「お国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お国とは

2023-07-20

こども家庭庁とJリーグはどうすればよかったのか

こども家庭庁、Jリーグと5兆円コラボ

https://twitter.com/24newseveryday/status/1681173954784837639


いやどう考えてもこのNews Everydayとかいうバズ狙いの悪質サイトが一番悪いし、このタイトルのせいで5兆円も税金を投入されると勘違いされてたのはかわいそうすぎる。(まだ勘違いしている人もいそう)

ただうまいことやればここまでの誤解の広がりと混乱は防げたよね?誤解された内容が何万RTとかされなかったよね?ということで、増田なりに今回の騒動を考える。


そもそもなんでこども家庭庁はJリーグオファーしたの?なんでJリーグはそんな案件を受けたの?

Twitterを眺めていると「Jリーグ側がそんな案件断れよ」という意見をちらほら見たが、これに関しては断ることはできなかったと思う。

一つ目の理由は、Jリーグ公益社団法人であること。公益社団法人からってなんでも従わなきゃいけないわけはないし、別に子ども家庭庁が審査してるわけでもないんだけど、実際毎年国に「今年も税金免除させてください」って報告書出してる身で、国から公益」のための協力依頼が来たら、まあ断れないよね。

二つ目理由(こっちがメイン)は、利害が一致しまくってしまうこと。今回の「こどもまんなかサポーター」みたいなのって」要するに「こちらが提示する要件に従えば『お国から認定』が受けられますよ」ということであり、企業等が賛同するときっていうのは地位を上げたいとき宣伝材料を増やしたいときなわけです。(「理念共感して」が100%理由であることは、まずない)で、現状Jリーグはあまり余裕がない、というのも2019年まではなんやかんや増えていた動員数が、コロナが明けた今年思うように回復していない。リーグ30年記念みたいな大事試合でただ券を配る(大きい会場とはいえ、記念試合本来「稼ぎ場」であるべきはずなのに)。こども家庭庁的には「Jリーグみたいな大きいとこにやってもらって、本来ターゲット層にアピールしよう」という考えだったのだろうけど、実際はJリーグがこういう企画ターゲット層ど真ん中だったというわけ。

30年目のJリーグがもうちょっと人気あればそもそもこの企画自体なかったのだろうけど、じゃあ人気のためのどうすればよかったのかはJリーグ史に詳しいわけではないしここで考えてもしょうがいから省略。とりあえず今のJリーグにこの企画が来た時点で断ることはなかったということだけ。

広報の仕方、どうにかできたよね?

Jリーグ子連れ客優先へ 小倉担当相が視察

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8e455ea6cba1fdf6ab1e1efe9be40eec674962

>> 小倉将信こども政策担当相は12日、東京丸の内サッカーJリーグオフィスを視察し、子育て支援に向けてJリーグとの連携を強化する方針確認した。 <<


いや「連携」は「相互に関わりあう」イメージが強すぎて、国が金出してなんかやってもらうんだろうなって思っちゃうよ!増田小倉Twitter見るまでそう解釈してたよ!

この制度あくまで「国が示した思想活動団体共感したら、サポーターとして名乗りを上げてもらって各自活動を行うもの」なんだから審査とかもない)、ホームページに載せている記述を見せる、以外の国からアプローチって本来はないはず。それをわざわざ視察してツーショットとってってしてたら、なんか特別なことすんだろうなって思っちゃうよね。

視察をするにしても、「Jリーグさんは今こういう活動をしてらっしゃって、今日はこれからこういう活動をしたいんだという話が聞けて、この団体はこどもまんなかサポーターを名乗るのにふさわしい団体ですね、頑張ってほしいです」みたいな、そういうコメントをすればよかった。しかし実際にしたコメントは、

>> Jリーグに協力してもらうことで、(支援の)輪がほかのプロスポーツやさまざまな団体企業に広がっていくことを期待したい <<

いや「協力」て。一応Jリーグ側は自分ホームページに「趣旨共感賛同し」たかサポーター宣言しますって書いてるんだから、そういうことにしておけば余計な勘ぐりをされずにすんだのに、「協力してもらう」は完全にこども家庭庁からなにか働きかけてることがまるわかりなのよ。じゃあ金も出すのかなって思っちゃうよ。

燃えから反論まで、遅すぎない?

Jリーグ側が反論できないのはわかる。「いや補助金もらえてないっすよ」とかいえない。小倉Twitter反論はまあ遅いが、大臣だし忙しいのであればしょうがないところはある。

ただ、まるで「5兆円の税金リーグに流れてる」ともとらえられるTweetがバズりはじめた当初、びっくりするくらい反論が少なかった(もちろんなかったわけではないが)のが気になる。リーグにもファン層は確実に存在しており、普通であれば「リーグを悪く言われたくない」タイプファンがこういうシチュエーションで当該Tweetにかみつきまくる光景がありそうなのが、思うほど見られなかったのだ。ただただ賛同するリプや引用ばかりがつき、疑問を持たれることもなく拡散されていった。

原因のひとつは主に拡散されていた界隈にそういったリーグファンがいなかったことであろうが、主な理由としては「ファン側」も『これは税金投入されている可能性がある』と思って強く反論できなかったのではないかと思う。この件に限らずJリーグ税金に絡めて批判する流れはずっとあり、良し悪しはともかくJリーグ関連で税金が使われているのは確かだった。今回も「5兆円は大嘘にしても税金自体は入るだろう」と予測して反論に出られなかった人は多くいたと思われる。そしてそれは、ひいき目に見たとしても税金を使わないことが確実にはよみとれない広報方法問題だったと思われる。まあでもファンが多ければそこら辺を無視して反論しまくる層も増えてただろうし、やっぱり30年目のJリーグが人気ないのが原因では?


いろいろ書いたけど、リーグ側は不幸が重なったと思うしかなく、こども家庭庁、というか小倉コメントおよび広報について再考したほうがよい。

そして今のところリーグ補助金がでる予定はないらしいので、もし勘違いしたままだった人がいたらそれだけでも覚えて帰ってあげてください。

2023-07-12

結婚をすることでのみ『普通であることが証明される。みんな『普通』になりたいか結婚願望があるはず。もしないならソレは『異常気取り』の中二病」みたいなの

まだ生き残ってんだよな、マジでさ。

アラフィフがそういう価値観に染まったまま抜け出せないのは幼少期の洗脳もあるからしゃーないと思う。

0~20まで常識としてゴミコレクションしてしまったらゴミ濃度100%の純粋ゴミ常識誕生するのはしゃーない。

でもアラサーぐらいでも結構いるんだよね。

「俺、結婚したいんだよね―。やっぱ『普通であることって大事じゃん?」みいなの

それを計算でやってるなら、まあ税制とか社会システムにおいて有利なのはマジョリティになるよね票田的な理由から、ってことで納得できる。

でも『普通』に対しての信仰心証明として結婚という儀式を行う人間が20代の中にもまだいるんだよ。

これは驚くべきことだよ。

普通』を証明することによって目に見えない何かが得られると本気で信じているんだ。

高齢者支配する日本社会における『免許証』みたいなものとして結婚を捉えているんだろうか。

マジでよく分からん

国が出産結婚奨励するのは分かるが、それに対して乗っかるかどうかは単に自由意志に過ぎないのにそこに過剰な意味見出してるっぽいんだよな。

そしてその理由が『普通結婚するから』に収束してるっぽいのが恐ろしい。

おいおい一億火の玉が『普通お国のために死ぬから』で玉砕した頃と変わってね―じゃね―かよって話だ。

はだしのゲン国民愛読書でなくなった悪影響がこういう所に出てるのかね。

ファシズムの恐怖を語るコンテンツちゃんワクチンを接種してない世代が、ゆっくりとその毒に染まりだしたとかなんか?

2023-07-08

anond:20230708141741

その認識であっている

 

ただ、ラーメンカレームスリム料理地方勝負出来るし、場合よっち東京のが強い

あと、東京しかそもそもないジャンルお国料理とかもある

 

しかし、千代田区以外はみんな20万人越えしていてるのに、

ヴィーガン料理専門店が1店舗もないとか数店舗しかない区とかあることは深刻に受け止められて良いわ

(流石に一般的の店でヴィーガンメニューは置いてるが・・・)

もうこの時点ですべてをお察ししろって思う

anond:20230708102847

東京は、初めからB級ラーメンカレー天井無しの高級料理メジャージャンルでは無いお国料理ムスリム料理

それ以外はぜんぶレベルが低いのでパンだけじゃないぞ

anond:20230708075846

単なる事実から

 

パン以外もレベル低くないとその理論は成り立たないとか言ってるブクマカもいたが、

そうだぞ、初めからB級ラーメンカレー天井無しの高級料理メジャージャンルでは無いお国料理ムスリム料理

それ以外は東京レベルが低いんだぞ、やっと気づいたかってなったわ

2023-07-06

anond:20230706132056

やることないんならバイトして金を稼ごうやで

そして収入印紙を買って燃やしてお国のために納税しようやで

2023-07-02

宗教とは何かについて考えてみた

宗教」を定義してみる

私の現時点での定義としては、宗教とは、人生において行動の選択を迫られたときにその指針となる命令又は禁止規範となる道徳をいう。多くの場合「こうすれば死んだ後で天国極楽へ行ける」「こうすれば地獄へ堕ちる」というように、行動いかんによって死後の魂の扱いが左右されるという教えがセットになっているが、現世における救済や恵みを受けるという教えの場合もある。

この定義に従えば、儒教宗教であるマックス・ヴェーバーが『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で分析したように、「商売で儲かることは神の教えに従った正しい行いをしていることの証である」といった信仰のあり方も宗教であることに鑑みると、「運気が向上する習慣」といった自己啓発の類も宗教である。この定義に従う限りでは、何らかの宗教を持っている日本人はわりと多い。

なお、この定義からすると「お国のために戦って死ね英霊になれる」という教えが宗教に含まれるかどうかは微妙で、私は否定的に考える。なぜならば「どう生きるか」でなく「どう死ぬか」の行動指針であるため、「善き生き方」を示す道徳になっていないから。どちらかというと政治キャンペーン一種に分類すべきように思う。ただ、この点は「道徳とは何か」の定義を決めないと結論を出せなそうなので保留にする。

死者の霊、祟り祈り

死者は霊魂となって現世の人々に影響を及ぼすとか現世の人々の祈りが死者の霊魂を癒すという観念は、死んだら死後の世界に行くという宗教観念矛盾している。この二つの観念は別々のもので、宗教が生まれる前から原始的信心として前者が存在していたと思われる。

「死んだらどうなるのか」という不安に対しては様々な「答え」が出されており、天国地獄永遠に暮らすのだとか、別の生き物に生まれ変わるのだとか、現世と交流できる状態にあって時折姿を現したり人に憑依したりするのだとか、恨みや後悔を残して死ぬと地縛霊や怪異になるとか言われている。

交流したり観測したりできる存在としての霊魂存在を信じることは、何に寄与しているんだろうか。例えばいじめられて死んだ生徒の霊が語られる際に、いじめはいけないという教訓ではなく「あのトイレには近づくな」という戒めの方が強く意識されることからすると、道徳には繋がっていない。もっとも、死者の霊を軽んじる行動を取ると祟られたり罰が当たるとされるため、死者に対する礼節という行動規範にはなっている。死んでも生者と関われるので孤独じゃないとか、死者を敬うことで自分も死んだ後で丁重に扱われるだろうとかの安心感を得られるのかもしれない。

命令禁止をせず救済を与えてくれる神様

苦しい時に頼みの綱となる「神様」は、普段はまったく信仰どころか意識すらされておらず、名前もなければどんな姿をしているのかのイメージも持たない漠然とした概念である。その「神様」に祈りを捧げることで天国に行けるわけでもないし、祈ったにもかかわらず救済が与えられなかった場合には悪態対象にすらなる。

「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」やテーブルゲームにおける「ダイス女神」もこの一種で、普通人生の命運をかけるほどの扱いはされない。ただ、行動規範をもたず「幸運のお守り」に人生を賭ける人もおり金儲けのターゲットにされがちである

エジプト神話ギリシャ神話北欧神話ヒンドゥー教の神々

勉強不足なのでよくわからない。

「死後の世界」を司る行動規範としての神もいるかもしれないし、「戦に勝ちたい時に祈る神」「商売繁盛のために祀る神」として救済を求める神様の類かもしれないし、「こういうことするとこういう目に遭うよ」といった教訓的な寓話や超常的で不思議な御伽話の登場人物なのかもしれない。

政教分離すべきとされるのはなぜか

上記のように、私の定義では「宗教」とは行動規範を示す道徳である道徳は「どうあるべきか」「何が正しいか」を含むものであり、従って政治法制度のあり方にも関わる。法や政治道徳イコールではないにせよ、深く関連している。そのため、特定宗教の良しとする行動規範に従って法律を作り政治を行うと、他の行動規範もつ宗教を信じる人々と衝突する。「人であるがゆえの権利」を前提とする法制度や政治は誰にも平等でなければならないことからすると、特定宗教立脚した政治を行うわけにはいかない。

「こう生きるべき」みたいに国家が口出しすること自体大きなお世話と考えるのが「人権主体政治だともいえる。

人権」は宗教

やってみればわかるが、人権を行動規範にすることはできない。人権人生の様々な場面で衝突するものからこちらを立てればあちらが立たず、その折り合いをどうつけるかが求められる。したがって人権大事にしようと決めたところで行動指針が決まるわけではない。例えば表現の自由プライバシー権のように。

政治を考える際に考慮すべきものではあるが、個人人生の指針にはなり得ないので、人権宗教ではない。

おわりに

私の友人にはキリスト教仏教敬虔信者であったり聖職者であったりする人たちが少なくない。また、スピリチュアルものを信じる人もいるし、神様へのお勤めで心身をすり減らしてしまっている人もいる。信仰はとても古くから存在し、必要とする人間が多かったのに、なぜ必要なのか自分にはわからないのでずっと考えている。難しい。

2023-07-01

anond:20230701120336

お国が金を出すなら聖人ヅラして「他人様」を治療出来た医者

から金が出ないとなると「うちでは見れないよ、他所いって」ってなったって話なんだよな

でもこの問題、本人も治療できなくなった、どうしてくれるんだと国を責める【声】が上がる

病院である程度フレキシブル対応できんの?みたいな【声】は一切上がらない

面白いよね

2023-06-22

氷河期世代つらい

と言うと、

「それぐらいどうしたというのうか。わしらの世代は、お国のために命を投げ出さないといけなかったんだぞ。

今でも中東アフリカでは明日食べるものもなくて死んでいく人もいる。

それに比べてお前はどうだ。ちょっと仕事が見つからないぐらいで、食べるものも、命の心配もいらない。

それぐらいのことで泣き言を言うな。

日本男児なら、30までに結婚して子供は3人以上育てるものだ。」

と言われた。

つらい。

2023-06-20

anond:20230619225104

ワイは支持するやで。

NISAする金があるんやったら、収入印紙を買って燃やしてお国のために納税するべきやで。

2023-06-17

anond:20230616063513

教官特に問題行動はなかったということな採用係への責任転嫁も一理はある

異常者という言い方は言葉的にアレだが、自己コントロール力が不自由な人はい

だいたい8代も遡ればを女とか殺してたクズ武家権力もあったお国

幽霊話は歌舞伎にもよくあるし、明治政府黒龍会なり帝国軍人なりを利用してきた)

現代の士業だって犯罪者もどきゴロゴロしているし

自衛隊に入って、または入れないでキレる異常者もいなくはないだろう

異端宗教も拡大している

その上、まあまあ偉い人間も身内擁護で異常性質事件からは逃げてしま事実上罷免制度がない

傷害保険や死亡保険を売る会社が栄えるから

単なる排斥活動では問題だが、対人能力についての治療なり人権教育社会に不足してると思うし、身から出たサビの社会問題じゃね

anond:20230616063513

教官特に問題行動はなかったということな採用係への責任転嫁も一理はある

異常者という言い方は言葉的にアレだが、自己コントロール力が不自由な人はい

だいたい8代も遡れば女とか殺してたクズ武家もいたお国

幽霊話は歌舞伎にもよくあるし、明治政府ならず者を利用してきた(黒龍会なり帝国軍なり)

現代の士業だって犯罪者もどきゴロゴロしているし

自衛隊に入って、または入れないでキレる異常者もいなくはないだろう

異端宗教流行

その上、まあまあ偉い人間も身内擁護で異常性質事件からは逃げてしま事実上罷免制度がない

傷害保険や死亡保険を売る会社が栄えるから

単なる排斥活動では問題だが、対人能力についての治療なり教育なりも社会に不足してると思うし、身から出たサビの社会問題じゃね

2023-06-16

anond:20230616073541

個人のために働いてるから

お国のために生きたいなら勝手にそうすれば?

2023-06-09

anond:20230609152403

お国のために嫌々作ってるんだろう

君も早く子供を産みなさい

2023-06-06

anond:20230606192102

お国のために産もうとして産んでるんですか

anond:20230606181613

世のため社会のためお国のために子ども生んでる人なんていないでしょ。

いや、うっすら子どももって一人前とか、親になって初めて大人になるとか、まぁそんな感覚大人なんだから働かないとと似たような感じで、子どもはいたほうがいいんだろうなくらいは思っているかもしれないけど、それ以上でもそれ以下でもない(と思う)。

とはいえ、なんで子ども作ったのかなんて聞かれたら、

好きな人毎日のようにセックスしてたら子どもくらい欲しくなるでしょ。

子ども持ちたいと思う理由なんてそれ以上でもそれ以下でもないと思うんだ。

本能否定するために理性的言葉を並べたりするけど、

腹が減ったから食う、眠くなったから寝る、セックスしたくなったから(相手もしたそうだから)する、子ども欲しくなったから作る。

別にそれでいいじゃない。自然の営みですよ。

気に入った相手を見つけて、結婚して、子作りして、子どもができましたなんて、

どこの人類社会でも、というか多種多様動物の間で行われていることで、

そこに理由なんている?

否定するには理性的言葉必要だと思うけどね。

肯定するのに余計な言葉はいらないでしょ。

2023-05-26

安楽死合法化したらあなた安楽死を利用しますか?」というアンケートをとったら

各国で集計を取ったらお国柄が見えてくるんだろうか

2023-05-23

anond:20230523201914

教育に湯水~の方。

金に糸目を付けなければ、ある程度までの愛情とか気遣いの心は外注で受けられるので、親の愛というカテゴリに入れなくても大丈夫なケースの方が多くない?

教養のあるサイコパスと無教養品性下劣サイコパスだと前者のほうが社会的ダメージが少なさげ、とおもってしまう。

そこまで行かなくとも、教育を受けて知識社会性があれば底辺からでも、這い上がるために利用できる、お国から支援に辿り着けるけるはず。

あと高額納税者の方が広く浅く社会貢献してんじゃん、たぶん。


個人的には、きったねー食い方するヤツがカフェとかで隣に座ったら気分悪いから。

行きずりなら人間性どうとか関係いかんね。

ボンビー家庭だと両親ともに仕事しっぱなしで、箸の持ち方すら教えないのが底辺の想定になるじゃん?たぶん。

2023-05-21

ウクライナ批判する偽善者リベサヨは許さな

ゼレンスキーが、ウクライナが、「お国(笑)のために戦ってると勘違いしてるその前提がまず間違いなんだよ。

ロックをわかってるなら、「自由」のために戦ってるのがなぜわからないのか?

お国」の威信(笑)みたいなのにこだわってるのはロシアの側なんだが。

からロシア側はウクライナ土地自分土地だと主張して侵略するが、ウクライナ側はあくま専守防衛でありロシア側に攻めて行ったりしていない。

日本過去アジア侵略と、アメリカ過去原爆投下を、真に反省するなら、世界のどこの国にも同じ過ちを繰り返させないと誓うべきなんだよ。

からロシア非難するのは過去戦争犯罪をした国の人間としての責務なんだよ。

それを「自分の国も同じ事したんだからロシア批判する資格はない」とか言ってたら永遠に戦争は無くならないんだが?

結局リベサヨって「日本アメリカが嫌い」なだけで「戦争のものが悪い」とは全く思ってないんだよな?

から日本アメリカがやった戦争絶対的に悪いがロシア戦争やるのは「仕方ない」とか言って擁護すんのな?

なにが「アメリカの犬」なんだよ?

アメリカの犬だと思われるのが嫌ならアメリカより先にウクライナ支援しろよ。

まあ「この戦争アメリカが仕掛けた」とかい陰謀論でそれ言ってんだろうな。

アメリカ武器を売って儲けるためだ」とか思ってんのか?

アメリカもどこの国もウクライナ武器をあげてるんであって1円も儲かってないのだが?

2023-05-20

anond:20230520202319

ワイは生活費が余ったら、お国のために収入印紙を買って燃やしてるやで

2023-05-18

愛国心持ってる若者ってもうほとんどいないんじゃねェかな

日本が嫌いって意味ではなくて

国という共同体のために生きるって価値観が薄まってない?

地域コミュニティ崩壊とか核家族化とか個人主義とかもあるけど

お国のために死ね!とか言われても、なんで俺が他人のために殺されなきゃなんねーんだよつって逃げるか降伏しそう

2023-05-17

追記】ワイはずっとウィシュマが悪いって言い続けてたけど、やっと内情出してくれた人出てきたので皆手のひらクルックルや

追記

ワイの脚色より真面目な増田ちゃんと書いてくれたのでこれ見てクレア~~これ読めばホンマに手のひらクルックルやで

anond:20230522022604

 

本文

https://twitter.com/vismoglie/status/1656037151946014720

 

かいつまんでまとめると、

ウィシュマ&元彼、痴話げんかで双方負傷。

ウ「在留期限、もうそろそろやけど帰りとうない……」

ウ「せや!元彼との喧嘩でできた傷でDV被害でっち上げ難民申請したろ!」

入管「だめです」

ウ「DV被害なんかで難民申請通らなくて在留期限切れてワロタ……入管入れられたわ……」

入管「帰りたきゃ日本が金出すから帰って~」

ウ「サンガツ!でも帰るまでの宿泊費とかは自費だから母国に金貰えるよう連絡オナシャス!」

スリランカ「おめえに出す金はねえ!」

ウ「ま、まだ家族がどうにかしてくれるから……」

家族「おめえに出す金はねえ!」

ウ「国にも家族に見限られたしもう帰りとうない……」

入管「帰らないつもりならなんもできんのやが??」

突然来た支援者「この状況でもハンストすれば仮放免いけるで(適当)」

ウ「マ?飯くわないようにしたろ!」

入管「食わんのか?食わんのか??」

ウ「食いたくても食えへんねん(ハンスト継続)」

ウ「アカン、食わな過ぎてカゼも持病も拗らせたわ」

医者「食わんとどうしよもない。栄養剤出しますねー」

ウ「栄養剤もキツイっす(ハンスト継続)」

ウ「アカンこれじゃ死ぬぅ」

入管女「外国人重すぎてうごかせへんわ」

支「ワイは知らんで(雲隠れ)」

ウ「(死亡)」

家族入管に殺された!!」

サ「入管やばいとこ!さっさとつぶしたろ!!」

支「ウィシュマはいいやつやったんや……」

はてブ民「涙ちょちょ切れだわ……さっさと入管つぶれろ!」

ワイ「ウィシュマが悪い」

はてブ民「入管ヤバスンギ」

ワイ「ウィシュマが悪い」

ツイ「やばい実情あるで」←いまここ

 

いやーみんな騙されすぎてキツイっす

追記

ブコメありがとナス

ワイの主張は

・死なせた入管は悪いのだが、外国人滞在者を管理不法滞在者を取り締まるという業務を考えると仕方ない面もある

医者にもかかってるし本当に最低限だが入管対応しようとしていた

・ただ救急車呼ぶ話になってくると、搬送から逃げそうなのでその選択肢はとらないだろう

暴言とか中傷じみたことはよくない

食事記録とかを見る限り、ある日を境に全くといっていいほど食事をとっていなかったのでハンストはあったとみるのが妥当

・なんとか食事しようと入管も介助していたが食わなかった件が虐待ととられるのは納得がいかない

・さっさと強制送還できるように法整備してほしい。ただウィシュマのように帰りたくないとか言い出したら知らん

強制送還チャンスで帰れなかったのは自業自得すぎる

・ウィシュマを無視し続けた家族が今さら日本まで出しゃばってくるのに何らかの力を感じる(スリランカお国柄?支援者が手引きした?もしくは陰謀論?)

2023-05-15

ネトウヨってやっぱり60歳になったらお国のために自殺するの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん