はてなキーワード: macbookとは
先輩「最近のMacBookはテフロン加工だからよぉ〜フライパン代わりにステーキ焼いてもさっとひと拭きできれいになんだぜぇ〜」
俺「ギャハハハハ!」
というクッソ頭悪い会話を職場でしていた。
で、先輩が休憩に入ったときに上司が俺の机にやってきてこんなことを言った。
「アイツがパソコンを給湯室に持っていったらお前、止めてくれな」
なんと答えたかは覚えてない。たぶん、は? みたいなことは言ったと思う。
俺がドン引きしているのに気づいてか、上司はもにょもにょっとなにか呟いていそいそと去っていった。
・内容を理解できるくらい横で聞いていたのに、冗談だということが全く理解できていなかった
・上司の中では、先輩がMacBookをフライパン代わりにすることが現実的にあり得ることだった
先輩はクソみたいな冗談ばっか言ってるけどクソほど仕事ができる社会人だ。
そんな人が、MacBookを、フライパン代わりにコンロの火にかける、それが上司が生きてる世界では普通に起こりえて、部下の俺に備えさせる必要も感じるくらいのリアリティがある。
コイツ何考えて生きてんだ? という、このすげー常識が違う感じ、食人族が人間食べるのは常識だけどそれは俺らの常識と違うよねみたいな、会話成立してても意思疎通できてなかったりする? という。
パソコンが必要なのはわかるしタブレットもやりたいなら買えばいいが、生活保護申請するくらい困窮してるならなぜブランド物を買うのかわからない。macbookやipadでなきゃだめな理由も見当たらないし。まあ要件満たさず落ちると思うが、なんかすげーなと思ってみてる
自分が新卒のときなんて手取り16万ボーナスなしの零細企業務めで一人暮らしで親の支援なんてほぼなかったがそれでも自分の給料だけでMacbook買った上で年100万貯めたぞ。
よかったね。私は地方都市手取り14万ボーナスがほんの少しついた程度で実家暮らしだったけど奨学金と学資ローンと車のローンの返済と車の維持費で貯金する余裕なんてなかったよ。ほんの2年くらい前から一人暮らしだけど、昼は社食が安く食べられるおかげでだいぶ食費を抑えて健康を維持できる程度だからお前のすごさがわかるよ。だって自炊しようなんて気全然起きないもん。定時で上がってるのに家に帰ったら疲れ果てて2時間ぐらいぼんやり座ってないと毎日仕事なんてできない自分の体と心が本当に憎いよ。体力がないからだと思って少し運動したら体調崩すしいきなり激しすぎたんだと思ってラジオ体操から始めたって疲れ果てる時間が1時間半になった程度だ。もう少し続けたら弁当を買わずにお前のように節約して自炊して文化的な生活が送れるのかな。どのくらい頑張り続ければお前のように金をかけず文化的な生活が送れるようになれるかな。疲れ果てて動けないまともな食事にありつけないもっと疲れ果てて動けないなんて負のスパイラルだと自分でも思っているけどそこから抜け出せる方法なんて結局自分を奮い立たせることだろ。どうやって?疲れ果てているのに。今の仕事は楽しくて定時で上がれてボーナスもつくけど疲れ果てているのにどうやって?だから少し金をかけてでもおいしいものを食べて疲れを癒して少しでも体力をつけたいと思っているんだけどそれをせずとも自炊して健康を維持することのできるお前は本当にすごいよ。近くに業務用スーパーもないしそもそも大きな冷凍庫だってないし田舎にはウーバーイーツも出前もないし野菜のたくさん入った弁当なんてコンビニに運が良ければあるくらいだから高いなと思いながらコンビニやスーパーで弁当やそれに野菜の総菜を足したり元気があるときには高上りだと思いながらでも冷凍庫には入らないし冷凍する手間をかけるほど元気ではないから野菜を少量ずつ買ってきてほんの些細なものを作ってそれでどうにか私は私の思う最低限文化的な生活を送ってるよ。半端ではない自炊をしているお前は知らないかもしれないけど半端な自炊は安くはないんだよな。だから少食のわりに食費が抑えられない。趣味は最近はただでいろいろなものを配信してくれるし楽しめるから学生の頃よりずっと金はかけずに済んでる。それで最近ようやく少し貯金ができるようになってきた。貯金できるようになって思ったのは金があるっていうのは心の余裕が出てくるんだな。知らなかったよ。想像でしか知らなかった。少しでも金に余裕があると暑いとき寒いときに冷暖房をケチらずに済む。気温っていうのも健康で文化的な生活に必要なものなんだな。それ以外でも仕事で嫌なことが起こってももし辞めても貯金があるから少しの間がんばれるっていうのはすごく健康で文化的な思考に必要なものだ。ほしいものを買おうかという選択肢が表示されることも大事なことだ。自炊する元気がないのに野菜を足すという選択肢が増えたからどうにか最低限文化的な生活を送れているんだよ。お前と違って私は金をかけてどうにか最低限文化的な生活が送れる人間なんだ。そういう風に生きてきてしまったのか生まれてきてしまったから仕方がない。
お前は親の支援なしに自分の給料だけで貯金出来て文化的な生活ができて健康な体があって本当に本当によかったねと私は思うよ。そして本当に本当にうらやましい。お前は本当にすごいやつだし本当に想像力がなくて哀れだ。哀れでいられてうらやましいよ。
「5万の食事は高くない」とか「生活保護受けてるが家電が壊れたら買い換えられなくて生活詰む…」みたいな貧困弱者の言説を見る度に違和感を覚えてしまう。
家賃は住んでる地方によってかなり上下あるだろうから都会に住んでいると勝手に仮定するが、それにしたってそんなわけはないだろうと。
自分の場合家賃除いた生活費でいうと大体の月で3万円に収まってる。
よく自称貧困者の生活費内訳に書いてある「※外食代は除く」とか「※雑費は除く」みたいな謎の控除枠があるわけじゃなく、
食費、光熱費、回線費、散髪や洗剤買い替えの雑費、サブスクとか全部ひっくるめての家賃除いた全生活費が約3万円だ。
食費は大体月に1万円前後。
朝は食パンかオートミール、昼は自宅に帰って(今は在宅勤務だが)野菜と卵入れた袋麺か炒飯でルーチン。
「食費に3万は出さないと体壊して後々高く付くぞ!」なんて言説も見るが、それにも違和感しか感じない。
俺の今日の夕飯は白飯にお野菜たっぷりの卵入り味噌汁にプチトマトとキャベツのサラダ、メインは豆腐と鶏ひき肉のつくねの照り焼きだ。
明日はお鍋+締めの雑炊、明後日は大根と鯖入りの和風カレー予定だ。
節約飯中心だが普通にとんかつとかハンバーグとかも気まぐれで作ることもあるが、それでも1食500円超えることはほぼない。
趣味はNetflixとかHuluとかディズニーなんちゃらとかのサブスクを月替りで契約して映画や海外ドラマを見まくること。
あとは、5ちゃんねるでゴシップ追ったりYoutubeでしょーもないバラエティのまとめ動画みたり友達と通話しながらSteamの協力ゲーで遊んだりさ。
実際現代人の趣味って大体こんなもんじゃないのか?こんなんでも必要最低限どころか月1000円もかけてないのに供給多すぎて消費が全く追いつかないレベルだぞ。
なんならどんだけ趣味に金かけていいってなったとしてもここはそう変わらんと思うわ。
自分が新卒のときなんて手取り16万ボーナスなしの零細企業務めで一人暮らしで親の支援なんてほぼなかったがそれでも自分の給料だけでMacbook買った上で年100万貯めたぞ。
割と節約趣味の貧乏自慢なんだが、みんな「最低限文化的な生活」に金かけすぎてない?
病気とか結婚費用とか子供の学費とかシングルマザーとかそういうのが絡んでくる話ならわかるんだが、
そうじゃなかったら手取り13万とか以上貰ってて貯金できないとか赤字だわーとか言ってる人がどんな生活してるのかが俺にはむしろよくわからない。
もしかしてこの人達って乗馬かスカイダイビングでも嗜んでるのか?毎年最新版iPhoneでも買い替えてるのか?
3~4万ぽっちでも割とまともに生きていけるんだけどなぁ。
・学生の頃に歌わされたオー・ソレ・ミオをなんとなくプロの歌声で聞いてみたくなって調べてみたらルチアーノ・パヴァロッティという人の歌声に聞き惚れる。絶対に無理なのはわかってるけどこういう歌い方してみたい。コロナ終息したら声楽教室に行ってみるのもありだろうか。
・9000円で買った中古のネットブックがあまりにもyoutubeを見るのに適してないので昔使ってたmacbookを取り戻してみたいと思いヤフオクを調べていたら2010年のmacbook proのジャンクが大量にあることがわかった。ジャンクってどういう使いみちあるんだろうと思い調べてみたら複数のジャンクを組み合わせて挙動を復元させている動画を大量に発見。めちゃくちゃ面白そう。ハードオフに入り浸ってジャンクいじりしてみたい。
・たまに遊んでいるビートマニアだが、エントリーモデルを使ってるせいか知らんけどチャタリングっぽい挙動がしばしば発生する。とはいえ海外コンは色々とグレーだし何より高いのであんまり買いたくない…と思っていたら自作している人がいるらしい。どう考えてもエントリーモデル使ってたほうがよっぽどましだが、すごく面白そう。arduinoの勉強してみたい。
・ちょっと話題になってた農作アクションゲームを遊びきった。無駄に時間かけてトロコン。他に似たようなゲームないかなーと思ったけど俺の中でコレってなるやつが無い。ふと一昔前に使ってたUnityのことを思い出し、じゃあ作ってみるべという発想に至ってそれっぽいアセットをasset storeから探してみたらいい感じにそれっぽいのが見つかってテンションが高まる。農作は無理だけど普通のアクションなら作れそうだし、Unityの勉強ついでに2.5D横スクロールアクションとか作ってみたい。
友達が使ってるMacbookを見せてもらったら、端子がそれしかない
最初はApple使いは一つの端子だけで生活できるほど合理的だと思っていたけど、実は未だにiPhoneはライトニングという規格を使っているんだと気づいたあたりから矛盾していると思い始めた。
こんな俺でも知っている。世界で唯一iPhoneにしか使われていない独自規格な端子は、他のどこにも採用されずに使いづらいと評判だということを。
USB-Cで統一しているPCを作っている会社がなんでそんなことをするんだろう。自分のPCにiPhoneを繋ぐのさえ別の機器をいくつも使わないといけないって、不合理そのものだよね。せめてApple周辺だけでもUSB-Cだけですべて生活できるならわかるんだけど、別にそんなこともないらしい。全く理解できない。
それにUSB-Cだって、いくつも機能を使いしているせいで端子とケーブルの組み合わせが複雑すぎるんだし、どうにもよくわからない。