「ドライバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドライバーとは

2018-12-20

煽り運転の件を見てもドライバーの自浄作用がどうのこうの言ってる奴はいよいよ頭がおかし

もしくはモニターの中の出来事自分安全圏にいると思ってるね

2018-12-05

anond:20181205195558

みんなそうです。正社員にはなりたいけどドライバー介護ならノーサンキューっていう

2018-12-01

ヤマト運輸社会人失格

荷物指定時刻になっても届かない。

交通トラブル等もあるしある程度は仕方ないし許容範囲である

しかし、なぜ遅延すると確定した時点で連絡をよこさない?

なぜWEBステータス上に状況説明を乗せない?

なんのためのクロネコメンバーズサイトなんだ?

打ち合わせに遅れて連絡をしない社会人がいるのか?

ちょっと今日は呆れてしまった。

先日は家に来てもいないのにWEBステータスが不在になっていた。

配達するのが面倒だからこんなことするんだろうけど。

うちは録画されるから人が来たたかどうかは分かる。

ドライバー電話したら嘘八百ならべて言い訳をし始める始末。

もっと社員教育した方が良いよ。

デリバリープロバイダの方がまだマシだわ。

2018-11-27

またITネオリベ退職エントリネオリベのすすめを説いてるのか

それでネオリベ改革をやった結果、正社員制度がぶち壊されて介護士トラックドライバー土木作業員生活がおびやかされるわけですよね。

2018-11-26

windows10起動しない原因はUSB機器

windows10が起動しないのかディスプレイに何も表示されない事象が発生した。

原因はUSBBluetooth機器PCに刺しっぱなしであることだった。

詳細を記述する。

インテルラピッドストレージテクノロジーというソフトウェアドライバーか?)を再インストールした。詳細は書かないが、少し思うところがあった為だ。

インストール時の再起動後、ディスプレイになにも表示されなかった。

色々調べたところ、windows10が入っているSSDにアクセスもしていないのではないかと疑われた。

インテルサイトによれば、ディスク切断の時は、ディスクを抜き差しして欲しいというような事だった。

PCを開けて内部を見たが、どうも複雑でSSDのケーブルを抜き差しするのは難しそうだった。

PCメーカー説明書を読んでみた。駄目で元々の気持ちだった。

windowsが起動しないときは、外部メディア接続されていないかを調べて欲しい、PC起動時に外部メディアを読み込みに行ってOSが見当たらずそのまま起動が停止することがある・・・というような内容が書かれていた。

USBメモリSDカードも今は付けていないと思いながらPCを見ると、USBのBluetooth機器が目に入った。

これデータを保存するメディアではないと思いながらも抜いて、そしてPCを起動してみた。windowsが起動し、ラピッドストレージテクノロジーインストールが再開された。

USBBluetooth機器を刺しっぱなしにしていることが原因だったのである

2018-11-23

職業差別主義者は学問仕事を完全に分けるべきなことを理解しない

高学歴の人がトラックドライバーなっただけで大騒ぎする職業差別主義者さんとかが良い例ですね

2018-11-21

JR三ノ宮駅構内で電動ドライバー所持 容疑の男逮捕 兵庫県警

https://www.sankei.com/west/news/181121/wst1811210020-n1.html

 JR三ノ宮駅構内で電動ドライバーを所持したとして、兵庫県警葺合署などは20日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市長田区の無職の男(51)を現行犯逮捕した。「電動ドライバーを持っていたが、不安にさせるつもりはなかった」と容疑を一部否認している。

 逮捕容疑は20日午後9時55分ごろ、神戸市中央区布引町JR三ノ宮駅ホームで、長さ34センチの電動ドライバーを所持し、乗客らに不安を覚えさせたとしている。

 葺合署によると、男は電車に乗り三ノ宮駅で下車。同じ電車に乗り合わせた乗客が車内で電動ドライバーを持っている男を不審に思い、三ノ宮駅で駅員に連絡した。駆けつけた駅員が電動ドライバーを取り上げ、110番した。

電動ドライバーを素で持っていたのか………

つーか無職がなぜ電動ドライバーを持ってるんだ………

2018-11-20

anond:20181120133939

この前北海道だかで捕まった煽りドライバー幅寄せまでしてんのに「ドラレコ付いてんぞ!!!!」とか怒鳴ってて

煽っていながらも自分は正しいと思ってるんだな~と思った。

2018-11-19

マカオグランプリクラッシュ最近モータースポーツ安全性

11月19日マカオFIA F3 ワールドカップ決勝

レース5周目、コース3つめのカーブリスボアベンド」手前の直線でソフィアフローシュ選手マシンユアンダルバラ選手接触コントロール不能のまま高速でスピンし、後ろ向きのまま前方の坪井選手接触、そのままフローシュ選手は飛び上がってしまい、キャッチフェンスコース外のカメラマンやぐらに接触して落下した。

https://youtu.be/G2A_GrUHZmo

レースはすぐさま赤旗レース中断された。

・なお、ダルバラ選手との接触を含め裁定としてはどのドライバーにも違反性のないレーシングアクシデントとして処理されている。

フローシュ選手は最高速計測地点では276km/hを記録していた。他の選手は255km/h前後で通過している。

これは他車がブレーキを踏む地点ですでにノーコントロールに陥っていることを示している。

(計測地点は離陸地点から100-200mほど手前)

クラッシュ当事者となったソフィアフローシュ選手坪井選手カメラマンやぐらに居て吹き飛ばされた日本人カメラマンフェンス脇にいたカメラマンコースマーシャルの5人がすぐに病院搬送された。

怪我の状況などの発表はここを参照

http://www.as-web.jp/overseas/432006

コースマーシャルコース上の危険を知らせたりなどをする旗を振ったり、クラッシュした車両やパーツの回収をするスタッフ

フローシュは翌日朝に手術を受ける予定。

事故に絡む要因

ソーセージ縁石

・離陸してしまった原因の一つとして「ソーセージ」縁石と呼ばれるコース上の障害物がある。

これは、コースの内側をショートカット出来るようなカーブ意図的に設置され、カットを防ぐ目的がある。

形は半円形の筒が埋まったような形状で、高さは普通の縁石(赤白で塗られている)よりも高い。

これに乗るとレーシングカーは姿勢を乱してしまったり、最悪の場合マシン破壊されてしまう。

・以前からソーセージ」縁石の安全性には疑問が投げかけており、他のレースでもこの特殊な縁石によって空中に飛び出してしまった事例がある

Formula e 北京 ニック・ハイドフェルド

https://youtu.be/vG1VPss4LKI

GP3 ベルギー コンスタンティン・テレシェンコ

https://youtu.be/Mj3r9xM9Dzo

・今年からリスボアベンド」に新しく設置された。

クラッシュの実際の動画に注目すると、フローシュの車が飛び上がる直前に乗っかる青いものソーセージ縁石。

フォーミュラカーの形状

フォーミュラカーの離陸

・離陸してしまったもう一つの原因はフォーミュラカーオープンホイールカーと呼ばれる形状の車特有問題がある

これらは一般的F1で思い浮かべるようなタイヤがむき出しの車のタイプと考えて良い。

・今となってはかなりの高速度でのクラッシュでも打ち身や打撲で済んだり、酷い場合では骨折などをしてしまうが、命に関わるような出来事にならないほどの安全性レーシングカーには備わっている。

ドライバーもこのような衝撃に耐えるために必死トレーニングをし、衝撃に筋肉で耐えうる身体を作っている。

しかし、フォーミュラカー場合、高速で回転するタイヤ同士が当たったり、乗っかったりするとカタパルトのような状態になりマシンが飛び上がってしまうというものがある。

過去にもこれが原因で重傷を負ったり、亡くなったドライバーが多数いる。

F1も含め、フォーミュラカータイヤカバーすべきという議論も昔から繰り広げられているが、基本的には見た目上を重視していたり、「伝統的なもの」として片付けられている。

・ 他のフォーミュラカーレースでは、タイヤを上部のみむき出しにしているが、タイヤ前後バンパーや突起物を設置し、直接タイヤ同士が接触しないようにするデザインも出てきている

ただし、タイヤカバーした車でもカバー破壊されて飛び上がる事例もあるので完全ではない

フェンス

サーキットフェンスキャッチフェンスというマシンを捉えてマシンやパーツなどを外に飛び込ませない意図があるが、今回はフェンスの上部まで飛んでしまったため、ほぼ意味がなくなってしまった上に支柱等が倒れてしまった

スペック想定以上の出来事だったと思われる

レースを行う際にはフェンスを完全に修復しなければならないため、レース中断中にすべて修復された後らレースが続行された。

ドライバー頭部の安全

・同じくフォーミュラカー特有問題としてドライバーの頭部、ヘルメットがむき出しになっているという事がある

クラッシュまでの一連の流れを書くと、

フローシュ選手マシンは直線上でダルバラ選手接触スピンして高速状態のままカーブ突入、後ろ向きになりながら内側の縁石で飛び上がり、縁石と前を走っていた坪井選手マシンタイヤに当たり飛び上がってフェンスと後ろカメラマン用のやぐらに当たってしまった。

ガードレールで防御されているカメラマンのやぐらにドライバーの頭側からマシン接触してしまったが、「非常に運がいい」ことにちょうど穴が空いている部分にドライバーの頭部が入ったように見える。

これがやぐらの硬い部分やフェンスの支柱に頭部が接触していたら、最悪の事態はまぬがれないだろう。

・今年F1では「HALO」と呼ばれるドライバー頭部にマシンやパーツ破片などが直撃しないように設けられた安全バーのようなものが設置された。

数年前にタイヤが頭部を直撃して即死した事例や、雨でスピンしたマシンが別のマシン撤去中の重機に当たって頭が潜り込んでしまい、後に死亡するなどの重大なクラッシュが起きたこから開発され、導入に踏み切られた。

これはモータースポーツ歴史でも重大な出来事の一つである

HALOは高速度で発車されたタイヤのような重量物を弾いたり、二階建てロンドンバスと同じ重量にも耐えるという強度設計になっている。

https://youtu.be/3-3gIAkYEX8

・ここ1-2年で設計されたフォーミュラカーにはHALOが設置され、実際にHALOがなかった場合には頭部に直撃してしまうかもしれないというクラッシュが数件起きている。

https://youtu.be/4lZEwfaLNbE

・初めはデザインの悪さから導入直後には非難の声が多数ファンから発せられた。

ドライバー視野の正面に縦の支柱が入る特殊な形状なため、視野懸念が発生したが、実際にF1ドライバーテストをしたところ特に気にならないという。

ドライバーは大半がHALO導入に賛成した。

HALOが防いだクラッシュなどが起きてからは多少声が静まった感がある。

しかし、今回のレースで使われているF3HALO導入以前に設計された車でHALOは搭載されていなかった。

フローシュ選手に後ろから追突された坪井選手マシン頭部後方のロールバーと呼ばれる部分にはフローシュ選手マシン接触した跡があった他、坪井選手ヘルメットにも破損が見られたという報道がある。

飛び上がったフローシュ選手の他にも生命危機は迫っていた。

レースは中断中に怪我人の搬送キャッチフェンスの修復ののち約1時間後再開、無事レースは終了した。

さいごに

モータースポーツ100%安全は無いが、積み重ねてきた安全性の結果、これだけの大クラッシュ生命が奪われるという事が無かったのは非常に幸いである。

引き続き、フローシュ選手坪井選手カメラマンコースマーシャル怪我の完治を願いたい

2018-11-18

自動車ドライバー交通違反交通犯罪動画積極的Youtubeなどで公開しましょう。

一罰百戒という四字熟語がありますが、その効果は実際に絶大です。

こうした交通犯罪ドライバー晒す動画効果はとても大きい。顔もナンバーも隠す必要はありません。

警察庁統計によると自動車乗車中の年間死者数は1200人以上であり、1日に約4人も車内で死者が出ている計算になる。

これは自動車と同等の保有台数である自転車の約3倍の数字です。

保有台数が自転車と同等なのに、自動車乗車中に自転車の約3倍も死亡しているのが自動車乗車中における乗員の死の現実

交通犯罪自動車運転手を野放しにしたり、甘い捉え方をすれば、自動車乗車中の死者数は増加に転じるでしょう。

一時停止するべき場所で停止しない、できない者は自動車という重量1000Kgを超え、車内外で一気に大勢の死者を出し得る凶器運転する資格はありませんし、運転しないが本人のリスクの為でもあるのです。

自動車電柱にぶつかって出火、炎上し、車内で苦しみながら焼け死んだニュースもありましたからね。自動車炎上して乗員が焼死は後を絶たず、最近でも相次いでいます

自動車交通犯罪を戒める動画投稿は、重大事故を減少させるという点で大きな貢献になります

一時停止義務違反いか有害交通犯罪かを知らせる動画はとても社会的有意義であり、重大事故を減少させるという点で大きな貢献になります

ちなみに自動車等には歩道進入前に一時停止の義務があり(道路交通法17条)

信号のない横断歩道歩行者自転車の為に停止する義務もあります。(道路交通法第38条)=横断歩行者妨害違反

https://www.think-sp.com/2014/04/09/tw-hodou-ichijiteishi/

http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/04.htm

あおり運転いか凶悪犯罪行為かを示す動画も素晴らしかった。

今後においても道路交通法をすべてのドライバーらに守らせる交通安全啓発動画投稿を願っています

自動車乗車中の年間死者数は警察庁統計によると1200人以上にもなり、同等の保有台数である自転車利用中の約3倍も自動車乗車中に車内で死者が発生している現実がありますから

また、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手という現実もある。正直、賢く堅実な者ほど車離れしていると私は見ています

自動車運転は加害、被害リスク的に割に合わずマイカー基本的負債でもありますから自転車と違って運動にもなりませんしね。

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で自転車の約3倍も車内で死者が出ている

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で自転車の約3倍も車内で死者が出ている状況を鑑みれば、悪質な自動車ドライバー死刑などの厳罰積極適用をするべき。

交通犯罪自動車ドライバーは本当に交通の癌ですから

ちなみにドイツでは一生免許剥奪処分=生涯免許剥奪処分というものがあり、実際に適用もされています日本でも導入するべきですね。

[]日本人ドライバーモラルは極めて劣悪ですよ。

日本人ドライバーモラルは極めて劣悪ですよ。

警察庁統計にもはっきり示されています

速度違反は年間約200万件

一時停止違反は100万件以上

信号無視携帯ながら運転は約80万件にもなる

そして交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で自転車の約3倍も車内で死者が出ている現実

自動車交通違反交通犯罪の取り締まり罰則もっと厳しくしてこそ交通死者は減らすことができるというのは断言できる。

2018-11-14

ドライバーよ、周囲に期待せず自分を変えよう

【子供の飛び出し】交通量の多い国道を走行中に起こった事態が恐ろしすぎて肝を冷やすTL「よく止まれたな」「ドラレコは必須」 - Togetter

これに対するコメントで、子ども(とその親)を叩く声の多さに驚いている。

中には、映像だけで“この子が悪ふざけでこのような行為に及んだ”と推理しているネット名探偵もいる。

“半分まで渡ったところで撮影者の車とぶつかりそうになったので、慌てて元の歩道に引き返した”と考えるほうが、子ども特性から考えれば自然であろうに。


それはさておき、このような状況は、運転していればよくある。

否、よくある、までは言いすぎだが、少なくとも「よくある」と思っているべきだ。



子どもがどんな無茶な行動をとったとしても、止まっている車にぶつかったのでなければ、車が悪いのだ。

車を運転するというのは、それだけの責任を負っているのだ。

止まっている車の横を通るときには徐行する。こんなの運転の初歩中の初歩。

左車線の車列の区間を徐行したところで、いったい何秒のロスになるのか。

どうせその先には前の車がいる。左の車列が途切れてからちょいとアクセルを踏めば、瞬時に取り返せるはずだよ。

そういうすごい機械を操っているんだ。ゆっくりいこうよ。

2018-11-12

anond:20181112170023

自損も含めればドライバーの3割ぐらいは衝突経験するんじゃないのかね

いずれ人間自動車運転禁止され、すべて自動運転になる。安全を願う人々の願いから。

人件費などの関係バス運用できない僻地に残された公共交通選択肢自動運転無人バスしかないといわれているほどですからね。

もっともっと自動運転車が普及してほしいと思います

テスラCEOを初めて自動車業界の重鎮らはこう明言しています

「人々は人間自動車運転禁止するだろう。自動運転より人間運転違反だらけで危険すぎるから。」

実際、日本国内を見ても年間200万件近くも速度違反警察に捕まっており、一時停止違反については100万件以上、信号無視携帯ながら運転も約80万件も摘発されているほど劣悪なモラルですから

更に信号のない横断歩道での不停止は違反ですが、この道路交通法38条違反に至ってはJAF調査で9割以上のドライバーが繰り返し交通犯罪を犯しており、各国と比べて日本ドライバーの劣悪さが浮き彫りにもなっています

1秒でも早く自動運転車の普及を願いたいものです。そうすれば交通犯罪事故も激減しまから

様子見で中辛増田酢魔等かウュ値で見数よ(回文

最近のお楽しみと言えば、

出先や旅先でご機嫌にインドカレー屋さんを探すのが

もうすっかり旅のお供になってるわ。

初めて行く街で出会インドカレーも、

その土地名産とか名物を一切ド無視した感じで

その土地に行っておいて

その土地グルメを召し上がらないといけない感に迫られる気持に縛られない自由さがいいわ。

そんなわけで、

初めて行くインドカレー屋さんの辛さは様子見よ。

だいたいは5段階あって、

中辛は物足りなさそうなので、

いつもだいたいは4段階目の辛さのを頼むのが常になってるわ。

先日行ったところも初めてだったので、

4段階目の大きなる辛さを求め大辛を頼んだのね。

そしたら予想谷を遙かに超えるオーガスタな辛さで、

距離で言うとドライバーで500ヤードをすっ飛ばしちゃう感じかしら。

カレードラゴンコンテストに出場してもいい線行くと思うわ。

いや辛いのは良いのよ!むしろ

でもちょっと辛すぎてお腹が痛くなっちゃったわ!

いいわね!このスパイスがキマるそう来なくっちゃって感じ。

やっぱりお店のスパイスの使い方も千差万別博覧会

辛さの中にもマイルドな旨味があったり、

そこは辛さの中に酸っぱさが異様に際立ったなんとも言えない

初めてなスパイシングで

わず口の中をラッシーアイシングしたいぐらいだったわ。

汗をまたドバドバとドバイ級にかきながら完食。

これだから旅先でのインドカレー屋さん巡りはやめられないのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

カレーパンとスイートハニートーストと珍しい組み合わせ。

カレーのことを考えすぎてて、

最近カレーパンのことすっかり忘れてたわ。

カレーパンも好きだけどもっとパンチがあってもいいわね。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーを頂きました。

最近目にする常温で置いて売ってあるお水。

あれそう言えばホットってないわよね、

ちょっと飲み頃に温めてあるホッツウォーラーもあればきっと売れると思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-08

運転プロ

タクシーまたはトラック運転手のことを指す。

「俺達はプロおまえらより運転技術が高い」と一般ドライバーを見下すやつがいるけど、俺らだって毎日運転しているし、技術の違いは生じないんだよなあ。

本音を言うと、底辺職種しかつけなかった奴らが何をほざいてんだろうと思ってしまう。言い方悪くてすんません

2018-11-07

anond:20181107130411

ドライバーガチ人手不足になったから、単価上げて人を賄うようになったな。

景気が回って人不足になって対処するようになるのが一番健全だ。

ただし、消費税が上がるから先行きは暗い。

「高スキルに高い給与を払えば人材確保できる!」

ベテランドライバー運転なんて誰でもできるし低賃金でしょ。」

キャリア20年の農家?1次産業がみんな低賃金は当然。」

熟練工?町工場なんてAI以下なんだから低賃金は当たり前。」

2018-11-06

バス運転手タクシー運転手差別大国ニッポン

給料相応に働いた運転手を責めるコメント投票してるやつは全員轢かれて死ね

高速のギア操作ときでわめくクズ乗客どもは会員制の高給バス会社でも作ってベテランドライバーを月100万くらいで雇えばいいんじゃないですかね。

運輸業過労死はなくならないんだろうな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-03121789-tokushimav-l36

2018-11-05

公道で車を飛ばすのは、電車でチンポをしごくのと同じ

どこだかの高速道路で、200 km/h以上のオーバーで捕まった奴がいるらしい。

事故になってないのはよかったが、無駄に周囲のリスクを上げる行為には変わりがないし、

あん報道のされ方では、界隈で武勇伝になるのがオチだろう。

高速走行者が常に単独事故で跡形もなく消えてくれるなら別にいいんだけど、

実際には下らないカーチェイスの末に無関係一家をほぼ皆殺し、みたいな酷い事故も起こってるし、

いい加減「公道で車を飛ばす遊び」自体を減らさなくてはならない。

 

ただ問題は、厳罰化とか取り締まりの強化には、大した効果がないことだ。

免許を取り上げたって乗るやつは乗るし、取締りにも限度がある。

自動運転とか、車に速度抑制装置をつけるとかも考えられるけど、

民衆自由を奪うのはそう簡単に出来るものではないので、難しいだろう。

 

自由意志にもとづいて、公道スピード出すやつを減らすしかない。

公道で車を飛ばすのが楽しい/カッコいい」という文化のものを薄めるのだ。

 

そこで、「公道で車を飛ばす遊び」の内容を分析してみる。すると、

 

公道を走る以上、所詮公共交通機関に乗っかっている

非常識だけど、自分気持ちいい行為をやっている

③その結果、周りの人間に過大なリスク押し付けている

 

という三点に分解して考えることができる。

これと同じことが、つい先日ネットでバズっていた。つまり

 

電車の中で(公共交通機関

②チンポをしごいて(気持ちいい行為

婦女子にトラウマを与える(過大なリスクの押しつけ)

 

という行為と、まったく同じことをしているのである

 

いいですか、ドライバーのみなさん。

公道で車を飛ばすのは、電車でチンポをしごくのと同じ」です。

私に続いて唱えてください。

公道で車を飛ばすのは、電車でチンポをしごくのと同じ」

公道で車を飛ばすのは、電車でチンポをしごくのと同じ」

わかりましたね?

 

どうしても愛車の性能をお試しになりたいのなら、

ちゃんお金を払ってサーキットを借りてやってください。

ご来場お待ち申し上げております

2018-10-31

運転者は「ドライバーバイク自転車に乗る人は「ライダー

っていうけど、じゃあ服を着る人は何ていうの?ウェアラー

あんまり服を着る人を指す表現がないと思うんだけど、ほとんどの人はいつも服を着てるから言及しないわけにはいかないよね。

増田たちは服を着る人についてどう思ってるの?

2018-10-29

なぜ格闘ゲームはつまらないのか

格闘ゲームはつまらないという声が多い。

自分としては格闘ゲームはこの世の中で一番自由キャラを動かす事ができるフォーマットだと思っているので、キャラ動かしてるだけで楽しいじゃんと思うんだけど、自分なりにつまらない理由を考えてみた。

 

1.コマンド操作が難しい

自分最初ギルティギアというゲームブリジットというキャラ萌えて使い始めた時コマンド操作は難しいとかなり思ったものだ。

いろんな初心者見てきたけど、236コマンド(いわゆる波動拳コマンド)、623コマンド(いわゆる昇竜コマンド)は単体でみればできる。ゲームが上手い人なら、呼吸を整えてやればレイジングストームが出せる人もいるかもしれない。

うまくなくても、今から波動拳しましょう(3回以内に!)とか昇竜連続して2回成功させましょうぐらいなら余裕でできると思う。

じゃぁ、何が難しいのかと言うと、コンボが難しいのだ。入力時間猶予があるといっても、1秒あれば長い方で、難しいと感じた人たちがすることは、手にそのコンボをなじませるという反復練習をするというのは初心者コースだ。

この反復練習をして、いくつかのコンボを覚えると、このコンボがパーツとなり「これつないだ後、こうやったら相手を壁の端にもっていけるんじゃないか」「これやったら立ち位置を変えて練習した最大ダメージコンボを叩き込みやすくなるんじゃないか」と考えて使えるようになっていくととてもおもしろいんだけど、ここまで来るのにはコンボを出す手の動きは考えなくてもできるようにならなければならない。

まり、車を運転する時に、初心者ドライバーは「クラッチを少し踏んで、アクセルを踏んで、ギアを噛ませた後、ギアを上げていく」という事を周りの車のスピードを見ながら考えながらやっている時はとても疲れて大変なのだが、慣れてきて、ギア操作ぐらいは「今晩何を食べようかな~」と思いながら操作できるようになると一気にマニュアル運転の楽しさが広がる。

格闘ゲームも結局はこの反復練習で手に馴染ませた後が本番なのである問題はこの手に馴染ませる全然前の段階で、対戦という公道に出ることができるのである。だから操作技術がまだまだ未熟なのに操作になれた人が動かす相手と戦っても面白いはずはなく、このコマンド操作が難しいか面白くないという結論に達する。

(そして格ゲーメーカーはこのマニュアル操作が難しいことは理解しており、オートマめいたシステムを作るが、格ゲーマーの中流層が「オートマはねぇわw」といい威圧するので、自分で出した例えながら完璧ではないだろうか…)

 

2.他のゲーム比較して勝てないか面白くない

これは仕方がない。格闘ゲームという仕様上、必ず2人に1人は敗者なのである自分が勝てば勝つほど、その分誰かが負ける。そして運の要素が少ないのでビギナーズラックもないのではっきりと線が引かれた勝ち負けが存在するのである

これはゲーセン文化上仕方がないことなのだが、結局は強いやつは低クレジットで遊べ、弱いやつは(その強いやつと同じ時間遊ぼうとすると)高クレジットかけなければならないので、強くなるために練習するのである。(まぁ、今はアーケードでやってる層の方が珍しいか。)

「勝てないか面白くない」は究極の所「お金時間を払った後の報酬が割りに合っていない」と思っているのである。実際は、負けても面白いゲームというのゲーセンにたくさん存在する。

例えば、8年だったか9年だったか連続で続いているボーダーブレイクというTPSサードパーソンシューティング)があるが、このゲームが8年も続いているのは負けても「素材」という報酬が用意されているからだと自分は思う。つまり、負け続けても(勝ち続けている人より入手に金と時間はかかるが)好きなパーツで期待を組んで戦えるのである。それをただコツコツと8年間だったか9年間続けているのである

もっと少人数な対戦ゲームに絞り込むと、露骨報酬はないが、動物園と呼ばれているガンダムVSシリーズも「負けても楽しい」を巧妙に演出しているゲームであるといえる。無論、負けたら悔しいので騒ぎ回っているがゆえの動物園なのだが、巧妙に負けを隠され、負けた人間殆どは敗北感を味わっていないのである。4人プレイのバトルゲームであるが、自分最下位でなければ実質勝ちだと彼らは思っているのである

例えばだが、「かなり上手いA」「中級のBとC」「クソ雑魚D」という4人がゲームプレーした時、

A&D vs B&C の対戦で、A&Dが勝ったら、このゲームに敗者はいないのである。それはなぜか。AとDはもちろん勝者だが、BとCは「Dには負けてない」ので実質勝ち、勝利者しかいないのである。そして超理論と思われるかもしれないが、本当に彼ら個人をみていくとこうなのである

逆にB&Cが勝ったとすると、B&Cは勝者として、Aは「Dに足を引っ張られた。俺は負けてない。」ので、結論して敗者はDのみになり、75%のユーザーが勝者なのであり、どう計算しても、50~100%割合で勝者が存在する。あえて言うなら一番弱いDの人間が敗北を押し付けられ安いだけで、勝者を味わうことも可能である。こう考えてみるとスゴイゲームだなと思った。

しかし、1VS1の対戦アクションゲームはそうではない。先に上げたとおり50%は勝者で、残りの50%敗北で、そこに「実質勝ち」はない。だから、しっかりと出る勝率が間違いなく「自分の実力」の数値となってしまう。そして、1VS1の対戦アクションゲームというとやはりその殆ど格闘ゲームになってしまうのだ。

2018-10-28

anond:20181028142917

タクシーな乗ったことがあれば肢体欠損のドライバー存在を知ってる、に対する反証です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん