言ってるのよ良い意味で。

ミックスフライの一員にしてしまうのは持っていないメンバーと言うか、

牡蠣だけで主役張れるぐらいのスター性があるじゃない。

今で言う大谷翔平選手的なと言うか、

まさにミックスフライ界の二刀流

いや二枚貝

これに勝るものはないし

有頭エビフライキングであるとともに、

牡蠣フライフライクイーンでもあるのよ。

異論はあたしゃー認めないわよ!

主役で晴れるフライミックスフライになったとたん

お互いの長所を打ち消すようで引き立たないの、

きっとミックスフライ界の主要メンバー

それぞれ単品だと主役を張れないので、

じゃトリオ漫才トリオコントみたいにしたら

美味しく頂いてもらえるかも知れないって言う、

食材からのそう言ったアプローチでもあるのよ。

で逆に

ミックスしすぎている

ミックスフライ界のスーパー戦隊シリーズと見間違えちゃいそうな

ミックスフライ5種!って言うのは以外とないものなのよ。

外角高めを手を出しそうで出さないところがまた

ミックスフライ界のスーパー戦隊シリーズ不在の一因でもあるのよ。

そうなると、

ミックスフライ界のスーパー戦隊シリーズ的なメンバーをと言うと、

オニオンアジ白身イカ一口ヒレってところかしら?

どうしても海の幸多めな人選になってしまうけど、

まあ妥当なところかしら。

ちくわ磯辺揚げがないのは、

また彼も彼で主役を張れるからのり弁には欠かせないのよ。

ただちくわ磯辺揚げ弁当と言われないところがまだ若手ってところだけど、

のり弁ってまたフライが2種類入ってたりするから

白身魚のフライトにちくわ磯辺揚げって定番じゃない?

もうここで2種よ。

そいでもう1種類追加しちゃうと、

もうのり弁と名乗れなくなるから

3種類フライがあると

ミックスフライ弁当ってしなくちゃいけなくって、

そこはミックスフライ業界良心でもあるし、

のり弁ののり弁たる所以なのかも知れないわね。

タルタルたっぷり乗せてたベルト美味しいのもタル所以だけど。

それでさー、

ランチバイキングとなるとまた話は別なのよね。

コース前半に美味しそうにいる揚げ物コーナーは

あれは以外と罠でもっと奥に美味しいものがあるよって

フラグでもあるし、

コース前半に揚げ物コーナーがなかったら

ちょっと警戒した方がいいわよ。

きっと私の経験から言うと

奥にある揚げ物コーナーはだいたいは揚げたてのものが多いので、

揚げたて出来立て熱々で実際そこのバイキングの一番の目玉だったりするのよね。

から

置いてあるコーナーとシェフがつどつど調理してくれるコーナーとの見極めが大事で、

コース前半でお皿にたくさんのせてしまうのは

まり利口とは言えないわね。

これは持論だけど

寿司コーナーとジャガイモポテトコーナーは

一瞬でお腹がいっぱいにさせるというバイキング側の巧みな作戦なので、

もうお腹いっぱいで他のもの食べられないでしょ?って作戦にのってしまわないように。

美味しそうだけど、

寿司ポテトコーナーはあえて無視して良いところだし、

汁物系というか

カレー系、うどんラーメン・お蕎麦系の、

1つのメニューで1皿をトレイの面積を占める大きいやつも充分警戒した方がいいし、

だいたいの人はカレー香りに釣られてしまうのよ。

ホテルバイキングカレーはとても美味しいけどね!

から私はバイキングなのにカレー定食を作ってそれだけしか食べていない猛者を。

私はあまりのその人のバイキング戦闘力の高さに動けなくなってしまったわ。

バ、バイキングなのにカレーだけしか食べないのかよ!って

バイキングに着た値打ちがないじゃない!

そう彼はカレーを食べ終わって、

黙ってしゅっとあだち去りしながらバイキング会場を後にしたのを見たとき

彼がバイキング界の山頭火さんなのかも知れないわね!って

週刊サファイア記者の人のように囲み取材する勢いなのかも知れないわね。

私もバイキング会場でバリバリバイキング伝説を作れるようになりたいものよ。

あなたはどんなバイキング伝説をお持ちかしら?

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

ワカメも一緒に混ぜ込んで握ってあるので海の幸幸!って感じがまた朝からご機嫌さんよ!

ワカメ美味しいんだなー。

やっぱり鮭っておにぎりの具界のツートップね。

デトックスウォーター

もう時間が無いとき

水出しルイボスティーウォーラーか水出し麦茶ウォーラーにということで、

今回は引き続き水出しルイボスティーウォーラーです。

飲み始めると1~2リットルってすぐ飲んじゃうのよね。

今日とかもマジ本当に暑いから

マジ水補給はしっかり水分補給してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

連休を挟むので次回はすいようびからになります

どうぞよろしくお願いします。

2020-10-09

anond:20201009202921

ウルトラマン1966年~)だな。カラータイマー点滅は白黒テレビでもわかるようにという配慮からまれた。スーパー戦隊シリーズ1975年~)はカラーテレビが普及してからだ。ちなみにアタック25(白黒だとパネルの色がわからない)も1975年からだ。

追記[2020-12-02]

でいだら(id:daydollarbotch)さん。なぜ2か月も前のしょうもない増田のリプを発掘してブックマークしようと思ったんですか?

2020-04-26

なぜかライブマン記憶がない

Wikipediaスーパー戦隊シリーズを見て、

あー懐かしいなぁ、自分ターボレンジャーにはまっていたなぁ、

その前はマスクマンだった・・・んんんーーーーー?

11戦隊 マスクマン 1987年2月28日1988年2月20日 全51話

12 超獣戦隊 ライブマン 1988年2月27日1989年2月18日 全49話

13 高速戦隊 ターボレンジャー 1989年2月25日1990年2月23日 全51話

ライブマン記憶が全くない。姿はおろか名前すらこの記事を見るまで記憶になかった。

自分の中では子供の頃の思い出として、マスクマンの次はターボレージャーとばかり思ってた。

子供にとって1年間も見てたら覚えていそうなはずなのに。

単にほかのアニメかに夢中だったのだろうか?

2019-02-24

舞台俳優のよく分からない選択肢

最近というか前々からなのか分からないけど、2.5次元系の舞台俳優の目指してる地点ってどこなの?って思い始めてる。

舞台活動やって地道に活動してそこから地上波ドラマとか映画出演狙ってる感じ?

2.5次元俳優ってスーパー戦隊シリーズとか仮面ライダーシリーズのメインキャラ、もしくは敵キャラに抜擢される事が多いけど、1年間の放送終了後に他作品にお呼びが掛かるのって大体レッド役の人と主演ライダーだよね。(例外もあるが)

でも最近だと主演とかレッドやってもいまいち売れなくて舞台活動に戻る人もいるし。

2.5次元舞台って数えきれないほどたくさんある中でも人気でシリーズみたいになってるやつがいくつかあると思うんだけど、テレビビッグお仕事が舞い込んできて作品を降りる人がいる。

自分の元推しなんかそうだったけど、この界隈ではチケットを取るのが難しい有名舞台に同じキャラの役を連続担当

んでこの舞台が人気絶頂最中大きな仕事を掴み次作品から別な方が演じることに。

推しはチャンスを逃すまいとこの大きな仕事を見事にやってのけたわけだが、終了後特にめぼしい活躍がなく、全国放送じゃないテレビ作品しかも脇役)や地上波宣伝で取り上げられないような映像作品への出演が多く、いまいちだな〜と思っていた。

そんな中、当時出演していた有名舞台と張り合うレベル(私の価値観だが)で人気のある舞台への出演が決まった。

なんというか、わざわざ大きな仕事のために人気舞台を降り奮闘したあげく、再び2.5次元舞台世界に戻ってくるって何だろうと思ってしまった。

ましてやそれは過去演舞台のライバル舞台ともいえよう人気舞台への出演。

荒んでて申し訳ないけど、あの舞台を捨ててまで選んだ世界なら、正直もう二度と2.5次元舞台には戻ってきてほしくなかった。

あの人売れなくてまた舞台作品出るようになったんだみたいに言われ続けるんだろうし、結局テレビがうまくいか舞台活動に逆戻りしてくるの痛々しいか選択肢間違わずにあのまま人気舞台俳優として活動してればよかったのにー。

って俳優推し以外にも山ほどいるよね。

もう手遅れだけど。笑

2019-02-23

[]電気電子、電動、電磁……

ネーミングについて。

電気電子、電動、電磁あたり、きちんと使い分けされてない感がある。

なんかノリで決めている感がある。

電子タバコや電子書籍は、なぜ電子なのか?

さほど電子要素はなさそうだが……。

電子レンジ電磁波(マイクロ波)だが電子レンジだ。

ちなみに「電磁レンジ」で検索すると、わりとヒットする。

しかすると電磁波一部の人々に嫌われていたから、避けたのかもしれない。

シェーバーは「電動シェーバー」と「電気シェーバー」のどちらなのか?

めしブラウン公式サイトを見てみたがサイト内にが両方ある?

どっちだ?

 銃については使い分けされてる感がある。

銃のパターンでまとめるとこんな感じか?

初音ミク通称電子歌姫」だ。

これが電動の歌姫だったら家電量販店に売ってそうなイメージになる。

スーパー戦隊シリーズなら電子戦隊や電磁戦隊、超電子、ほかに電撃隊や電撃戦隊がある。

電動戦隊とかあっても、なんか弱そうな気がする。

ネーミングとして「超電子」や「超電磁」のような「超」がつくバリエーションがあるようだ。

こうしてみると電気自動車はなんかネーミング失敗っぽさがある。

「超電磁自動車」とぐらい言っておけばよかった!

2019-02-21

anond:20190221115038

株式会社バンダイ代表取締役社長川口勝、本社東京都台東区)は、0~12の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答できる方)800人を対象に、「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」を実施しました。

1位 それいけ!アンパンマン

2位 ドラえもん

3位 妖怪ウォッチ

4位 ポケットモンスター

5位 プリキュアシリーズ

6位 名探偵コナン

7位 アナと雪の女王

8位 いないいないばあ

9位 しまじろう

10位 きかんしゃトーマス

10位 スーパー戦隊シリーズ

小学館学習雑誌小学一年生』では、小1の子どもが「好きなキャラクター」を調査しました。

男子の好きなキャラクター

1位 ドラえもん

2位 ポケットモンスター

3位 クレヨンしんちゃん

4位 新幹線変形ロボ シンカリオン

5位 仮面ライダービルド

6位 妖怪ウォッチ

7位 マリオ

8位 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

9位 ミニオン

10位 ピカチュウ

女子の好きなキャラクター

1位 ドラえもん

2位 プリキュア

3位 すみっコぐらし

4位 ハローキティ

5位 マイメロディ

6位 アイカツフレンズ!

6位 キラッとプリ☆チャン

8位 ディズニープリンセス

9位 クレヨンしんちゃん

9位 ミニオン

9位 リラックマ

プリキュア」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ポケモン」あたりと「サザエさん」は明らかに層が違うよなァ。

2017-05-12

Gガンダムウィキペディア

反響商業的状況

川口克己によると放送直後の評判は散々で、「ガンダムへの侮辱」と憤ったファンもいたという[8]。また「放映スタートから、三カ月間は商売になりませんでした」というほど、放送当初は不振に陥っていた。しかし夏頃から視聴率好転主人公ドモン・カッシュ師匠である東方不敗を始めとするサブキャラクターが従来のファンに受け、また一方で課題となっていた小学生を中心とした低年齢層の支持獲得にも成功した[5]。主な支持層小学生層と20代後半層であった[9]。前半の不振が響き、年間トータル売上では前作と同等程度だったものの[10]SDガンダム市場活性化させるという相乗効果を生み出し、ガンダム関連商品全体の売上では良好な結果となった。本作の成功により[11]、スーパー戦隊シリーズ意識した5大主役ガンダムという基本フォーマット形成され、本作以降のテレビシリーズの多くにこの手法が使われるようになる。

で、おお、Wガンダムのあのメンバー数はGガンから出てきたものだったのかと驚き、

最初は評判悪かったけど最終的に本作が成功したという記述を見てホッとして、

各話リスト

第49話 3月31日 G(ゴッド)ガンダム勝利! 希望未来へレディ・ゴーッ!!

を見ていやーネタバレひどすwwwwと思わず笑みがこぼれた

2016-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20160919003615

バトルフィーバーJから見始めて後にスーパー戦隊シリーズと呼ばれる作品は全部見ているからだよ。

最近秘密戦隊ゴレンジャージャッカー電撃隊戦隊シリーズに含めることになったようだけど、それらも当然見てる。

2016-02-11

バトルものアニメが苦手

自分特撮ものが好きだ。スーパー戦隊シリーズ仮面ライダーシリーズウルトラマン列伝牙狼シリーズを見ている。

不満はないわけではないが、なんだかんだ言いつつも楽しくみている。

そんな中、アクティヴレイドというアニメ放送されていることを知った。

機動刑事もので、なおかつ荒川稔久井上敏樹脚本担当しているそうだ。

あらすじを見てみると結構面白そうな作品だと感じる。

実写だったら確実に見ていたが、アニメなので見る気が起きない。

一方『ご注文はうさぎですか?』や『レーカン』、『月刊少女野崎くん』、『帰宅部活動記録』みたいな日常系作品アニメでも楽しくみている。

結局自分は、「アニメ=癒されるもの」、「実写=緊迫感や丁々発止のやり取り、激しいスタントを楽しむもの」という枠に囚われているように思える。

からアクティヴレイドのように、アニメはアウトで実写はセーフという謎基準適用させてしまうのではなかろうか。

2015-01-15

まだ間に合う!大画面の映画館ベイマックスを観よう!

ベイマックス」の原題Big Hero 6で、日本の感動主導のPRには問題がある!という意見を見る。

しかし、マーベルコミックスに馴染みのないナイーブ日本人には限界PR方法なのだ

ディズニーの施したローカライズは実に巧妙で、とても良く考えられている。

マーベルコミックの典型例を知らない日本人

大量の批判があるのを承知のうえであえて単純に言えば、マーベルヒーローは近親者の死がヒーローを生む構造が多い。

その為、Big Hero 6というヒーローモノを観に行って近親者が死んでも、米国ではそういうものとして受け止められる。

が、日本人場合どうだろうか。

スーパー戦隊シリーズ好きやプリキュア好きの親子で観に行こう!とヒーローを全面に押し出して、

映画館に親子でやってきて、仲の良い兄弟アニキがハッキリと死ぬシーンを描かれて、後半ついていけるだろうか。

未だに、鳥人戦隊ジェットマンの衝撃が語られるように、基本的日本では人の死はとてもナイーブに受け止められる。

……まあ、世界に冠たるディズニーが、となりのトトロを観に来た母娘が火垂るの墓を観て茫然自失となったエピソードを知らないはずも無かろう。

スーパー戦隊シリーズ好き&プリキュア好きにオススメ

CMで繰り返し流れるのは、兄タダシの葬儀のシーンだ。

映画全体として、兄タダシの死を乗り越え成長する弟ヒロの姿が描かれているので、

CMを観て感動モノかなと思って観に行った人は十分満足して帰宅できるレベルにある。

が、それだけでは無い。

主人公である14歳天才少年ヒロは、兄タダシの友人達と共に、兄の死に関係がある犯人を捕まえようとヒーローバージョンアップする。

勢いのあるカーチェイス、迫力のある戦闘シーン、そして過激な女性可憐女性も、それぞれの長所を活かして活躍する。

から戦隊好きは勿論、プリキュアが好きな女の子にもオススメできる映画なので映画館に行こう!

親御さんにもオススメ

軽くネタバレすると、ヒロとタダシという兄弟の両親は、ヒロが3歳の時に亡くなっている。

今は、キャスおばさん(叔母か伯母かは不明)に引き取られて生活している。

当然、兄のタダシが死んでしまって、弟のヒロは、ショックを受ける。

劇中、キャスおばさんは、ヒロの前では一度も悲しい顔を見せない。

他の人物もそうだ。

ヒロという少年心配し、支え、励まし、共に行動する。

ベイマックスというロボットだけではない。

人のつながりがそこには間違いなくある。

から、親御さんも映画館に行こう!

ロボット工学者にもオススメ

アナと雪の女王で有名になったが、ディズニーは単純な和訳を行って吹き替え版を作成したりしない。

そこで行われているのは、積極的ローカライズだ。

劇中に出てくるパーソナル・ヘルスケアコンパニオンであるベイマックスというロボットは、

米国版では、「I cannot deactivate until you say, You are satisfied with your care.」と言う。

日本版では、「『もう大丈夫だよ』と言ってくれないと離れられません」と言う。

他にも細かいセリフニュアンスが違っているが日本版は「タダシの死を乗り越える」部分に焦点が当てられている。

「I'm satisfied with my care.」というセリフ

「もう大丈夫だよ」というセリフとの違いが、

ロボット工学者が見るべきポイントになる。

その為、ロボット工学者についてのみ、字幕版での鑑賞をオススメする。

ベイマックスは、「I cannot be sick. I am a robot.」という様に、徹頭徹尾ロボットとして描かれる。

ロボット自分のことを人間だと考えたり、自らの存在意義に悩んだりはしない。

ベイマックスは、最初から最期まで、ヒロのパーソナル・ヘルスケアコンパニオンとしての使命を全うしようとする。

ロボットロボットとして描き、人間とは異なる存在として描きながらも尚、人間との触れ合いを描く。

心の痛みへの対処法すら学んでみせたロボットの「Your health is my only concern.」というセリフ

「Are you satisfied with your care?」と言うセリフには、限りないロボットへの愛情が込められている。

治療法の詰まったディスケットにTadashi Hamadaと書かれている事の意味を、重く受け止められるだろう。

自分研究室をWelcome to the nerd lab.と言えるロボット工学者は、映画館に行こう!

まとめ

全方位隙無く万人にオススメできる映画ベイマックスは、是非映画館で観よう!

字幕版を観た人は吹き替え版を、吹き替え版を観た人は字幕版も観に行こう!

一応お伝えしておくと、現在ペットロスで療養中の人にはオススメできない。

人間食べ物をを犬に食べさせるのが良くないというのは置いといて)

同時上映される短編映画がまたペットへの愛にあふれてるんだコレが。

2012-03-28

スーパー戦隊シリーズのつまらなさは何とかならないのか

あれこそ薄めたカルピスと批判されるべきではないのか?

仮面ライダー一年スーパー戦隊シリーズ半年宇宙刑事シリーズ半年ぐらいが丁度いいと思う

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん