はてなキーワード: macbookとは
スマホをクッションやベッドなどに無造作に投げる人って多くね。
ひどいのになると喫茶店の木のテーブルの上に無造作に投げるのもいる。
いや、あんた、あんたの身につけてるもので1番高価なもんやで?
そういうひと多いでしょ?しかも多くの人はまだローン支払い中やで?
それなのに無造作に投げる。そしてちょいちょい落としたりしくじって床に転がったりもする。
なんであんなことするの?あんたの大事な情報もギュウギュウにつまってるんだぞ?
と、ふと、スマホに対する態度って配偶者に対する態度と同じとかそういう心理テスト的なこともありうるんじゃないかと思ったり。
ただまあいまみたiPadのCMでも高そうなヘッドホンを床にボーン投げたりしてるし、
ハリウッド映画でも膝においてパチパチやってたMacBookを無造作に閉じて座ってたソファに投げつけてるシーンとかけっこうあるしなあ。
98シリーズからパソコンワールドに入信。MS-DOSの1024kB環境設定の洗礼を受け,WINDOWS3.0から理不尽な不具合に対してもとてもよく訓練され,自作PC作ったりゲテモノPC導入したり。使いこなすのが大変でめんどうくさいことが「楽しいこと」だとずっと思って生きてきた。そりゃあたまにはAppleにも手を出したけど(カラクラとかQuadraとかPBG3とか),それはあくまで別世界を体験するためのイベント的な意味あいで,生涯自由度の高いWindows派で生きていくもんだと思ってた。
でもさ。なんだか最近Macbookもいいかなと。というのも,ずっとAndroidだったスマホをこの春からiPhoneにしてみたらできないことが多くて・・・楽だった。結局iPhone+Macbookで,できることもが少なくて選択の自由度がないほうが迷うことなく幸せになれるんじゃないか・・・と思ってしまった。思考停止願望。とか言いながらまだSurfaceポチる衝動があるから
もともと弊社は一部社員に1.8kgくらいのノートPCをテレワーク用に支給されていたのだが、
女子社員(チームリーダー格)が、電車内の持ち歩きに重いといいはじめた。
すると他の社員も言いだして、最終的に社長判断で1.3kgのノートに順次入れ替えとなった。
すると半年もしないうちに、1.3kgでもちょっと重い、だとかACアダプタがデカい、とか言い始めた。
あげくデザインがダサい、Macbookいいよねwとか言いだした。
ついにブチきれたワイは
「このヤロー、その稟議通したのはワイら情シスの苦労があったんだぞ!」
とぶちまけた。(心の中で)
夏のボーナスで何を買うの?
ワイは、リモートワーク後に向けて整形しようと思ってる。
ぶっちゃけ人と会わない今なら顔が赤く腫れあがってても気にならないし、ラストチャンスかと思ってる。
どうしてもアーロンチェアでないといけない理由がないならオフィスの払い下げ中古のオフィスチェアを狙うのはどうだろうか?
半年前ぐらいなら撤退した企業のオフィスチェアが破格で出てた時期もあるので、劣化の少ないものを探してみるのもいいのではと思う。
ぶっちゃけリモートワークも2023年ごろには解除され始めると思うし、使っても2,3年程度の用途なら中古でもよいかと思う。
ぶっちゃけ本当に時期が悪い。
半導体不足とビットコイン高騰に伴ってPCショップにグラボが売ってない状態なので選択肢がかなり狭まると思う。
ビットコインは今暴落してると言われてるけどマイナーからしたら2017年ピークから見て2倍程度の価格を維持しているので
グラボ不足の解消にはつながらないとみこんどいたほうがいい。
ノートPCなら多少ましだが、自作PCあたりの場合はハイエンドは割高のうえ品不足なのでベストな構成は組めないと思ってもいい。
しかし新しいのが出るらしいのでこちらも時期がいいとも言えない。
夏のボーナスで何を買うの?
ワイは、リモートワーク後に向けて整形しようと思ってる。
ぶっちゃけ人と会わない今なら顔が赤く腫れあがってても気にならないし、ラストチャンスかと思ってる。
どうしてもアーロンチェアでないといけない理由がないならオフィスの払い下げ中古のオフィスチェアを狙うのはどうだろうか?
半年前ぐらいなら撤退した企業のオフィスチェアが破格で出てた時期もあるので、劣化の少ないものを探してみるのもいいのではと思う。
ぶっちゃけリモートワークも2023年ごろには解除され始めると思うし、使っても2,3年程度の用途なら中古でもよいかと思う。
ぶっちゃけ本当に時期が悪い。
半導体不足とビットコイン高騰に伴ってPCショップにグラボが売ってない状態なので選択肢がかなり狭まると思う。
ノートPCなら多少ましだが、自作PCあたりの場合はハイエンドは割高のうえ品不足なのでベストな構成は組めないと思ってもいい。
macbookのm1とかもOKなら、いい選択かもしれないけど新しいのが出るらしいのでこちらも時期がいいとも言えない。
会社がテレワーク設備に投資したらしく、ノートPCから本社に接続して仮想的なWindowsを操作することになった。
これなにがいいかって、トイレに行ったり外にちょっと出かけた時でも手元のスマホやタブレットからパワポの飼料とかExcelが操作できる。
本格的な操作は厳しいけど、PC広げないでサッと見ることができるので便利。
そのかわりセキュリティとかなんとかで会社ノートPCは何もデータ保存できなくなった。
スマホにもファイルダウンロードしなくていいからクリーンだし、会社と個人データを分けられて個人的には便利だと思う。
iPhoneもMacBookもApple WatchもApple TVも自分で買って使ってる
最近だとiPad Air、Apple Pencil、HomePod mini、AirPods Proを買った
やたらとApple製品ばかりお金を使ってるというのは自覚してる
ただ100%信頼のおける対象かというと正直不満が出てきてしまう
・3年ちょっとでアップデート打ち切りの初代Apple Watch
・断線するし赤白点滅で使えなくなるBeatsX
最近の傾向を見てみても
・期待だけ持たせて開発中止になったAirPower
他の人はこんな細かいことは気にしないんだろうか
誰に話せば気持ちが晴れるだろう
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 94 | 9605 | 102.2 | 39.5 |
01 | 59 | 6752 | 114.4 | 53 |
02 | 36 | 4903 | 136.2 | 35 |
03 | 20 | 1802 | 90.1 | 32.5 |
04 | 12 | 993 | 82.8 | 67.5 |
05 | 21 | 9600 | 457.1 | 31 |
06 | 25 | 2321 | 92.8 | 44 |
07 | 19 | 2426 | 127.7 | 86 |
08 | 46 | 5116 | 111.2 | 44.5 |
09 | 70 | 9005 | 128.6 | 67.5 |
10 | 111 | 10473 | 94.4 | 65 |
11 | 141 | 11613 | 82.4 | 48 |
12 | 81 | 14155 | 174.8 | 44 |
13 | 109 | 16554 | 151.9 | 39 |
14 | 102 | 12163 | 119.2 | 51 |
15 | 91 | 11743 | 129.0 | 58 |
16 | 68 | 11250 | 165.4 | 75.5 |
17 | 133 | 16112 | 121.1 | 53 |
18 | 165 | 20305 | 123.1 | 54 |
19 | 154 | 15080 | 97.9 | 46 |
20 | 178 | 16946 | 95.2 | 38.5 |
21 | 146 | 11763 | 80.6 | 30.5 |
22 | 121 | 14016 | 115.8 | 38 |
23 | 116 | 16355 | 141.0 | 56 |
1日 | 2118 | 251051 | 118.5 | 47 |
PUNK(5), よなよな(5), 北西(4), IPA(21), 青鬼(5), 天皇賞春(3), いたみ(4), 違法判決(3), beer(3), バクシンオー(3), すっとん(3), 女装(9), ウマ娘(18), 身体的(5), 異論(7), 黒(18), 自明(8), 日曜(6), 白(15), 言論(6), 課長(5), IQ(7), すなわち(7), ぶつかっ(6), 呼び(8), 美しい(12), 治安(9), 加害(13), 肌(13), BL(17), セーフ(9), 支配(12), 狙っ(9), 犯罪者(14), ゲイ(11), 大企業(9), ニート(11)
■個人的に苦手なオタクコンテンツやジャンル /20210328112615(24), ■[人間性センター] 忌々しい「はてラボ人間性センター」に自動で解答する、人間性を備えたロボットを自作したので共有する /20210328163443(16), ■美白って明らかに「黒は汚い」って概念も内包してるよね? /20210328094627(14), ■【追記】Macbookデビューしたので知恵を授けてほしい /20210328195105(12), ■彼女がいないと言い張る男 /20210326130831(11), ■anond:20210323082630 /20210328093502(8), ■BLが性的消費って普通におかしくない? /20210323220429(8), ■「受信料分の価値がある素晴らしい番組」はいらない /20210328085620(6), ■英語を喋るしか能がない人 /20210327201219(6), ■キリンのスプリングバレー /20210328193749(6), ■全然使われないダースとかいう単位 /20210327082442(6), ■読みも4文字の四字熟語は「陸奥話記(むつわき)」しかない /20210328114022(6), ■光熱費が高すぎる /20210327235717(6), ■セクハラって何が悪いの?殴られるわけでもないんだから別に良いだろ /20210328125732(6), ■自分も新卒で5日後には働いてるけどマジで終わる気しかしない /20210327200531(6), ■サクラバクシンオーのシナリオが笑えない /20210328140057(6), ■学歴、能力差別って保守じゃね? /20210328075832(6), (タイトル不明) /20170713200117(5), ■違う人生すぎる /20210328055733(5), ■名前みたいな姓ってどんなのがある? /20210326143830(5), ■機械学習・深層学習・pythonの初心者向け教材 /20210328122157(5), ■ウマ娘で現状の最適解の育成方法教えてやる /20210328125424(5), ■anond:20210328181404 /20210328181701(5), ■これで煽り運転とか言われたらたまったもんじゃない /20210328181916(5), ■ /20210328192121(5), ■「まぁ悪くないかな」みたいな言い方をする男 /20210328193121(5)
曰く、YOASOBIのアルバムを聴いて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」とのことだ。
実は私もこの評については概ね同意なのだが、考えをまとめるために「夜に駆ける」を題材に少しだけこのことについて書いていきたいと思う。
見当違いな点もあるかとは思うが、素人ながら20年以上音楽をやってきた人間の一意見だと思っていただけると幸いだ。あと、あくまで音に関する話だから、歌詞とかについては割愛。
●メロディについて
特に変なメロディだとは思わないけど、ドラマチックさには欠ける気はしている。目新しさも特にない。が、キャッチーではあると思う。冒頭とか思わず口ずさんでしまうインパクトはあるし。
●アレンジ面
正直ここが一番ツッコミを入れたいところだ。かの音楽評論家の言っていた「音色・音圧のショボさ」はここに主な要因がある。
無駄を省いた、と言えば聞こえはいいかもしれないが、多分Ayase氏はまだそこまでのテクニックを持っていないだけにすぎないのだろう。音の緻密さはなく、だいぶ荒削りだ。
キックは4つ打ちに重要なローのスピード感がいまいちだ。だいぶもっさりしているように思う。
ピアノのボイシングも工夫がない。低音で3和音を鳴らしているのは編曲の理論としてはあまり好ましくないし、それが結果的にピアノのローをEQでごっそりカットするということに繋がっている。
ギターについてはまぁ職人な立ち位置だなとは思った。サウンドメイクはもうちょっと頑張って欲しいけど。
全体の構成としてもだいぶのっぺりしていて、場面場面での厚みにあまり変化がないのが気になった。
●ボーカルについては
正直あまり印象に残らない、というのが個人的な感想だ。ややのっぺりした歌い方は最近のシンガーソングライター系のそれに感じたが、声に強烈な個性があるわけでもないのでそれが逆効果になっているように思った。
歌に表情をつけるためのテクニックがまだ途上なのかな、全体のサウンドがのっぺりしているのにボーカルものっぺりしてるから、いまいち曲に抑揚がないように感じてしまう。コンプがどうとかって話じゃないよ。それが私の感じた「つまらなさ」に繋がっているのかな、と思った。
●エンジニアリングについて
とにかく平面的で一直線上に張り付いた、奥行き感のないサウンドに感じた。レンジも狭いし。
デジタル系ビートにも関わらず、キックのボトムエンドの量感が感じられないのはかなり気になるところだ。4つ打ちなのにノれない…。
あと、とにかくピアノの音がパッツパツなのが気になりすぎる。曲調が曲調だからなのかもしれないけど、それにしたってそんなに音数が多いわけでもないアレンジの中でこんなにダイナミクスのない音にするのはどうなのかな、と感じる。
ボーカルもほやっとして抜けにくい声質だからなのか、パッツパツのしゃりっしゃりになっていて、もうちょいナチュラルに仕上げてもいいんじゃないの?っていう感想だ。
で、ここまでパッツパツになっていながらも、全体的に音圧感はない。
はい、ここで勘違いされそうな単語「音圧」が出ました。音圧っつーのはマスタリングにおける海苔波形がどうとかって話ではなく、一つひとつの音色がもつ太さやスピード感、ヌケ、煌びやかさのことだ。パワーというか。
全体的に音が細いんだよね。圧倒的な素人感というか、ちゃんと音作りしてないなーってのがすごく分かる。
で、ここまでいろいろ書いてきたけど、例のプチ炎上したツイートに関連して「スマホとかで聴いてる層をターゲットにしてるからそういう音なんだよ、そういうマーケティングなんだよ」という意見が見られた。
いや、違うでしょ。どう考えてもAyase氏が
「いいサウンドを知らない、いいサウンドの作り方を知らないだけ」
でしょ。
確かに彼が作る音楽を好んで聴く層というのは中高生が多いのは事実だ。そして当然高価なオーディオ機器など持ってはいない場合がほとんどだ。今の時代なら、スマホとワイヤレスイヤホンで聴くという人が多いだろう。
だが、だからといってそういった層が気づかないような部分のこだわりを捨ててしまうというのは、作品としての完成度を下がるだけでしかない。もっとも、この場合はそのこだわり方もまだよく知らない段階だと思うが。
私は「スマホ向けのサウンドに仕上げる」ということには普段から疑問を感じている。クリエイターたるもの「どんな環境で聴いても最良と思えるものに仕上げるべき」と考えているからだ。それに、スマホのフィルターに通してしまえばそれは勝手にスマホの音になるわけで。
過去の名曲をスマホで聴いたら、その魅力は劣化するか?そうではないはずだ。Steive Wonderの曲はグルーヴを失うか?浅倉大介のアレンジは煌びやかさを失うか?Dream Theaterのサウンドは分厚さが薄れるか?
つまりあれよ、クリエイターたるものクオリティは追求し続けてほしい、という話だ。
じゃあどんな環境においても最高のサウンドに聞こえるようにするためにはどうするか?何よりもまず、作る人間がそれをしっかりジャッジできるモニター環境を構築する事だ。
Ayase氏の制作環境がMacBookにヘッドホン直挿し、というツイートがバズったことを知っている人は多いと思うが、私はそれを見て非常に納得した。
誤解してほしくないのだが、私は別にそんな環境で曲を作ることが悪いと言いたいわけではない。お金なければその中で頑張るのは当たり前だし。
ただ、もう一つ誤解してほしくないのは「いい曲を作るための環境構築にお金をかけなくても良い」というわけでもない、ということだ。
例えばいいオーディオIFやスピーカーを買うことによって、それまで聞こえなかった音が聞こえるようになる、というのは当たり前だがよくあることだ。私もそこまでお金をかけられているわけではないが、現時点でミドルクラスくらいのモニター環境は構築できているとは思うので、その実感は何度も味わってきた。
つまり「できることを増やす」ためにある程度投資した方がいいということだ。SEに置き換えれば、シングルコアCPUにメモリ2GBのクソスペPCじゃ仕事にならないのと似ていると思う。
ただまあ、直近のインタビューではある程度機材を導入したりしているような回答もあったので、これからAyase氏の作る音楽がどうクオリティアップしていくのかは…………別に興味ないか……。
私もそのうち気が向いたら「夜に駆ける」のアレンジでもやってみるかね。
去年の春先に後輩の女の子(文系)から「MacBookってどう?Windowsとどっちが良いと思う?」と聞かれたので
Windows PC(というかThinkPad)をオススメしたんだが、
最近知った話だとどうやらMacBook Airを買ってしまったらしい。
聞かれた時はWindowsをオススメして「ありがとう!」って言ってたんだが。
以下、説得ポイント。
これだけ説明してMac買われてしまうと裏切られた感しかない。