はてなキーワード: なりたけとは
今よりも若くてエネルギーに満ち溢れていた工学部に通う大学生のとき、かわいい女の子のイラストが描きたくて練習してた。
嘘、能書きばかり調べていて全然絵をかかなかった。ワコムのペンタブ買ったのに。
自分自身が思う最高のシチュエーションで最高のキャラクターを描きたいと思っていたんだけど、デッサンがクソ過ぎてダメだった。
当初の予定としては10年後、立派な趣味としてオカズの完全自給自足を目指していた。
結局絵を描くことは辞めてしまった。
いま、いろいろあって駆け出し研究者としてひっそりと生きている。
かつてイラストの能書きで学んだことが研究者としての論文書きにちょっと生きている。
研究室の学生に雑談として話すわけにもいかないので、ここに吐き出してメモしておく。
論文も同じ。とにかく書くこと。こんなの出したら恥ずかしいとか、まだ表に出せないと思っていたらネタが腐る。
あと、書くことにブランクを空けるとリハビリに3倍の時間がかかるので毎日少しでいいので続けるほうがいい。
書けば書くほど書きたくなるし、書けるようになるゾ。
論文もイラストも師匠と決めた人の作品を見ながら習作を作っていくといつも新たな発見がある。
こんなときはこんな言い回しするのか、とかふむふむなるほどと思いながら書くのが楽しくなる。
尊敬するお師匠様(指導教員ではない)の論文はときどき模写したりする。
この言い回しカッコいいな、惚れ惚れするな僕の論文でも使おうとなる。
論理が破綻して「文章のデッサン狂ってるな」というのが何となくわかってくる。
そして、文章の「アタリ」がうまく決まればさらさらと書いていくと破綻しない文章が書ける。
ごくまれに全国大会の1ページ論文を文頭の「はじめに」から初めて参考文献まで一気に書ききるときがあって、それがすごく快感。
プロのイラストレーターが眼からペンでいきなり描き始めてササッと迷いなく描き上げるってきっとこんな感じなんだろうなと思う。
論文ってアイデアは奇抜であってもよいけど、書き方は厳密に「アカデミックの文法」に従わないとトンデモなものになってしまうので、萌絵の文法に従ったイラストに似てるなと思う。
キャラクターって既存の記号の積み重ねだよね。そこに隠し味としてオリジナリティがあると光る。
イラストレーターにとってのイラスト、同人作家にとっての同人誌は研究者にとっての論文と同じなのかもしれないと思う。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
316あとで/1370users AWSでのセキュリティ対策全部盛り[初級から中級まで] - Speaker Deck
291あとで/2684users ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記
276あとで/1737users スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita
238あとで/1876users アメリカ在住5年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|meow|note
222あとで/1216users やる夫で学ぶ機械学習シリーズ · けんごのお屋敷
212あとで/1146users GoogleスプレッドシートでアプリライクなWebサイトがつくれる「Glide」 - ITnews
207あとで/1210users トップデベロッパーになるために作成したいアプリ8選 - Qiita
185あとで/2119users 東大情報学環大澤昇平氏の差別発言について - researchmap
171あとで/1671users 「まばたきの意外な役割」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
170あとで/1550users エクスプローラ周り重い人向け覚書
164あとで/1172users 本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019 - Qiita
159あとで/1345users メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__|note
156あとで/1526users なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。 | Books&Apps
153あとで/635users 2020年のフロントエンドマスターになりたければこの9プロジェクトを作れ - Qiita
153あとで/974users ダイソーが6年でIT内製化、マイクロサービス化、サーバレスに成功した理由 (1/2):105億レコードの処理が課題 - @IT
151あとで/973users 小学2年生の次女が、サクサク作文の宿題をこなせるようになった「技術」についての話。 | Books&Apps
151あとで/1105users 楽曲を最大5トラック(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他)に分離できる無料のオーディオ分離ツール「Spleeter」公開 - amass
147あとで/781users 以前やった社内向けDNS勉強会の資料を公開してみた | Developers.IO
142あとで/900users 社内情報共有についての考え方 - An Epicurean
140あとで/1129users 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差 | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
134あとで/514users 個人で作ったWebサービスを最初の100人に使ってもらうまで|かとのぼ|note
132あとで/1075users シリコンバレーから失意の帰国をした十年選手のITエンジニア、生き残るため大学院で情報科学を学ぶ - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
129あとで/725users 質とスピード / Quality and Speed - Speaker Deck
127あとで/611users フロントエンドのコーディング課題6選-このフロントエンドの課題、実装できますか? - Qiita
126あとで/541users 古典プログラマ向け量子プログラミング入門 [フル版]
124あとで/528users 僕がおすすめするVSCodeのプラグインまとめ|TAK|note
121あとで/575users ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞2020
120あとで/1037users 50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
120あとで/768users 若手が次々と辞めていく、「雑談」の無いIT職場は問題だらけだ | 日経 xTECH(クロステック)
119あとで/757users やはり俺の「質 v.s. スピード」はまちがっている。 #eof2019 - 名前考えるの苦手
IT関連多め
バイトを変えたら、「高収入の人はカード裏面の署名欄に名前を書き、低収入の人は書かない傾向がある」ことに気がついた。
以前繁華街にある某有名ファストフード店でバイトをしてたんだけど、客層の悪さに疲弊して、オフィス街のチェーン系カフェでバイトを始めた。
前のバイト先では客層が広く、水商売、風俗に行く土方、飲み会帰りの若者、サラリーマン、、、とにかくいろいろ。
今のバイト先は、有名企業の務め人が多い。スーツについてる社章が、一目見てわかるものばかり。出張から帰ってきたのか、スーツケースを転がしてる人も多い。
どちらも同じポイントカードが使えるんだけど、前のバイト先では、客から差し出されるカード裏面にはほとんど名前が書いていなかった。
だけど新しいバイト先では、必ずカード裏面に名前が書いてあって驚いた。
というか、クレジット機能なしのただのポイントカードでもほぼ名前が書いてある。
ちなみにクレジット機能付きのカードとの遭遇率は、意外にも前のバイト先の方が格段に高い。
おそらく低収入の人は「クレジット機能付きの方がポイント貯まるんですよ〜〜」と店員に勧められるがまま、クレカを作っている。
まあ、海外旅行とか行かなさそうだし、職場にゴールドカードの案内も来ないだろうし、彼らからすればその程度のものなんだろうね。
優男。どこかフニャフニャした響きのある単語である。諸君はこの「優男」と言える人に会ったことがあるだろうか。ある人は、その人のことを、ない人は、とりあえず「優男」像を適当に思い浮かべて欲しい。
優男。優しい男。特にマイナスな語意をはらんではいない単語だが、どこかウザったい。その理由を考察してみた。
仮定から言うと、(結論から言うと、と言いたいところだが結論と言うにはあまりにもお粗末だ)「優男」は女性目線の評価なのではないか。女性の言う「優しい」は換言すれば「話を聞いてくれる」「共感してくれる」、「寄り添ってくれる」である。自我を消し、自分語りを控え、女性にひたすら共感し続ける男が優男である。車がぶつかりそうになった時に自分が盾になって女性を守る「優しい男性」像は明治男子が恣意的に生み出した幻想である。
分かりやすい例がある。男性間の会話ではあまり聞かれないが女性は3秒に1回ペースで発している言葉があるだろう。
「へぇ〜、そうなんだ〜」
したがって、モテる男になりたければ、女性と議論してはいけない。ひたすら共感するのである。脳死で頷き続けるのである。
くだらない。
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
理由は2つ。まだ好景気だから物件を購入するにはタイミングが悪いことと
特に2つ目の理由が大きい。賃貸にしとけ。世の中にはキチガイが存在する。
生活音がうるさかったり、逆に重箱の隅をつつくクレーマーと隣接したら終わり
友人夫婦がマンションを購入してキチガイに隣接した結果、物件を手放した
絵に描いたようなキチガイじゃなくても、マンション内でのトラブルは少なくないよ
このリスクを回避する方法はある。それは高収入世帯の住むマンションを購入すること。
価格帯としては5000万円以上になる。俺は独身だが恵比寿と世田谷にマンションを持ってて
高収入世帯のマンションでは、一般的な住宅事情のような問題には、ほぼ遭遇しないと断言していい。
金を払ってリスクを回避するか、賃貸でそれなりに良い物件を探すか選んだほうがいい
1つだけ言っておく。「若いうちからローンを組んで家を持て」的なアホな本にだまされるな。
あれは角度を変えて言及することで問題の本質から目を背けてる。俺が言ってる隣人問題とは別だが
簡単に騙される奴らが多くて開いた口がふさがらない。
俺が損をするわけじゃないし、どうしても一国一城の主になりたければ止めない。
ただ、購入後に後悔しても引くか、ぶつかるかの2択しかないってことは頭の片隅に入れておいたほうがいい。
https://anond.hatelabo.jp/20180626123908
クソが。
これが最後通牒だ。
「hagexはイジリを洗練させて、相手を追い詰めながら自分はダメージを受けない手法に長けていった」 だぁ?
当たり前だろ! 『適切な反論批判』なら必然的にそうなるだろ!
Hagex氏は少なくない人が感じている不快感や悪徳を[素早く適切に言語化]していただけだ。
ここはネットだ!
Hagex氏が[イジって]いた一例の
イケハヤは懸命に東京で生きる人を侮辱しているし、はあちゅう は童貞その他諸々を侮辱している。
奴らは『自らの意思でネット上に自身の意見を公開してる』し、そこに『無自覚な悪意悪徳を孕んでいる』から燃えるんだ。
これのどこがどう『イジメ』なんだ!
コンビニの冷蔵庫に入ったり、おでんツンツンした上に自ら公開するバカも炎上する。これもイジメじゃない。
じゃあ、イケハヤや はあちゅうの『自ら公開しているが、無自覚で[見えにくい]悪意』を
『整理して見やすく解説する』Hagex氏の どこがどう『イジメ』なんだ?
そう、『無自覚で[見えにくい]悪意』こそ【イジメ】の源泉なんだよ…。
これを減らせなきゃ[お前]や[私]は、ネットだろうがリアルだろうが、よりマシに生きられない。
仲間を集めるのが不得意で、居場所が小さい[お前]や[私]にとって
【正確で、かつ善を満たした正しい批判】こそが、効力は弱くても しかし確実にイジメに対抗できる数少ない武器なんだ!
[お前]がそれを諦めるなり捨てるのは仕方がない。
しかし、[お前]が【イケハヤや はあちゅう】の側に立つのなら
クソ
[私]は[お前]も討ち滅ぼさなければならない……。
「世界中にアクセス出来るということは、世界中が敵に回る可能性がある。」「殺される覚悟がある奴だけが殺しても良い。」
「批判される覚悟がある奴だけが批判して良い。」 と、思った事を覚えている。
今も変わらん。
しかし、今回の件で実社会で刺されるリスクを理解したよ……。ネットでのスタンスと戦略は変える。
一応、補足しとくが。
私は【イケハヤや はあちゅう】が絶対悪だとも根源悪だとも思っていない。
誰だって同じ面は持っている。ただ、放置すると確実に全体にとって悪だし損だと思っているだけだ。
でも、[お前]や[私]では奴らと同等の『得』を生み出せない。それが出来ない性分だからイジメられる側になってた訳だ。
私はHagex氏がやってた様に[全員が全員に対し正しく批判する社会]の方が全体に対し善だし得だと[盲信]してるが、
ただ、それって全員が常に痛いって事だし、今回の様に刺されたりもする。
成る程。誰か一人を生贄にするイジメが如何に楽か よく分かる。
だからこそ『ネットの相互批判の中で悪が磨り潰される事』と、イジメは全くの別物だ。
イケハヤと はあちゅう 例示の為に本文中で悪魔化したのは悪かった。