「ジリ貧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジリ貧とは

2012-03-13

ミクシィと、グリーDeNAのちがい

http://anond.hatelabo.jp/20120313161219

ミクシィは、広告スペースを提供するのが本来の収益源。

バックには広告代理店がついている。

グリーMobageはいまや、ゲーム課金するのが収益源。

ミクシィとちがって、広告を打つ側。

ミクシィインターネット広告業としてジリ貧だが、グリーMobageゲーム売れなければ即死コース。

Mobageはどうせゲームサイトからまだしも、グリーは元SNSなのになんで突撃したのやら。(どうせミクシィに勝てないからだが。)

DeNAMobage以外にもともとビッダーズであるように事業はほかにもあるのだが、どう考えてもビッダーズ収益性はないですわな。

つかー、最近は、はてなが危ないと思うのだが。

2012-02-19

あーもう今は楽しい事たくさんあるのになんで昔あった嫌な事ばっかり思い出すんだよクソが

それでへこみすぎて死にたくなるとか意味分かんねーよ

そもそも物心ついた時から弟の方が可愛がられてて、母にとって自分はいらない子なんだろうなあって思って育ったのがケチのつけ始めで

でも昔はその分父が構ってくれたかバランスとれてたけど、その父から中学くらいか無視されるようになったし…

今思えばあれって犬をかわいがるみたいな、自分が構いたい時だけ構える都合のいい存在だったんだろうなあ…

そして普通に仲のいい両親と思ってたけど、いきなり父が浮気して離婚するのしないのって揉めてたくせに、ショックを与えまいとしてなのか全く事情を説明もされず蚊帳の外にされたのも嫌だった

親族会議の時はいつも部屋から出ないように言われて、何かおかしなことが起こっているのに何も言われないのは余計不安になると思います。今でもよくあの時のことを思い出しま

私はその頃に一番仲良かった奴に裏切られてクラスからいじめられていたわけだけど、そんな事には全く気づきませんでしたね

いじめはすぐに和らいだけど、その後も卒業するまで大抵の奴から出会い頭に罵倒されたり嫌な顔されるサンドバッグ役からは抜けだせなかったですね

部活けが唯一の心安らげる場所だったのに、先輩とギクシャクして居づらくなった時は本当に死のうかと思いました

泣きながらスズランテープで輪を作って、首にかけたのを時々思い出しま

両親が揉めていたら祖母が倒れて、看病も虚しく半年後に死んで、遺産相続親族間で揉めて、今まで仲がいいと思っていたものはなんだったのだろうと思いました

中学卒業した後は優しくて尊敬できる素敵な友人たちに恵まれたけど、いつも不安疑心暗鬼かられてもったいないことをしていたと思う

数年かけて、嫌われてはいないと思えるようになったけど、でもそれがいつまで続くかいつも不安に思っている

こんなろくでもない自分いつか嫌われると思ってしま

そもそも人に好かれてるって思ったことない

弟は何もしないで許されているけど私が家事をしなくなったらきっともう私がいる価値はないんだろうと思う

仕事でどんなに疲れてて家事をやっても誰からの労いの言葉もなく褒めてもくれずただ文句だけを言われるのに耐えるのもうやだ…

でも反抗なんてほとんどしたこと無いから面倒くさいし怖いし、何を言ったらいいかもわかんないよ…

一回仕事しながらでも家事手伝うって言った手前言いづらいし…

誰にも必要とされないなら、せめて社会に必要とされる人間になろうと思ったのに就職できなくて、取るに足らない、楽しくもなんともないバイトをしている現状がコンプレックスで苦しいっていうのはわかってるし、このままだとジリ貧から就活とか何かしないといけないのはわかっているのに頑張れなくて死にたい

友達とも遊びたいと思うのにこんなクズ会う価値無いと思うと足がすくむし、人と話したいと思うのに人と会うの嫌と思うとか意味わかんねーよ…

もう何もする気になれないし気持ちが落ち込みすぎて動けない時とかあるし欝かなあって思うこともあるけど、食事はできるし、絵を描く事はやめないしただ怠けてるだけなんだろうな

仕事も行きたくなくて頭痛がしたり吐き気がしたりするけど、行けばそこそこちゃんと働けるし…

そもそも誰にも愛されないし認められないからつらい死にたいと思う事自体ちょっと駄目な気はしてる…他者に評価を委ねる考え方もどうかと…

自分自分を肯定できるようになれれば一番いいんだけどなあ

誰かひとりくらい愛してくれる人に出会えればいいのになあ

ふりでもいいです、適当大事にして抱きしめて愛してるって言ってくれればそれで

身体が条件というなら喜んで差し出すよ、がっかりボディですけどね

苦しい…つらい…

2012-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20120122141559

コンビニバイトでもしばらくはやってける貯金は切り崩してジリ貧だろうがね。

起業というより

FCオーナー系かローリスクネットアルバイト(アフィ・ドロップシッピング

トライが足りないのはあるが、この年齢だと実務経験もの言うんだよね。

コネも持ってないし....

http://anond.hatelabo.jp/20120122133312

35で無職転職面接でお祈りされ続けてるから

中途半端貯金が1000万ある。

事業はじめるのがいいのかとも思ったけど

起業したら3年続く会社は1割。

これからさらに不況になるだろうからもっと成功率さがるだろう。

会社落ちこぼれ人間起業して成功するとは思えん。

一番現実なのは実家帰って、3k職場介護とかもちろん介護も大変なんだけど...)と節約ジリ貧....

2011-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20111231072651

公務員が馬車馬のように働かされてるのに不毛制度が多すぎるというのが問題で、

そういう末端の公務員がいるのと同時に、民間企業感覚では信じられないような、楽な仕事で高給貰ってる奴も少なからずいる。

橋下が潰そうとしてるのは後者で、抵抗してるのも当然後者抵抗勢力普通に仕事してる公務員も巻き込もうと必死のようだけど、薄給でこき使われてる方は全然なびかなくてジリ貧に陥ってる。貴族奴隷に「我々の既得権益が奪われてしまう!一緒に戦おう!」と言ってるようなもんだから

大阪なんかだと、バス専用レーンに駐車してるクルマに注意してまわるだけの、実働一日5時間程度の仕事に毎年一人800万円くらい払われてる。しかも週に三日~四日しか勤務しなくていい。時給換算したら数千円になりそうなケースがゴロゴロある。これらの1/4~1/3でも是正すれば、多分大阪財政赤字は劇的に改善すると思う。

2011-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20111222124945

そういう例え話って、それっぽく聞こえるけど、ほんとか?って思うね。

俺は裾野がどうとか関係なく、貴族みたいな有閑階級がたくさんいない限り「質の高い」コンテンツなんてジリ貧しかないだろうと思う。

貧乏人は世界中に腐るほどいて、そいつらとガチンコで戦わないといけない時代なんだからなおさら。

2011-12-18

FF13-2 何十分も延々と削って 最後に回復アイテムつきてジリ貧で死亡。

めんどくさい以前に、時間を返して欲しい。

2011-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20111129143553

でも自分は ジリ貧に耐え 命運を他人に任せるような生き方はできないから。 普通になんで自分運命を 他人任せにできるのかが わからんから、わかるなら、説明してほしいなと。

から増田自分で言ってるように、「その方が長生きできる可能性が高い」し、「その方が収入期待値が高い」し、「その方が社会的地位の期待値が高い」からだよ。

本当に分からないのか?俺はどっちかというとお前の側だけど、そのくらいは容易に理解できるぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20111129142633

あー、そう捉えたならごめん。

言い方を変えれば ジリ貧 に たえる暮らし

ジリ貧抗う暮らし どっちが気が楽か?という話で 戦ったほうが楽だ。と思うほうだって話だよ。

ジリ貧になっていくやり方に耐えっれるなら、大企業企業政治に耐えられるなら それはそれでスゲーと思うよ。それもまた生き方だ。

でも自分は ジリ貧に耐え 命運を他人に任せるような生き方はできないから。 普通になんで自分運命を 他人任せにできるのかが わからんから、わかるなら、説明してほしいなと。

 

でもまぁ、どっちを怖いと思うかの違いだ。といわれれば、そうなのかもしれんとか。そういう話。 

ただなぁ、リスクを取るのは実際リスキーで辛い。苦しい。だから、耐えられるなら、耐えたほうがいいと思う。

状況次第だけど、大手企業なら、たえるのもいいと思う。

ただ、そんだけ仲間がいるのなら、少しづつリスクを分けあって、ちょっとづつ冒険すればいいのにとは思ってるよ。

おまえらもリスクトレとかそういう上から目線じゃなくて、そうしたほうが、いいとお思うよと。怖くない範囲で、人数多いんだから少しづつわけあってリスクとりあえばいのにと。

思ってしまうという話。

http://anond.hatelabo.jp/20111129141414

いや、やらなくていんじゃね。キツイし。まぁ、俺は早死するんじゃね?

大企業にいたこともあるけど、 ああい空気に耐えられるなら、平々凡々といきればいんじゃね? まだまだ、今新卒が定年するぐらいまでは 大企業はあるだろ。

多少リストラもあるだろうが・・・

 

どっちかというと、リスクとって早死するよりは 大企業会社にすがったほうが長生きできる可能性はあると思うよ。

でもまぁ、ジリ貧だなぁと。なんで、そんなことになってるのかなぁと。

 

あえていうなら、理解できるけど共感できないので、ちゃんと文章で理由を聞きたいなぁと思って。

http://anond.hatelabo.jp/20111129140550

いや、普通にリスク取ってるし、それなりに投資してもらってるし。

わりとひどい目に合ってるし、痛い目見てるが ノウハウは確実に貯めている。

成長はしてるからまだ、投資もしてもらえてる。

あえていえば、痛い目見過ぎたんで、やめてーなーという思いがあるぐらいか

ただまぁ、今投資してくれている ジジイ達が 退役したら 今度は 俺らの世代になって 頼るもの0だろ。

ノウハウ貯めとかないと ジリ貧どころの話じゃないだろうから死活問題だと思ってる。

ただ、リスク取らずに平々凡々と生きられるなら、本当にそうしたい。

http://anond.hatelabo.jp/20111129134653

で、誰もリスクを取らないから船自体が沈んで大リストラとかが今じゃん。

なんで、その状況で 誰かがリスクを取る と思うのかがよくわからんという話。

その状況でリスクとって儲けられる奴は、リスク取ること自体がリスクから普通リスク取らないで、

転職とかしてリスク取れる状況にするよね。フリーとか。

で、ジリ貧になって、ジリ貧ジリ貧だいってるから、へんだねーと。 

 

ジリ貧になるスキーム取ればジリ貧になるの当たり前じゃん?つまりジリ貧になりたいんだよね。で、どうして、ジリ貧になりたいのかよくわからんと。

2011-10-25

TPPの件

その是非はさておくとして、一番気になるのが、これほどまでに頑迷に批准に固執する野田政権の動機がよく分からない点。

ただでさえ政権支持率政党支持率ジリ貧傾向で、今は少しでも国内の色んな勢力に良い顔をしとかなきゃならないのに、ろくに調整も根回しもしないままいきなりぶち上げて、逆に喧嘩売ってんじゃねえかと。

それを補って余りあるリターンが彼らにはあるの?

それとも、批准しない事で将来被るダメージに比べたら今の反対の大合唱って屁みたいなもんなの?

2011-09-18

ソーシャルゲーム予算規模を軽くまとめる

以前の続き:http://anond.hatelabo.jp/20121214003650

規模別まとめ


  • 中規模
    • 初期開発費:300万円~1000万円
    • スタッフ人数:2人~5人(外注グラフィッカー含む)
    • 開発期間:1ヶ月~2ヶ月
    • 運営費:月50万円~100万円(人件費
    • サーバー代:月3万円~100万円
    • 宣伝費:月10万円~100万円
    • 売上:月5万~5000万円
    • 概要:少しは真面目に作ったパターン。ほとんど失敗するが稀にヒット作が飛び出すこともあります。(201209追記)もうこのクラス絶滅寸前。もうこのクラスからヒット作が生まれることはない。







雑記







2011-09-17

若者世代が生き残るたったひとつの冴えたやり方

はてなーが大好き、「最近の若者はかわいそう論」。

 

 

ぶっちゃけ老害搾取される若者っていう構図は、

現状の年齢別人口構成と出生率を考えるとどーにもならんよね。

日本いるかぎりはさ。

 

じゃあ海外に逃げるか。といっても、

それでもたぶん日本の住み安さはまだまだトップクラスで、

それを選ぶ人はしばらくは少数派なのではないだろうか。

 

 

はい若者アウト!ってどっかのお気楽ブロガーも言ってたけど、

 

ほんとに日本にいる限りどうにもならないのか。

と言われるとちょっと違うんじゃないかと思う。

 

若者VS高齢者の構図で若者ジリ貧になってるのは

 

①  高齢者の数が多い(選挙に行く人の割合も多い)

② 彼らがすでに既得権益を手にしている。

 

このあたりが本質的な理由とすると、

若者が勝つためには、

 

A 高齢者よりも数を増やす。

B 高齢者から既得権益をもらう。or高齢者既得権益を持ってない領域をみつける。

 

という方向性が考えられます

 

「何をアホな…」と思った人。よくきいてください。

 

 

上記の2つを日本全体でやるのは無理。

 

 

じゃあ、日本の一部でならどうか。

 

今、首都圏に住んでいる若者が、過疎化が進んでいる地域

大挙して押し寄せ、その地域でのマジョリティになる。

 

家賃は安いし、環境も良いし、

最初の方は歓迎もされるんじゃないかしら。

 

もちろん、仕事はないから、仕事を興せる力のある人が

ある程度まとまっていく必要はあるけど。

 

あと年金は払わない。

 

まあ、その地域にすでに住んでいる高齢者の援助と

自分の親くらいに仕送りをしてやれば、いいんじゃないのかしら。

 

 

他の高齢者は、無視。

しっぺ返しだよね。

 

名付けて『日本姨捨山作戦』

 

 

若者の移住先は北海道九州あたりがおすすめ

一次産業がしっかりしてるし、交通網も整備されている。

 

一次産業はどこでも、後継者不足であえいでいるから、

若者

 

一次産業で資金作り → 起業 → 成功

                     → 失敗 → 1次産業に戻って借金返済

 

みたいなのを基本方針にしてみたらいいんじゃないかしら。           

 

  

なんてことを妄想するのが楽しいんだが、皆様はどう思う?

 

 

 

追記① 9/17 14:00

皆様ご意見どうもです

 

>要するに別の土地ユートピアを作ってこうぜ!って話

 

要約すると、たしかにこんな話ですね。

 

歴史を見ても、既存環境勝ち組になれなかった人が、

「じゃあ他の土地で一旗あげてやるか。」っていうのは割とスタンダードかなと。

アメリカ開拓史なんてまさにそう。)

 

から若者世代でも既存システム内で自分の居場所がある人は、(今すでにメリットがある人)

特にこんな話には関心を持つ必要がそもそもないけど、

 

そうじゃない人は、総体としてはかなりの人数はいるんだから

まとまってどこかの土地に移住すればいいんじゃないのかな。

 

いまの日本は、全体的に高齢化が進んでるけど、

局所的に、若者ばっかりの土地があればいいんじゃないかなという話。

 

 

本来であれば、こういう話はもっと行政がやるべきであって、

 

税収がない地方が、もっと人を呼び込みたい。

じゃあ、金もってる団塊の世代集めたいから、

彼らの第二の人生向けに商業施設とか生涯学習の場を誘致して、

他の場所と比べて安いお金で家の建て替えができるようにする。

とかだったらちょっと現実性あるでしょう。

 

地域単位での、海外から移民受け入れとかもね。

 

これと同じレベルで、

若者を集めた方が、地域としては持続的に発展するし、

どうせなら、日本人の方が良いと考えれば、

じゃあ若者にとって良い環境を整えようかっていう地域

出てくればいいよね。

 

から行政の指導力があればそれなりに現実的。

 

実際は行政にはあんまり期待できないから、

若者が自発的にそういう流れをつくるのが良いかなーと。

 

2011-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20110819145122

将来の労働人口を減らしたらエネルギー問題に使える金もその他の問題に使える金も減って、

ますますジリ貧になるだけ。

横だけど、労働人口に関しては定年をなくしたらどうかなー

2011-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20110413165529

産業が発展すれば人的リソースが拡充・・・って、そんな博打打つゆとりはないって話か。

でも手当てバラマキやっちゃうと過疎地は荒廃するだろうな。で、余計人的リソース枯渇の悪循環か。

手詰まりなのかorz

でも今のままでもジリ貧だし、何かいアイディアないもんだろうか。

そういえば元増田の秘策ってなんだったんだろう。

2011-03-26

原発を辞めて放射能の代わりにCO2ならいいのか?とか

日本が脱原発をすると、世界中に動きが広がると思うが、世界中が脱原発したら、燃料はどうなるのか?CO2はどうなるのか?

という問題は非常に興味深い。

風吹けば桶屋が儲かるという話ではないが、脱原発を叫べば安全になるということでもない。

今、リビアで何が起きているか?そして、それは何のためか?理由はいろいろあるが、産油国であるという事実が関係しないわけはないだろう。

ガスだろうと、メタンハイドレードだろうと同じことだ。究極は戦争になる。

 

ソーラーへの以降は急務ではあるが、まだ、ソーラーの発電力は足りないし問題を抱えている。

モノづくりをやめれば、為替が悪化して、結果燃料費が高くなる。あとはジリ貧

なんども言うけど、今やってるじゃんソーラー。助成金とかでるんだから、みんな、屋根に付けてよパネル。という話かと。

みんなが、ソーラー付けると助成金足りなくなって、増税になるけど仕方が無いよね?

はいえ、こういう状況じゃなかったら、ソーラー増税できたかどうか・・・。

 

結局、問題なのは、今まで電気代が安すぎたということ。原発を使うなら、もっと電気代を上げて、問題があったときに皆が避難できるように、費用を貯蓄しなければいけなかったこと。

 

正直、電気代と2倍に引き上げれば、年間4兆円の貯蓄ができる。あれは約40年前の原発から

40年間の積立で160兆円 これだけの積立があれば、かなり大規模な避難ができた。

水や食料も、今の何倍も、備蓄できただろう。

 

ようするに、私たちの払っていた電気代が、安すぎた。という事が一番の原因だろう。

私たちは、私たちの安全のために、電気系の増税を受けいて、電気代の上昇を受け入れなければいけないということだ。

安全はタダじゃない。

 

2010-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20101019203358

どこらへんが処女片思いをこじらせたりしてるのか指摘してくれるとありがたいです。

というか、もうわからんのですよ。

ああでもない、こうでもない、そんな風に悩んで20代も後半、10年も1人暮らしを続けてしまって、いま3割引でも5割引でもして売りにださないと、大変なことになってしまうんじゃないかと。

今日の私は、昨日の私より価値がない。

どんなに努力しても、現状維持がやっと。

ジムに通って、英会話に通って、ちょっと高いシャンプー化粧水を使ったくらいじゃ、いずれジリ貧なことはわかってるのですよ。

2010-09-20

今までどおりの仕事をして、今よりちょっと暮らしが良くなればいい

保守から、国粋や右翼という意味を抜けば、きっとタイトル通りの意味になる。

そういう意味日本人戦後ずっと保守だ。

高度経済成長期はこれでよかったが、今は違う。

だからインテリは「若者革新主義に変われ」と言うのだけれど、

若者は応えない。スタイル保守のままで理想を下げた。

 

「今までどおりの仕事をして、今より大きく暮らしが悪くならなければいい」

革新転向して全て失うリスクを背負うよりも、ジリ貧のほうがマシだと感じているからだ。

傍から見るとそれは微温湯で煮られる蛙のようだ・・・。

 

と、思うか?俺は違うと思う。

インテリの出す革新案が魅力に乏しいから乗って来ないだけだ。

元来、流行には弱い国民なんである。

でも、かつての学生運動や街宣カーのせいで、

そういうの熱心に考えること自体が致命的に魅力の無いものになってしまった。

アレやらされる位なら貧乏でもいいやってレベル

もう「暴行を受けた方がマシ」の次の次くらいに酷い。

税金上がっても給料下がっても、アレやるよりはマシってレベル

 

世間で言う政治不信の対象は、小沢官僚だけじゃない。

池上彰河上和雄みたいな立場の人もひっくるめての話だ。

彼らは街宣カーに乗っていないって?だからそのくらい政治不信は深刻ってことだ。

 

インテリの発言が魅力に乏しい?だったら勝手貧乏になれ!甘えるな!」と、そう思うだろう。

俺もそう思う。でも、以下の場合はどうだろう。

 

女「早く結婚したーい。今のままじゃヤバーい」

非モテ「俺がいるじゃん」

女「・・・独身でいいわー」

非モテ「」

 

政治系のインテリがあれだけ一杯いて良い事も一杯言ってるのに

イマイチ世間の反応が鈍いのは、彼らのモテなさがこのレベルだから。

2010-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20100919084621

読んでて思ったんだが、ネトゲやソーシャルゲームって既に仮想現実として機能してるんじゃないか?

チャット重要ってのは、つまるところコミュニケーションゲームになってるってことで、それって現実世界と同じ。

2000円もするつりざおアイテムがあるのかは分からないけど、仮想現実として認識されているなら、コミュニケーションを図るためにそういったアイテムを購入するのもおかしなことじゃない。

現実世界では外出する時洋服を着ていないとダメなわけだけど、それと同じ感覚で購入しているのかも。

問題は、世界が二つあるのに一方ではお金を生みだすことが出来ないってことだな。だからジリ貧になっていく。もしこれが、たとえば現実のほうでは完全に自由な生活が保障され、仮想現実のほうでお金が稼げるということになれば、問題にすらならなくなる。

今は過渡期じゃないかと思った。

2010-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20100908151720

これからは1%の人材が99%を動かす時代なのでそのままでいいと思うよ。

今の君ならがんばってもジリ貧だろうから。

http://anond.hatelabo.jp/20100908004455

育児ノイローゼママも似たような事を言うね。

でも増田ママじゃないんだから放棄してもいいんだよ。

身を削って過保護をしても逆恨みされたりするしね。

 

自分弱者に振り回されたくない」という衝動

自分弱者を庇護すべき」という倫理観が、両方、増田の中にある。

つきつめると二律背反なので何をやってもストレスになって潰れる。

ロジカルに「ここまでは下の子の為に費やすけど、ここからは私の為に費やす」と

切り分けれられえば楽だから、そういう訓練をするべきだね。

 

似たようなことを愚痴っていた友人は、

結婚して別の家庭に入り、電車で4時間かかる遠方に引っ越すことで解決していた。

でも結局、育児ノイローゼになった。

増田は二律背反をコントロールできるようにガンバレ

自分と、下の子、常にどちらかを「意識的に」選べ。

何となくで我慢したり我慢させたりするんじゃなくて、意識的に選べ。

最初は「ああここは私が我慢するべきだった」とか思うだろうが、

訓練初期の失敗は飲み込むしかない。それを嫌がっていたら、君の精神ジリ貧だぞ。

2010-06-03

1億2000万の民の平均貯蓄額が仮に50万としてみんなでジリ貧になるのと、

半分が75万、もう半分が25万になるのはどっちがいいんだろう。

俺は15万程度だけど。

2010-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20100322150052

(さらに追加。どうも「大分県」にかかわると碌な事がないようだ)

小室哲哉KCO(大分県民)が結婚した時期、それに氏が大分トリニータスーパーバイザーになった時期と、氏がどうも振るわなくなっていった時期はおおまかに重なる。

Jリーグも出だしはそこそこブームにもなったろうが、本当に「出だしだけ」。15年間全体的にジリ貧の一途。同じようにサッカーブームもさっぱり。先日の日本代表vsセルビア戦の視聴率8%とかないわー。・・いや別に大分トリニータがどうだとか言うつもりは無いけどもさ(笑)。 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん