「上島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上島とは

2018-01-04

浜田の黒塗りが批判されてる理由

エディーマーフィー知らない人が増えたからだと思う

よく知ってる人なら「エディーマーフィーのモノマネかよwwwwwくっそwwwww」って笑えたんじゃないの

松崎しげるモノマネする人も服部平次コスプレする人も肌を黒めに塗るだろうし

肌の色が黒い俳優モノマネする時に肌を黒く塗るのは当然だから何も気にならないと思う

今回はエディーマーフィーをよく知らない人がそれを見て「特定俳優モノマネ」じゃなくて「黒人という人種モノマネ」と認識して不快になってしまった、ということではないか

文化の共有というか、共通認識というか、前提というか、そういうものが分かっていない人も大勢見てしまったのがまずかったと

あと日本人黒人のことを

自分たちより劣る、かつて虐げられていた人たち、被差別階級、とかそういう認識を持っている人は少ないと思う

日本人は船に黒人寿司詰めに使って奴隷として使役していた歴史を持っていないわけで

あと黒人って日本人と比べたら体がひとまわりふたまわりでかいスポーツじゃ絶対勝てないだろ

スポーツだけじゃなくてインドとか最近ITに力入れてるし

下に見るどころか上に見てるくらいじゃないのか

差別されているイジメっ子の真似をしてからかっている!!」みたいな主張してる奴ら全然ピンと来ない

アメリカ番組白人が数十年前に奴隷として使役されていた黒人たちの真似をして嘲笑しているなら問題だけど

のしょぼくれた島国に住む日本人日本番組で、有名で実力のあるスゲー俳優エディーマーフィーのモノマネをする浜田を見て笑うことの何が問題なんだ

この話題についてるトラバブコメなんかを見てると「上島出川いじめられてて可哀想から見ていられない」とか言う奴もいて本当にいいかげんにしてほしい

2018-01-01

まどかマギカが7年前

当時は 、マミさん死ぬのかよまじかよって

みんなシナリオに引き込まれてたような思い出がある。

上島隆平さんは熱々のおでんを食べさせられてたと思う。

少し前は虚渕脚本って見ただけで、あーなんか序盤で重要キャラっぽい可愛い女の子死ぬのねはいはい悲しい悲しい。

ってなってて、

上島隆平さんは熱々のおでんを食べさせられてたと思う。

最近は、虚渕脚本なのに女の子が死なないのかよまじかよってなってる。

上島隆平さんは熱々のおでんを食べさせられてる。

なんとなく、アニメゲーム漫画分野では

メタが回る速度が早くなった感はあるなあ。

2017-04-21

お茶増田寝落ち尾根スマンわゃちお(回文

昨日夜遅くて、

でもどうしても、

さてここで問題です、

私が空いてたのは

「小腹」「中腹」「大腹」のどれでしょうか!

正解は小腹でした、でお馴染みの小腹が空いちゃってて、

ちょっとご飯食べたかったの。

深夜のライスは罪悪感の塊、

軽くよ軽くご飯盛る感じ。

中華屋さんでしちゃうやつ、

すみませんーご飯大盛りの少な目で!あ、もっとこれの半分くらいでいいです!」

ど、どーんと気持ちぐらいは大きく行きたいわねっ!

軽くふりかけふりかけて、

もりもり食べ野菜おうと思ってたんだけど、

うとうとしちゃってたのよね、

お茶碗持ったまま寝ちゃったみたいで、

お茶碗落とす音で目が覚めたわ。

こんなこと初めてで笑っちゃう

これ、熱々の豚汁じゃなくってよかった!

つくづくそう思うわ。

まるでそれだと

ダチョウ倶楽部さんみたいになっちゃうじゃない。

ここでもう何度も言ってるけど

ダチョウ倶楽部さんの

目隠ししての利きおでん

最終的に熱々の汁が上島さんの顔にかけられちゃって、

横で押さえてるジモンさんまで汁がかかって、

お玉持ってるリーダーにも何故か熱々の汁がかかってしまって

グダグダになるやつ

あれ最高!

私はそのことを早速増田に書こうと思い、

パソコンの前に座ったんだけど、

結局そこでも寝落ち

ネットでも寝落ちってISDNかーいって感じよね。

やっぱり夜遅くはよくないわね。

お腹空いても我慢我慢っ!

そんなときはもう早くに寝るに限るわ。

朝起きて、

今日はもう早寝する!って決意しても結局は

夜、深夜、夜更かししちゃうのよね。

まったく。

なんて日なのかしら。

うふふ。


今日朝ご飯は、

起き抜けの空腹感って清々しくない?

やっぱり遅くにご飯食べちゃうともたれちゃうかも。

軽めのサンドイッチ

今日BLTにしたわ。

パクパク。

デトックスウォーター

よく、果物組み合わせ何がオススメですか?って聞かれるけど、

あれハマっていろいろ組み合わせちゃうけど、

結局はシンプルに1つの果物で作るのがシンプルなのがいいわね。

引き算よ引き算!

悩んだときシンプルにいきましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-01-03

大体の新年番組年末増田撮影悦定酢魔につまんねが見群版年始の異体だ(回文

子どもの頃はなんか年末年始特別番組って、

ちょっとクワクしてみてたけど、

あれって、

だいたい年末年末進行で録られたものだと知ってからなぜか白けちゃったわ。

大人の事情てんこ盛りね。

からまり最近はお正月テレビ漬けって訳でもないのよね。

新春深夜枠で一挙放送される、

浜田雅功版の釣りバカ日誌とか毎年楽しみだったのに!

地で行くハマちゃんみたいな感じがいいわね。

ゲスト出演されてるダチョウ倶楽部さんたちが

毎回恒例、岸壁の上から押すな押すなよと言って、

ハマちゃんに押されて三人海に落ちちゃうのが毎回笑っちゃうわ!

そして、上島さんが救助されて、

救命措置されるんだけど、

そのとき、口から水が噴水みたいに出てくるんだけど、

ここはやっぱり釣りバカよね!

さな魚も一緒に出てきちゃうのよ~ウケる!!!

もう、笑いっぱなしよ。

もう、来年は釣ってはいけないにしちゃえばいいのに。

とてもたくさん釣れると評判の釣り場に行って、

釣れたらアウトなやつ。

でも考えてみたけど24時間の尺が長すぎるわね。

それなら30分ぐらいでいいわ。

あと、そうそう。

芸能人の隠し芸、

山瀬まみハンドベル毎年楽しみにしてたのに。

それももう無いじゃない。

インディージューンズとか!

テレビってそういう伝統は惜しげも無く受け継がないわよね。

まあ、紅白がいい例だけど。

私、野村よっちゃんが出てたら絶対見るもん!

近藤マッチのバックミュージシャンをやるヤツ。

大昔、野村よっちゃんバラエティ

ちょこっと出てきたときに、

ギンギラギンの1フレーズ

ギターで奏でたのを見たあの沸き上がる瞬間の感動が欲しいわ!

熱いテレビがいいわ!

でも最近スポンサーがらみもあるし、

厳しい視聴者クレームもあるから

民放地上波は大変よね。

というか、

テレビ見てないという割りには、このテレビ熱。

ちょっとカロリー高すぎたわ。

うそう、

香港友達の家に寄せてもらった折に

お礼のお手紙を書くわ。

住所教えてもらったの。

私は中国語簡体での文字しか書けないけど、

香港は繁体だけど簡体も普通に読めるらしいわよ。

すごいわね。

あと、ビックリしたのが

香港郵便番号がないんだって

香港いから、それなくても住所で充分なんだって

知らないことばかりね。

あ!そうそ

世界の話で思い出したけど、

なるほどザワールド春の新春スペシャルもことしないわよね!

うふふ。

今日は何を観ようかしら。


今日も遅く起きた朝なので、

お昼ご飯と朝ご飯を一緒にしちゃいましょうかしら。

キャベツ一心不乱に刻んで

お好み焼きもしてみたいわね。

ちょっと考えるわ。

デトックスウォーターは、

スーパーはお正月関係なく年末年始

好調営業よね!

ちょっと、お正月価格乗ってるけど。

ま、とにかく便利だわ。

香港にもたくさんジャスコSCがあって、

そこにもビックリよ!

取り急ぎ、

ホッツウォーターしましょう。

ホッツ緑茶ウォーターよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-12-08

政治的に正しいビジネスキス

ダチョウ倶楽部上島キス芸はセーフですか?

喧嘩腰に向かい合っているうちに唇が触れてしまったという形式なので大丈夫ですよね?

でも、それを見た観客がギャーと悲鳴をあげるのも芸の一部であると考えたら「男同士のキス揶揄している」ということでやっぱりアウトなんですかね。

2016-10-31

ハッピーハロウィーン増田お菓子を鹿穏す萬ーぃ迂路はー比ハ(回文

Happy boo day!

お菓子をちょうだい!お菓子をちょうだい!

で、お馴染みの今日ハロウィーンよね!

昨日は渋谷の街も、

怪我した人とか、ハーレークインとか、イケメン満月狼とか、

いろんな人がいて賑やか。

コスプレだらけで、普通の格好の人が浮いちゃうわ。

警察の人に道尋ねたら、

すみません、私これコスプレなんです、ってさ

どうりで、ポリスウーマンセクシーおへそ出てるわけだわ!

しかし、お巡りさんも多くて渋谷のあのスクランブル

まるで疾風のようにザブングルわ!

ただならぬ厳戒態勢というか、警官多いわねって感じ。

ハロウィーン警察の人も何人か居たわよ!

ハロウィンじゃなくて、ハロウィーンなんだって

私はそんな中、

ハロウィーンパーリー

アップルボビングに挑戦!

樽桶に水張ってそこにリンゴを浮かべるの。

で、リンゴのへたの部分を歯でくわえて取るゲームなの。

アガサクリスティ小説では

その樽桶で何人もの人が溺れて死んでいるわ。

命がけのゲームなの。

からそれやるから

絶対に押さないでね!!!

絶対よ。

まあ、それダチョウ倶楽部上島さんばりに

押されて、顔から行くタイプか、

ダチョウ倶楽部上島さんばりに

目隠しして、おでんの具当てクイズみたいに、

最終具じゃなくて熱々の汁を顔にかけられちゃうとか、

もう、それ自体ハロウィーンな感じよね。

今晩は、

ハロウィーンパーリー第二章、

お家で手巻き寿司でもするわ!


今日朝ご飯

おにぎり握って食べたわよ、

まあハロウィーンおにぎりって言う具合かしら、

ケチャップを混ぜ込んで

カボチャおにぎりよ!

でもさ、あれハロウィーンの本場、

アイルランドでは、

お化けの提灯のやつ、そもそも白いカブを使ってたんだって

で、アメリカに伝わった途端、

アメリカカボチャがたくさんあるから

カボチャを使おうって事でそれが定着したみたいよ!

ハロウィーンオレンジ色のイメージもそこでついたみたいね

デトックスウォーター

今日ホワイトグレープフルーツ

すっかりもうカボチャウォーラーにすればよかったって思ったわ。

うっかりね。


すいすいすいようび~

ハッピーハロウィーンね!

2016-05-30

パナマ文書 ぜんぶ実名 週刊現代

講談社週刊現代2016年5月21日号で日本人2人、

5月28日号で日本人10人の実名掲載した。

 

【ぜんぶ実名パナマ文書に出てくる「日本の億万長者」大公開! 国税よ、もっとちゃんと調べてくれ

週刊現代」2106年5月28日

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48745

エマ・ワトソン
ソフトバンクグループ社長孫正義
楽天会長社長三木谷浩史
丸紅
伊藤忠商事
神戸大富豪島田文六(シマブンコーポレーション社長)
事務機器リース大手光通信創業者重田康光
生鮮食料品店「アルス松下孝明
金沢医科大名教授ベンチャー社長友杉直久
医師久保伸夫
オーバスネイチメディカルジャパン代表大場佐川印刷役員SGチャンギ社元会長村橋郁徳
宮本敏幸
 
日本企業タックスヘイブンを「合法的」に活用してきた
影響もあって、'89年には19兆円あった法人税収入は、
'14年には11兆円にまで落ち込んだ。
一方で消費税収入は3.3兆円から16兆円へと激増している。
法人富裕層節税した分の税収をカバーするために、
海外資産を逃がすことなどできない庶民が、
税金を絞り取られているのである

パナマ文書大公開! これが税金を払わない日本人大金持ち」リストだ セコム創業者,UCC代表の他にもいた

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48640

UCCホールディングス社長UCC上島珈琲グループCEO上島豪太
セコム創業者最高顧問飯田亮
アイスランド首相グンロイグソン
キャメロン英国首相の父
プロゴルファーニック・ファルド
ウクライナ大統領ポロシェンコ
ロシアプーチン大統領の「友人」
中国国家主席習近平の義兄
元サッカー選手ラティニ
パキスタン首相シャリの子
香港ジャッキー・チェン
サッカー選手メッシ
伊藤忠商事
丸紅
スターバックスアップル

 

やっと雑誌レベル実名公開フェーズ突入したが

まだ人名「量」の不足感や単発感は否めない。

もっとあるだろうというのが率直な感想だが

記事を作った方々には一定の評価をしておく。

 

2016-04-27

ホットからゴールド増田変わる羽か堕す魔2$コラ化とっほ(回文

いつも行くコンビニのお店の

ホッツコーナーのコーヒーがなくなってて、

仕方なくアイツのコーヒーを買ったんだけど、

そういうの見ると

移りゆく季節を感じるわね。

なんかもう本格的に冬、終わっちゃったのね。

そういえば、

すっかり石油ストウブ用のジェット燃料も最近買ってないし、

いよいよ

春ねって感じだわ。

桜が咲く季節と言っても、まだちょっと寒いじゃない、

ビアガーデンが始まったばかりと言っても、まだちょっと寒いじゃない、

あれって、

ビアガーデンオープン初日とか

あきらかに絶対にまだ肌寒いわよね。

なんかビアガーデン来たのに

おでん食べちゃったりなんかして

あの上島さんの目隠しして

ほっぺで何の具か当てる利きおでんするのが好きだわ。

あの熱いやつのよ。

最後の方、具とか関係なくなっちゃって

熱い汁かけちゃうのが笑っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯サンドイッチよ。

ダイエットするわ、と言いながらやっぱり食べてしまうわ。

明日から頑張るパターンね。

でも朝はしっかりめ、

昼は軽く、

そして夜はトマトジュースで続けていけば

痩せると思わない?

信じる力が大切よ。

デトックスウォーター

今日イチゴちゃんです。

今回はそのままクラッシュせずに入れてみたんだけど、

クラッシュした方が、

香りが一晩でつくから

急な仕込みには最適ね!


すいすいすいようび!

今日も頑張ろう!

2015-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20150928221224

高校生からコーヒーを飲み続けて10年以上経つ者です。

もとから好きだったわけではなく、受験勉強眠気覚ましにと思ってインスタントを飲み始めたのがきっかけでした。

それからなんとなく飲む習慣が切れず、でもコーヒーの美味さやマズさは良くわからなかったので都内にある有名なお店に行ってみました。

スタバとかコメダとか上島とかのチェーン店ではなく、その場所しかない個人でやっている喫茶店100件以上は行ったと思います

自分で豆を買ってきて挽いてドリップするのはもちろんのこと、時々焼いたりもするようになりました。

ただカフェイン中毒かと言われれば、1ヶ月1杯も飲まないこともありますし、珈琲と同じくらい甘いものも大好きです。

ティラミス最高。

それで何が好きなんだろうなとふと考えてみた結果、大きく二つのことだと分かりました。

香りが心地良いということ

香りことなので生理的好き嫌いはあると思います。ただ自分の周りにいるコーヒー好きな人達は香りが好きなように思います

コーヒー場合、飲む前にカップに顔を近づけてかぐ香りだけでなく、と飲んだときに口の中で感じる香りの2種類があります

ひとつ、やってみて欲しいことがあります

コーヒーがあまり好きでないのなら紅茶コンソメスープなどで構わないのですが、鼻をつまんで飲んでみてください。

それまで美味しいと思われていたスープが、お茶が一気に味気ないものになります

また逆もそうで、飲んでいる最中につまんだ鼻をはなしてみると心地の良い香りの束が口の中から鼻へものすごい勢いで突き抜けていきます

香りというのは不思議でそれが結構食べ物飲み物うまい、マズいを決めていることがあります

自分が好きな理由は飲んだときに口の中でコーヒー香りがするからです。

苦さは特にまり好きとか考えてはいません。

香りが豆によって、入れ方によって、何百種類以上もあるところも面白いです。

・複雑で分からないということ

コーヒーを飲み始めの頃はとにかく苦いのだけは苦手でした。

ところが来る日も来る日も飲んでいたときのこと、ある日苦いのが嫌じゃない!と気づいて苦さを乗り越えた瞬間がありました。

それからなんだこれは、と思って観察してみると


‐ドスっと重く殴られたような苦味

最初は苦いのだけど、途中で跡形もなく散ってしまもの

醤油っぽい苦さ

‐苦いけど甘さも感じるという矛盾

などなどひとつに苦い!だけでは片付けられないことが沢山出てきました。

コーヒーというやつは好奇心を刺激する飲み物かもしれません。

毎回香り含めて色んな味がするぞ、何だこれは、もっと違うものもあるのではと思ってしまうのがハマってしま理由ですかね。

2014-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20140120234756

横だけど、そこでルノアールとか出てくるセンスダメって話だろ。

あんなオッサン臭いところには普通仕事以外では行かねえ。

スタバマックみたいなもんだからダメ

久しぶりに会う人だったらもうちょっとマシなとこ行きたくなると思うけど。

チェーンでもまだ上島珈琲とかのがマシな感じか。

2013-09-01

タイムスクープハンター劇場版を見てきたよ

 サービスてんこ盛りで面白かった~

 ってこれだけじゃ芸がないので何点か気になったこと(ちょっとネタバレ有)

 総じてTS社と安土城まわりの人々の話、比重を半端にTS社側に持ってきちゃったのがちょっと違和感があったかな。シリーズ通してみてるから嬉しい点でもあるけどね。

 色々書きましたが面白かったのは間違いないですし、有名無名問わず役者さんがんばってくださってて(沢嶋さんカミカミなのはいつものことなので…)個人的に抑えてた竹山さんとめっさ表情豊かに演じてた上島さんが素敵でしたので、興味がある方はぜひ映画館へどうぞ

2012-12-30

2020年規制社会の果て

2020年になって、もう一か月か。

ニュースを見ていると、遂に2ch規制されるようだ。色々と理由は並べているが、要は社会に悪影響を与えるからだそうだ。まあ随分前から色々問題となっていたから、今更特に気にしていない。それにしても、10年前から比べたら色々と規制された項目も増えたものだ。

テレビ番組では、昔流行ってた芸人いじりのバラエティ番組が、いじめ助長するという理由でめっきり見かけなくなった。何でもあるいじめによる自殺事件がバラエティ番組の真似をしたのが原因だったとかで、一気に世論が傾いたんそうだ。出川哲郎ダチョウ倶楽部上島なんて最近若い子は知らないんだろう。一世を風靡した有吉とか人をネタに笑いをとるタイプ芸人も軒並み姿を消してしまった。結局残ったのはコント漫才番組ばっかだけど、それも毒のない無難ネタしかしない。あと、昔流行ってたAKBモー娘。なんかも、未成年の性の搾取だとか言って某女性団体が強く抗議したせいで姿を消したばかりか、アイドル文化自体も完全に衰退してしまった。おバカタレントだって障害者差別だとかよく分からん抗議が来て消えてしまったし、お色気番組なんか言わずもがな。この前放映していた過去流行語特集で、レイザーラモンHGモザイクがかかっていたのには笑った。ニュースだって政府報道規制をチラつかせるものからテレビ局ビビって政府や特定の政党批判が出来ず、どこも政府の御用テレビみたいになっている。最近テレビ番組は、昔のNHKみたいな毒のない番組しか出来ないようだ。

食べ物の面で言えば、餅が禁止されてからもう3年経つ。こんにゃくゼリーが禁止になったくらいだから、死亡数が断然多かった餅も禁止されて当然の流れだった。でもすぐに代替品として、こんにゃくで作られた餅もどきが出回って、今や正月の必需品となった。昔、レバ刺しが禁止になって、すぐにこんにゃくで作られたレバーもどきが出回ったみたいに。でもこんにゃくゼリーが禁止になったくらいだからこんにゃく餅やこんにゃくレバーもそのうち禁止されるかもしれない。レバ刺しもそうだけど、生で食べられるものが随分減ったな。サルモネラ菌がいる生卵もそうだし、前から食中毒の多かった牡蠣ノロウィルス流行ったのをきっかけに生食が禁止された。最近では、ついに生魚も問題視され始めてきたから、刺身寿司も危うくなりそうだ。フォアグラ動物保護観点から禁止にする店も増えてきた。昔、煙草を買う時にタスポが導入されたように、酒を買う時にもカード必要になった。カードを貸し借りする人が出てきて意味ないのにな。昔、梅沢富美男コンビニの年齢確認ボタンにぶち切れていたのが懐かしい。

会社では、個人情報保護コンプライアンスに随分うるさくなった。飲み会に誘う際は、強要されてないことを示す同意書を取り付けないといけないし、プライベートに関する質問の際は一つ一つ確認を取らないといけない。アルハラになるからお酒自分で注ぐのが常識。上座下座もパワハラという言葉を前に死語になってしまった。そういえば、住所を明かすのに抵抗がある若者が増えて、年賀状はもっぱらメールが主流になったな。紙の名刺だって衰退して全部セキュリティ保護付きの電子データでやり取りするようになった。そっちの方が整理しやすくなったけどね。ただ、こうした仕事のやり取りを全て管理されるのは随分と息苦しい。デスクトップなんて最早死語パソコンは皆タブレットになって、これ一つで何でもできることを良いことに、自分仕事は全て上司に筒抜け。名刺のやり取りの頻度は全てカウントされているし、営業ルートGPSで見られてるからサボることもできない。ネットサーフィンや私的メールなんてできるわけがない。タブレットは外に持ち運びするもんだから、起動するごとにセキュリティを何重も解除しないといけないから面倒くさいしな。自分入社した時とは随分時代が変わったもんだ。何でも最近就職活動では、名前人格を判断するのは問題だっていうことで、内定が出るまで匿名で通すみたいだ。どうもキラキラネームを名付けたどっかの親が抗議したのがきっかけらしい。まあ、フタを開けると内定が出ているのは普通名前学生ばっかりなのが皮肉だね。

オタク対策でも、悲惨幼女レイプ事件が発端となって、児童ポルノ禁止法改正案が通った上、更には女児スカートや公衆の水着着用が禁止になった。アグネス大勝利。ロリコン漫画は完全に姿を消したね。また、前からずっと言われてたけど、著作権侵害問題でコミケもついに廃止となって、同人誌も販売禁止となった。とらのあな倒産して久しいし、クリムゾン消息不明。エロ本も、酒や煙草と同様に身分証明書必要になって、中学生涙目。某女性団体から、性の乱れを助長するとかいう声が上がって、AVやエロ漫画でも必ずコンドームをつけるシーンが義務化された。でも、最近ゴムは随分と薄くなって0.003mm以下が主流になったもんだから、薄すぎてゴムが見えてないだけだと言い張る作家も増えてきたね。

とまあ、この10年で色々と規制、禁止されたけど、逆に規制が緩和することってないよな。日本人って規制前にはうるさく言うけど、規制後は従順になって、遵守しない人を逆に叩く性分だからしょうがいねお上に逆らわないのは江戸時代から何も変わってない。今後もより良い世の中にするために規制する項目はどんどん増えていくんだろうな。でも本当に世の中良くなっているのかな。

2011-09-03

野田総理

見る度に上島竜平を思い出す。

モノマネしないのかなあ。

2010-02-27

サイバーエージェントと戦ってる(?)ブロガー

サイバーエージェントがらみのネガティブな噂はここから口コミで広がってる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2010/02/ucc-1d49.html

UCC上島珈琲)の問題広告代理店サイバーエージェントだったらしいよ.

(デマでした)

http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2009/04/pv-cb43.html

アメーバブログPV数水増し話について

(水増しと断定)

 http://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/50681529.html

 (ライバル業者のライブドア関係者は、「そもそも定義がない」とフォロー)

http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/post-ab34.html

サイバーエージェントアメーバブログ」の「ノートン警察」がトロイ

http://twitter.com/kirik/status/9670616873

凄いなあ、CAモバイル自分から情報漏らしておいて、NDA遵守してますとよ。

http://twitter.com/kirik/status/6917273229

一時的にサイバーエージェント株を全部処分。たいした量でもねえけど。

http://twitter.com/kirik/status/6923245085

CAは手持ちキャッシュLD買収に使っていいのかな?三桁だぞ。

さりげなく本文の趣旨と関係ないところでもポロポロサイバーエージェントの悪口を混ぜてる。

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/03/post_0a5c.html

もっとも、奥菜恵CA藤田氏が貢いで云々というのはどうでもいい話で、まあそういう愛の形もあるのねという意味合い以上のものはない。


まさかこのブロガーサイバーエージェントに興味を持ってる理由がこれでないことを願いたい

株式会社ユーフォロスにつきましては、当連結会計年度中に株式を 売却したことにより、連結の範囲から除外しております

www.cyberagent.co.jp/ir/result/2009/pdf/4q/4q_con.pdf

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん