はてなキーワード: macbookとは
正常に動作するようになったがドットが欠けた状態で帰宅した思い出深い一台である
まず、17inchのiMacを買った
これは東京大学にも大量に納品されたものと同じだが、液晶に黄色い縦線が出た
東大はNECがケツ持ちだったと思うので、なんとかなっただろうが、
LGの液晶だったと思うが、なんとなくAppleの回路がおかしい気がする
黄色い縦線はどんどん増えていった
それから14inchのMacBook Proである
Snow Leopardぐらいのアプリが後々でも動作検証できるように購入したものだったが、
動作検証目的だったので、普段からあまり使っていなかったのだが、
数年経って動作させてみたら、ほとんど使用していないのに赤い縦線が一本出るようになっていた
これも修理したら高額請求されると思われる
自分がアホだったのは、このカーネルパニックに関してはリコール対象にはなっていたのである
ちゃんと普段から使っていれば、リコールには応じてもらえたはずではある
普段使ってなかったので、長時間稼働でのカーネルパニックには気が付かなかった
ただ、リコールで修理してもらっても、
戻ってきたマシンがまたカーネルパニックを再発するような話がちらほらある
どうもコンデンサを交換すればカーネルパニックは治るそうなのだが、チップコンデンサの交換なんて面倒だ
コンデンサの値が間違ってるなんて、Appleの回路設計はやっぱりおかしくないか?
古いけど
というか、ちょっと古くなっただけでOSをアップグレードできなくする嫌がらせも実にAppleらしい…
正直に言うと、昔使っていた白いMacBookのキーボードをうっかり事故で自分で壊してしまい、
iFixItを観て、興味半分で治そうと思ってチャレンジしたところ、見事に破壊してしまった
というか、みっちり詰まった中身を一切合切取り外さないと、表面のキーボードにはたどり着けない
新しいmacbookでも買おうかなー
以前から離婚したいという願望はあったが、ここ最近はオンともオフとも言えない状態だった。
しかし先ほど久しぶりにオンになった。原因は任天堂スイッチの破壊だ。
寝る直前に、○○がない!と大騒ぎしてスイッチが入っているクローゼットをガサガサやってるのは見ていたが、カゴに入っていたスイッチが落とされるとは想像できなかった。
妻が調べていたクローゼットが半開きだったため閉めようとしたら、床にスイッチが落ちていることに気づき慌てて拾い上げた。
裏向きで落ちていてその時点では気が付かなかったが、なんとなく気になって今見たら、あるはずのジョイコンがなかった。
2mくらいの高さの棚からフローリングへの落下だから気づかなかったわけはない。それでも妻はそれについて一言も無かった。
妻は自分の都合の悪いことは気づかなかったふりをするタイプの人で、私が見てないところで私のものを破壊して素直に謝った事がない。
過去にはMacBookに目立つほどの凹みをつけられたこともあり、問い詰めたことがあったが気がつかなかったの一点張りだった。
起きたら壊れていたことを言うつもりだが、どうせ気が付かなかったと白々しく言うだろう。そしてそれについて自分がイラっとするのが想像できる。
スイッチが壊れていることはべつにいい。ジョイコンもドリフト問題で交換した経験があるから素直に言ってくれたらいいのだが、何故自分の口から言わないのか理解に苦しむ。
その感覚の違いが結婚生活後ずっとあって離婚したかった。ここ最近はそういうことが無かったが久しぶりにこの嫌な感覚になり、離婚したくなってる。
以前から離婚したいという願望はあったが、ここ最近はオンともオフとも言えない状態だった。
しかし先ほど久しぶりにオンになった。原因は任天堂スイッチの破壊だ。
寝る直前に、○○がない!と大騒ぎしてスイッチが入っているクローゼットをガサガサやってるのは見ていたが、カゴに入っていたスイッチが落とされるとは想像できなかった。
妻が調べていたクローゼットが半開きだったため閉めようとしたら、床にスイッチが落ちていることに気づき慌てて拾い上げた。
裏向きで落ちていてその時点では気が付かなかったが、なんとなく気になって今見たら、あるはずのジョイコンがなかった。
2mくらいの高さの棚からフローリングへの落下だから気づかなかったわけはない。それでも妻はそれについて一言も無かった。
妻は自分の都合の悪いことは気づかなかったふりをするタイプの人で、私が見てないところで私のものを破壊して素直に謝った事がない。
過去にはMacBookに目立つほどの凹みをつけられたこともあり、問い詰めたことがあったが気がつかなかったの一点張りだった。
起きたら壊れていたことを言うつもりだが、どうせ気が付かなかったと白々しく言うだろう。そしてそれについて自分がイラっとするのが想像できる。
スイッチが壊れていることはべつにいい。ジョイコンもドリフト問題で交換した経験があるから素直に言ってくれたらいいのだが、何故自分の口から言わないのか理解に苦しむ。
その感覚の違いが結婚生活後ずっとあって離婚したかった。ここ最近はそういうことが無かったが久しぶりにこの嫌な感覚になり、離婚したくなってる。
Appleの囲い込み戦略に言及している人が少ないのは何でやねん。
スマホはiPhoneでPCはMacbook、タブレットはiPadで、イヤホンはAirPods Pro、
もちろんデータはiCloudに保存してるし、音楽を聴くときはApple Musicやし、Apple TV+はまったく見てない。
その状況でAndroidに移行するなんてありえへんわけよな。
もともと移行する気なんてないけど。
信者でなくてもiPhoneとAirPodsをセットで使ってるとか、
iPhoneとiPadと連携してるとかApple Musicも使ってるとかいう人は多いやろうし、
そうなると「スマホだけAndroidに移行」なんて中途半端になるだけやん。
動作はスペック以上に安定して速いし、そらどんどん囲い込まれていくよ。
各社が個別に機能を実装して「後は知らん」じゃ普及せえへんわけで、
iTunes StoreやApple Payのように業界と話をつけて社会的な利用環境を整えたり、
そういうことを総合的にやってくれるから安心のAppleやねんな。
結局はAppleが道を拓かへんとみんなが使えへんのよ。
7か月前に旅行の計画を立てた時には、こんなことになってると思ってなかった。
2020年の夏みたいに、感染者は熱気と湿気で抑えられてると思ってた。
***
インターネットの上でなら何とでも言える。「知事だから何だ」。
昔っからある、手堅い仕事の大きな会社や官公庁からほそぼそと仕事をもらって生きている、そういう会社だ。
信頼を得るために社風もお堅くなった。
そんな社畜小屋の社畜、お堅い系47人連合+その前からの諸々の声明に逆らえなかった。
よって、言えなかった。
そして、旅行中止を決めた。
***
……あれ、これ、言わないで行っちゃえばいい話だったかな? うん、そう考える人もいるよね。
でも、色んな理由でそれは出来なかった。
①は言うまでもないと思ってる。本来なら①だけで十分だと思ってる。
ただ増田は、①を大事にしつつも映画館とかショッピングモールとか行ってしまってる。
ストイックにネットスーパーだけで済ませればいいものの、それが出来てない。
①を突き詰めて行動できてない。だから①だけではたぶん理由にならない。
万が一発症したら? 旅先でだ。
「このご時世に飛行機で旅行して、発症して、1ヶ月ほど仕事に戻れなくなりました!」となったら?
コロナ禍で世の中の仕事が減ってる中だから、次の転生先はなかなか見つからないかもしれない。
パートナーとの稼ぎは半々くらいだから、これは家族の生命線に直で響く。
(ちなみにサツ処分を免れても窓際っすね。牧草あんまりもらえないとこ。)
①より②を気にしている時点で愚かだよね。
***
「デルタ株が蔓延しています。まだ旅行は我慢しましょう。ご家族の方にも言ってあげてください」
増田は言う。
旅行を止めさせたら、パートナーは別の意味で病んでしまいます」
「それに、私は近場の映画館や美術館に行きました。私もまた自分の楽しみを優先する人間なんです。
ワクチンを済ませた両親との会食も、この前久しぶりにしました。
------
行った先では
「こんなことをずっと気にしていたら、
国もろとも倒れる! 皆倒れるぞ!
万が一だけ考えるな! 一生この生活を続ける気か!」
(増田にはマクロ経済学がわからぬ。だから増田の中にいる経済学者は似非である。
「わかるんだ、わかるんだ。
増田と、増田の家族と一緒に、地面の底に沈んで無くなってしまうのと同じなんだ。
緩やかにではなく、すぐに。」
------
フリーランスエンジニアが、膝の上にMacBookを載せて増田を嘲笑っている。
------
畜産農家が言う「助けてください」。
------
小さい頃からパイロットに憧れていたのに、今年ついに採用試験を受けられなかった若者が来る。
------
------
心の中がずっとそういう争いの渦中にあるので、
このエントリだって「決心しました!」と胸を張っては書けない。
***
パートナーは小さなパソコンがあれば仕事が出来るようになっている。
しかも今回の旅行は仕事的な実益も兼ねているはずなので、②には該当しない。
①は気になるが、心の中の医療者に言ったのと同じ理由でついに止めなかった。
パートナーは「急に旅行をやめて、子供がかわいそうだ」と言った。
まだ小さい子供は、別れの前にギュッとしがみついてきた。泣きはしなかったが。
ずっと「これで良かったのだろうか」と増田は考えていた。
***
すっきりしなくても、腹は減る。
それだけの話。
***
こんな件名にしてしまった時点で多分パートナーを恨んでしまっているし、尊重できてないんだろうなあ。
鉢巻をしてメガホンを持って白いワゴン車の屋根に乗った増田「こんな事がありました! 皆さんどう思いますか! 旅行行かなかった私が正しいんじゃないですか!?」
上記の増田に石を投げる増田「うるせー黙れ!」「正しさを押し付けるな!」「おまえ一生旅行行くなよ!!!」
ほんとこれ。
本当かなー?
フェアリーターボの収納袋ネットでみたらピンクの無地の縦長い袋だったけど
同じ規格の大量生産品じゃないの?
MacBookの電源ケーブルこんな縦長の袋に入れにくいと思うんだけど、わざわざ選ぶ?
PC眼鏡、JINSで買うとグレーの袋つけてくれるけどアダルトグッズの収納袋と同じ色なだけじゃないの?ロゴまで見えたの?そんなしげしげ他人の袋見る機会ある?それとも他に一目でわかる特徴があるの?
あとラブホ勤務ってそんな大量におもちゃ扱うものなの?色々な商品の収納袋まで把握する機会あるのってアダルトグッズショップ勤務とかじゃないの?
大抵そういう商品は買うと持ち運び用のチープなきんちゃく袋がついていると思う
実際あれに入れて持ち運ぶ人がいるのかどうかは知らないが
いやだからこそなのかもしれないが
確かに大抵のメーカーのは無地だから使っていてもバイブ入れ袋だとは気づかん
でもわかる人にはわかる
何なら袋のだいたいの大きさと色でどのメーカーのどれかまでわかってしまう
この前打ち合わせしたデザイナーさんはMacBookの充電コードをフェアリーターボの袋に入れていた
その前はとある喫茶店で作業をしていた女の子がPC眼鏡をクリ吸引バイブ(加熱式)の袋から出していた
そうよねー
あの袋、不織布っぽいようなベロアっぽいような感じで確かにコードとか安いプラ眼鏡とか入れるのにちょうどよいのよね
でもダメだ
わかるやつにはわかる
だからどうってことでもないが