「リンク切れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リンク切れとは

2019-01-23

404でトップページに直接飛ばすのやめろ

リンク切れしておきながらのうのうとトップページ誘導してんだよ!

イラッとくるのは置いといて

急にトップページに飛ばされると開いたURL存在しなかったことがわからず、飛ばされた先のトップページを開きたかった目的のページだと一瞬勘違いして本文を探してしまうことがある。

404ならちゃんと404だと教えてくれ

それでもトップページ飛ばしたいなら404ページを表示した上で十数秒くらい猶予を置いてから飛ばしてほしい(そもそもまり自動飛ばしてほしくないけど)

あとはてブアプリで開いた時にページが404だったとしてもブコメだけでも見たい時に地味に困る。

2019-01-20

Kindleはアホなの?

雑誌も読みたいかカラーKindle Fireを買ったんだけど

マンガダウンロードできなくて

対応端末の一覧はみれるけど、肝心の今使ってる端末が対応しているかどうかは全く不明

詳細をクリックしてみたらリンク切れしてるし

Kindle本がKindle端末で見れないって、あほなの?

ついでにいうとDHCPもうまく動作しなくて、Fireを外に持ち出して帰宅すると必ずIP競合する。

あほなの?

タブレットは本と動画くらいしか使ってないけど、高機能すぎて高価すぎるiPadを次も買わないとだめなの?

2018-11-08

改めてグーグル検索ポンコツ具合を何とかしてほしいと思った

8年前に国会議員秘書が1億円強盗やってて逮捕されたというニュースを見てさ、当時の記事ネットの反応をググってみようと思ったわけよ。

まず「1億円 強盗 京都」で検索するでしょ。そしたら今日の「逮捕された」ってニュース記事が一斉に並んで、当時の記事全然からない。ここまでは想定内

から期間指定検索で「9/25/2010-10/1/2011」と、だいたい事件発生から1年くらいの猶予をもって範囲指定したの。

それなのに検索結果に並ぶのは、今日の「逮捕された」っていうニュース記事ばかりで、当時の記事が一つもない状態。はっきり言ってGoogleって期間指定意味ないよねって改めて思った。

トップに並んでるマスコミ記事は、今日作成のはずなのにグーグルは何故か2010年9月30日作成って認識しちゃってるわけよ。それだけならましても検索結果には2001年2月1日作成されたと判定されてる記事も並んでる。期間指定範囲外なのに何故この記事はここにいるのだ。

まあでも、こんなポンコツ具合はすでに何度も経験していることでこれも想定内である

から俺は除外検索ワードをつけた。今日逮捕記事排除するためだ。「-8年前 -秘書」。これで逮捕記事は全滅し、当時の記事けが残るはず。

 

でも、全く当時の京都の1億円強盗事件の内容は出てこないわけよ。これはおかしい。いくらマスコミが当時の記事を消しているからってブログなどの反応すら出てこないのはおかしい。「現金」とか「左京区」とかより詳細な検索ワードを追加しても全く出てこない。

 

とりあえず、事件当時ちゃん報道されていたことを確かめるためにTwitter時間指定検索して「1億円 強盗 京都」で検索。あっさり出てくる。当時のニュースサイトはさすがにリンク切れになっていたけど、記事タイトルグーグル検索すると、記事転載している当時のブログ記事が出てくる。

 

改めてもう一度Googleで「1億円 強盗 京都 -8年前 -秘書」を検索

すると、なんと当時のブログ記事があっさりトップに出てくるではないか。さっきまでは全く出てこなかったのに、これは何で?

実は、今回は期間指定は全くせずに検索していたのだ。

 

何ということだろう。

Google2010年記事を、2010年に期間指定して検索できない仕様になっていたのだ。

これはもう笑い通り越して呆れる。

2018-11-07

anond:20181004194619

新人100%検閲済み原稿読まされるNHKの手口は知れ渡ってて、金爆紅白で脱ぐのだけが最近例外

一方でvチューバー中の人格と外見のスキンが完全にリンク切れで外見から本当は普段もっとやんちゃなこと言ってるんだろうとかの手がかりがなにもない。

人格が売りのvチューバーから自然に発生するコメント力を除いたらなにがのこるか。

単なるスキンNHK原稿突っ込んだキメラだ。

NHKはどうせ自分に都合のいいことだけを言わせるんだからNHK独自vチューバースキン作ってそれ使え。

既存vチューバー必死で築いてきた人格力だの知名度に甘えようとするな。

そしたら二枚舌でも人格破綻人格分裂してても許すよ。

anond:20181106152457

NHKタレント自由発言権100%与えない態度さえ改めれば、vチューバーでも今回は内容と合ってるしさほどのミスキャストとも見えないが、弁護士さんや社会学者さんの判定を待ちたい。

今回は偽AI学者に向かってAIですと自称するほどひどい原稿ではなさそうだが、vチューバ特性としてスキン人格と完全にリンク切れバ美肉である以上、発言内容にほんのすこしでも手を入れることは人格全体を曲げることだと自覚すべき。

著名タレント場合NHK出演辞退を盾に発言内容交渉ができるが、炎上済みキズナアイのような場合は、完全にお色気が場違い場所でへそ、太ももをちらつかせて男性ファンに媚びろと言われても抵抗出来ないと世間に明示する事例を作ってしまい多少懲りたのでは。

ほんまもっと気をつかえや。クソミソか。オタク受信料てんや

オタクフェミ叩きするネタになんでも持ち出す現状にウンザリしてるおばちゃんより。

2018-08-07

サマータイムをやめさせる方法

1. 自分選挙区を調べる

参議院自分の住んでいる都道府県名前がそのまま選挙区になる。衆議院は各都道府県複数選挙区があるので調べる必要がある。例えば、東京都千代田区に住んでいる人は「東京都 千代田区 選挙区」で検索すれば、Wikipedia東京都選挙管理委員会サイトが出てくるので衆議院東京都第1区だとわかる。参議院東京都選挙区

2. 自分選挙区から選出された国会議員を調べる

Wikipediaなどで前回の選挙の結果を調べる。

例えば、東京都千代田区に住んでいる人は以下のページを見ればいい。

衆議院海江田万里(立憲)が当選山田美樹自民)が比例復活であることが、参議院蓮舫(立憲)、中川雅治自民)、竹谷とし子公明)、山添拓(共産)、朝日健太郎自民)、小川敏夫(立憲)が当選していることがそれぞれわかる。参議院については議員が半分ずつ選挙されるので、前々回の選挙についても調べる必要がある。東京都選挙区では前々回(2013年)の選挙当選したのは丸川珠代自民)、山口那津男公明)、吉良佳子共産)、山本太郎自由)、武見敬三自民)。

3. 自分選挙区から選出された国会議員ホームページを探す

Wikipediaの各選挙区記事から議員記事に飛べば、たいてい下の方の「外部リンク」欄にその議員公式サイトが載っている。まれWikipediaに載っているURLが古くリンク切れになっていることがあるが、そのとき議員名前検索する。

4. 各議員ホームページから連絡方法を調べる

東京都千代田区の例では、

5. サマータイムに反対であるというメッセージ議員に送る

支持政党関係なく、自分選挙区から出ている議員簡単に連絡できる相手にはすべて送るべき。票を持っている有権者がどういう問題意識を持っているのか伝えることが大切。とはいものの、全ての議員に送るのが面倒だったら衆議院議員だけに送るとか、自分支持政党だけに送るとかしても良い。やる気があるなら議員事務所や党の組織電話をかけるのもいいだろう。

文章はこんな感じか?メールを読んだ担当者に、自分議員選挙区有権者であること、サマータイムに反対であることの二点が伝わればいい。ビジネスメールに慣れてる人はもっといい文章を考えてくれ。

件名:サマータイム夏時間)の導入に反対です

議員名>事務所 担当者

突然のメール失礼いたします。〇〇県△△市在住の<名前>と申します。

来年オリンピック期間の暑さ対策として、サマータイム夏時間)を導入して時計の針を2時間進めることを安倍晋三首相検討しているという複数報道が出ています。[1][2][3]

サマータイムについては、海外の既に実施されている諸国時差ボケと同じ原理により集中力健康に悪影響があることがわかっており、実際に交通事故心臓発作の増加などで死者も発生しています

また、新元号への切り替えや消費税率引き上げへの対応で、各種の取引会計などに使われるコンピューターシステムの改修を行う業者は既に多忙となっており、

これに加えてサマータイム導入のためのコンピューターシステムの改修を行う余裕がある業者国内需要をまかなえるだけ存在するとはとても思えません。

各種コンピューターシステムの改修が間に合わない場合サマータイム対応したシステム対応が間に合わなかったシステムとの間で記録上の時間にずれが生じ、

各種取引に混乱が生じたり、最悪の場合金融や電力・通信といった社会インフラが停止する可能性すら考えられます

以上の理由から、私はオリンピックのためだけにサマータイムを導入することには反対の考えです。

議員名>先生としても、<政党名>党としてサマータイムの導入に反対するよう働きかけていただけないでしょうか?

多忙の折、お手数をおかけして恐縮ですが検討いただければ幸いです。

[1]: 五輪猛暑対策夏時間検討へ=政府首相主導で慎重姿勢から一転(時事ドットコム 2018/08/02) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080200916&g=smm

[2]: 政府夏時間検討へ 慎重姿勢から一転 首相が前向き姿勢日刊工業新聞 2018/8/3) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00483784

[3]: 酷暑対策サマータイム導入へ 秋の臨時国会議員立法 31、32年限定産経ニュース 2018/08/06) https://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html

6. 余裕があれば同じメッセージを党組織にも送る

2018-05-30

朝日新聞真人 経済成長永遠なのか 「この200年、むしろ例外

2017年1月4日 [脱成長論][成熟社会][定常社会]

 いつしか経済成長」は私たちにとって当たり前のものになっていた。だが、それは永遠のものなのだろうか。

 アベノミクス大黒柱である日本銀行異次元緩和はお札をどんどん刷って国債買い支えるという、かなり危うい政策である。にもかかわらず世論の支持が高いことが不思議だった。

 思えば「成長よ再び」という威勢のいい掛け声と、「必ず物価は上がって経済は好循環になる」と自信満々の公約に、人々は希望を託したのかもしれない。

 希望をくじいたのはくしくも日銀が放った新たな切り札マイナス金利政策」だった。昨年1月に日銀が打ち出すや世論調査で6割超の人が「評価できない」と答えた。いわばお金を預けたら利息をとられる異常な政策によって、人々がお金を使うようせかす狙いだった。これには、そこまでする必要があるのか、と疑問を抱いた人が多かったのだろう。

 政府国民も高度成長やバブル経済を経て税収や給料が増えることに慣れ、それを前提に制度人生設計してきた。

 だがこの25年間の名目成長率はほぼゼロ。ならばもう一度右肩上がり経済を取り戻そう、と政府財政出動を繰り返してきた結果が世界一借金大国である

 そこで疑問が浮かぶゼロ成長はそれほど「悪」なのか。失われた20年と言われたその間も、私たちの豊かさへの歩みが止まっていたわけではない。

 その間、日本ミシュラン三つ星店は世界最多になったし、宅配便のおかげで遠方の特産生鮮品が手軽に手に入るようになった。温水洗浄便座の急普及でトイレは格段に快適になった。

 若者たちが当たり前に使う1台8万円の最新スマホが、25年前ならいくらの価値があったか想像してほしい。ずっと性能が劣るパソコンは30万円、テレビ20万円、固定電話7万円、カメラ3万円、世界大百科事典は全35巻で20万円超……。控えめに見積もったとしても、軽く80万円を超える。

 スマホに備わるテレビ電話や会話する人工知能機能となると、25年前ならSF映画世界の話だった。

 ただ、この便益の飛躍的な向上は国内総生産GDP)というモノサシで測ったとたんに見えなくなる。80万円超の大型消費が、統計上はスマホの8万円だけに減ることさえあるのだ。

 そこで見えなくなってしまう豊かさの向上を考慮せず、「どんな政策手段を使ってでもとにかくGDPを膨らませよ」というのがアベノミクス思想である

 人間はそうまでして成長を追い求めるべきなのか。

 実は、いまのような経済成長歴史が始まったのは200年前にすぎない。長い人類史のなかでは、ほんの最近だ。GDP統計が初めて作られたのは、さらにずっとあとのこと。1930年代大恐慌、第2次世界大戦がきっかけだった。

GDP、語られぬ限界

 昨年夏、GDP統計をめぐるちょっとした論争があった。所管官庁内閣府日本銀行が「実態より過小評価されているのではないか」と問題提起したのだ。

 きっかけは日銀の若手職員が発表した個人論文。ただ論争には日銀上層部意向も働いていた。アベノミクスの主軸として史上空前の超金融緩和をしながらインフレ目標を実現できず、成長にも結びつかない。現実へのいらだちがあった。

 数字ひとつ財政金融政策を動かし、人々の景況感にも影響するGDP。その歴史は、長い人類史のなかでは意外と短い。

 世界で初めて国の経済全体の大きさを測ろうとしたのは英国。17世紀の英蘭戦争のためにどれくらい戦費が調達できるか知ろうとしたのだ。そこから現在のようなGDPになったのは、さらにあと。1930年代英国米国大恐慌対策を探り、第2次世界大戦に向けた生産力の分析を進めるためだった。(『GDPダイアン・コイル

 一般的には1760年代英国産業革命が成長の起点とされる。だが西暦1年~2000年代世界の成長を人口歴史資料から推定した経済学者アンガス・マディソンによると、1人当たりGDPがはっきり伸び始めた起点は60年ほど後の1820年ごろだった。

 その理由投資理論家で歴史研究家のウィリアムバーンスタインが『「豊かさ」の誕生』で分析している。1820年ごろになると、ようやく私有財産制度資本市場が整い、迅速で効率的通信輸送手段が発達。技術進歩や新しいアイデア評価する文化制度ができて、成長を後押しする基盤が整ったという。

■もとは冷戦期の産物

 社会思想家の佐伯啓思京都大名教授によると、国家が成長を必要としたのはもともと冷戦期に資本主義陣営が社会主義陣営に勝つためだった。「それだけのことにすぎない。なぜ成長が必要なのかという根源的な問いに、経済理論には実は答えがないのです」

 冷戦が終わったあとも成長への渇望だけが残った。むしろ成長の限界弊害について、以前より語られなくなったのかもしれない。

 1970年代初頭、世界科学者経済学者たちが集まる民間組織ローマクラブがまとめた報告書成長の限界』は、経済成長謳歌(おうか)する人類への警告だった。人口が増え、先進国経済が膨張しすぎると、資源の使いすぎや環境悪化などからいずれ限界が生じる、という問題提起だった。

 いつしかその問題意識は薄れ、成長信仰だけがひとり歩きしはじめた。

 佐伯氏は「ローマクラブが指摘した問題重要性は今も変わらない。これから無理やり市場を膨張させ、成長させようとする試みは競争格差を激しくして、人間にとってますます生きにくい社会にしてしまうのではないか」と話す。

■低成長容認社会に変化の兆し

 紙幣を発行し、金融政策をつかさどる中央銀行。その「元祖」は英国イングランド銀行とされる。もともと民間銀行の一つだったが1844年の制度改正中央銀行進化した。

 つまり1820年ごろに始まる「成長」とともに誕生した機能だった。

 いま世界経済の成長スピードが落ちている。2008年のリーマン・ショックマイナス成長に陥った先進諸国は、危機から回復した後も以前のような成長軌道に戻れていない。

 サマーズ元米財務長官は3年前、物質的に満たされた先進国簡単に低成長から脱せないという「長期停滞論」を唱えた。

 日米欧の中央銀行はまるで自分存在意義を確かめるように、ゼロ金利政策、量的金融緩和マイナス金利政策……と成長を取り戻すための異例の緩和策を次々と繰り出した。

 「これは長い目でみれば中央銀行の終わりの始まりだ」と言うのは日銀出身金融史にも詳しい岩村充・早稲田大大学院教授だ。

 中央銀行政府から独立する必要があるのは、たとえ政権が代わっても、お金価値が変わらない金融政策を続けることが経済の安定には大事からだ。岩村氏は「政府といっしょになって成長のために異常な金融緩和を進める。そんな今の中央銀行独立性はない。存在意義がなくなってしまった」と指摘する。

 経済史の泰斗である猪木武徳大阪大名教授は、成長を謳歌たこの200年間を「経済史のなかではむしろ例外的な時期」と言う。そのうえで無理やり成長率を引き上げようとする最近政策に異を唱える。

 「低成長を受け入れる成熟こそ、いまの私たちに求められているのではないでしょうか」

 成長の意義も認めてきた猪木氏が最近そう考えるのは、成長そのもの役割が変質してきたからだ。

 「かつて経済成長には個人を豊かにし、格差を縮める大きなパワーがあった。最近国家間の経済格差は縮まったものの、上っ面の成長ばかり追い求める風潮が広がり、各国の国内格差が広がってしまった」

 主要国の成長戦略金融政策は往々にして強く富めるものを、さらに強くさらに富ませる傾向がある。それがトリクルダウン(滴がしたたり落ちること)で中間層低所得層に広がるという想定だ。現実にはそうなっていない。

 19世紀の経済思想ジョン・スチュアート・ミルゼロ成長の「定常社会」を構想した。だが近代経済学事実上、成長ぬきには語られなくなった。いつしかあらゆる経済理論が成長の持続を前提に組み立てられるようになったからだ。

 むしろ現実社会に変化の兆しが出てきた。たとえば最近広がりつつある、買わずにモノを共有するシェアリングエコノミー。大量消費と一線を画す動きだ。

 四半世紀にわたるゼロ成長期を過ごした日本人の意識に変化もうかがえる。

 博報堂生活総合研究所定点観測調査によると、「日本の現状はこの先も、とくに変化はない」と見る人は昨年54%で、9年前より22ポイントも増えた。さら身の回りで「楽しいことが多い」人が増え、「いやなことが多い」人は減った。

 同総研の石寺修三所長は「人々の意識が定常社会を前向きに受け止めつつある変化がはっきり示されている。いわば『常温』を楽しむ社会です」と話す。

 いま世界が直面する低成長が「成長の限界」を示すものかどうかは、はっきりしない。ただマディソンの2千年の成長率推計を見れば、この200年の2~3%成長が、まるでバブルを示す急騰曲線のようだとわかる。

 成長の鈍化はむしろ経済活動の「正常化」を意味しているのかもしれない。少なくとも成長は「永遠」だと思わないほうがいい。(編集委員・原真人

元ページ(リンク切れ): http://www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

ブコメhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

2018-02-11

[]the best version of Benzema

最高のベンゼマ

2009年夏にレアルマドリード移籍したカリム・ベンゼマ2010年夏、シーズン開幕前に同チームのサイト掲載されたインタビューで語った言葉

リンク切れ http://www.realmadrid.com/cs/Satellite/en/1330010321108/noticia/Entrevista/_This_is_going_to_be_my_year_.htm

引用記事 https://sports.yahoo.com/blogs/soccer-dirty-tackle/karim-benzema-promises-best-version-karim-benzema--soccer.html

I have played for this team for a year now and my Spanish is much better, which makes me feel more integrated. I think this is going to be my year at Real Madrid. [...]

Individually speaking, they [the fans] should know that they will see the best version of Benzema.

引用Tumblr.: http://just4anna-blog-blog.tumblr.com/post/888343962/karim-benzema-i-hope-to-score-a-lot-of-goals-for

最高の…ってところを実際はどう発言したのか気になったがthe best version of…だとは思わなかった。

"they should know that they will see…"は"…を約束する"と訳されて日本で広まった。

元のインタビュー英語だったのかスペイン語だったのかフランス語だったのかは追えていない。ベンゼマフランス/アルジェリア人

2017-09-05

anond:20170905223913

どういう意味

はいはいリンクたどります−、ググりますー。

>>リンク切れてたりで、分からなかった。。

−−−

http://occult-atoaji.sakura.ne.jp/?p=6964

炎の転校生というマンガの中の

不良少年が、たまに掃除をすると、イイ奴って見直されるが、

良い奴が、一二サボると、偽善者と見られてしまうことの喩えだね。。

ブラック滝沢効果って。

2017-04-17

姑息方法ユーザー数を水増しする「タダコピ」について

「タダコピ」(運営会社:オーシャナイズ)はサービス存在自体を知らない方もいるだろうから、まずはWikipediaから情報引用して説明させて頂く。

<タダコピとは、コピー用紙裏面を広告掲載スペースとすることで無料コピーができるものである。(引用元Wikipedia)>

このダイアリー業者宣伝では無いので簡潔に説明すると、裏面に広告掲載された紙に無料コピーが出来る、といったサービスだ。私自身はこのコピーサービスを今のところ利用していないので、これについては当ダイアリーではノーコメントとさせて頂く。

では、タイトルの「姑息方法ユーザー数を水増しする」とは一体どういうことなのか。事の発端は、私が大学生協にて受け取ったこの冊子(画像http://imgur.com/y6cj2fw)に記載されたタダコピの広告を見たことに遡る。この広告には、タダコピアプリダウンロード広告記載されたコード入力することで500円分のポイントプレゼントする、という内容のことが書かれていた。少しややこしいので解説すると、このタダコピアプリにはポイントシステムがあり、そのポイントを貯めることで商品に交換できるようになっているようだ。そのポイントが、広告記載されたコード入力するだけで500円分もらえる。少し考えればおかしいことが分かるはずだ。

要するに、これが事実なのであれば500円を全国の大学生にばら撒いているのと同じことなであるしかし、私はこの広告を信じてタダコピアプリダウンロードした。問題はここからだ。冊子に掲載された広告によれば、アプリコード入力すればポイントがもらえるはずだった。でも実際には、アプリ内にコード入力するという項目は存在していなかったのだ。

私は何か見落としがあるのではないかと思い、まずはヘルプを読んだが、コード入力に関するものは見当たらなかった。そのため、タダコピのお問い合わせ先を探して電話を掛けて聞いてみることにした。タダコピのサイトには、電話番号メールフォームが載っていたが、メールフォームリンク切れしていたので、電話で問い合わせをしたみた。結果、電話担当者の応対態度は良かったものの、「担当者がいない」「本来ならバナーが出ている」ということで話は終わってしまった。電話担当者によると、本来ならバナーアプリトップページの上部分(画像http://imgur.com/inNRr9w)に表示されているらしい。

念のために書いておくと、たまたまアプリ不具合で、私の端末でのみ、表示されていない。その可能性がゼロであるとは言わない。しかし、ヘルプコード入力に関するものが見当たらない点や、Google検索Twitter検索上でもタダコピアプリへのコード入力に関する情報が見当たらなかった点から、私は「タダコピ」(運営会社:オーシャナイズ)が、500円分のポイントプレゼントするという虚偽の情報をエサに全国の大学生アプリダウンロードさせ、見かけ上のユーザー数(アプリダウンロード数)を増やしているのではないかと考えている。

<参考URL

タダコピ - http://www.tadacopy.com/

オーシャナイズ - http://oceanize.co.jp/

2017-03-05

ブクマが多い×コメントが少ない=良エントリ法則

ブクマが多いからと言っていいエントリとは限らない。読む価値のあるエントリには無言ブクマが並ぶ気がする。と書いてる増田をどこかで見かけた気がする。(ソースが見つからなくてごめん)

先月の増田検証してみたい。

2017年2月増田エントリ

コメントタイトルコメント数/ブクマリンク
12.4%読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境コントロ..172/1382anond:20170214093727
13.8%Adobe/Adobe 代替のためのソフト+α (2017/2/06更新)74/537anond:20160319160526
17.3%Google翻訳オープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?53/307anond:20170225195916
19.2%釣りむちゃくちゃな理由JASRACを勝たせた判例ベスト10(前半)41/213リンク切れ
19.3%ADHD管理職をやっている者なんだが201/1042anond:20170227161628
21.7%息子に吃音症の兆候が 出ている122/563anond:20170218153941
23.1%90%女性デートに誘い出す方法リークする166/718anond:20170214110304
23.4%セフレ無修正動画に出てた121/518anond:20170201191934
23.4%自分の思う通りにいかなかったからでしょうね。 思う通りってのはつまり、..158/674anond:20170218020456
24.0%中学受験体験255/1062anond:20170206102543
24.0%無能と思われたら職場を変えたらいい582/2423anond:20170204103326
24.9%釣りむちゃくちゃな理由JASRACを勝たせた判例ベスト10(後半)86/346リンク切れ
25.1%左遷先で狂い咲いてる人がいる116/462anond:20170203221134
25.9%統合失調症の母をついに入院させた話238/920anond:20170203210126
26.5%Ubuntu機械翻訳おじさんの騒動を見ていて胸が苦しくなった40/151anond:20170225141347
27.0%1人で初ラブホテルに行った140/518anond:20170214145614
28.1%教育困難校勤務の国語教員から239/852anond:20170208200842
29.0%学術論文文法111/383anond:20170203162721
29.7%教師との恋愛という罪の告白149/501anond:20170211003031
29.9%日本人投手メジャーリーグ登板数を集計したら感覚結構ずれていた35/117anond:20170214000243
31.0%珍名さん44/142anond:20170215025002
31.6%清水富美加のレプロ能年玲奈のレプロ話題になってるけど66/209anond:20170212011429
32.7%日本社会の本格的な分断はこれから来る184/562anond:20170216121824
32.7%弁当作りにハマってしまった56/171anond:20170225114511
32.9%x けものフレンズを観ているとIQが下がる o けものフレンズを観ていると我々..107/325anond:20170211212558

悪くない感じ。

2017年2月増田ソエントリ(失敬)

コメントタイトルコメント数/ブクマ
73.9%トンカツ牛肉版があれば流行ると思う209/283
73.2%聖戦士になりたい52/71
72.9%子供の人権尊重している一方、老人の人権は平気で蹂躙されてしかるべきと考えているはてなーたち151/207
71.8%人が溺れています、誰を助けますか?222/309
70.8%もうやめてほしいラノベ漫画表現109/154
70.0%四大有名 ○○○号126/180
68.9%悪い宗教と良い宗教があるのか252/366
66.0%ヘレン!これが水なのよ!今触ってるのが水なのよ!31/47
65.5%一人称を「私」呼びする男性が嫌い545/832
64.7%降りてみたい行先表示駅66/102
64.6%Amazon大好き楽天大嫌いな、はてな民259/401
64.2%(ぉ とか(マテ の解説一覧がほしい122/190
63.8%んふんふーん44/69
63.6%諸星といえば119/187
63.6%正しいでしょ。例えば、二桁の整数の和を返すプログラムなら簡単完璧に..157/247
63.5%世の中の人ってそんなにテレビ見てないのかな? わたし結構見てるかもし..172/271
63.2%三大うんこっぽい食べ物74/117
63.0%美人から奢ってくれるって言うけど違うだろ324/514
62.5%かつて、菩薩と言われたキャラって何がある?(けものフレンズ70/112
62.2%女だけど女は子供産んだら会社辞めて欲しい324/521
62.0%お前ら「まとめサイトくそ235/379
62.0%みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?285/460
61.8%シュークリームを買ってくる上司殺意188/304
61.2%一週間カレー食わせたら嫁が切れた350/572
60.7%いい加減男性から性的搾取が酷い241/397

必ずしもダメと限らないけど読んで損した気分になる釣り記事が含まれてる気がする。

2016-12-03

BuzzFeedの子宮頸がんの報道批判記事

情弱なのかBuzzFeed記事に書いたコメントが反映されなかったのでここに書きます

当初『子宮頸がんワクチン 副作用はある報道を境に「問題」になった』というタイトルで書かれた記事です。現在は、『子宮頸がんワクチン副作用問題」はなぜ起きた?』にタイトル変更されています

https://www.buzzfeed.com/satoruishido/hpv?utm_term=.flEdPDxLn#.ob1qdkYmE

以下、コメントに書こうとした内容。

 

2013年3月に何があったのか。津田さんは朝日新聞の1本の記事をあげる。

 

なぜかメディアが全ての発端のような書き方になっていますが、引用されている朝日新聞記事はこれですよね?

 

はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル子宮頸がんワクチン重い副反応 中学生、長期通学不能に - 社会

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303070493.html (元記事リンク切れなのではてなブックマークのページ)

 

引用するなら、朝日新聞のいつの記事引用したのか具体的な日付まで入れるべきです。まともなメディア自称するならば。

 

で、この朝日新聞記事2013年3月8日です。

この前日の2013年3月7日に、杉並区議会で、子宮頸がんワクチンの「摂取副反応」として重い症状がでた少女がいるとの報告がなされ、区が補償する方針を示した事実があったので、それを朝日新聞取材したものがこの記事であるわけです。引用文面は、少女母親の訴える被害内容となります

 

そうした事実を書かずして、一部分だけを抜粋して「朝日新聞の1本の記事」が子宮頸がんワクチンネガティブ報道の「契機」とするのは、はっきり言って「デマ」の元です。BuzzFeedは、少なくとも、引用した朝日新聞記事の日付と、記事前後事実タイムテーブルにして記事に追記すべきと思います

 

また、2013年3月からワクチンに関するネガティブ中立報道が激増するのは、25日に子宮頸がんワクチンによって重い副作用を訴えている子供保護者らが被害の救済を求める団体を発足して会見を開いたからでしょう。発足会見は各メディアが一斉に報じました。こうして、ネガティブ中立報道が増えるのは、「被害」を訴える側が団体組織して情報発信を強化したからであって、問題の発端や契機として「朝日新聞の一本の記事」に集約できるものではないのではないかと思います

 

もちろん、「中立」と称して、科学的根拠のない子宮頸がんワクチンネガティブを報じるのはどうか、圧倒的にポジティブ効果のほうが大きいのにネガティブ面を同等に報じるのはどうか、といった問題提起は納得します。これはマスメディアが両論報道中立姿勢をどこまで守るべきかという問題です。

2016-09-25

住所公開?小学生YouTuber「瞬殺のコルバルト」の特定劇は釣り可能性大→本当に特定された模様

9/26修正:本当に特定された経緯を追加。

9/27修正学校特定経緯を一部加筆。本名および番地単位の住所に関してはまだ疑わしい要素が残るため保留。

そもそも動画中で住所は公開していない

彼が一躍有名となった動画今日特別に住所を公開するよ!」だが、

動画内で語られた学校名「あさら(?)学校」、住所「千葉県さら町23118」は日本中どこにも存在しない。

これは「あさら町」で検索すれば一目瞭然なはず。

出回っているもう一つの住所も信憑性疑問符

もう一つ出回っている彼の本来の住所とされる「千葉県船橋市○○○○△-△△-△」だが、

これは船橋市立のとある小学校所在地に過ぎない。

この住所らしきものが書き込まれた経緯を大雑把に言えば「バレバレな偽住所を公開してキレた一視聴者が本当の住所を特定した」となるのだが、

どうもこの特定に至った根拠曖昧憶測に基づくもので、非常に疑わしい。

以下、動画コメント欄より特定経緯引用(URLから見れば容易に分かることだが、念のため個人情報は伏せる)(*1)

ユーザーA 2 週間前

何でガキが釣り動画あげてんの?

終いには本当に特定されるからな

ユーザーB 2 週間前

あさだ学校って調べてみたけど出てきませんでしたよ

あさ「ひ」学校なら千葉県柏市旭町6丁目にありましたけど

ユーザーC 2 週間前

ナイス そこから小学校の登校範囲が絞り出せるな

ユーザーC 2 週間前

速報

□□□-□□□千葉県船橋市○○○○△-△△-△

電話:×××-×××-××××

本当かすら知れない「あさら町」の情報を基に登校範囲推定しているロジックは分からなくもないが、

柏市旭町6丁目から件の船橋市所在地への道のりはなんと"25km"であり、到底登校範囲とは言えない。何故ここに至ったかは謎である

別の公開情報から特定した線も考えられるものの、

ユーザーCは「住所特定されました助けてください」のコメント欄にて「説明欄に書かれた住所を調べただけ」と明言している。(*2)

ユーザーC 2 週間前

コイツ場合自分から住所言い出したからいつもの10倍速く特定出来たwww

住所教える回の説明欄に普通にコイツが書いた住所を調べただけだぜ★

それにしてもコルバルト頭悪すぎィィィwwwww

「瞬殺のコルバルト本人が『そのコメント消してくださいお願いします』」と発言しているため、この住所は本物」という見解もある。

実際に彼はそのようなコメントを残しているので、その説の可能性は否定できない。(*3)

ユーザーC 2 週間前

みんな!船橋市立○○○○小学校だぞコイツw

瞬殺のコルバルト kolubaluto 2 週間前

そのコメント消してくださいお願いします

一方で、「住所特定されたのでいま実家にきています、軽く雑談します」動画内では、他動画とは違って妙に大人びた様子が見える。

さらに、ある程度ニコニコ動画YouTube文化を把握しており、インターネット精通しているような様子も見られる。

(「意図的キチガイキャラを演じていた」「(有名YouTuber)はオワコン発言など)

動画リンクhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29700855ニコニコ動画転載されたもの

ある程度の理性を備えている辺りから「偽住所にわざと反応して特定された風を装う」という発想は十分に考えられ、依然として疑わしい要素は残る。

そもそも何故偽住所アピール視聴者がキレたのか

これは「瞬殺のコルバルト」がバズるから一定アンチ層が存在した事に依る。

彼は以前「TVチャンネル」の名で活動していたのだが、その際に無差別他人動画へ「僕の動画見てください」コメントを書き残す宣伝行為を行っていた。

それが一部ユーザー逆鱗に触れ、被ウォッチ対象となったようである

(ちなみに一部ユーザーは単なる小中学生YouTube利用者集団であり、炎上に定評がある某弁護士界隈等とは一切関係がない。)

以下TVチャンネル時代の他動画へのコメント引用

TV チャンネル 3 週間前

僕の動画見てところてん

TV チャンネル 3 週間前

@ユーザーD 僕の動画見てください

ユーザーE 3 週間前

@TV チャンネル 売名厨乙

瞬殺のコルバルト kolubaluto3 週間前

@ユーザーE アカウントBAN されました助けてください

ユーザーF 2 週間前

@TV チャンネル アカバンざまぁー皆が思ってる。tvチャンネルがバンされてラッキーなど思ったひと挙手

まとめ(9/25時点)

  1. 今日特別に住所を公開するよ!」は確実にフェイ
  2. 出回っている住所も信憑性が極めて低く、わざと反応して釣った可能性大
  3. 「瞬殺のコルバルト」は多分そこまでバカじゃない

地獄みたいなYouTubeコメント欄を「もっと見る」を押しまくって投稿直後まで遡るの、本当にしんどいのでもう少し改善してください……。

本当に特定される(9/26追記)

「瞬殺のコルバルト」は釣りであると以前結論付けた。しかしながら僅か1日で事態は急変した模様。

彼の住所について、少なくとも通っている小学校信憑性の高い特定が行われてしまった。特定に至った経緯を以下に示す。

  1. チャンネルにて投稿していた動画(削除済)に映りこんだスーパーマーケット内装
  2. 雑談動画に映りこんだゴミの日カレンダーの一部

以上の情報から居住市町村が確定した。

その付近小学校Facebookを精査した所、似た小学生が「TVチャンネル時代動画と同じ服で写った写真掲載されていた。

これにより通う小学校が確定した。

さらに、この住所を書き込んだコメント投稿者によって削除されたという報告も上がった。

釣りの段階ではコメント削除を実行しなかったことを鑑みると、この行動は却って信憑性を高めるように思える。

そしてトドメに「瞬殺のコルバルトチャンネル動画が全て投稿者によって削除されてしまった。この特定を半ば裏付けしまたか

「『瞬殺のコルバルト』は多分そこまでバカじゃない」などと過信してしまったが、彼の目論見はどうやら片手落ちだったようである

脚注(動画が削除されてしまったため全てリンク切れ魚拓を残すべきだった……)

(*1)引用元https://www.youtube.com/watch?v=IF-LMNMq1FQ&lc=z12cgzdakynfudl5p04cf5ohbo2pdrkpzhs

(*2)引用元https://www.youtube.com/watch?v=OhCixgMjDm0&lc=z12cu5z50u3fshasa22zjbaxfzeqzddkw.1473551794119763

(*3)引用元https://www.youtube.com/watch?v=IF-LMNMq1FQ&lc=z12je5mi1ki0dd0ww04cfxwwvpjxevx5a3k.1473412385305039

(*4)引用元https://www.youtube.com/watch?v=Znw1O6FiAu4&lc=z12pdra4pkfiebdut23ifx1ymrrxfpaj004.1472629041975604

2016-09-05

ずっと探しているホラー動画

10年以上前2chエロ動画と騙されてリンク踏んで見てしまい、心底怖かった動画なのだけど、

リング呪いビデオっぽい感じのぶつ切り・繰り返しで脈絡のない編集のもの

画質は当然悪い。

 

うろ覚えだが、動画の流れとしては、

 

画面いっぱいにゆがんだ女の顔が写ってる

→どっかの神社?の風景

→どこかの部屋でダンボールなかに全裸?の少女がいる。そばで誰かが包丁を持っている。

→横倒しのダンボールからその少女が出てくるシーンがなんども繰り返される

→突然最初の女の顔に戻る。怖い。

 

みたいな感じ。

で、その後もう一度見たいと思ってずっと探していているのだが、全く見つからない。

2chのオカ板とか、ホラー系の話題スレとかで何度も訊いたりしているのだが、見たという人が全くいない。

 

ネットを探しまわって唯一みつかったそれっぽい手がかりがこれ。

 

幻の心霊写真動画を追え!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123839692/

の81

81 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 10:03:49 ID:NOnpGHek0

http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_2148.mpg.html

pass= 死死死死

白い少女遺影 目だけがなぜか 意味不明文字 死の予感 大やけどの男の異常な性欲 

拉致 監禁 致死 「トモダチモイッテタヨ」

目を伏せる少女 背後の壁に 不気味な壁掛け 目? 白い少女 遺影 氷の霊気 

背後に寺院のぼり お寺で撮影 白い少女 遺影 画面下の 解釈不能な記号 何?

少女が 部屋に 醜く歪んだ手が 手が 醜くゆがんで 変形した手 どうやって? 変形醜い手

ダンボールへ 泣き 少女 遺影 視線うつろに残る 残像 視線 遺影 助けて 助けて けて

 

記憶と少し違うけど多分これだと思う。当然リンク切れ

 

誰か見たことある人いないかな。

2016-07-19

気になる子顔写真で、似てるAV検索できるサイトを作った

作ったサイト:そっくりNAVI

URLhttp://sokkurinavi.com/

なんで作ったかっていうとそもそも機械学習画像認識に興味があったっていう点と、

過去の先輩がたのこうしたエロ動画を探すサービスに不満があったからです。

あとはDMMさんにお近づきになりたいなんて思いもありました。DMMさん面白い会社です!

不満な点


顔写真以外の部分で類似度判定される(白い写真あげたら類似度99%ですよ・・)

スマホ最適化されていない。(この時代利用者はみんなスマホからですよ。。。)

・結局、似ている「AV女優」が表示される、素人モノは含まれない(素人こそ男のロマンを叶えてくれるのに。。。ナンパモノとか。僕大好きです)

・なんかサイトダサい。(大変失礼ですが、アダルト広告はりまくりダサい。なんか怖い。UIに力入れてない)

・なんだかんだ似てない(ここは改善しているといえるかは怪しいところだけど・・・

リンク切れてたりする。

上記の不満を解消するべく半年くらいかけて一から勉強してサービスをつくりました。

自分活用していて思いますが、

具体的な誰かの顔写真選択して待つ時間って背徳感に溢れていてエロスを感じます

やっぱり日本エロ動画って素晴らしい文化だと思うんです。ありがとうDMM...

もっとその文化に貢献したいので、このサービス公開します。

先輩たちに感謝しつつ、男のロマンを叶えてくださいね

最後URLはこちらからhttp://sokkurinavi.com/

完全無料ですよ!

感謝

完全に一致」(http://anond.hatelabo.jp/20101203150748)

「おまいらの夢」(http://anond.hatelabo.jp/20130122180847)、

ぱろすけさん、

AV雰囲気サーチ(http://anond.hatelabo.jp/20141021204631)

の影響はもちろんばっちり受けています。本当にありがとうございます

追記

なんと12000枚の顔写真が集まりました!すごい!

ついでに分析もしてみました。

http://minicoohei.hatenablog.com/entry/2016/08/21/035456

からない話を追記しました!

http://minicoohei.hatenablog.com/entry/2016/09/23/100848

2016-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20160715150606

1,議論相手バカから呆れて消す

2,自分にとって重要じゃないから見返すとき邪魔

3,指摘がログに残ってればあとはどうでもいい

等々

http://anond.hatelabo.jp/20160715151635

放置して残しておく価値もないってことだろ、バカ相手にされなくて発狂ちゃうからそこまで思い至らないんだろうけどな




http://anond.hatelabo.jp/20160715152305

残すことに価値見出してるんだ

誰もそんなこと言ってないけど?情報価値がある場合があるのであって残すことに価値があるのではない。というわけでキチガイがなにもない壁を見て爆笑してるということだな。

消すコストを発生させることで残ったもの価値が出るんだ。

俺のどこの発言をどう曲解させるとこうなるのか意味不明すぎるので論理展開をきちんとつけて説明してみて欲しいものだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160715153722

・なのに何故「記事を消して」まで「残す」操作をしてるんだ?

なに言ってんのか意味不明なので具体的に。消してるなら残らないだろ。

勝手に残ったものに何か意味見出してるのか?

情報として価値がある場合もあるというだけ

・なんでわざわざ消す/消さないの選択をしてるんだ? その判断基準は?

うんだからレベルからだろ

・まあ、一言で言うなら「自意識過剰

議論の質で判断してると明言されているのに悔しいと思って消してるに違いない!!とかこだわる方が自意識過剰だわな。

増田というコミュニティ観点から言えば「他の人が参照するときリンク切れになるからそれは迷惑行為

レベル議論は参照する価値もないと明示できていることになる。残す方が、またそれに反対するほうが有害行為

迷惑行為認識していなかった上で消していたのならばまだ改善余地はあるが、迷惑行為ではないという認識の上で勝手に消しているのならば「お願いだから死んでください」って話になる

論理展開のない感情論をぶつけてるだけの典型的バカ発言

増田君はどこまで自分を誤魔化しきれるかな。

自分自分理屈を疑ったことがないバカに限って自分は正しいと思い込んでるという良い証明

あとこれも答えてくれてないので具体的に頼むね

消すコストを発生させることで残ったもの価値が出るんだ。

俺のどこの発言をどう曲解させるとこうなるのか意味不明すぎるので論理展開をきちんとつけて説明してみて欲しいものだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160715203711

相手文章行間から文意を汲み取ってご覧。大丈夫、僕は「そんなこと書いてないじゃん?」みたいなことは言わないよ。

バカ論理展開を読み取るのは普通人間にはムリなので言語化出来るようになってから口を開こうね

明確に否定された書いてもない文意勝手に読み取ってたバカがなにを言ってるのやら。

消した記事価値が無いという判断は誰がどのような判断基準で行っているのかな?増田君に消す権限は確かに与えられては居るが、消せることとその記事価値が無かったことはイコールにならない。記事価値は読んだ人によって異なる。逆に言うなら読まれなければ価値判断されない。

その根拠はどこにあるのかな? 増田君、答えられる? 「自分がそう思ったから」ではSEALDsの人と言ってることが同じになっちゃうよ?

自分勝手判断することは賢い人のやることかな?合意形成を怠ってはいけないよ。

世間一般常識という存在を知らないバカがいるらしい。たとえば「AがBに変化した」と言ったら「A=Bなんだな!」とか言い出すレベルキチガイとの議論を残す価値があるのか?笑

あると考えてるならおまえもキチガイからSEALDsレベルの連中の意見を参照する程度のバカには理解できないということがよくわかるな。

キチガイキチガイ理屈をわめきたてておいて自分勝手判断されたと文句を言うのか、とりあえず自分の腐った脳みそから発せられる言葉をきちんと言語化して説明できるようになったり自分の考えに疑問を持てるようになってから社会に出てくれないと誰から相手にされず一生孤独のまま死んでいくのが確定だよと誰かおしえてあげなかったのかなぁ

迷惑行為認識していなかった上で消していたのならばまだ改善余地はあるが、迷惑行為ではないという認識の上で勝手に消しているのならば「お願いだから死んでください」って話になる

論理展開のない感情論をぶつけてるだけの典型的バカ発言だという指摘に対して

そうだね! そうかもしれないね! 増田君の中ではそうなんだろうね!

僕はそう思ってはないというなら根拠もないのに主張と死ねを組み合わせるレベルの腐った脳みそをお持ちのマヌケだという証明になるな

http://anond.hatelabo.jp/20160715210627

証拠証左は間違いだよ。ここでは主張のよりどころ(=証拠)ではなく命題(=証明)が主語として用いられているから。

もし仮に数学的な用語として限定的意味否定しているなら世間一般意味と離れてるので君が間違い。

2016-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20160605090510

あ〜ん!よめないよ〜!訳してよ~!w

てか出典のサイトhttp://listserv.indiana.edu/archives/chminf-l.html)がリンク切れしてて確認できないし、本人の弁だって確認できる部分ないじゃん。どこよ。

出典のないうぃきぺでぃあを根拠だドヤッ!した事実は変わりませんしw

2016-05-22

無料エロ動画の質が落ちてきた

今年に入ってからかな?

全体的に再生時間が短いし、リンク切れ、画質も悪い。

規制が厳しくなったきたのか、リスクの割に儲からなくなったのかもね

2016-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20160510223430

私はまとめサイトよりも動画サイトを見てるかなあ。

このへん。検索する時に「閲覧数順」「高レート順」あたりで並べ替えられるので、人気動画をてっとり早く見れる。上三つは国内サイトだけあって好みも結構一致してる。

あと、これは私の偏見だけど、まとめサイトってやたら広告ばかりでまともに動画が無いか、あってもリンク切れになってることが多いので信用してない。

2016-01-24

3年前の日記から、どこかから写した気味の悪い文章が出てきた。

「14時間以上の過酷労働

単純作業の超底辺職。

高校生カップルが歩いている。

ここで高校時代遊びまくっていたら、

「ちきしょううらやましいな」ぐらいには思うだろう。

逆に、まったく遊んでいなかった場合、本当に憂鬱になるというか、

自分は今一体何をしているのだろうかと喪失感に追われる。

ただ悔しいのは世間はこういう人間犯罪者予備軍と見ている。

憎しみも干渉するきも何も無い、実際カップルのことは何も考えていない。

ただ心の中は自分人生をむなしさだけを振り返り憂鬱になってるだけ。

世間はこれ以上追い討ちをかけて何がしたいのだろうか?

その行為こそ犯罪者予備軍を生むきっかけになることがなぜわからないのか?

他人幸せ自分幸せ、それで他人を恨もうなんて思わない。自分に対してため息が出るだけ。

ただ幸せじゃないという理由で、犯罪者予備軍の危険分子と決め付け、偏見を持ち差別する行為

幸せじゃない人間犯罪率は高い。でもそれは幸せじゃないからではなく、

幸せじゃないことによって、他人攻撃を受け、差別排他的な扱いを受けることにより、

心の中に憎しみが芽生える。

から受ける悪意こそ犯罪率を増加させるのだ。

なんか話が脱線しまくった。嫌なこといっぱい思い出したぜ」

文末に貼られていたURLリンク切れ

どうにかこうにか大学をでてそこそこに暮らしている僕とまるで接点のないこの文章を 、

当時どういう思いで記録に残そうと思ったのかは今ではあやふやになってわからないが、

なんだか葬り去ろうとすると心が苦しくなるのだ。

大変身勝手だが供養のつもりで、ここ増田に放たせてもらうことにする。

2015-10-09

秋田大学不適切会計処理について各社の理解度がバラバラなので解説する

まりに各新聞社新聞記者さんの国立大学法人会計基準に対する理解度がバラバラなのに、呆れてブログにするしかないと思い立った。酔った勢いで書いているので、間違いもある(そう書いてもおそらくツッコミはあるまい)。

時事通信

最初に目にしたのはYahoo!ニュースだった。これは時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000104-jij-soci

秋田大(秋田市)は7日、2014年度の決算で、研究などに使うべき寄付金7億2243万円の使途を無断で変更し、経常損失の穴埋めに使う不適切会計処理をしていたと発表した。

Web記事は後日リンク切れになることが多いので引用するしかない。ここの引用箇所はまあいい。「寄付金」じゃなくて「寄附金」の方が一般的に使われるのだが、それは細かい。引っかかったのは次の文章

 同大によると、寄付金特定教授研究に使うなどの目的で数百人から集められたもので、目的外使用には寄付者の同意必要だが、同大は承諾を得ずに転用していた。

意味不明。どうやったら寄附金を「目的外使用」で「転用」したら赤字=経常損失を穴埋めできるのか?時事通信社記者さんは、根本的に理解できていない気がした。

読売新聞

次は読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151007-OYT1T50098.html

理事はこの手続きを経ずに寄付金収益に回し、損失を大幅に圧縮財務諸表で約15億3301万円とすべき損失額を、約8億1058万円と記載した。

この記者さんはわかってるかもと感じた。この時点で私が想像したのは次の会計処理

まず、国立大学法人会計基準では、使途が寄附者によって特定された寄附金は「使途特定寄附金」として次のように受け入れられる。

100(借方現金/(貸方寄附金債務 100

簿記の基本は勝手勉強してね。この寄附受入によって、借方資産貸方債務なので損益に影響は無い。おそらく国立大学法人ほとんどの寄附金はこの使途特定寄附金として受け入れているはず。もし使途が特定されない寄附金であれば次のように処理される。

100(借方現金/(貸方寄附金収益 100

これだと借方資産貸方収益なので100の利益となる。

おそらく秋田大学はこの違いを利用して、使途特定寄附金として受け入れたはずの寄附金を使途不特定寄附金として処理することで利益を上澄みして損失を圧縮したと思われる。読売新聞記事からそう読み取れた。

伝票は一枚で済む。

722,430,000(借方寄附金債務/(貸方寄附金収益 722,430,000

金額はでかいが、たったこれだけ。この伝票が監査法人の目を逃れれば、おそらく文部科学省もなかなか気付かない。というか、大臣承認後とはいえ、よく気付いたと思う。

ポイントは、決して寄附金を「目的外使用」したわけじゃないということ。使い込んだわけではないし、現金は減っていない。だからこそ「不適切会計処理なのだ

産経新聞

続いて産経新聞

http://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070030-n1.html

渡部理事国立大学法人会計基準に反し、医学部に対する寄付金7億2243万円を収益に振り替えて赤字を少なく見せかけるよう提案し、沢田学長らが承認。2人の監事や外部監査法人も見逃していた。金銭的な実害はなかった。

たぶん産経新聞社さんもわかっている。「国立大学法人会計基準」と書いているのは好感がもてるし、たぶん勉強している。「収益に振り替えて」というのも上記の処理を示唆している。おそらくほとんどの国立大学学長は複雑怪奇国立大学法人会計基準理解していない。そこをついて理事学長らに誤った説明をして不適切会計処理を通したようなのだしかし、外部監査法人が見逃した、というのはいただけない。そこはプロでしょうに。

「金銭的な実害はなかった」というのは、上で説明した通り。

産経新聞記事読売新聞と同じく合格でいい。

J-CAST

続いてJ-CASTニュースJ-CASTって何?

http://www.j-cast.com/2015/10/08247351.html

寄付金目的外で使用するには寄付者の同意必要だが、同大は承諾を得ずに約7億2000万円分を経費として使ったように見せかけ、収益に回していた。

もう、意味がわからない(笑)。なんで「経費として使ったように見せかけ」たら収益になるのか。

これは時事通信と同じく不合格。あるいは「不適切記事」。

秋田大学

そしてようやく秋田大学プレスリリースが出た。

http://www.akita-u.ac.jp/honbu/event/item.cgi?pro&1942

1.判明した事実

 秋田大学では、平成26年度決算に際し、寄附金債務として計上されていた19億5,035万円の内、7億2,243万円を手続きを経ることな寄附金収益へ振替えるという処理が行われ、経常損失並びに当期総損失を同振替額だけ少なく表示し、同時に寄附金債務を同額だけ少なく表示する不適切会計処理が行われた。

これで上記の処理だという確信が得られた。

722,430,000(借方寄附金債務/(貸方寄附金収益 722,430,000

この処理で収益が増えることで経常損失等を少なく表示し、寄附金債務を少なく表示することができる。

朝日新聞

最後朝日新聞。ここは無料登録しないと全文読めない。

http://www.asahi.com/articles/ASHB763MHHB7UTIL03P.html

約7億2千万円分を、すでに購入した付属病院備品購入費に充てたようにみせかけたという。

読むことができる部分だけで、もうお笑いレベル。一人だけ明後日の方向へ走っている。いった購入したようにみせかけることでどうやって赤字を減らすことができるのだろう?

全文読むまでもなく、朝日新聞記事不適切と言える。

よって結論としては、今回の問題については、当然、秋田大学プレスリリースに当たり、そして読売新聞産経新聞を読むといい。朝日新聞記者さんってやっぱり思い込みが強い、現実歪曲フィールド記事を書いているんじゃないかと思わせる結果となった。

【追記】秋田魁新報社説

秋田魁新報社説が出ました。地元新聞社でしょうか。

http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20151010az

寄付金は、寄付目的に沿う研究などに要する支出をその都度、収益に計上するよう決められている。7億2千万円については寄付金を充てるべき支出がないのに、収益に繰り入れていた。使途を変更するとき寄付者の同意を得る必要があるが、この手続きもしていなかった。

朝日新聞記事もしかして間違っていないのかな?記者さんは、寄附金収益にはそれに対する費用があるはずだからつっこんだら、たとえば「病院費用に対する収益です」と大学側が答えたのかな?

あるいは附属明細書(19)で寄附金収益病院セグメントに計上されていたのかな?

はてなブックマークでつぎのようなコメントが付いていたが、その意味がわかった。

寄附金債務の解消(寄附金収益の計上)の条件が、特定目的費用計上だろうから、本当は関係ない費用特定目的使用に見せかけることで収益を計上したって言い方は間違いじゃない気がするけどなあ。

確かにその通りかも。ということで朝日新聞が間違い、というのは訂正します。上の文章はそのまま残します。id:crimsonstarroad さん、ありがとうございます

しかしそれでも、「付属病院備品購入費」というのがよくわからなくて、附属病院であっても使途特定寄附金備品、この場合資産を購入すれば寄附金債務資産見返寄附金という別の負債科目に振替られるだけなので収益を押し上げる効果は無い。附属病院消耗品購入費に充てたように偽装すれば確かに収益は上がる。

「使途を変更」というのが一般に誤解を与えるかもしれない。使途を変更といっても使い途を勝手に変えて使い込んだわけではなく、受入時点での使途の変更になる。そこを気をつけないと、現金預金)を使い込んだと思われそう。

財務諸表

上記、秋田魁新報社説より。

今回の問題で問われるのは、学内外のチェックが働かなかったことだ。財務担当理事は実際には起こり得ないにもかかわらず、「給与遅配の恐れがある」と説明したという。国立大学法人会計基準特殊だとはいえ、寄付金から繰り入れた収益が例年の倍以上と不自然だったのだから決算承認した決裁権者の責任は重い。

収益が例年の倍以上、ということで過去五年間の秋田大学寄附金収益公表されている財務諸表から拾ってみた。

平成25年度 635,979千円

平成24年度 623,867千円

平成23年度 701,486千円

平成22年度 610,333千円

平成21年度 511,825千円

平成26年度がざっくり650,000千円だったとして、それに不適切分722,430千円を加えると確かに倍以上になる。1,372,430千円の寄附金収益

 大学県庁OBら監事2人を置いているほか、大手監査法人に年間960万円を支払って外部監査委託している。だがいずれも不適切な処理を見抜くことができず、決算書を見た文部科学省担当者に指摘されるというお粗末さだった。チェックがこれほどずさんだったとすれば、過去決算が適切だったかどうかも疑われる。

この寄附金収益の不自然な増加を見抜けなかった監査法人は確かにお粗末だよなあ。過去損益計算書と科目ごとに比較すれば絶対に気付くと思うんだけどなあ。

この社説を読むと背景に附属病院赤字問題があることが見えてくる。しかし、書いてあるように財務担当理事がなぜこのような方法赤字を無理に減らそうとしたのか、理解ができない。

2015-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20150723113751

そういえば、国旗がないと何が困るんだろうか(アイデンティティ云々のはなしではなく、実務的に)

パッと思いつくのだと

・どっかの国を訪問した時に訪問された側が何揚げていいかわからない(自分とこだけ揚げるのも無礼になりそう)

オリンピックとかW杯とかで国旗の所に何表示すればいいかわからない(ヘボいシステムだとリンク切れ表示になるかも)

とかかね。自国内は意外と困らない気がする。自治体の旗とか掲げておけばいいわけだし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん