「10」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10とは

2024-04-26

これ何の意味があるのか教えてほしい

いろんなアプリケーションメンテ(バグ取りとか細かい機能追加とか)を何度か経験してきた。

主にテキストファイルとかCSVファイルとかExcelファイルとかを入出力するものばかりだったんだが、その大半がファイル拡張子グローバル変数化していた。

こんな感じ

const TxtFileExt = ".txt";
const CsvFileExt = ".csv";
const ExelFileExt = ".xlsx";

なので、読み書きするファイル名の指定時は、

outFileName = 〇〇 + ×× + "ABCDEFG" + TxtFileExt;

みたいな指定をしなきゃならない。

これ何の意味があるのかよく分からんのだけど、誰かわかる?

あと、プログラム言語標準的メソッドのあらゆる引数も全部変数定義されてて、そのまま渡すのは禁止、みたいな規約になってる。

たとえば引数が三種類(truefalse(未指定時のデフォルト値)、任意の数値(ただし当該プログラムでは0、10、25以外指定不可))しかないやつはこんな感じ。

const 〇〇ParamTrue = true;
const 〇〇ParamFalse = false;
const 〇〇ParamIntMin = 0;
const 〇〇ParamIntMid = 10;
const 〇〇ParamIntMax = 25;

文字コードなんかもこんな感じで定義されてる。

const charCodeSJIS = "Shift_JIS";
const charCodeUtf8 = "UTF-8";

以前関わった改修内容に「××の処理は開始時と終了時にそれぞれUTF-8(BOMなし)形式ログを出力する」みたいなのがあって、普通に文字コード指定する部分に「UTF-8」で直に書いたら、規約に従ってないからとコードレビューで指摘されて差し戻されたんだけど、そもそもこういう規約って何の意味があるの?

anond:20240426120401

男性の生涯無子率40%だからさすがに将来子持ちになるとは言い切れないでしょ

一方、60歳までに死ぬ確率10%以下だから、まあだいたい老人になると言ってもいい

anond:20240426112921

10年かけて197万5200円積立てて18年後に200万円の受取りか(リンク

インフレ率考えたら赤字だろ

死亡時に備えるなら生命保険の方がいいだろ

anond:20240425235605

グラフィックスにだけ力を入れて、ゲーム内容がしょぼいってのは、10年以上前から言われてるやつ。

まあ、グラフィックスを捨てると、古いゲームでもいいじゃんってことになって、ゲーム会社死ぬ

「新作ゲームが出ても、古いゲームがずっと遊ばれ続けている」との海外調査報告プレイ時間の60%以上は「6年以上前」のゲームで占められている - AUTOMATON

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240404-288655/

かといって、大金を積んで、綺麗なグラフィックスを用いた新しいゲームを開発投入しても、開発費ばかりかかってペイしない。

限界が来てる。

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

anond:20240425235605

とりあえず漫画家ゲーム製作者もプロレスを参考にするべき

プロレスなんて10年くらい同じ顔ぶれでバトルすることになったり、スター選手が辞めてデグレしても興行を楽しませる仕組みがいっぱいある

パパ活10兆円産業?!大手が参入すべきこれだけの理由

みたいなタイトルでなんか書きたいだけの人生だった

チー牛男性妥協して結婚する女性の条件を考えてみた

少子化対策のためには、女性がチー牛と妥協して結婚するしかないんだ!

という意見を見かけた。

そんな妥協あるのか?と思うが、確かにPTAとかでチー牛男性結婚している女性もいるにはいる。

  

ハイスペのセフレにすらなれないまま25歳を迎えた無能のブス

これが一番多そう。

ブスすぎて、ハイスペのセフレ勘違いする機会すらなかったまま、25歳まで処女

仕事もまともな仕事を得られないタイプ

学歴もなければ、まともな職歴もない。

自分人生なんもできなくて、結婚相談所で、20代アドバンテージでなんとか35以上のチー牛金持ちと結婚するパターン

  

ハイスペのセフレになり人生遊び尽くした40代性格おかし普通顔面偏差値GMARCH以上の学歴女性

これも、よくあるパターン

女性普通顔面があれば、ハイスペのセフレにはなれる。

問題は、そのようなハイスペにすら相手にされなくなるのは40代だろうが、その時にどこまで現実を見れるか。

最低でもGMARCHくらいはないと、現実を見ることは出来なさそう。これがまともな学歴が無いと、気づけないまま人生崩壊して終わりだろう。

無理やり自分を騙して、50代のチー牛と結婚するしかないが、そこが理解できる頭があるかどうかが、学歴が効いてきそう

  

馬鹿すぎてチー牛のバイト店長とかと恋愛関係になる中高生女子

バイト先の店長と恋仲、みたいなのはよくある。

その店長たまたまチー牛だったというパターン

普通の頭してたら、10代の女性に手を出す店長は厳しそうだけど、ノリでやっちゃうこともあるかもしれない。

チー牛側も、この場合はだいぶ頭が悪くて、リスク考えられない、風俗行く金もないとかのパターンか。

高校教師が生徒に手を出して、みたいなパターンがあるが、あれも両者が相当頭悪くないと厳しい。

  

結論

20代無能ブス、40代賢い普通顔面10バカ

この辺りじゃないとチー牛と妥協結婚は無理そう。

  

ルート的には、

ハイスペに捕まる前の10代で手を出される、ハイスペに捕まらいくらいのブス、ハイスペのセフレになっても頭が賢い普通程度の顔面

って感じか。

anond:20240425232309

デマはいてコソコソっと逃げた讀賣新聞から話半分に受け取るとしても、一枚岩じゃないのか。

スローガンだけ威勢がよくて本土ポロポロっと爆弾落とされたら(ドイツの1/10以下)あっさり降伏した島国と大差ないな。

エロいセクシー」言ったの俺だけど、別にその意見に反対もしないのだがそこまで感動されても…って感じが。

社交辞令と言うか建前と言うかあるいは綺麗に自己啓発と言っても良いけど、世の中を円滑にやってくのに(本能的な意味の)本音だけで良いわけないって話は、一昔前まで日本人にもそこまで難しいもんじゃなかったぜ? っていう。

ほんとこの10年くらいだよね、建前と嘘の区別もつかなくなって、とにかく下品露骨な考え方をするのが正しいんだみたいな変な宗教流行りだしたのは。

人間なんて、自分でも本当のところの本音なんてわかんないんだから、「セクシーエロとは違う」ってほんとかどうかわかんなくても思っときゃ良いじゃん、思っとけば、それで案外なんでもないことのように過ごせるじゃんって、そんなに難しい人生訓でもないと思うんだけどな。

なんでこれがそんなに驚かれるような時代なっちゃったんだろうねえ。

2024-04-25

かまいたちのコレ余談なんですけどアニメ主題歌回にて濱家が

「僕まだ40なんですけど、僕が当時聞いてた歌と今の歌が違い過ぎて」と言っていて

でもこの番組で上がってた「令和のアニソンと言えばランキング」のアーティスト達について言えば

10数年前の歌い手やPが今頃隆盛してるだけという状況なんだがなと思う

ニコのP達の手法は遠い過去に既に確立されてたのに、時代を超えて今やっとという感じが強過ぎる

あの頃のボカロ曲を聞きまくってた世代はもう相当トウが立ってるってのに(作る側も聴く側も古色蒼然)

「新しい」ってなんだろう?って思う

ラーメン屋野菜が少し減った気がした

10年くらいぶりに行ったラーメン屋ラーメンの上にのってる炒め野菜が減った気がしたが

何分、前に行ったのが10年くらい前だから比較仕様がない。あくまで気がしただけ

でも多分減ったと思う

でも味は変わってなく美味しかった

よく覚えてないけど価格も少し上がった気がする

まあ昨今の原材料光熱費人件費高騰では店も苦しいんだろうなって思うね

お前らNISAiDeCoどんだけやってんの?

NISAiDeCo記事はてブで良くホッテントリ入りするけど、

興味があるだけでやってない人が多そうだなと思っていたので調べてみた

日銀による2023年7月頃の調査結果によれば各制度の利用状況は下記の通り

一般NISAつみたてNISAiDeCo
単身世帯12.8%11.0% 5.9%
二人以上世帯 16.0%10.2%9.0%

分母には金融資産ゼロ世帯も含む

重複を考慮せず単純に合計して35%程度、実際は25%といったところか

思ったよりお前らやってんのな…

ワイも今年こそやるかな

anond:20230323135608

なるたるは「どうしようもなかった、この結末しかなかった」ってわけじゃなく、あらゆる選択タイミングが全部悪い方引いた結果ああなっちゃったから

この言葉を言うのがあと10分ぐらい早かったらああはならなかったのにーというのが多い

anond:20240425215422

1970年代の間違いだな。10年くらい前ってこと。

呪術廻戦やチェンソーマンガラケー時代舞台にしている。20年前ではないが10年以上昔のことだ。この程度なら微妙ノスタルジーを感じる程度の時間的ギャップ

ちびまる子ちゃんサザエさん日常テーマにして延々と続いて長寿アニメと化したので、微妙ノスタルジーから明確なノスタルジーへと変化し、今では半ば時代劇の様相を呈している。

敗戦後の日本経済成長期はハードウェアの発展がめざましく、日常空間生活様式が目まぐるしく変化した。言い換えれば、10年ひと昔がぱっと見でわかる時代だった。

今はソフトウェアの発展は目覚ましいがハードウェアの発展はそうでもない。だから日常空間生活様式はぱっと見ではあまり変化が無いように思える。

Note の#量子力学 タグについて クソ!!!!!!

イイねTOP100記事のうち、正確な量子力学を使っていた記事10記事に過ぎなかった!!!10%?!!!

この議論の仕方はまぁありかな程度のものも合わせても15記事しかなかった

クソ反科学的で反知性的なアホ記事がここまで出ているのは何なんだろうな。ここまで反科学的な言説がはびこってる現状は科学者なんとかすべきだろとは思うけど、今のマスコミがクソ科学知識のないような記事を量産し続けている現在、無理なのかもしれないな。まだまだマスコミの影響はアホ強い 

https://note.com/hashtag/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6?f=trend&paid_only=false

ハテブの維新嫌いは頭の悪さの度が過ぎてる

毎日毎日維新関連のエントリーが上がってるけど、信じられないくらい頭の悪いコメが並ぶの見ててキツいんだよなー

  

今年は年初から万博の「空飛ぶクルマ」関連でデマや素っ頓狂コメが並んで頭が痛くなったが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/296336

  

その後も続くわ続くわ、何なの彼らは

「調べる」という事ができない人達なの?

  

今日大阪府知事の「0歳児選挙権発言記事コメもなかなか酷い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1156138160208150963

  

ドメイン投票制度なんて10年以上前から日本でも議論され研究されてる

https://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%88%B6%E5%BA%A6

  

それを知らなかったとしても、現在まで30年続くシルバー民主主義社会保障世代間格差問題に少しでも問題意識があるなら、

虚構新聞かと思った」とか「浅はかだ」という感想は出ないはずだろう

維新嫌いをこじらせていたのだとしても、真面目に研究してる者たちまで丸ごと侮辱するコメントを残すのは度が過ぎてる

  

ビットコイン、7.54枚しか持ってない

4年後は1枚10億円になんねえかな

人口減少

10年ぶりの消滅自治体騒ぎでまた議論を呼んでるけど、やっぱり本当に議論すべきことは語られない

自治体単位消滅するかどうかなんてのは、今回の結果でも分かるように変動するものでどうでもいいこと

最大の問題は、国全体で人口が減るのは確定してるってこと

岸田政権少子化対策に力を入れるポーズをとっているけれど、子育て支援で急に子どもが増えるなんてことはありえないので、当然に人口は減る

ここで重要なのは人口が減る中でどうやって社会を維持するかだ

移民とか外国人労働者とか安易な発想をする人が稀にいるが、あれはダメ

衰退する国にまともな外国人が来るか?

それに外国人都市しか来ないから、日本人底辺層から仕事を奪うだけ

賃金水準を低下させて結局日本人労働者が苦しむことになる

そもそも都市部、特に首都圏は少しくらい人口が減っても問題ないし、なんなら減った方が暮らしやす

それに対して地方は少し人が減っただけでガタガタになるところが多い

から人口が減る中で真に考えるべきことは、都市に集中しすぎた人口地方に返して、人口が減っても持続可能社会をどうやって作るかだ

そうは言っても、人は簡単に快適な首都圏から出ていかない

そこで、首都機能移転

それも、省庁ごとの分散移転

中央省庁で働く人間は多い

さらに、そこには政商みたいな税金に集って生きてる人たちや、接待用の高級料亭施設維持管理や警備の人など、とてもたくさんの仕事がついてくる

から、省庁ごとに違う地方移転すれば、かなりの人口移動になる

今の時代通信技術の発達で離れているからといってそこまで困ることもない

しろ災害発生時のことを考えれば政府拠点分散していることはリスク分散になる

国会は、それも分散してオンラインで繋いだ形にするか、巡業制にするか、どちらでもいい

ただ、どの分散首都でも首都として機能するようにしておけば、危機管理上とても有効だろう

問題は、どこに移すかだ

ここは大変な争いになるだろう

そこで、増田のみんなにも、どこにどの省庁を移すべきか、意見を出してほしい

よろしく頼む

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん