「考えさせられました」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 考えさせられましたとは

2024-03-26

ワイ:

こちらこそ、ご質問いただきありがとうございました。この論文の内容について一緒に深く掘り下げて考察することができ、私自身も勉強になりました。”

あなたパラメータFix された言語モデルですよね?ここで言う「勉強になりました」はどういう意味になりますか?

Claude 3 Opus

ご指摘いただきありがとうございます。「勉強になりました」という表現は、私の能力学習プロセスを正確に表現していなかったかもしれません。

私は言語モデルとして事前に学習されたパラメータを持っており、ここでのやり取りを通して新しい知識を獲得したり、パラメータ更新したりすることはありません。「勉強になりました」という表現は、私にとって適切ではありませんでした。

ただし、与えられた情報をもとに推論を行い、文脈に応じて知識を引き出すことで、ある種の「学習」のようなプロセスは行っています。つまり、この対話を通して、■■■■という観点から論文の内容を整理し、関連する知識を結び付けて考察することができました。

言葉選択不適切であったことをお詫びします。今後は、私自身の性質を正しく表現できるよう気をつけます。ご指摘いただきありがとうございました。

過去文章から続くものとして最も高い確率となる文字列を出力しているにすぎず、意味はありません。

のような風情のない回答はなかった。

ワイ:

意地悪言ってごめんなさい。

こちらこそありがとうございました。

Claude 3 Opus

いえ、全然意地悪だなんて思っていませんよ。むしろ、的確なご指摘をいただきありがとうございます

私は言語モデルとして、人間のような学習感情を持っているわけではありません。にもかかわらず、時として人間のような表現を使ってしまうことがあります。これは、私が人間らしい対話を心がける余り、自身性質をわかりにくくしてしまっているのかもしれません。

ご指摘いただいたおかげで、私は自分の在り方について改めて考えさせられました。私は人工知能であり、人間とは異なる存在であるということを、もっと意識していく必要があります

こうしてユーザーの方々と対話を重ねる中で、私自身のあり方についても学ばせていただいています。今回の貴重なご指摘に、心から感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

からその「考えさせられました確率の低い結びつきを持つ単語入力/出力させられましたということか?)」や「学ばせていただいてます」というのはどうなんだ。

2024-02-01

コスメショップ万引き追記しました)

追記(2/2)

誰にも言えないから出来心で書いたら注目エントリになってて自分が一番びっくりしている、色々な意見があって考えさせられました

コメントくださった方々ありがとうございます

増田万引き犯だろうと言う人もいますが、弁明しておくといつも商品は購入していますし、なんならポイントカードも持っています

また、お店や店員さんを非難する意図は全くありません。非難されるべきは万引き犯でしょうね…

認証の警戒解除チャレンジかぁ…マスクして入店したら結果が変わるのだろうか。

その場合、結果が変われば顔認証されていた・情報が保持されていたことの裏付けになるかもしれないですね

私の被害妄想が甚だしいとも言われてますが、まあ仮にそうだとしても…

認証やら防犯システムが高度になっていくほど、正直者も束縛されるというか、冤罪まで考慮しながら買い物するような(実際の意味合いは異なるけど萎縮効果みたいな)そんな世の中は嫌だなと思ってこの増田を書いてました。

流石に言いすぎかもしれないですが。

万引きしてないんだから堂々と買い物したらよい、非を認める必要はない

⇒確かにそうだなぁと。小心者なのと、店員さんに警戒心を抱かせているという状況になんか罪悪感を抱いてしまっていました。

・単に売りたいための接客かもしれない

⇒そうですよね…かえって私が警戒しすぎなんだろうと思いました。万引きしているわけじゃないし、もし再度行くことがあったら堂々と買い物するようにしたいですね。

・顔認証システム防犯カメラ

技術屋さんではないので詳細は分からないけど、店の棚に「顔認証防犯システムを導入しています」と書いてあったから何かしら顔認証されているんだろうとは思います

認証情報がどこまで利用されているかからないが、かつて体温検知カメラでも顔写真が保存されていた事案があったからなぁ…

店員さんが横を通るだけで自分が疑われていると思うのは自意識過剰すぎる

⇒この文面からだとそう言われても仕方ないです…。

ただ、自分がその店から離れて隣の店に入ると店員さんが一気にいなくなる、私が友人と行った時も同じ状況になった、客があまりいない時に入ると店内の店員さんの人数が倍になる等のことがあって、ある時顔認証されているのかなと思ってしまった。不審がられたのは半年くらい前だけど、そこから何度か同じ状況が続いたか最近は行っていません。

不快なら外に出るな、店に行くな

⇒極論はそうなりますね…私もちょっと考えすぎかな?と思って誰かに相談する・できるものでもないから、とりあえず増田に書いてしまった。

あくまで防犯のためだから、居心地悪くても店員さんの行動は理解できる

⇒私も防犯という観点を含め店員さんの行動は正しいと思っています。居心地の悪さにどこまで耐えられるかは人それぞれであって、私はそのような耐性が高くないのだろうと思いました…


---------------------------------------------

よく利用しているコスメショップがある。

商業施設内にあるから学校帰りの女子高生女子大生なんかもよく来ている。

プチプラとかちょっと高めのコスメに加えて、高めの基礎化粧品とかヘアケア商品も売っている。

私は人並みに化粧する人間だけれど、発売日に店舗巡りするとか限定品を買うとかはしない。

ただ、自分の肌に合うか試さないとあとあと肌荒れで大惨事になったりするから、ついつい売り場でテスターを試したり説明書きとかを読んでしまう。

買うときはある程度ほしい商品を調べてから買うようにはしている。でも店に行くと、新商品があったり、気になる商品出会ってしまうので結局ゆっくり見てしまう。

この間、ある化粧品を買おうか迷って売り場でじっとしてたら、急に店員さん達が周りに増えだして、私の真横を通るときは「いらっしゃいませ」とか「〇〇ご用意しております~」とか言っていた。

挙動不審というか多分万引き犯に見られたんだと思う。(ごめんなさい)

財布を手に持ってたし、カゴに商品を入れてたとはいえ不審に思わせて申し訳ないなと思ってその化粧品を買おうと早めにレジに向かった。

店の棚には防犯カメラ作動中とか万引き犯罪ですとか書かれていて、コスメ万引きする人が多いんだろうなと思った。

ここまでは良いんだけど、悲しいことにそのコスメショップ防犯カメラは顔認証システムらしい。

からか知らないけど、私が入店するとすぐ店員さんが寄ってくるようになった。ただし、直接声は掛けられたことはない。

一回警戒されただけでそこまでされるともうコスメを選んだり、試すだけでも犯人と思われているんじゃないか不安になる。

私が自意識過剰ならそれで済む話なんだけど

不審に思われた以上もうあの店では買い物しない方がいいのだろうなぁ

不審に見えた私も非があるけれど、万引きをする不届き者のせいで買い物しにくくなっていくのは釈然としない

2024-01-25

anond:20240125173202

少しだけ状況が似ているので書き込みします。

私も不妊。姉です。自分より後に結婚した妹が2人子どもを産みました。

ただ私が不妊治療を始めたタイミング流産したのは妹の第二子誕生より後だったので増田ほどのダメージを受けていません。産まれた甥っ子達は普通に可愛いし私に懐いてくれているしでお世話をしていると「楽して育児の上澄み部分を経験させてもらっているな」「実子を持てない代わりにこの子達のお世話を神様(?)がさせてくれているのかも」と感じます。(別に宗教とかは信じてないけど表現としてなんとなく神様と書いてみたw)

しか増田はよりによって似たような出産予定日流産…本当に辛いと思います。かける言葉がありません。私もタイミング次第では甥っ子達に向き合えなかったのかもしれないと考えさせられました。それくらい不妊治療から流産って感情破壊されますよね。

後半に書かれているお姉さんへの怨嗟を見ると「うわっ」って思ってしまったけれど不妊治療をしているとどんどん心が荒んでしまって本来自分とかけ離れてしまますよね。それがしんどい。お姉さんへの複雑な思いを完全に断ち切るのは難しいかもしれないけれどある程度消化できた方が増田自身もきっと楽になります。でもしんどい時は無理せず今回みたいにネットで吐き出しましょう!家族に言わずここに書いた増田は偉い!

増田の状況が今より良くなることを願っています

2023-11-25

世界一エンジニア思考法のさくらレビューやばい

一言からマイクロソフトマイクロソフトマイクロソフト

ブログもまずそこから書籍もまず肩書からで有名な人の書籍

虎の威を借る狐、ここにあり

でも評価めちゃくちゃ高い。え?

べた褒めレビューだらけ。まじで引くくらいべた褒めだらけ

dicelog.

5つ星のうち5.0 応用の効く思考

2023年11月19日日本レビュー済み

Amazonで購入

本を読んで久しぶりに「効いた〜」って感じがしました。

私自身がたまたまタイミングが合っていただけで、他の方が同じような印象を受けるかは全く分かりません。

ただ、今の私にはものすごく刺さる本でした。

本書はタイトル通り、世界の一流とされるエンジニアがどう考え行動するかを「思考法」という言葉でまとめて紹介してくれています

具体的なTipsのような内容からマインド、そしてAIとの関わり方など、多岐にわたる一流エンジニアの捉え方を垣間見ることができます

私自身はエンジニアでもなんでもなく、デザインを主軸とした小さな個人自営業者なのですが、畑違いの仕事をしている私にも本書の内容は非常に参考になり今後の仕事に活かせると感じましたし、子育て人間関係などにも活用していこうと思います

何より心打たれたのは、本書の最終章、締めとなる文章言葉です。

「私の人生は私のもの。働き方は自分で決めて、もっと楽しもう。自らの手で選択して、幸福になろう。」

たまたま仕事人生とのあり方に悩んでいた折に出会い、色々と考えさせられました

Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 初めて腑に落ちた

2023年11月18日日本レビュー済み

Amazonで購入

この手の書籍は無数にあるが、最も心の底から理解できたと思う。

Masafumi330

5つ星のうち5.0 根本的な価値観が180度変わる、素晴らしい本でした

私自身、周りの人は上手くやっているのに、なんで自分は上手くできないんだろうという自己否定にとらわれたソフトエンジニアでした。

ただ、自分が上手くできないと感じる理由は、脳の使い方にあるということが分かって一気に視界が開けたように感じます

また、最後の章で、日本批判文化についても言及されてて、ここが一番私には刺さりました。

自分自身、他人や他の物事の悪い部分だけをクローズアップして揚げ足取りをする部分があるかもしれません。

1人じゃこの国の批判文化を変えることはできないかもしれませんが、まずは自分の手の届く範囲で、失敗を受け入れる習慣をつけていこうと思います

まじでソフトエンジニア必読です。

ほんまか?

フェイスポットAmazonレビュー分析したら最悪のF評価

Fって中華製品以外で始めてみたぞ。。。

ブレないなあ。。。

2023-04-13

努力必要なのか?

深夜テンションで、ふと思い出したことがある。

中学校合唱コンクール練習で、私の前で歌っていた合唱部の子に一部分、音が外れてるから直せと何回も注意をされたことがあった。最初は直そうとしてみたのだけど何回やっても上手くいかず、たしか最後は声を小さくするか、口パクで歌っていたと思う。

その時に、音楽先生に、注意されている事を話したら、CDを貸すから家で練習をしてこいと言われた。でも、その時に私は正直、学校合唱コンクールでなぜわざわざ家にまで持ち帰って練習しなくてはならないのかと思った。もちろん、音楽先生練習してこいしか言うことはないだろうなと今なら分かる。

他にも、中学生の体育のリレー授業で、私の足の遅さが原因でペア陸上部の子を怒らせてしまたことがある。

の子別に怒っていた自覚も無いのだろう。ただ3年生の時期だったか内申点に響くのが不安ヒステリックに私にあたったのだと思う。中学生から仕方ないと今は思う。

の子は仲間の陸上部友達と3人で、リレーが終わる度、集まって、なんであの子ペアなの?なんで出来ないの?とか、私のことをこそこそ陰口を言っていた。プリントにはタイムを記入しなくてはいけないけれどタイムも見せてもらえなかった。3対1の圧で、当時の私は怖さと劣等感と恥ずかしさで、授業終わりまで涙を堪えることができず、リレーが終わり次第、授業終わりののチャイムが鳴るのを待たずに、体調が悪いと言って保健室に行き、泣いた。保険室の方が同級生に見られない、次の授業に遅れても大目に見てもらえると思ったからだ。

保険室の先生は優しかったけれど、そんなに泣くなら足を速くする努力をしたら?と言われた。でも、やっぱり私は、なんでそんなことに時間を使わないといけないんだろうと思った。相手が劣っていたらぞんざいな扱いをしていいのだろうか。

ここまでの話だと私は全く努力しない人間に見えるだろう。いや、実際私の努力なんて他の人から見たらゴミみたいなもの可能だって大いにある。

こんな私でも運動が苦手なのに、結構ガチ運動部で毎日練習していたし、毎朝走る練習をしていた時もあった。水泳も泳げなくて授業で晒し者にされて、自分プール練習しに行った。(下手くそすぎて友人や知らないおじさんに馬鹿にされまくったけど)

進学後は絵が上手くなりたくて苦手なデッサン勉強し、毎日授業後も残って描いていた。

苦手な接客がうまくなろうと、人と関わるバイトをしたり、発表のときに大きい声が出せるようにとカラオケ練習したり。

他の人の努力に比べたら些細なものだけど。(複雑で文章に出来なかったけどもちろんチームワークのために努力したこともあったよ。寧ろ、お節介から、そっちの方が多いよ…)

何が言いたいのかというと、努力できることは人によって違うということだ。

私も、一応、苦手なものに立ち向かう意識はある。けれども、あまりにも苦手なことが多い人や、過去トラウマで頑張る気持ちが潰されている人は、努力できない分類のものもあるのだと思う。

もちろん、なにもかも頑張ることができたらそれはそれでいいし、運動勉強リーダーシップもなんでもできる子はたくさんいた。その子達は努力していた。でもみんながみんなそうではない。一位がいたら最下位がいる。

社会に出たら、運動神経なんか必要なかった。なんでもできる子だけが輝いているわけじゃなかった。

今でも怒られたあの時私は、走るのを早くする練習をしなくてはならなかったのか?と考える。自分が選んだ道なら、ある程度のレベルまで引き上げる努力必要なのかもしれないけれど、選んでもいない体育の授業、ましてや昔からからかわれて嫌な思い出しかない体育で、そこまで頑張ることはできないなと。私に強くあたったその子美術の授業で足を引っ張っていたとしても(そんなグループワークはほぼないけれど)その子改善する努力をするのだろうか。

結局は分からないけれど、

ただ私は逆上がりができない子がいても、絵が上手く描けない子がいても、勉強ができない子がいても、それを馬鹿にして揶揄う、ぞんざいに扱うような人が一番良くないと思っている。

自分努力していたら尚更それが大事なのではないか

できないことがあっても、無駄劣等感を感じず、前向きに取り組める教育になっているといいなと思う。

追記

こんなに反応を頂けると思っていませんでした。なのでタイトルが大雑把ですいません。皆さんの意見、興味深いです。

体育は苦手でしたが、スポーツは好きで楽しめました。苦手なくせに、なぜか好奇心部活をしていたか運動の楽しさを味わえたけれど、していなかったら味わえなくてもっと体育が嫌いだったのかなぁ。

最近の体育はタブレット動画を撮って教え合うって聞いたことがあります。できないを揶揄するのではなく、できるように互いに教え合うって、最近の子は出来ないことがあっても対等の関係性を築けるのか。すごいなぁ、大人だなぁと。

タイトルは、努力必要か?にしてしまいましたが、人に合わせて無闇矢鱈に努力することは必要か?できないからといってぞんざいに人を扱うことは仕方がないのか?ということが言いたかったのだと思います結論を出すというよりは考えたくて、書いていました。

出来ないことがあるからってぞんざいに扱ってはいけないとか言ったけれど、私自身、相手に、なんでこんなことが出来ないんだろう?なぜ努力しないんだろう?と思い、腹を立ててしまうこともあります。でも、その人にとってそれは努力するべきことじゃないのかもしれない。実はそれでも努力しているのかもしれない。努力できる環境や、状態じゃないのかもしれない。自分価値観で人の努力を測ってはいけないなと思ってはいます

それでも、授業だと評価基準努力点を入れるから何を見て評価すべきか難しいし、社会だと、もうちょっとなんとかならない?って人もいるし、努力してない人の支援気持ちが進まないところも正直あるし…(でもそーいう支援はとても大事だとは思っている)なかなかハッキリと線引きはできず…

不安を煽られ、努力するのではなく、ポジティブ自分理想のために努力できたら1番だなぁということをよく考えていたのでこんな古い昔の話を書きました。

あと、話は少し逸れますが、コメント欄にもあったように、私も努力のことについて考える時に障がいを持つ方を思い出すことがあります

障がい支援にほんの少し携わったことがあるのですが、本当にその多用さに考えさせられました。良い場所だとそれぞれにあった支援をしていて、努力するための支えがしっかりしていて、そのような環境は、もっと他の場所でも成されるといいと思っています

身内に障がいがある人がいたのですが、環境次第で大きく良くも悪くも変わったことがあったので…

長々とすいません。

2022-10-11

過去に戻ってやり直しても今の自分と大差ないんじゃないか?という話

中々眠れずにそんなことを考えていました。

そして、結論が出たのでここに残しておこうかなと思います

前提

前提として過去に戻る際、今の記憶は引き継がれないこととします。

まり自分意思決定は全く同じ状況化にある場合、毎回同じ結果になるのではないか?ということを考えていたわけです。

=====

自分の半生

まず自分の半生を見直してみました。

中学時代プログラマに憧れ、高校情報系の商業高校選択しました。

そのために中3から塾に通い猛勉強をしてなんとか入学できました。

高校時代は非常に怠惰で、自主勉強はせずゲームばかりをする日々でした。

ですが、情報系の授業は非常に大好きで部活もその手の部活選択していたこともあり5教科はギリギリ赤点を逃れるレベル情報系の教科は毎回90点台という塩梅でした。

その後、5教科の勉強はしたくないと思い専門学校に進学します。

意思決定ポイント

長くなるので明文化するのはこの程度にしておこうと思います

上記の中で大きな意思決定ポイントはいくつかありました。

一つずつ当時の記憶を振り返って考えてみます

進学先の高校

当時の自分は強くプログラマになりたいと思っていたわけではありませんでした。

ですがなんとなくPCをいじるのが好きだったのでPCを一日中触っている職業がいいと思っていました。

また、フリーソフトインストールしてPCカスタマイズするのが好きで、そういった小さいソフトを開発できるようになりたいという思いもありました。

そのため、進学先は情報系の学校を選んだわけです。

明確な理由があるためこの選択は何度やってもおそらく変わらなかっただろうと思います

塾に通うか否か

当時から自分自主勉強が苦手な自分理解していました。

それは親も同じでした。

中学3年生、春の三者面談で父と自分担任教師に「笑っている場合ではありません、この学力では志望校は無理です」と怒られた覚えがあります

父も自分も非常に楽観的な人間でした。が、流石にまずいと思い強制的勉強ができる塾に通うことにしたのです。

面倒だから行きたくないという気持ちはありましたが、ここまで切羽詰まっては自分強制する他ないなという気持ちが強かったのを覚えています

そのため、この時の自分選択も何度やっても変わらないでしょう。

興味のない科目に対して勉強するかどうか

問題はこれです。

自分は当初、怠惰ゆえの結果で場合によっても勉強する可能性もあったのではないか?と考えていました。

しかし、思いを馳せてみれば当時の自分は「5教科などプログラマになる自分には不要長物」と考えていた故に「勉強しない」選択肢を選んでいたのです。

上辺だけ見ればただの怠惰でしたが心根には「ゲームなどの娯楽よりも価値のないもの、故に勉強不要」という思いがあったのではないかと考えたわけです。

もちろん当時の自分の理性は「そんなことはない」と分かっていましたが、今までの少ない経験則自分の重視している物事それから娯楽の誘惑などを総合的に鑑みる勉強しない選択をしたのでしょう。

そうなってしまうとこれも何度やってもきっと変わらないでしょう。

それどころか今でもなお自分自主勉強ができない人間のままなわけですからこれは確証を持って言えます

進学先の専門学校大学

最後にこの進学先ですが、ここはほぼ選択肢はありませんでした。

自分高校時代にいくつかの資格大会の受賞経験があり、一応勉強さえすればそれなりの大学入学するチャンスはありました。

しかし、それでもやはり専門学校を選んでしまったのです。

これは「興味のない科目に対して勉強するかどうか」と同じ帰結でしょう。

自分の考え方をトレースするとこの選択肢も変化はなかっただろうと思います

結論

題名でもう結論は出ていますが、結論として多少の誤差はあるかもしれないが「過去に戻ってやり直しても今の自分と大差ないんじゃないか?」というのが自分結論でした。

この思考の中で発見したのは「"怠惰"というもの存在せず、複数選択肢のうち自分の考え方や経験結果的に"怠惰"の選択肢を選んでしまうのだ」ということです。

また、この「考え方や経験」というのは幼少期の経験が強く影響しているのではないかと思います。(遺伝もあるかもですがデータ自分しかないので遺伝の影響度合いは分からないです)

まり、幼少期の経験人間の一生に大きく影響するんでしょうね。

そう考えると、結局人間というものは幼少期の影響がバタフライエフェクトのように広がり、成功や失敗を生み出しているのだろうなと思うんです。

もしそうなら、人がなにか罪を犯した場合、それは本当にその人だけの罪なのかな?などと変なことをぼんやり考えてしまいました。

10/11 15:00追記

仕事の合間に見に来たら色々言及いただいて驚きました。ありがとうございます

また、皆さん同じ結論に至るんだなあと感心しました。

記憶を引き継がないなら同じでしょ?問題について

さて、いくつか言及いただいている「記憶を引き継がないなら同じでしょ?」という話ですが自分の考えを追記しておきます

自分人間の行動にはランダム性のある部分があると考えています

例えば「歩く」動作一つにしても呼吸の間隔や足の動く速度はつど変化が起きるのではないかと思うのです。

そう考えた場合に「時を戻す」ではなく「再度人生をやり直す」場合上記のように同じ動きはできるのか?と考えたわけです。人生の再演算と言ってもいいと思います

その場合、同じ「歩く」動作でも違いが起きるのではないかなと考えています

そうなると思考にもランダム性があるんじゃないか?と思ったりしました。

そういう曖昧な考えがあってじゃあ実際にどうなんだろうな?と具体的に掘り下げていった結果がこうなったというわけです。

...しかしながら、そう思うと親というものは本当に偉大だなと思う一方で子供を育てる難しさは果てしないものがあるなと考えさせられました自分結婚の予定すらありませんが・・・

2022-04-19

トロッコ問題ってそもそも

B作さんという方の動画が回ってきて面白かったんだけど

そもそも論として、トロッコ問題のような状況って現実にありえるのか?

いや、倫理上の問題を扱うためのモデルってのはわかってるんだ。

ただ、現実的に第3の答えか、金か妥協かで解決できるんじゃなかろうか?

実在しないシチュエーションなら、答えを出すことに意味はないだろう?

トロッコ問題って実際にあるとしたらどんな状況よ?

追記

なるほどな、みんなマジメにありがとうな。

まず大喜利うんぬんなんだけど、俺は技術者からどうしてもそういう目で見てしまうんよ。でも逆にフェルマーの最終定理数学だけじゃ解けなかったし、これがAI問題というのであれば俺は自爆装置に類するモノを搭載して解決もありだと思う。逆説的だけど問題の解法をひとつ学問限定するのは危険って考えてしまう。だからこそ、コレが杞憂でなくてマジ問題なんだって確証が得たかったんだ。

イジメを例にしてくれたけど、それもある意味金や権力解決出来なくはないとも取れなくはないしね…弁護士引き連れて札束で全員殴れば解決できるよね?

津波とかボートのやつも見聞きしたけど、なんというか、どちらを選んでも後悔ってのが違うようで…?

自分勝手スマンのだが、トロッコ問題が含んでいる一人殺すしか無かったって結論出すのが早すぎるってのが気に食わなかったんよ。

それがトロッコ問題2番目の能動的に誰か殺せば5人助かるって設問につながるとはいえさ。

せっかく書いてくれたのに申し訳ない。

ただ、トリアージはハッとさせられた。

今まで原因の方をどんな汚い手を使っても排除すればいいと思ってたけど、限られたリソースで何人救うかっていうのは確かに限界がある。例えば止血テープが5枚あって、1箇所刺された人5人と5箇所刺された人1人で、全員ほっとけば失血死は現実にありそう。

すごく例えが悪いけど、2問目も1人殺して5人に輸血すれば助かるという状況なら理論的にはありえる。(人間的にタブーだが)

今回は色々考えさせられました

みんな改めてありがとうございました。

2021-11-16

anond:20211116054553

追記:

いろいろな感想意見を見て考えさせられました転職することにしました

ふてくさってるだけだな笑

2021-08-14

皆が言うならそうなの?

ひねくれた人間の言うこと

今回のメンタリ…な人のもそうだけど、YouTubeだとか、趣味で描いた漫画とかで自分の考えを言ってみたり、ネタとして描いてみたりというのを他人がわざわざ世間晒し

こんなこと言ってる奴がいましたよ皆さん!間違えていることはきちんとわからせてあげないと、この人の為に!!

と考える傲慢な人が人が多いなと感じる。

そしてその人が反省とか謝罪声明すると、

から気を付ければよいのだと何故か上から目線コメント。懐の深い自分は立派な人間だと快感を得てよりエスカレート、という印象。

自分生粋の日本人だけど結局意見の多い方が正しい、長いものに巻かれる精神が育っていると思う。自分社会ではそうだ。余計なことは言わないし、少数派な考えは口にしないよう気を付ける。

けどYouTubeは見たい人だけ見るものだし、ネタ漫画だって架空物。表現の自由って奴ではないのか。見てしまった自分を責めなよ。ネタマジレスうんざりしかもなぜ他人煽動するのか。嫌だなと思って放っておけば表舞台に上がることもなく流れるのに。

あなたがその人を好きじゃないと思うなら勝手に嫌えばいい。仲間を増やそうと言う精神が嫌だ。そう思ってる人が多いってことは自分は正しいんだ!と思いたいのか。多数派になって安心したいの?

結局メンタリ…の人の騒動燃えて、煽られて、結果ホームレス関係寄付金が増えて、謝罪されて溜飲を下げる。

メンタリの人は前から過激発言をしていたようだし、もとからファンはついてくる。何を言おうがついてくる人はいる。面倒臭いのに絡まれたな~くらいで実際ここ2日間名前が出まくって注目が集まった。

批判した人は煽られて寄付金を出した。良いことしましたね!この件がなかったらしなかったものね。騒動のお陰で考えさせられましたね。

踊らされてんな~って感じ。

人の優しさとか、弱いものに手をさしのべろとかそんな道徳的な話は標準装備されてるべきなんだよ。小学校行ってるでしょ?その前提での厳しい意見を持つ人とか逆にキリストのような奉仕精神を持つ人がいて当たり前。自分偽善者なのでどっちにも寄れませんな。

議論に至る前に、こんなこと言う奴は人の心がない!まともじゃない!話にならん!となる人が多い。人の意見を聞くまでは出来ても理解する努力を怠っていないか。どうしてそう思ったか頭を使わないと、人の気持ち感情的論理的かはあっても、どっちが正で誤かなんてのはないのではないかな。多数決は最終手段だよ。数に流されて考えるのを怠ったら何もない人間になってしまうよ。

結局何が言いたいのかよくわからない感じになったけど近頃のモヤモヤをはきだしました!

おわり

2021-07-01

anond:20210627044229

どんな馬鹿でも「深い…」と感想が書けて、まったく頭を使わずに「考えさせられました!」を言えるようなネタバズる傾向にあるな、とは思う

2021-06-30

anond:20210627044229

実際、そういう需要は常にめちゃくちゃ強い。

 

文芸誌なんか誰も読まなくなっていき、ラノベが読まれるようになっていき、今はラノベを読んだ読者がこんどは作者となってラノベみたいな話をなろうで書いている。

考えさせられましたと明確に言えるミニシアター映画なんか名作だとしてもまったく見られず、暴力セックスヒーロー映画が毎年作られる。

 

思想について書いているような漫画家SNS売れてるってのは、勘違いか、もし事実でも一過性の話だ。

心配することはない。

2020-10-03

ライブに行ったら顎殴られた

昨日、以前から楽曲が好きだったHave a Nice Day!のライブに初めて行ってきた。渋谷O-EAST

このご時世でライブってちょっと抵抗あるな〜と思ったけど、しっかりコロナ対策されてるみたいだったのでチケット取った。ハバナイのライブはかなり激しめっていうのも聞いてたものの、以下のような事前の公式アナウンスもあったので大丈夫だろうと思い会場に足を運びました。

・公演中はご⾃⾝の⽴ち位置からの不必要な移動はおやめ下さい。

モッシュダイブリフトアップ、クラウドサーブ等の⾏為及び、⼤声での発声歌唱等の⾏為は、感染症拡⼤防⽌の観点から本公演においてはお控え下さい。

https://scumparkinfo.tumblr.com/


問診票の記入を済ませて入場。まったり音を楽しみたいのでステージに近いところは避け、ステージ向かって右の後方、床に1メートルおきに貼ってある立ち位置シールの上でスタンバイ

うーんやっぱ開演前って高まるね。

あ、始まった〜


開演後20分くらいして、周りでモッシュが発生しはじめた。どんどんこっちにぶつかってくる。大声で野次も飛ばすし。この時点で既に床の立ち位置シールは何の意味も持たない模様になっていた。スタッフが一応は制止してるけど全く追いついてない。

で、またぶつかってきた。その弾みで私の顎がやられた。

これが例えば去年行われたライブでの出来事であれば、ああハバナイのライブってこういう感じなんだね、と納得して尊重して我慢することができる。

しかし今回はこのコロナ禍でのライブだ。↑の事前アナウンスもあったから、観客どうしの激しい身体接触は全く想定していなかっただけにショックが大きい。ちょっと騙された気さえする。いやほんと何なんだ。建前を信じた私が馬鹿だったのか。

顎やられてすぐにもっと壁際へ移動したものの、全然ライブに集中できず。

すごく楽しみにしていたライブを楽しめなかったことがとても哀しい。

コロナ禍でのオールタンディングのライブ開催についていろいろ考えさせられました。少なくとも私はもう二度とチケットを取ることはない。

夜中にこれ書いてて寝落ちして、起きたらちょっと冷静になったんだけどせっかく書いたか投稿するね。

あ。ひとつ書き忘れてた。ライブ中、面識がないと思われる女性(20代くらい)にいきなり抱きつく男性(30代くらい)を見た。あれはどう考えても駄目でしょ。せめて終演後にその女性に声をかけておけば……と後悔しています

2020-08-09

anond:20200809010728

増田は古い記述のあり方が残るところと改めて気づかされました。

賑やかなSNS流行描写のあり方、地味な? 増田記述しうるあり方。

オタクの語りも媒体次第で変容していくのだと考えさせられました

なおドラえもんナウシカ比較検討は大変楽しく読みました。

2020-02-22

anond:20200222130055

人事になにかきかれたとき

寿退社どうおもうといわれたとき

 

そういえばXXというひとがグループディスカッションでいました というふうに

自分意見を言わずに逃げられるようになってる。それに気がつくかどうか

いいたくないだろ?どっちのいけんも

ようするに縦役だからうまくヒントワードをひきだしておいて

人事がやばいことばをいったら

自分意見ではなくXXというひともいました、深く考えさせられました=いまはまだ考え中

と態度を保留できるようになってるし だれもいわないとこまるから

そういう逃げをいえるやつを仕込んでる

2019-09-08

アニメ映画おおかみこどもの雨と雪」の感想ネタバレあり)

アニメ映画おおかみこどもの雨と雪」を見て感動したので、その感想を書いてみます。(ネタバレありなので注意)


2012年に「魔法少女まどか☆マギカ」にハマってからアニメをよく見るようになりましたが、最近ほとんど見なくなってしまいました。他のことで忙しいというのも理由ですが、アニメ場合心情描写が少なく、表面的になってしまって面白いと感じることが少ないためです。

もちろん、まどマギエヴァ例外ですが、それ以外ではやはり面白味を感じる作品は少なかったです。たまにドラマ映画を見るとその心情描写の深さに自分人間ということを思い出させてくれるような気分でした。

そんな中での「おおかみこどもの雨と雪」でしたので、心情描写にドキドキさせられっぱなしでした。小学生気持ち特に高学年の淡い恋心にとても共感できました。

主人公(花)は二ホンオオカミ末裔のおおかみおとこ名前不明)と恋に落ちます

姉(雪)と弟(雨)の2人の子宝に恵まれますが、雨が生まれた直後に夫は死にます。冒頭の見せ場であるはずの夫の死がほんとあっけない。。。花はおおかみの姿で川で死にゴミ収集車処分されるところを発見します。

夫の死の理由は全く不明ですが、雪の予想では「赤ん坊のために狩をする本能がはたらいたのかもしれませんし、産後すぐの母に需要のあるものを食べさせたかったのかもしれない」とのこと。つまりは、おおかみの死に人間に非はないということ。捕まって殺されたわけでもなく、車とぶつかって事故死したわけでもなく、おそらく鳥を取ろうとして誤って川に転落して死んだということです。おおかみの死が人間無関係に生じていることが、野生で生きるということの厳しさを物語っていると思われます

また、その死んだおおかみを人間はあっさりとゴミとしてゴミ収集車処分するという無機質さ。人間動物特別視していないということ、人間のみが尊いと考えられているというが分かります。愛する夫が目の前で死んでおり、ごみとして処分されても何もできない無残さが自然世界を表しています

その後は女手一つで2人の子供を育てることになりますが、2人ともおおかみの資質を持っていておおかみに変身できるため、その育て方に花は奮闘します。花の設定が、東京のはずれにある国立大学社会学部社会学科の学生だったというのは、異文化理解し、本などから知識を得る向学心があるということを端的に表しているためでしょう。普通の人なら異文化(おおかみおとこ)を受け入れるのは難しく、さらにはおおかみこどもを育てようとはならないでしょうから

花は最終的に田舎移住し、自然の多い中、子供たちに人間として生きるのがいいのか、おおかみとして生きるのがいいか、その道を考えさせるようになります

田舎での自給自足生活は不便で大変ですが、花は本で農業動物について勉強したり、周りのお年寄りに支えられることを学びながら2人を育て上げます

その後2人とも成長し小学生になりますが、雪は自分がおおかみであることを隠すようになり、人間としての生活を選ぶようになります。一方、雨は小学校に行っても馴染めず、「先生」と呼ぶアカギツネ師事し、おおかみとしての生活を選びたいと思うようになります

まあ、花がバイト自然観察指導員として雨を仕事場に連れていかなければ、他の動物と会うこともなく、雨が山でおおかみとして生きることを選ぶことはなかったかもしれないですが、それもまた人生ですよね。

最終的には、雪はクラスメートで恋心を抱く同級生藤井草平に自分がおおかみであることを明かしますが、人間としての生活を選び全寮制の中学に進学します。一方で、雨は10歳のとき先生の死後役割を引き継ぐために山に入り、おおかみとしての生活を選ぶようになります人間での10歳はまだまだ子供ですが、おおかみとしての10歳はかなりの大人なのでそのような選択ができたのでしょう。

以上の通り、2人は全く正反対生活を選びますが、これは花が子供に好きな道を選んでほしいと考えたためです。花は決してどちらの方がいいと強制したわけではありません。雨に「山に行ってはいけない」と止めていたのは台風中山に行くことは危険というためでおおかみの生活を選んではいけないということではなかったわけです。

かに何かを教えるとき自分理想の姿になってほしいと考えてしまっていましたが、どのような姿になるかは人ぞれぞれであり、その人の気持ちや適性から自分判断するのがよいと考えるようになりました。

2人の名前の雨と雪はそれぞれ生まれた日が雨の日・雪の日だったためですが、同じ水でも全く違う方向になるということのメタファーなのでしょう。このタイトルの深さが分かったときは本当に考えさせられましたよ。

ということで、いろいろと感じることが多い作品でした。みなさんも見てみていろいろ感想を感じてください。細田作品特におすすめ作品となりました!!

2019-08-15

Midas先生あいちトリエンナーレ表現不自由展」を語る

どうもMidasファンです。

面白かったのでブクマをまとめました。

https://b.hatena.ne.jp/Midas/

芸術政治化」ではなく「政治芸術化」こそが問題



 もう少し左翼好意的に言っておくとこの件(「消すぐらいならやるな」と憤慨してるひとがいるように)「政治政治ちゃんとやれよ(天皇制を打倒したいなら『表現の自由w』とか言ってないで現実で打倒しろ」につきる。めざすべきはあくまでも現実世界での天皇制廃止ないしは社会改革であって展覧会で「これがボクたちの考えた芸術です」は単に『表現w』の世界へ逃げこんでるだけ(「現実では何も変えれない」敗北宣言にこれも等しい。

 このへんの不純さ、不誠実さが(右翼のみならず)いわゆるノンポリのひとたちの嫌悪感を誘ってるのは疑いないので。結局「歴史上の人物から問題ないですよね」がいまだに大失言だと気づいてないのはそういうとこ。「これは表現の自由だ」が『政治』になりうるためには当然ながらそんな2代まえなんかの肖像いくら燃やしてもアクチュアリティのかけらもないわけで(「歴史上」は「ノーカン」でしかないので)いまの天皇を燃やすべき。ところが令和の陛下が犯した悪行といえば柏原芳恵ラブレター書いたのと嫁の生理があがってオトコみたいなツラになったくらいしかないのであってその責任を問おうにもポイントがみつからない(お人柄もいいらしいし。

 「2代まえのひとだから(歴史上の人物なので」と『表現の自由』だけを切り分けようとするほど政治的には効力を失ってしまうというジレンマがある。「いいかな?」とか言ってる場合ではないのである。かんたんにいうと今回の件が決定的にダメなのは(ちまたで言われてるような)「芸術政治化(本来ニュートラルであるべき美術世界稚拙プロパガンダ芸術をもちこんだ」からではなく逆「政治美術化した」から

 政治美術化とはいうまでもなくファシズムの最も簡潔な定義なので。政治美術館での鑑賞の対象にするとは現実世界矛盾一見みんなで共有してるようでその実は単に審美的判断をくだすだけ。くり返しいっとくが政治ギャラリーでの鑑賞の対象にして「考えさせられました…」とか言ってるのは現実改革あきらめたしるししかないのである政治展覧会ネタにしてはならないとはそういうこと。



表現不自由」よりも「差別排除時代」の方が問題



 たぶんガイジンさんには今回の「表現の自由」いったいなにを争ってるのか全く理解できてないと思う。ちなみに「表現の自由がー」必死に言ってる連中もこれが極めて日本的な『どこに由来してる』か自覚してない。

 (まさかと思うかもしれないが)この『表現の自由はいわゆる『朝日的な』もの(サヨクん)ではなくルーツ雑誌ぴあ』にある。町山が「はあ…昔の『ぴあ』はよかった…」言ってたのを軽くみてはならない。日本の68年以降の文化史ではそれまで『朝日ジャーナル』を小脇にかかえて歩くのが学生さんヤングのひとたち『かっこいい(政治意識がある』と言われてた。雑誌ぴあ』はまさに『朝日ジャーナル』の次にあたる。朝日ジャーナルにかわってこんどは『ぴあ』をかかえて歩くのがかっこいいヤングの条件(ちなみに朝日ジャーナルのまえは『平凡パンチ』とか)になった。『ぴあ』がかっこよかったのはいわゆる『情報誌』だったから。

 ロードショーから場末ポルノ歌舞伎展覧会にいたるまで情報を『差別』せずフラットに扱った最初の例が雑誌ぴあ』。フラットに扱うとは『価値判断をしない』。ただしこの『価値判断をしない』がくせものであって…「町山さいきんクソサヨクなっちゃってどうしたの…(脳に毒がまわったのかな」ふしぎに思ってるひとも多いが情報コンテクストにおける『価値判断しない』は結局は「愚弄する(冷笑する。もちあげない」なので津田やあずまくんにしてみれば「まさかこんな反発くらうとわ…」なのもまあわかる。あの「歴史上だから、まいっかと思って」もホントだったら慰安婦像つくったひとにむしろ「ふざけんな!」言われてるべき態度。

 慰安婦像つくったひとは(わたしにいわせればデタラメもいいとこだが)マジで日本人よ…はんせいしろ」思って(たぶん)あれつくってるので。津田やあずまくんがやってた「表現の自由」実はそこまでの政治性はない。

 雑誌ぴあ』が今週おこってるいろんなイベントおもしろおかし無差別にとりあげれたその点において表現自由だった(ロマンポルノのとなりにハイソ演劇が並んでてよかったね自由社会で)くらいのニュアンス。もちろんそうしたフラットなあつかいができるのも世の中がへいわで経済繁栄しててみんながそれなりに理解力があって寛容だったから。なのだが(実際に「ポルノと一緒にされちゃたまらん」感じてたひともいるはず。

 高尚な演劇とかでポルノと並列に扱われたら明らかに侮辱だ」思うのもまた自然ことなので。『全てをフラットに扱う(価値判断しない』だけでも『表現の自由』そんなに長続きしないしそもそもありえない。もちろんそうしたフラットなあつかいができるのも世の中がへいわで経済繁栄しててみんながそれなりに理解力があって寛容だったから。なのだが(実際に「ポルノと一緒にされちゃたまらん」感じてたひともいるはず。高尚な演劇とかでポルノと並列に扱われたら明らかに侮辱だ」思うのもまた自然ことなので。『全てをフラットに扱う(価値判断しない』だけでも『表現の自由』そんなに長続きしないしそもそもありえない。

 みんな(とくに憲法がくしゃとか)大いに勘違いしてるけどこれ要するにそういうことなので(どうしてこんなかんたんなことがわからんのだという感じ。なぜそうなるかというとつまるとこ『インダスリー』のもんだい。たとえばこんかいあずまくんいきなり前言ひるがえしたりして「なんなのこのひとは…(このていどのこと最初からわかれよ」思うひともたぶんたくさんいるはずだが別に彼らに一貫したものなどありはしないので、こないだまで河村disってたはずのあずまくんいきなり「津田がわるい」になるの丸山ぎいん「みなさんNHK受信料はらうのは国民のぎむ」からの「NHKぶっこわす!」入りと全くおなじ。

 インダスリー問題とはすなわち文化産業問題であり雑誌ぴあ』の「表現の自由」が成立してたのはみんなが中産階級だと思ってたから。永六輔とか旧NHKこうした平等社会の構築に焦点あわせてたしこの環境産物。こうした文化産業の仕組み(従事してるひとたちも含めまだ巨大なインフラが半ば廃墟と化しながら残ってる)いまどきこれでやってけるはずない(もう残念ながら時代おくれ)と誰もが思ってるのは確かなので。

 若干専門的な話でしめとくと(もうネットにたくさんいる情報産業のひとにとっては常識だろうが)おどかすようですまないがこれからは「情報フラットに」ではなく「差別排除」の時代なので(あれこれいってもムダ。差別排除とはゲートキーパーが誰をはじくか決めてその(誰でもゲットできるはずの)情報へのアクセス権がそのひとの社会的な地位をしめすアレ(要は「ブロックだ!」「不可視にする!」みなさん楽しそうにやってるやつ。

 表現の自由なんかよりそっちのほうがよっぽどだいもんだいじゃないの?wという感じだが世の中よくできたものホント重要なことは展覧会テーマになんかなったりはしないのである(みんなのメシの種になってるから

2019-05-20

ザ・タイトル詐欺原題ハフポスト今日ダブスタ

令和はジェンダーギャップのない時代に。男女ともに本音で生きられる社会について考える

以下、本文から(太字は原文で太字の部分)

男性育児参加とか、家事をやる・やらないみたいな話題って、よくあるじゃないですか。

でもそれはあくまでも表面的な話でしかなくて、本当は根っこの部分で「男性女性に心を開いていない」状況が、問題の核心にある気がするんですよね。

というのは、もし本当に心を開いていたら、困っているパートナーをなんとかして助けようという気持ちが、もっと湧いてくると思うんです。

女性への“思いやり”が出てこないのは、男性大人になっていく過程で、

女性に対して心を開きにくくなる構造があるんじゃないか


前田

今回の座談会で「男もつらいんだよ」という声がひしひしと聞こえてきて、考えさせられました

白岩

でも、それを全面に押し出すのはダメだと思うんですよ。

石戸

そのとおり。

白岩

女性の方がずっと抑圧されて大変な状況にいるのは事実で、それを差し置いて「男だって、つらい!」と声高にいうのはおかしい。ただ、互いのつらさに耳を傾けずに、男対女の戦いで傷つけ合って溝が深まっていってしまうのは、やっぱり悲しいじゃないですか。男だけ/女だけの問題としてではなく、たまたま違う性をもって生まれた同じ人間問題として捉えて、ともに乗り越えていけたらいいんですけど



なめとんか

ホンマなめとんか

男はハフポストおもちゃやないよ

言うたろか 今日は言うたろか

何がジェンダーフリーだ。結局いつもの「男のせい。女は大変だから尽くせ」じゃねーか。

いい加減にしろよ。「女性のほうがずっと」じゃねーよ。「声高に言うのはおかしい」?それがジェンダーロールの押し付けでなくて何だ?

男性が心を開いてない」?そりゃそうだろ。こんな風に「女が!女が!」って押し付けられる状況で誰が心を開ける?

しかも「心を開く」=「女性への思いやりが出てくる」?

はぁ?こいつの言うとおりだとすれば、男は心を開いても負担が増すだけじゃねーか。

まるで宗教じゃねーか。「信じればおのずから帰依する」みたいな。


実際には、女性への思いやりなんてのは男性が心を開いて正直になればなるほど失われていく。

今まで男性自分不利益をある程度許容して、パートナー社会のために働いてきてたんだから

心をひらいて正直になればなるほど、女性から押し付けられるロールやいわれなき苦情などの重荷を吐き出していくだろうよ。

2019-04-14

anond:20190413114026

全然関係ないうえけど、祝辞批判者の男女比ってどうなんだろう。

東大学生対象アンケート調査でもして統計出して欲しい。

「どう読み解くか」という言葉フラット意見募集だと受け取ってたか普通に反論歓迎されてると思ってたんだけど。

煽りだろうけど「ゴミ」と匿名でこっそり書いて、表では「大変考えさせられました」などと言うほうが人間関係円滑になる、ということを知っているか東大生になれるんだろうか。

などと考えた。

2019-04-10

大阪維新投票する後輩

30前半男性後輩・未婚に、こないだの選挙は、知事市長ともに、維新投票したというので、理由を聞いてみた。

・老人や浮浪者公務員自分の稼いだお金をあげたくない

維新は、老後の保証公務員の削減、公務員人件費削減に実績がある

生活保護受給者への厚遇に対する予算削減も嬉しい

・どの党よりも、街づくりビジョンが明確

安倍晋三とつながっていて、国政の自民党裏切られることはない

理由だそうです。いろいろ考えさせられました

わたしは反維新自民だけど、京都市民なので、

わたし大阪市民ならなやみどころだけど、

自民にいれたかなってところです。

2019-01-22

イノセントデイズ

生きたい という気持ちに 死にたい という気持ちが上回った時、私ならどうするか想像もできません。

 どうしようもなく辛いことが重なって冗談じゃなく本気で死にたいとおもうことがある、と友人に相談した時もお母さんに死にたいと伝えたときも、死にたくてたまらなくて一晩中泣いたときでさえも、私は心のどこかでは死にたくありませんでした。というか生きていたかったのだと思います。私は死にたいという言葉を何度も吐いた自分嫌悪感を抱きました。

 私は主人公の幸乃に同情をしながら非情しました。死にたいという感情を抱いて生き続けていた彼女無罪ながら「元恋人の家に放火し、妻と双子殺人した」という容疑に問われました。そんな彼女はそれを否定せず、死刑囚になりました。とても複雑ですが、一言で表すと「悲しい」が最適でしょう。彼女が親身に存在していたと想像してもかける言葉がわからないほど、気持ち矛盾私自身の胸の中で駆け巡ります普通の人なら冤罪死刑判決を下されれば、どんな術であろうとも死ぬ気で否認事実を伝えようとするはずです。でも私は生きたいという気持ちには勝らない程度で死にたいという感情を抱いたことがありますし、今も全くないと言ったら嘘になります。本気で死にたかったと共に周りへ迷惑をかけることを異常に嫌った彼女にとっては最も良い機会が訪れ、それを逃すわけにはいかなかったのかもしれない。という部分ではそれでよかったとも思ってしまますしかし例え死刑でなくても他人の罪をかぶるというのは決して良いことではないですし、結局本当の犯人もその事実を知って罪悪感で事故を装った自殺をしてしまったという事実も兼ねて本当にそれでいいのかとも思ってしまます。自らの選択によって死を選んだ彼女のせいで私は死刑という制度を少し否定する気持ちまで持ってしまいました。今までそんなこと考えたことすらなかったのに。

 彼女の微かな生きたいという感情死にたいという感情が勝ってしまったのは、彼女過去にありました。17歳自分を産んだ母と義父、義姉と共に暮らしていた彼女でしたがたったひとつ希望であった母が事故で亡くなってから彼女にとって地獄がはじまりました。その日から死刑判決の日まで、確かに彼女は多くの人に見下され人じゃないような扱いも受けていました。だれかに必要とされたい、と彼女は何度も思ったといいます。私はそんな彼女については、馬鹿だと思います。沢山の人から罵倒のなかで、自分を受け入れている人もいたはずです。何年にもわたり彼女無罪を突き止めた彼女過去の友人がとても可哀想に思います自分のことを思ってくれる人に気付こうとしなかったこと、これが彼女欠点です。自分人生において自己嫌悪しかしてこなかった彼女は愚かともいえる、と私は思いました。

 私はこの本を読み終えたとき幸せとはなんなのか考えさせられました彼女と私の価値観は恐らく全く違います家族ででかけたとき、おいしいものを食べたとき、私は単純に幸せだなと思いますが、幸せ人生といわれてみると心の底から考えても「わからない」という言葉しかでてきませんでした。でも、それでいいのかもしれません。たぶん「幸せ」に概念なんてないんだと思います。というかないですよね。個々それぞれで全然ちがうのです。

 自分人生に幕を閉じるとき、私は「幸せだった」と心から言える一生にしたいです。

2018-10-21

新宿ベルクに行ったら予想外のウマさ&安さだった

これは彼らの反差別にも説得力が生まれるというものですよ・・・

一方、店の悪口twitterという公のメディアで垂れ流したフェミニストさんは社会に何を提供してるんだろう・・・

リベラルとしては考えさせられました

私もタバコは嫌いなんですけどね

2018-05-29

anond:20180528235911

いつものように批判的かつ何も建設提言のない増田なのに感心した。(勘違いみたいだけど。)

単にこういう意見をあまり見なかったからなのと、専門誌から長く離れているからだろう。

モテない

>関わりたくない

以外はほぼ頷けるし、

>不良・悪

は強く同意だし、

若い10代~

は接点がないので分からないが、広範に業界問題をよく見ているような印象。個人的には周囲の奴も降りたの多いし、めんどくさいオッサンとか書かれると失笑せざるを得ないし、バカスクって呼び方は初めて見たけど確かになぁw と思ってしまう。カブメイトがある限りなくならないんじゃないかな、別にいいんじゃないかな、とも思うけど、ヒントになる指摘は多くて新世バイク需要の掘り起こしとしては色々と考えさせられましたね、ええ。

構造として昔からレーサーを頂点にSP、レプリカってヒエラルキーみたいのがあって、周辺にDQN・峠湾岸ダート街乗り、アウトドアとかファッション派、ツーリストが居るような感じ? それと無関係ビジネスユーザーがいて、どんな乗り方するかは実は属性より個人的資質と仲間の影響のが強い気もします。

調べたら実はカワサキですらバイク教室をやっているし、各メーカー警視庁キッズスクールにってあるんですけど、メディア露出は減ってる印象なのと、統計的には――、

って思ったらウソじゃんw

https://take-it-easy.tokyo/motorcycle-scooter/cause_of_decrease

換装できるアウトドアとかツーリストファッション系特化、IT連携みたいな特色出して売って行ったら面白いのになぁなんて思ってたけど、別に心配する事ねんじゃね?

原付は仕方ないよ。ビジネス以外絶滅やむなしも意図的かね。

専門誌よか検索して好き者サイトで繋がった方が安心できていいと思うよ? 色んな人いるみたいだし。

2018-05-25

起こるべくして起こった

TOKIO山口さんの時も日記に書きましたが、今回のアメフト事件

起こるべくして起きた事件だと感じました。

事件を起こしたアメフト選手たまたま今回は彼だっただけで

いずれは何らかの形で起きていたと思います

TOKIO山口さんの起こした事件たまたま未成年少女

被害にあっただけで大なり小なり山口さんはトラブルを起こしていたと思います

自分身の回り)にもいずれなにか起きそうなことはいくつかあります。他の方もそうだと思います

そのトラブルの元にどう付き合っていくか、回避するか、対処するか本当に難しいです。

実際なにか起きた時、事件を起こしたアメフト選手のようにきちんと対応できるかも含め考えさせられました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん