「STeaM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: STeaMとは

2021-05-21

ワイ、bing検索サジェストが酷すぎて無事死亡

最近リモートワークが流行ってるじゃないですか?ワイの所もリモートワークしててZoomを使ってたんだわ

Zoomって画面共有機能があるからワイの画面を映しながら会議をしてて、その会話の中で検索する必要があったのね

それでMicrosoft bing検索しようとしたのよ

検索窓にsと打ちはじめてみたらサジェストが出てきて思わず手が止まってしまった

sbi証券ログイン画面

sbi証券

suumo

smbc日興証券イージートレードログイン

supjav

sex48手無料動画

steam

southwest airlines

がずらっと出てきた

仕様がわかんねえんだけど何も知らない会議参加者からしたら仕事用のPCで株取引をして家を探しててエロ動画検索しててsteamのゲーム探してた海外旅行を考えてるやつって思われるじゃん

ビビってしまって無言で閉じてそのあとしどろもどろになってZoom会議を終えた

bing検索サジェスト、ひどくないですか?

2021-05-16

anond:20210512175718

次のSwitchNVIDIA系のSOC互換持たせることを期待するかな?

NVIDIAARM事実上買収みたいなもんだし、期待はできそう。

コレクション優先ならSteamだろうね。

anond:20210515222812

かにインディー面白い。出来は玉石混交だけど値段の安さもあって許せてしまうし

ただそうやってメインストリームから外れた所に深く潜っていくと

元増田みたく「最近日本ゲーム会社全然攻めたゲーム出さねえじゃん」って思考の罠に陥りがちだったりする

steamゲーム漁って遊んでてもなりがち

2021-05-15

anond:20210512175718

steamでもセール積みゲー買うやつは馬鹿

積んでたらそのうち、まだ遊んでないのにEpic無料配信する。

2021-05-14

NiGHTS過大評価だと思う」

わかる

当時もやったけどあの操作感というか操作性がどうにも受け付けなかった

マルコンのせいかと思ってたけど最近steamでやっても同じ感想だったのでつまりゲームがそうなんだと

評価してる人はあの操作性を本当はどう思ってるのか教えてほしい

2021-05-13

anond:20210511203730

趣味まったく無いんだよね。

正直、興味を持つと家計を圧迫しちゃうと思って生きてきたから、興味を持たないように持たないようにとして過ごしてきたからさ、

自分が何が好きなのかわからないんだよ。

けどしいていえば、ゲームはよくやるよ。アナログゲームからビデオゲームまで。ゲームSteamだけどね。

2021-05-12

switchインディーゲームを買うべきかどうか

switchもすでに発売から4年経ってることもあって、そろそろハードとしての寿命が来る気がするんだよね・

任天堂ハードダウンロードコンテンツ次世代に持っていけないのが定番だし、

積みゲーしても将来遊べないと思うと、購入ボタン押すのに躊躇するわ。

やっぱインディーゲーはsteam一択なのかなあ

2021-05-11

一年くらい前に、発売後すぐに俺が作ったゲームが売れねえみたいな記事ホッテントリ入りしてたのを思い出し、作者のホームページSteam販売ページ見たが、ホームページはそれっきり更新止まってるし、ゲームの方は変わらず売れていないようだった。ショッギョムッジョ。

anond:20210511143028

凡人にできるのはSteam VRでめちゃくちゃ金を使い Questのアプリもめちゃくちゃ買うぐらいしかできねーんだよなー。

まあアプリが安いのでたくさん楽しめるが、なにせ自分は一人しかいないしながらプレイとかできないのでそんなにお金も使えない。

そもそもゲームに集中する以外許されないんだよなVRは。

VRしながらTwitter見たりtogetterみたりはてブみたりアマプラ見たりyoutube聞き流したりニコニコ動画横に流したりできたら幸せなんだけどなー。VR空間スマホ持ち込みてえ。

アマプラ見たらそれだけに集中するしかできない、youtube見てるときそれしか見られない、ニコニコ動画は昔触ったときアプリちょっとひどかった、とかなー

2021-05-10

anond:20210510121736

バカだな。noitaもSlay the spireもsteam等ならおすすめ第一候補群に欠かせないレベルの知らないゲーマーはいない超有名作だが任天堂信者が集まるはてなではもんむすクエストと大差ない知名度なんだからそれを持ち上げてBotWを普通と評するなんてブクマしないでくれと言っているようなもの。「さすが任天堂チープな洋ゲーなんかとはグラもゲーム性も段違いなのを思い知らされた!」としていれば3桁ブクマは確実だった。

2021-05-07

anond:20210507113959

趣味はてなブックマークだったり、2ちゃんねる(今だと5ちゃんねる?)のまとめサイトを読むことですね。たまにスマホゲーム課金はしない)だったり、Steam無料配信しているゲームをやることもあります

運動子供のころから苦手だったのでしませんし、遊びに行く気力もありません。休みの日は家事をしたり、子供外食して買い物をするだけで1日が終わってしまますしね。

2021-05-06

Brothersというゲーム面白かった

もう数年前に出ているゲームなのだけれど、連休という事もあってえいやっと積んでたゲームプレイした

一周クリアまでやって、その後ググって実績埋めて4時間強。

定価で1500円だったのでボリュームは少ない方かな。

調べたらsteamだとたまに300円になるみいね

ネタバレ、してもいいよね

もう気にせず書いちゃお

このゲーム主人公兄弟がいて、右手で弟を左手で兄を同時に操作するんだけど

兄は力が強いのでスイッチを起動できる、弟は体が小さいので鉄格子すりぬける、

兄を足場にして弟が崖に登って兄のために足場を作る、などと

ちょっとしたキャラの使い分けがあるわけだけど

まあ基本は距離が離れすぎないようにマップを一緒に移動させるのがほとんどなんだよね

プレイヤーの俺も最初は下手だけどだんだん慣れてくるんだよね

ストーリー的には、父親病気になって伝説の薬を取りに旅に出るみたいな感じ?だと思うんだけど

最後、薬の所に辿り着くんだけど兄はケガして動けなくなっちゃうのね

そこで初めて、二人じゃなくて弟ひとりだけ操作することになるの

薬を手に入れて兄の元に戻ると兄はもう死んでて、もう死んでるから薬も飲めない

ここで墓穴まで兄貴を抱えていくのがものすごく遅いんだ

墓に土をかぶせるのまでプレイヤーがやらされてさ

でもゲームはそこで終わりじゃなくて、家に戻ったら嵐で帰れなくなってる

書き忘れてたけど幼いころ母親水難事故で亡くしたからか弟は泳げなくて、泳ぐ時は兄貴に掴まってたんだけど

道が無いからどうしても泳がないと先に進めない

ここで左手兄貴ボタンを使うと泳げるんですよ

動かせなかったスイッチ兄貴ボタンを使うと動かせるんだ

これまで弟と兄の操作がそれぞれの側に別れてたのが、最後に一人の操作になるっていうのが

ああこういうことかって、ゲームしか味わえないことだなって感動したのよね

あと二人の時は操作が覚束ないこともあったけど、一人になると当たり前だけど普通に動かせるので

旅をして成長した弟と成長したプレイヤーを重ね合わせてこれぞナラティブ!ってことなんすかね?

おわり

2021-05-03

VR面白かったやつ

環境

Oculus questをPCに繋いだり繋がなかったりで遊んでる

 

___

quest単体でできるやつ

 

halfhalf

https://www.moguravr.com/half-half/

身体サイズを伸縮させたかくれんぼ、めっちゃ楽しい

友達じゃないユーザー言葉ララララに変換されるのも好き

 

Sports Scramble

https://www.oculus.com/experiences/quest/705576999566582/?locale=ja_JP

テニスとか野球とかボーリングが出来るんだけど、バット釣り竿になったり球がビーチボールになったりして楽しい

観客がかわいい

 

●virtual virtual reality

https://www.moguravr.com/virtual-virtual-reality/

VR内でVRするのが奇妙な感覚で好き

指示に従わない遊びが出来るのが楽しい

___

steamに繋いでやるやつ

 

Blocks

https://shinrinmusic.com/google-blocks-tools/

Googleの出してるモデリングアプリ

ローポリ特化型で扱いやすいけど確かそろそろサービス終わる…?

 

medium

https://www.moguravr.com/medium-adobe-edition/

粘土みたいな感じでモデリングできる

クソ重いけど触り心地は楽しい

Blocksの方が実用性は高いか

Adobeが買収した

 

sky world

https://www.moguravr.com/skyworld/

ストラテジー

おもちゃ感満載ですごく好き

いわゆるウィンドウ切り替えみたいなやつはレバーガッチャン!だし、戦闘になると盤面がグルンと回るのが最高

カード実体化できる

擬似遊戯王

 

2021/05/05追記

こんなに沢山トラバブクマ貰えたの初めてだ

おすすめしてもらったやつ、ちょこちょこチェックしてます

ありがとう

 

2021-05-02

家庭用テレビゲームにおける大きな流れの変化について

スーパー野田PARTYが発売2日で三万本売り上げるスマッシュヒットを出したらしい。

三万本と言うと大したことがない数字に見えるが、実はプレイステーション5のソフトでこれ以上販売しているソフトがない。

原状でソフト販売数は6000本弱前後であり、これは少々異常な値だと思っている。

ただ、個人的には母数の違いこそあれ、ゲーム販売方法環境の変化を強く感じた出来事だった。

スーパー野田PARTYは既存プレイステーション中心の販売形式だったら売れるわけがいからだ。

その理由を書く。

プレイステーション市場が歪んでしまった要因でもあるが、実はある時期までゲームメーカーはユーザーを向く必要がなかった。

いや、一応向いているのだが、本当にアピールしたいのはゲームソフト販売しているバイヤーたちである

業界王手雑誌であるファミ通バイヤーのための本であり、ユーザーのための本ではない。

どのソフト仕入れるかでゲームソフト収益が決まってしまう。

一回流通させたら、あとは中古市場内でぐるぐるする。だから初回出荷でどれだけ押し込めるかが勝負のカギだ。

どんなに出来の良いあるいは悪いゲームでも大量に出回れば価格破壊されてしまう。

中古を前提とした商売であるがゆえに、ゲームソフト中古市場に出回ることを少しでも遅らせる必要がある。

なので薄味のエンドコンテンツがダラダラ続くゲームばかりになった。当然作るための膨大な人件費が頭をもたげることになる。

または特典をたくさんつける方向に変わった。これも十分な数がなければコストは下がらない。数を増やしすぎると希少性が下がり

どちらに転んでも地獄だった。

バイヤーゲームの紹介ビデオ雑誌を見て仕入れ量を決めているから、映像に力を入れるのは当然だ。

出来が良いかいか重要ではない。それは発売後に発覚することだから博打以外の何物でもない。

映像が良くてゲームの出来が悪ければ極端に価格が下がる。レフトアライブやアヴェンジャーズがその流れになってしまった。

ゲームの質の低下は買い控えを生み、対抗策だったはずのPSPlusのフリープレイはそのままソフトを買わない口実と化した。

しかしこの販売方法も変化が生じている。

それがアップル見出しダウンロード販売だった。これまでダウンロード販売は、既存流通への配慮から価格破壊

行われずにきたが、Steamセールがこの状況に風穴を開けた。価格破壊があっても中古に回るよりはましだからだ。

また、Steamの出現によりPCゲームの普及を妨げていた違法コピー問題も激減した。

さら任天堂既存ゲーム報道機関スルーしたニンテンドーダイレクトを仕掛けてきた。この方式スティーブジョブズ

スピーチに近い手法で、直接的商品のコンセプトをユーザーアピールするようになった。これにより、

今までは流通を担うバイヤーに向けて販促行為をおこなっていたのが、ユーザーに直接販促をかける商売へとシフトしたのだ。

スーパー野田PARTYはビデオを見て商品を選定する手法では絶対評価ができない。映像面では明らかに落第だ。

だが、直接ゲームを売り、その評判でゲームを拡販するスタイルになったときプレイステーション5のソフト販売を超える

事態になってしまったのだと思っている。

この流れは新型コロナの影響もあり、かなり加速することになった。ソフト屋に行かないでテレビ配信Youtubeソフト

選ぶ時代になった。中古を気にする必要がないかゲームソフトも小粒で構わない。一発ネタでも楽しめれば勝ちになる。

この流れに移行できないところは、みんなまとめて絶滅することになるだろうとも思っているがどうだろうか。

2021-05-01

国産ストラテジーゲーム今昔

https://anond.hatelabo.jp/20210430101328

近年、俺が良く遊んだ面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。

(略)

俺はストラテジーゲームシミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。

「つまらなくなった」以前の問題として、国産ストラテジーゲーム絶滅危惧種であるというのが現状では。

現状の確認

とりあえず4gamer.netタイトル検索( https://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=title )で、ジャンル: "ストラテジー"+特徴/開発地域: "日本"で検索し、発売日順にソートして2018年から2020年までのリリース状況を見てみようず(ちなみに、この条件に当てはまる最も最近ゲームリリース日が2020/12/17なので、2021年は0本。なので実質として直近三年分のリリース状況になる)。

結果がこれ

複数プラットフォームリリースされてるものは一つにまとめている。また、「ストラテジーゲーム定義」は面倒なので、ここではとりあえず「4gamer.netストラテジータグが付いているもの」とする。

感想としては、ほぼほぼナンバリングタイトルと有名タイトルから派生じゃねーか感がある。あと発売元コーエーテクモゲームスセガシステムソフト・アルファーヘビロテ

在りし日の姿

「でもストラテジーゲームっていうジャンルは昔からだいたいこんなもんでしょ?」みたいな人もいるかもしれないので、同じ条件で2001年から2003年までの三年間のリリース状況を見てみようず。

注意点。当時の4gamer.netPCゲーム専門だったので、上のデータと違ってコンシューマゲームについての登録がない。時代時代なのでスマホアプリそもそも存在してないし、ガラケーアプリについても登録は無い。

また、復刻版や廉価版については除外。パワーアップキットなどの追加要素単独発売についても除外。

現在と比べると、リリース数もさることながら発売元シリーズ名もかなり多様性が有ったことが分かる。あと、上に書いたとおりコンシューマゲーム機向けの情報が抜けているので、実際にはもっとリリースされてたはず。

とはいえこの頃が国産ストラテジーゲーム黄金時代だったかと言うとそうでもなく、後にクソゲーオブザイヤー常連となる某社を筆頭にして、DOS時代と比べると技術的にもゲームシステム的にも後退した印象が強い。

某社、DOS時代大戦略シリーズの焼き直しだけじゃなくて、「ブリッツクリーク」で諸兵科連合考慮したシステムを入れたり、「パンツァーカイル」で士気システム部隊編成システムを入れたりとか、「空軍大戦略」で航空戦に特化してみたりとか色々とシステム面でチャレンジしてたのだけれどなあ…

追記
ストラテジーゲーム定義」関連の指摘について

メーカー側が「ストラテジーゲーム」としているのに4gamer.net側は「シミュレーション」としていたりする例や、カジュアル寄りのRTSタワーディフェンス系のゲームが含まれていないなどの指摘について。

指摘自体妥当とは思うけれども、このあたりを深く突っ込んでいくと際限が無いので

ここではとりあえず「4gamer.netストラテジータグが付いているもの」とする。

と敢えて逃げている。定義論争はSFだけで十分だし、ここでやりたいことは網羅ではなく「同じデータソースを使って過去現在の状況を比較してみる」ことなので。

なんで4gamer.netなの?

ゲームタイトルジャンルと開発国で絞り込み出来るのが楽なので。Impress Game watchは古くから記事が残っているという点で非常にありがたいのだけれど、こういう形でタイトルを絞り込む用途には使いづらい。

元増田は「シミュレーション」も好きと書いてるのでそちらも検索に含めるべきでは

このあたりも定義論争になりそうだけれど、「シミュレーション」というジャンル本質的にかなり幅が広くて…

市長視点で市政をシミュレートしたゲーム社長視点経営シミュレートしたゲームパイロット視点で操縦をシミュレートしたゲーム農家視点農場経営シミュレートしたゲーム、神視点生命進化シミュレートしたゲーム魔王視点ダンジョン設営をシミュレートしたゲーム小隊長視点戦闘シミュレートしたゲーム師団長視点戦術シミュレートしたゲーム国家指導者視点戦争シミュレートしたゲーム、蟻視点で蟻の巣をシミュレートしたゲーム普通の人視点アクアリウムの維持をシミュレートしたゲーム、こういうの全部が「シミュレーション」というジャンルに収まってしまうわけで。

でも元増田言及してるゲーム戦争戦闘要素が絡んでくるやつが大部分なので、幅広い「シミュレーション」より、戦争戦闘要素が強い「ストラテジー」で絞り込んだ方が良いなという印象。(といはい4gamer.netの「ストラテジージャンルには戦闘関係ないやつも結構入っているのは確かだしsteamはより大雑把だったりするのだけれど。)

2021-04-30

Steam運営Valveゲーム開発者集団訴訟へ「市場支配力を乱用して高額の手数料

アポーもググールもけっきょくどこも寡占すると同じ事を始めるね

https://www.gamespark.jp/article/2021/04/30/108269.html

俺が知らないだけで大型スーパー飲食店街も売り上げと連動して上前を撥ねる仕組みがあるのだろうか

anond:20210430183328

なんでこの内容から海外インディーゲーム販売で儲けてると言ってるように読み取られるのかちょっとからないんですけど

steamでよく見る海外のしょうもない安価インディーゲーを想定して話してたら成功してるゲームや上やら言われて困惑しか無い

anond:20210430101328

いや任天堂タイトル除いてんのかい

そっちに力があるとか継続してゲームプレイしてられる程生活に余裕が無くなったとは考えられへんのかい

なろうを馬鹿にしてるならお前が大好きなファンタジーも大好きなアタマツカウゲームも同じようにゴミ箱に捨てるよ

当たり前だよ、オタク趣味なんて理解できないし保存する価値もないからな

 

価値が生まれたのは暇人がなろう見て幻想世界の中に理想郷を見たからだろ

今まで趣味だったものが誰かの人生目標になったり職業になったからだろ

ゲーム難易度が下がったと勘違いしてるのはゲーム難易度が高いままでは誰もゲームなんてやる暇が無いからだろ

時間がかかる趣味で、時間を作らなければいけない趣味

今の社会と合わないからだろ

どこでも気軽に脳死ポチポチしてるだけでストレス発散になるからだろ

 

それで、ゲーム難易度が低い?任天堂ゲームを除いた上で?

高えって言ってんだよ

格ゲー見てみろよ、人口高齢化問題になってんだよ

誰も若いやつ格ゲーやって来んねえ、お前みたいに高難易度ばっか求めて初心者排除しまくった奴が多いかゲームに誰も残んねえって言うの

ゲーム自体への寸評も高難易度とか高度な部分での指摘が多いからなんだこの怖い業界ってなんの

steamすらも流行りきったとは言えないゲーム業界でそういう局地化したメインジャンルだったものあん

 

で?高難易度しろって?

全部のゲームダクソみてえな高難度にしろって

いやダクソですらヌルすぎるからもっと頭使うやつにしろって?

からテメーはマリオをまともにクリアしたことあんのかよ

からテメーはパズドラで何連鎖出来るんだよ

やってねえゲームのことを難しくねえから難易度上げろとか抜かすんじゃねえ大馬鹿がよ

ストラテジーゲームが大好きなのに真っ黒な空間武装した国があることすらわかんねえからバカスカ人材死ぬんだろうが

何が原因で自分たちの大好きなものが無くなってるのかわかんねえんだろうが

 

いか、高難易度で難解だから流行んねえの

面白くねえと認定されるの

任天堂なんかはそこをわかってるからちゃんと低レベル向けの処置をしてストーリーを進めさせるの

ストーリーがよくわかんねえからキャラクター達をピックアップさせるの、キャラクター達を好きにさせてそこから更に物語に深みを持たせるの

何でもかんでもケイ素生物だ、こんにちは死ねだやってたら作者のアナニーしかないし、アナニーに付き合いきれないから売り上げも上がらんの

 

そして、ちゃんゲームは難しいんだよ

わかれよ、お前がやってないゲーム簡単だと断じるなよ

お前が読んでない作品を幼稚だと断じるなよ

お前が作ってないものをクソだと断じてもいいが、せめてプレイはしてから言えよ

 

プレイもしてないのに難易度上げたらやるとか言ってるからゲームが売れねえんだろうが

売るために物作ってんのに買わねえ奴のために誰が作るんだよ

誰がお前の希望を聞くのよ

こんなにも難しいのにまだ幼稚だとか難易度が低いとか言ってるからいざやった時に『合わない』になるんだろうが

お前は昔からゲームちゃんとやってないんだよ、まともにクリアした訳じゃない

『合わない』から逃げてきたんだよ

 

そんな奴の言葉を聞けって?御免被るね

2021-04-29

anond:20210429111259

他の娯楽の方がコスパがいいよな

同じ額金払うならswitchPSゲームとか、steam買い切りゲームを遊び倒したほうが満足できる

本を読むのも安くて面白い

漫画とかつくるの大変そうなのになんであんなに安いんだろう

netflix契約すればアニメドラマがたくさんみられるし、なんなら金を払わなくてもyoutube園芸知識からゲーム実況まで楽しめる

20万もあればZbrush3Dプリンタが買えるからモデリングしてプリントして、ってできるし

ソシャゲ課金バカにするつもりはないが、もうやろうとは思わないな

2021-04-28

anond:20200428225115

だったら、ストラテジーゲームとか、シミュレーションゲームが良いと思うぞ。

Cities skylines とかはシムシティーを何倍もリアルにした感じだ。

Anno1880あたりで交易をするのものんびりしていて良い。その割にやることが多く、いくら時間があっても足らない。

今なら Voxel tycoon がアーリーアクセスでなかなか熱い。

Rimworld は人を選ぶがこちらも時間が溶けていくゲームだ。

Steamあたりはいろんなタイミングセールをやってるから、安いやつ勝手やってみると好みがわかってくるはず。

今は、アクション以外のゲーム、案外充実してるから色々とやってみると良いんだよ。

2021-04-25

昔のゲームプレイできないのはおかし

俺の姉ちゃんがやってたセーラームーンゲームボーイソフトとかさ、バーチャルコンソールでも出てないしもうできないわけよ

なんかもうsteamみたいなところで昔のゲームアーカイブされて買えるようになってほしいわ

2021-04-24

そんなみんな外に出たい?

緊急事態宣言がまたでて騒いでるけど、

Nintendo SwitchSteamゲームでもいいよ) とイズミヤ銭湯があれば無敵なんですけど。

わざわざ外に出て行かなくてはいけない意味が分からない。

世間騒ぎすぎ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん