「とんちんかん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とんちんかんとは

2022-03-19

いのちの電話ってAI応答とかできないのかね

今のご時世ならいけそうなんだけど。

途中とんちんかんな事も言うだろうけどああいう人って話聞いてくれる奴が欲しいんだろ?

チャットBOTでもいいけどさ

いのちの電話繋がらないくらいなら、AIとか使ってとりあえず対応すりゃいいのに

2022-02-13

発達障害の子を教えたくない

本音。吐き出し。

個別指導の塾でバイトしてるんだけど、担当生徒の1人がどう見ても何らかの障害持ち。

以下、障害持ちと判断した理由

・言われたことができない。次は図に書き込んでみてね、と言っても平然と謎の計算式を書き始めること多数。

単語を使った意志疎通ができない。例えば、「底辺」や「仮定」、「証明」などを理解できない。

底辺」は図形が少しでも傾いているともう”底”ではない=底辺はどこ?という思考になってしまう。

そして「仮定」などの抽象的な概念根本的に理解できていないっぽい。「もし」や「ならば」などの単語がある時だけ「仮定」と判断できる。

・図形認識ができない。「線の上にある点を指さしてみよう」という指示に対して、全く別のところにある点を指さす。勿論、当然のようにグラフも読めない。

宿題ができない。出したとして存在を忘れてしまうか、もしくは間違えたところの答えを丸写ししてくるかの2択。

どんなに説得しても丸写ししてしまう(「答え合わせ」は赤ペンで答えを写すだけの行為認識しており、自分で間違いを見直すという発想ができないっぽい)ので、宿題で復習してもらうというコマンドが実質封鎖された状態

最初のうちは特に何とも思わなかった。

数学が苦手な子なんだな!」と責任感に燃え図書館指導マニュアルの本を借りたりして、なるべく平易な言葉を使う、シンプルに区切った指示を出す、一工程ずつ一緒にやって次は自力で反復練習させる……とか色々頑張って指導してた。

学校テストの結果が期を追うごとに悪くなっていっても、次はできるよ!よく頑張ったね!って励ましていたし、自分自身もっとわかりやすく教えられるように工夫して宿題プリントとか用意してた。


もも限界だよ~~~~~~!!!!!!!!

無理!!!!!無理ですわこれは

もうなんか…賽の河原の石積みやってる気分だもん。いつまでも手ごたえが返ってこない。

どれだけ丁寧に数カ月教えたとしても、今日の1回はまた「底辺ってなんだろう、角ってなんだろう」の定義から始めなきゃいけない。たすけて……

流石に上司にも相談したけど、そのうち「アッ…」っていう顔になって見て見ぬフリをするようになってしまった。

成績がめちゃめちゃ下がってても何も言われん。総スルー

いや、そりゃでもそうするしかないというか、ご家庭に対して「お宅のお子さんは発達障害だと思いますのでうちでは手に余ります」とは言えないんだろうけど、”そういうもの”として直視せず扱い続けるしかないんだろうけど…。

あとね、非常に人間として恥ずかしいことですが赤裸々に書かせていただくと、

物凄いストレスが溜まるんだよ。もう目の前にいる子どもだんだん憎らしくなってくる。

何も知らない頃は「例え発達障害の子だったとしても地道に対話していけばわかりあえる!」と思ってたけど、それは『対話』が成立する場合なんだよね。

自分言葉を何一つ覚えていなかったり、投げた言葉とんちんかんな答えを返したままぬぼーーっと椅子に座っている子どもを見ていると、もう優しく教えるべき「知識が足りない、発達途上の子ども」ではなく、「いくらしかけても自分と目を合わせようとしない、憎らしい子ども」になってくるんだよ。ずっとずっと見ていると。

アルバイト自分でさえこなのだから親御さんとか、担任先生とか、この虚無に常時相対しなければならない人のことを考えるとマジで腹の底が冷たくなる。恐ろしい。

もうバイトやめたいなぁ、この子と向き合うのをやめて逃げてしまいたい。

2022-02-04

anond:20220204180514

別に面倒ならいい。もっと他に同意してほしいことがある

法則だけ教えられてもすぐには使いこなせないのが凡人なので、私のような人間チャートとかで問題を解く。

おっしゃる通り法則は事例から抽象化されたもので、でもだからこそすぐには「理解」できない。往々にして理解したつもりになる。

(なのでネット法則準拠したつもりになって結局はとんちんかんしかないことを言ってこうやって突っ込みも食らう。理解が不十分故)

問題を解いて、間違ったらそれに向き合っていくというのを繰り返すうちに、自分自身理解抽象度が高まっていき、法則の真の理解、その法則さえ理解していれば原理上解ける全ての問題初見でも解けるような理解、へとたどり着くのだと思う。

チャートが無いならこうやって自分他人問題をぶつけることで同じような理解過程再現するしかないということ。

これには同意できるか?小中高学生とかの理数科目の勉強見てれば同意していただけるとは思うけども、

やはり他人折り紙付きを得ないと自信が持てない。俺だけが言葉のみから抽象的な理解というものができない(俺以外の小中高生言葉言葉通りに理解するだけで初見問題も解ける?)馬鹿なんじゃないかという気がしてくる。

2022-01-29

anond:20211026221047

君みたいな危機意識のある男性は少ないと思うよ

君、電車や夜道で女性がとる行動がたとえ効果を得るにはとんちんかんものだったとしても、警戒すること自体には反発したりバカ扱いはしないだろ?

2022-01-16

anond:20220116023115

興味がある、

より精確な把握ができるあるいは適切な対応ができる、

とは別だからな。

興味はあるけど人間関係機微とんちんかんしか理解できないうえ適切な対応ができない、

 

積極奇異型と呼ばれるタイプはその「興味関心がある」がゆえに人間関係ぶち壊して回るタイプにもなりがち

(そして本人も傷つく)

 

なあ、なんで論点ずらしたんだよ

2022-01-15

anond:20220115180856

深入りしないように一般論で片づけられたり、

とんちんかんマウントソバイス連撃で喰らったり、

余計なおせっかいや妙な功名心(弱ってる人に親切にしてやれる自分すごい欲発露させて気持ちよくなりたい)狙いの人間につきまとわれて

疲弊することも多い。

これだなぁ。これを心配している。話したら逆に疲弊する可能性を考えちゃうんだよ。

anond:20220115175326

7.5割ぐらいの人間はそういうふうにできてるけど、

問題はその7.5割の人間にとっても

話しても理解してもらえず、逆にもやもやが溜まりっぱなしになる可能性もそこそこ高いことなんだよね

 

深入りしないように一般論で片づけられたり、

とんちんかんマウントソバイス連撃で喰らったり、

余計なおせっかいや妙な功名心(弱ってる人に親切にしてやれる自分すごい欲発露させて気持ちよくなりたい)狙いの人間につきまとわれて

疲弊することも多い。

2022-01-14

anond:20220114181731

社会保障社会福祉馬鹿でもくずでも生きていけるように用意すべきものなので、それはとんちんかんな話

2021-12-30

anond:20211230115227

増田でもあれっ?て思う違和感の正体ってこれなんだよね

>>昔の「オタク」は今で言うとこの「チー牛」

ライトオタク趣味自体がミレニアル~Z世代以降のメインカルチャーになってるんで、議論対象世代を考えないととんちんかんになる

2021-12-21

ぼんやりフェミニズムについて考えてること

女です。そして未成年です。個人的にふわっと思ったことを書いています。なので多分今から言うことには沢山的をいてなかったりとんちんかんなことが含まれてると思いますおかしい所あったらコメントとかで教えて貰えると勉強になるので教えて欲しいです。

私はフェミニズムについて知ってることはそんなに多くなくてとりあえず

女性立場改善しよう!っていう運動である

・ツイフェミ(?)はよく叩かれてる

・ツイフェミ(?)の方々は性的搾取っていう言葉をよく使ってる。

っていう認識しかない。

かにうちの親父もかなり家父長制的な考えを持っているし現代日本でもその考えはそれなりに残っていると思う。特にこっちの北九州とかはかなりそれを感じる。

テレビ女性立場改善されてるみたいなニュース流れると「女は〜」とか言ってるのは嫌だなと思うし、それを直接言われたりして「生きづれぇ〜〜〜」とはめちゃくちゃ思う。だからフェミニズムに対しては頑張ってくれと思う。

だけど最近なんかこれは違くないか?と思った事があってそれが「性的搾取」と「女性妊娠かに合わせて出てくる問題」について。

まず1個目の「性的搾取」について。

男女って結局どっちも性的搾取し合うのが本能じゃないの????まぁ理性で抑えろよ猿がよ。という意見もある。それは分かる。人間だしね。でも2次元とかそれを商売にしてる人に向けてそれ言うのはなんか違う気がする。

anaだってSEX特集する時ジャニーズイケメンセクシー写真使われてるじゃん。それはいいのか?駄目だったら、もう性が駄目にならない?レイプとか痴漢とかはマジで死んでくれと思うし最悪と思うけどグラビアとか2次元の女が直接それに繋がるかと言われたらよく分かんない。私だって叩かれてる絵を見ても「アニメの絵だな」としか思わないことを揚げ足とるみたいにするのは違くないか?だってあれのターゲットって男の人じゃない?男の人が好きそうな"アニメの"女の子になるのは普通じゃないかなと思う。これに関しては色々思ってるのでここで切り上げる。

2個目「妊娠」のやつ。

これはもう分かるんだけどって感じ。私も絶対子供は産まん。より生きにくくなるからね。だからとりあえず男の人と給料は同じにしてくれ頼む。学歴、働きが一緒なら給料も同じにしてくれ頼む。

でも妊娠してから給料を男の人とか産んでない女の人同じにしてくれって言うのは違くない?二者択一から子供を産むっていうことを選んだんなら出世とか金とかは1回諦めなきゃ駄目じゃない?その分やっぱり仕事としてのブランクは空いてるからそれはしょうがないと思う。その分政府とかが補償とかして生きやすい世の中になるのが1番良いけどね。

とりあえず最近フェミニズムって男の人をとにかく叩こうっていう意思が強くて怖いなぁって思ってる。仲良く生きようよ。男の人を下げるんじゃなくて女の人の地位をあげることが本来目的じゃないんでしょうか。お互いどうせ男の方が女の方が大変って思ってるんだからさ、そこを隠しあって尊敬し合える世の中になって欲しいと心の底から思うよ。

以上です。ぐちゃぐちゃ思考を見せてしまって申し訳ないです。1個前の段落が1番言いたいことかもしれない。

2021-12-01

事務処理能力が低い人ってこんなんなんだ~

親が社長やってる零細会社で働いてるけど、

管理職として中途採用した人の事務処理能力が驚くほど低くて驚いている。

話がちょっとややこしくなると途端に思考停止してとんちんかんな所に着地しようとするんだよなぁ。

簡単交渉を3件ぐらい並行でやっていく仕事なんだけど、マルチタスクが苦手なんだろうな。

2021-11-05

anond:20211104165218

aquatofana 彼がたった100字のコメントで私に粘着し続けるほど、この作品思い入れがあるのは分かった。それは彼の自由だし、私には作品を取り巻く(作品外を含む)社会問題言及する自由がある。それだけの話だな。

どれだけとんちんかんでありえない解釈をしても、それによって他者に何らかの損害が生じない限りは自由ですよね!

自由って素晴らしい!

2021-11-04

anond:20211104212521

いやその人は趣味で切れてるんでしょ?すごいな〜ってだけ。誰も頼んでないのに。

対価もないとこでコストの話するのはとんちんかんだと思います

2021-10-27

anond:20211027072217

とんちんかんな線引きがあっても、全体合意がされなければ実現性はないでしょ。本当に恐れるのは、実はその線引きが、社会的合意に近くて、外れ値が自分自身だったと認識することでは?

2021-10-03

anond:20210616183613

田川とかの例を見るとこれ思い出す

どうしてこうなってしまったんだろうな。

別にリベラルであることが間違っているわけではない。というか、思想的には俺もリベラル寄りだ。

しかし、オールドなオタクが無理にリベラルに舵を切ろうとして、結果ついていけない数々の事故例を見るにつけ、悲しいというかなんというか、無常を感じる。

彼らは本気で正しくあろうとしているんだろう。だが、身体に染み込んだ旧弊の鎖がその理想についていかない。

結果、なんだか見当違いな分析とんちんかん義憤を発するなにかになってしまう。

当事者でもなければナチュラルに「人を傷つけない」空気で育ってきた世代でもないだけに、「こうあるべき」の理想が空回りしてしまう。

アップデートするべきという時代雰囲気に迫られ、耳学問や本で学んだふるまいをなんとか身につけようとする。自分たちを置いてけぼりにしつつある「ただしさ」の最終便に乗り遅れまいと必死に追いかけている。

痛いほどよくわかる。俺もそういう世代に属する最後オタクだろうから

まあ、でも、ねえ、へぼやん。

俺たちはすっかりおっさんだよ。

新しい時代へなんていけないよ。

「正しく」なくても、せめて「間違ってない」くらいで許してもらっていいんじゃないかな。

いまあんたがリアルで何やってるかは知らないが、たぶん政治家でもデカい組織のエラいひとでもないでしょう。

いるだけで誰かを圧迫するような立場ではないだろう?

あんたが捨てるべきは、古い時代価値観とかじゃなくて、常に絶対に「正しい」側にいて「間違い」を糾すべし、という、古臭い男らしさだよ。

時代は俺やあんたが変わんなくても変わっていくよ。

誰かを責めなくてもいいんだよ。

2021-09-04

anond:20210904141446

やまぬ雨はない。

そして、雨降って地固まるともいわれるものだ。

同じように増田永遠に続くレスバはない。

最初のうちはお互い熱が入っているが一晩寝ると大抵片方はどうでもよくなってくる。

さら局外者面白がって相手のふりをして書き込みをしてくることもある。

しか局外者局外者ゆえに当時の熱気や経緯を共有していない。この時点で既に連続性は途絶えているともいえる。

そうやって相手のふりをした書き込みは、ふりをされた人間にとってもその人間敵対者にとっても当惑的な内容になりがちだ。

ようするにとんちんかんなのだ。だからこのようにして水を差された時点で当事者はお互いに興ざめとなるか気勢をそがれてしまう。

そしてそのレスバツリーはついにそれ以上伸びなくなってうやむやに争いは終幕する。

それはまるで疑獄事件のよう(違うか)。

ところで知恵袋では回答や返信がついたことを知らせるアラート機能があってこれにより回答者質問者レスバトルが助長されている嫌いがある

増田にはトラバがついたことを知らせるアラート機能がない。もしも増田にこの機能があったらトラバ無限に続けられるという仕様もあってさらに泥沼化する傾向にあったことだろう。世の中よくできているものだ。

2021-08-31

般若にはガッカリ

フェス出演の般若ラップでアンサー「呼ばれたから行っただけ」「ヒップホップ癌なの?」

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3580957/%3famp

これはシンプルダサい

いちばんダサいのは何が善で何が悪かとか言って話を大きくして誤魔化そうとしてるところ。

まぁその土俵に乗った所で般若が言ってる事はとんちんかんしか言いようがない。

コロナが爆発的に拡大して医療崩壊が起きて人が亡くなる事が日本で発生してる。

それを阻止するために緊急事態宣言が出ているわけで。

医療機関負担を減らして人が亡くなるのを防ぐのに協力すべきなのはいい歳した人間義務

これが善か悪か分からないならもう表舞台に立つべ人間じゃないか引退して欲しい。

バカが集まるライブに行ったらバカが大騒ぎするに決まってる。

緊急事態宣言が出てる中で前の週にあったイベントが袋叩きにされていたのは記憶に新しい。

それを見ればライブに参加することのリスクは猿でも分かる。

前の週のイベントより客層がバカライブならもっと酷い事になるのはナメクジでも分かる。

本当に分からなかったのか?

それでイベント会社にはちゃんとやって欲しかったでしゅ〜🥺🥺🥺ってアホか。

もうやめろ。

HIP HOPが癌なんじゃなくていい歳して常識が欠如してらお前らが癌なんだよ。

多くのラッパーコロナ禍で何とかやってる中その努力無駄にした老害

妄想族で大暴れしていた般若はもう居ない。

フリースタイルダンジョンラスボスをやっていたかっこいい般若はもう居ない。

今いるのはいい歳して誰でも出来る予想すらせずにライブ会場にノコノコ来て三密状態の会場を見てもうきゃうきゃ言いながらライブをした挙句HIP HOPは癌なのか等と話をでかくして誤魔化そうとするおっさん

もう終わり。

薬物に正面切ってNoを言える般若ならと思っていたが心底ガッカリ

キャラ実像が離れたらもうお終いだよ。

あーあ。残念。

2021-08-23

anond:20210823105548

やまぬ雨はない。

そして、雨降って地固まるともいわれるものだ。

同じように増田永遠に続くレスバはない。

最初のうちはお互い熱が入っているが一晩寝ると大抵片方はどうでもよくなってくる。

さら局外者面白がって相手のふりをして書き込みをしてくることもある。

しか局外者局外者ゆえに当時の熱気や経緯を共有していない。この時点で既に連続性は途絶えているともいえる。

そうやって相手のふりをした書き込みは、ふりをされた人間にとってもその人間敵対者にとっても当惑的な内容になりがちだ。

ようするにとんちんかんなのだ。だからこのようにして水を差された時点で当事者はお互いに興ざめとなるか気勢をそがれてしまう。

そしてそのレスバツリーはついにそれ以上伸びなくなってうやむやに争いは終幕する。

まるで疑獄事件のよう(違うか)。

ところで知恵袋では回答や返信がついたことを知らせるアラート機能があってこれにより回答者質問者レスバトルが助長されている嫌いがある

増田にはトラバがついたことを知らせるアラート機能がない。もしも増田にこの機能があったらトラバ無限に続けられるという仕様もあってさらに泥沼化する傾向にあったことだろう。世の中よくできているものだ。

2021-07-10

10年のキャリア邪魔になってつらい

とある業界で働いてた。仮に飲食系としよう。

新卒入社して10年いた。

バイトに毛の生えたような給料で、紆余曲折経てバイトレベル雑務とかを束ねる人の補佐的ポジまで行ったが、待遇悪くて身体壊して辞めた。

で、今その業界及びそれに近い業界に対してシステム開発して納品する立場にいる。

いるんだが、その業界いたころの常識が、今の開発チームに全然通じなくてしんどい

例えるなら、「レジに入金するみたいな機能が欲しいと言われたんで、入金の機能作りました!(お釣りが発生するケースは考えてないのでカネを吸い込むだけの機能)」みたいな感じ。

いや、確かに客は入金機能が欲しいと言ってたよ。言ってたけど、レジやるなら釣り銭の処理は考えとかなきゃダメじゃない?これ客にツッコまれるまでほっとくの?

せめて「これカネ吸い込むだけの機能ということでいっすかね」みたいな確認はしてこよ??打ち合わせやったんやろ???

みたいな細かいことが、いろーーーんなところにある。

本当にカネ吸い込むだけの機能で良かった場合もあるが、「いやカネ吸い込むだけでええわけないやろ」ってなったケースもある。というか主観ではそっちのが多い。

しかしチームの基本姿勢としては、「特に要望されてなかったのでやってません」ばっかり。要望そもそもあるのかないのかを確認しないでそれ。

ちゃん確認しとかないので後出しみたいなかたちで改修要望出てきて、それで開発工数伸びて、納期間に合わなくなって既に2件ポシャってる。

そして自分はチーム内でそういう「特に要望されてなかったことを事前打ち合わせの段階でほじくって余計な仕事を増やすとんちんかん非常識野郎ポジで固まりつつある。

自分が良かれと思って何か言っても基本却下される。

単に却下されるだけならまだしも、あとから客に言われるので、自分の中で「だから言ったじゃん…」が溜まっていく。

なんていうか、つらい。いやつっっっら。

割と本当につらいわこれ。

これが例えば自分技術的な不足であれば、IT新入りなんですつってボコられるのは覚悟の上で転職したので大したダメージはない。

しか10年いて細かい業務フローマニュアル全部取りまとめるみたいなこともしていた、その知識が完全に今の業務で仇になっていてきつい。

これが「あとから客に言われる」だけならまだいい。

関連法規に照らし合わせるとこの仕様まずいよね???みたいなのがちょいちょいポロポロ出てくるのだが、それに誰も危機感持ってないのが一番きつい。

10年で培った業界コモンセンス常識−が、「これマジまずいって、本当有り得ないレベルだって」と訴えてくるので、ついつい言い方がキツくなる。

で、チーム内でのウケも悪くなる。

この繰り返し。(テキシコー

昨日ついに「何か意見しても『言い方が〜』とか言われるので、もう意見したくありませーん」ておふざけニュアンス混ぜつつ言うてもうたわ。

そうしたら、「仕事としてやってるんだから、その態度は〜〜」とくるわけだ。

いやまあ、そりゃそうだよね。はたから見たらワイ完全にめんどくさい察してちゃんだもんな。

しかし言っても言ってもまるで尊重されないのに意見し続けるのは普通にしんどい

単に尊重されないだけならまだしも、「だから言ったじゃん」が発生するのが目に見えててしんどい

言わなきゃ、「だから言ったじゃん」は発生しない。

あー、なんか、大学時代勉強したやつで、こんな話あったな。

予言を誰も信じなくなる呪いにかかった姫君の話。

あのお姫様は立派だ。祖国危機だったんで、狂人扱いされながら警告し続けていた。

中国の忠臣とかもそうだよな。厳しいこと言って嫌われるってしんどいのに、というか最悪斬首とかの時代なのに、言わなきゃダメだと思ったら首が飛ぶ覚悟ちゃんと言う。

偉いよ。

俺はもうダメだな。今こうして増田書いてて思ったが、普通に心折れてるわこれ。開放骨折だわ。

三十六計逃ぐるに如かず。逃亡計画を練らなくては。

2021-07-01

ブクマカ増田日本語問題について

最近日本語ができるできない。読解ができるできない。この解釈で合っている、間違っているという増田ホッテントリに上がってきていたので、読解ができていないとされる要因ってこれじゃね?っという話を、いきおいで書いてみた。


ネット上、どこもかしこ自分の正しさを証明したい人だらけ問題

個人的に読解力の問題よりも、自分が信じていることの正しさを証明したい人ばかりというのが問題かなと。

自分と同じ意見であれば正しくて、違うなら間違ってる。そういう先入観があるから内容を受け取れてないし、こうに決まっているというバイアスがかかって、同じ意見でない箇所を見落とす。

さらに言うなら、自分意見=自分人格そいつ意見=そいつ人格くらいになっていて、意見が食い違っただけで人格攻撃した、されたかのように反論する過激コメントが多い。

ちょっと異論が出ようものなら、自分の正しさを毀損された。攻撃された。反撃してやる!ってなる。

異論反論って攻撃じゃないし、ちょっとずつ擦り合わせたり、少しずつ取り入れたりすることもできるはずなのに。違う意見攻撃認定している人が、はてなに限らずネットにあふれていて、あっちもこっちもギスギスしてるな~と。

日本ディベートを学ばないから~とかも聞くけど、海外先入観バリバリで敵味方分かれて言い争っているから、ネット上はどこも似たようなもんかな。

ということで、読解できていないとされる要因1は、自分が信じる正しさにこだわり過ぎている。


主語の時点でイメージがズレてる問題

主語が大きいとか小さいとか言うけど、問題は大小だけじゃないなと。

たとえばさ、こういう記事があるっしょ。

(たとえだから、実際にこういうブコメが書かれているって話じゃないんだ。念のため)

テレワークで浮いた通勤時間の使い方 女性は「家事」が1位、男性は?

テレワークによって浮いた通勤時間の使い方」に関する調査実施したところ、男性は「仕事」と「SNSネットサーフィン」が22.76%で同率1位、女性は「家事」が40.46%で1位となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/17/news130.html


こういうのに「女だからって家事させられるとか…」とか「はぁ、また男disか…」みたいなコメントがついたら、さすがに曲解かなと感じる。

で、個人的に気になっているのは「私、女だけど仕事ばっかりしてるよ?」「俺、めちゃくちゃ料理しているけど?」って感じのコメント。いやいまさ、集団の傾向の話をしてるんだよね、個人の話をしてないよねって思う。

アンケートでも何でも、その集団の傾向を示しているだけで、その属性の人すべてがそうだって言ってない。特定集団情報を、こんな風に集計した結果、もしくは平均を割り出した結果、この集団には特徴的な傾向がありましたってだけ。同じ属性を持ったあなたもこの傾向があるはずです、とかは誰も言っていない。


こんな感じで、集団の傾向の話を、属性全員がそうだという話と受け取り、その傾向を持っていない一個人や少数を例に出して反論としてしまう。そんな無理矢理な感じのコメント散見される。これは前からすごく気になってる。

それぞれ、男とか女を主語として認識して、表面上ズレていないけど、中身を見てみるとまったく違う内容で話をしている。

これってどう表現すればいいんだろうか?主語の大きさって言葉じゃおさまらないと思うんだ。

主語のゆらぎ?変形?

言葉自体は合っているけど、イメージしている対象や姿がうまく共有されていない。

てな感じで、読解ができていないとされる要因2は、そもそも主語イメージや語るべきポイントがズレている。


文章未満、論理未満があふれていてコミュニケーションコストが高い問題

文章になっていない。論理になっていない何かばかりで、コミュニケーションコストが非常に高い。

主語がない。述語がない。目的語がない。補語がない。

文章として必要なパーツが揃っていないせいで、何について語っているのか、これは感想なのか、意見なのか、ただの罵声なのかもわからない文章

反論したいことだけはわかるけど、何がどう違うのか?どこが間違っていると思っているのか?を指摘せずにいる文章。間違っているという指摘はいいけど、何故そう思うのかという意見根拠を出さな文章。誰かがひどいと訴えているけど、何がどうひどいのか書いていない文章。さっきとかぶるけど、集団の平均や傾向の話なのに、個人の例や、少数の例、やたら特殊な例を出して論破した風になっている文章

まず、文章パーツが揃っていなければ、相手側がイメージして埋めるしかない。埋めるしかないけど、それが相手が思っているのと同じであるかはわからない。ここでまたズレる。

で、そういう欠けた文章でも、自分と違う意見だなというのは伝わる。イメージが正確でなくても、そういうのだけはきちんと伝わる。伝わった結果、正しさ証明スイッチが入った誰かが、文章未満、論理未満をもとに、また文章未満、論理未満のコミュニケーションコスト高めな文章で返す。

繰り返していくうちに、話がズレまくって理解の及ばないところまで行き着いて、間違っている奴に反論されたという思いだけが双方に残る。えらく不毛な感じだなと思う。

というわけで、要因3はコミュニケーションコストが高いコメント文章が、さらイメージをズラしている。


個人的結論

で、結論

足りてないのは、知能や知識じゃなくて時間の余裕じゃないか

それから大事なのは正しさにこだわらないことじゃないか

まず文章論理って読み込むのに時間がかかる。で、そこから自分意見を出すのにも時間がかかる。しっかりしたコミュニケーションコストの低い文章を書こうとすると、もっともっと時間がかかる。

でもさ、ブコメ増田ってそんなに時間かけてないから。ブコメなんてとくに、早く書き込んだ人がスターをもらいやすかったりするし。Twitterもたぶん一緒。先行者利益が高い媒体だと思う。だから正確さより速度優先になっているわけ。

本来なら、読んで、内容を吟味して、意見をまとめて、コメントをするまでって、けっこう時間ってかかるものだと思うんだよ。ちゃんとした意見を出そうとすれば、あれこれ探したり読み直したり、書いたものを一日寝かせたりするはず。

もちろん読解が苦手な人もいるだろうし、荒らすためにわざと捻じ曲げたコメント書いてる人もいるだろうけどさ。

いまのネット上の議論が荒れやす炎上やすいのは、コメントをするのにかける時間の少なさによるものな気がしている。

反論がズレているのもだいたい時間問題なのかなと。人って怒ると早く早くと急ぎたがると言うし。とんちんかん反論をしている人も、時間をかければ違うブコメになったりするかも。

あとさ、時間をかけると怒りっておさまるよね。衝動もおさまるよね。だから時間をかければかけるほど、殺伐としたコメントが消えていくと思うんよ。

ホッテントリトレンドみたいな、いま乗らないといけないという雰囲気を消した、ひとつのことをじっくりゆっくり議論するSNSがあれば、人はもっと穏やかに話し合えるかもしれない。無理かもしれない。


で、正しさについてが一番むずかしいかな。

どうして人は、自分が信じているものの正しさを証明したがるんだろうか?

時代が違ったり、国が違ったりするだけで、正しさなんてクルクル変わるのに。

ブコメだってさ、3年前、5年前のものを見返すと、だいぶ様変わりしている。いま書いたら絶対炎上するようなブコメトップブコメなってたりする。

絶対的な正しさなんて無いのに、自分が信じるものの正しさを証明しようと躍起になるのって、意味があるんだろうか?

いまの自分はこういう意見だよ。いまのあなたはこういう意見だね。今日は、この意見が多いんだね、ではダメなんだろうか?

正しい、間違っているというジャッジをするのって、何か意味があるんだろうか?

そんなことを考えてたけど、腹が減ってきたので終わるわ。半端でスマン。上手くまとまんなかった。

ま、こんなことを考えてる奴もいるよってことで。

ブクマカ増田日本語問題について

最近日本語ができるできない。読解ができるできない。この解釈で合っている、間違っているという増田ホッテントリに上がってきていた。

色々読んだけど、せっかくなので読解ができていない、内容が上手く伝わっていない要因について書いておきたいと思った。


ネット上、どこもかしこ自分の正しさを証明したい人だらけ問題

個人的に読解力の問題よりも、自分が信じていることの正しさを証明したい人ばかりというのが問題かなと。

自分と同じ意見であれば正しくて、違うなら間違ってる。そういう先入観があるから内容を受け取れてないし、こうに決まっているというバイアスがかかって、同じ意見でない箇所を見落とす。

さらに言うなら、自分意見=自分人格そいつ意見=そいつ人格くらいになっていて、意見が食い違っただけで人格攻撃した、されたかのように反論する過激コメントが多い。

ちょっと異論が出ようものなら、自分の正しさを毀損された。攻撃された。反撃してやる!ってなる。

異論反論って攻撃じゃないし、ちょっとずつ擦り合わせたり、少しずつ取り入れたりすることもできるはずなのに。違う意見攻撃認定している人が、はてなに限らずネットにあふれていて、あっちもこっちもギスギスしてるな~と。

日本ディベートを学ばないから~とかも聞くけど、海外先入観バリバリで敵味方分かれて言い争っているから、ネット上はどこも似たようなもんかな。

ということで、読解できていない要因1は、自分が信じる正しさにこだわり過ぎている。


主語の時点でイメージがズレてる問題

主語が大きいとか小さいとか言うけど、問題は大小だけじゃないなと。

たとえば、ちょっと前まで、やたら男が批判されていると嘆いているブクマカがいたよね?

ネガティブ記事タイトルに男と入っているだけで、男だというだけでこんなに批判されるなんて…的なブコメばかりしてた人。あそこまでだと、たぶん釣り工作かなと思うけど、似たようなことで怒ったり悲しんだりしてる人は他にもいる。

たとえばさ、こういう記事があるっしょ。

(たとえだから、実際にこういうブコメが書かれているって話じゃないんだ。念のため)

テレワークで浮いた通勤時間の使い方 女性は「家事」が1位、男性は?

テレワークによって浮いた通勤時間の使い方」に関する調査実施したところ、男性は「仕事」と「SNSネットサーフィン」が22.76%で同率1位、女性は「家事」が40.46%で1位となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/17/news130.html

こういうのに「女だからって家事させられるとか…」とか「はぁ、また男disか…」みたいなブコメがついたら、さすがに曲解かなと感じる。

で、さらに首を傾げるのは「私、女だけど仕事ばっかりしてるよ?」「俺、めちゃくちゃ料理しているけど?」って感じのブコメがついた時。いやいまさ、集団の傾向の話をしてるんだよね、個人の話をしてないよねって思う。

アンケートでも何でも、その集団の傾向を示しているだけで、その属性の人すべてがそうだって言ってない。特定集団情報を、こんな風に集計した結果、もしくは平均を割り出した結果、この集団には特徴的な傾向がありましたってだけ。同じ属性を持ったあなたもこの傾向があるはずです、とか誰も言っていない。


こんな感じで、集団の傾向の話を、属性全員がそうだという話と受け取ったり。集団の傾向についての話を、その傾向を持っていない一個人を例に出して反論としてしまう。そんな無理矢理な感じの議論散見される。これは前からすごく気になってる。

それぞれ、男とか女を主語として認識して、表面上ずれていないけど、中身を見てみるとまったく違う内容で話をしている。これってどう表現すればいいんだろうか?主語の大きさって言葉じゃおさまらないと思うんだ。

主語のゆらぎ?変形?

言葉自体は合っているけど、イメージしている対象や姿がうまく共有されていない。

てな感じで、読解ができていない要因2は、そもそも主語イメージがズレている。


文章未満、論理未満があふれていてコミュニケーションコストが高い問題

文章になっていない。論理になっていない何かばかりで、コミュニケーションコストが非常に高い。

主語がない。述語がない。目的語がない。補語がない。

文章として必要なパーツが揃っていないせいで、何について語っているのか、これは感想なのか、意見なのか、ただの罵声なのかもわからない文章

反論したいことだけはわかるけど、何がどう違うのか?どこが間違っていると思っているのか?を指摘せずにいる文章。間違っているという指摘はいいけど、何故そう思うのかという意見根拠を出さな文章。誰かがひどいと訴えているけど、何がどうひどいのか書いていない文章。さっきとかぶるけど、集団の平均や傾向の話なのに、個人の例や、少数の例、やたら特殊な例を出して論破した風になっている文章

まず、文章パーツが揃っていなければ、相手側がイメージして埋めるしかない。埋めるしかないけど、それが相手が思っているのと同じであるかはわからない。ここでまたズレる。

で、そういう欠けた文章でも、自分と違う意見だなというのは伝わる。イメージが正確でなくても、そういうのだけはきちんと伝わる。伝わった結果、正しさ証明スイッチが入った誰かが、文章未満、論理未満をもとに、また文章未満、論理未満のコミュニケーションコスト高めな文章で返す。

繰り返していくうちに、話がズレまくって理解の及ばないところまで行き着いて、間違っている奴に反論されたという思いだけが双方に残る。えらく不毛な感じだなと思う。

というわけで、要因3はコミュニケーションコストが高いコメント文章が、さらイメージをズラしている。


個人的結論

で、結論

足りてないのは、知能や知識じゃなくて時間の余裕じゃないか

それから大事なのは正しさにこだわらないことじゃないか

まず文章論理って読み込むのに時間がかかる。で、そこから自分意見を出すのにも時間がかかる。しっかりしたコミュニケーションコストの低い文章を書こうとすると、もっともっと時間がかかる。

でもさ、ブコメ増田ってそんなに時間かけてないから。ブコメなんてとくに、早く書き込んだ人がスターをもらいやすかったりするし。Twitterもたぶん一緒。先行者利益が高い媒体だと思う。だから正確さより速度優先になっているわけ。

本来なら、読んで、内容を吟味して、意見をまとめて、コメントをするまでって、けっこう時間ってかかるものだと思うんだよ。ちゃんとした意見を出そうとすれば、あれこれ探したり読み直したり、書いたものを一日寝かせたりするはず。

もちろん読解が苦手な人もいるだろうし、荒らすためにわざと捻じ曲げたコメント書いてる人もいるだろうけどさ。

いまのネット上の議論が荒れやす炎上やすいのは、コメントをするのにかける時間の少なさによるものな気がしている。

反論がズレているのもだいたい時間問題なのかなと。人って怒ると早く早くと急ぎたがると言うし。とんちんかん反論をしている人も、時間をかければ違うブコメになったりするかも。

あとさ、時間をかけると怒りっておさまるよね。衝動もおさまるよね。だから時間をかければかけるほど、殺伐としたコメントが消えていくと思うんよ。

ホッテントリトレンドみたいな、いま乗らないといけないという雰囲気を消した、ひとつのことをじっくりゆっくり議論するSNSがあれば、人はもっと穏やかに話し合えるかもしれない。

で、正しさについてが一番むずかしいかな。

どうして人は、自分の信じているものの正しさを証明したがるんだろうか?

時代が違ったり、国が違ったりするだけで、正しさなんてクルクル変わるのに。

ブコメだってさ、3年前、5年前のものを見返すと、だいぶ様変わりしている。いま書いたら絶対炎上するようなブコメトップブコメなってたりする。

絶対的な正しさなんて無いのに、自分が信じるものの正しさを証明しようと躍起になるのって、意味があるんだろうか?

いまの自分はこういう意見ですよ。いまのあなたはこういう意見だね。今日は、この意見が多いんだね、ではダメなんだろうか?

正しい、間違っているというジャッジをするのって、何か意味があるんだろうか?

そんなことを考えてたけど、腹が減ってきたので終わるわ。半端でスマン。上手くまとまんなかった。

ま、こんなことを考えてる奴もいるよってことで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん