「経済政策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済政策とは

2020-04-03

アメリカものすごい金使って経済政策打ってるのを聞くと羨ましい

貧すればって日本の事を言うんだな

2020-04-01

安倍政権おかしな答弁するのは「野党質問が悪い」

おかし経済政策出すのは「財務省が悪い」

おかし外交するのは「二階が悪い」

安倍総理は悪くない

2020-03-31

「残忍な4月」大企業・中小企業を問わず、景気見通し最悪=韓国

企業がこの10年間で最も暗い4月になるという見通しを発表した。世界中を襲った新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、大企業中小企業を問わず、輸出と内需が類例なく急速に悪化しているためだ。

30日、韓国経済研究院(韓経研)が発表した売上上位企業600社の4月の景況判断指数(BSI、Business Survey Index)展望値は59.3で、世界金融危機当時の2009年1月(52)以来、11年3カ月間で最も低かった。BSIが基準値となる100より高ければ景気を肯定的にみる企業の数が否定的に見る企業の数より多いということを意味する。100より低い場合は、逆に売上規模が大きい大企業が4月の景気を非常に悲観的に見ているということだ。

特に新型コロナウイルス感染症による見通しは歴代経済危機よりも非常に急激に悪化した。一例として過去金融危機当時のBSIは5カ月かけて46.3ポイント下落したが、今回はわずか2カ月で32.7ポイント下落した。それだけ企業が感じる危機感が大きいという解釈ができる。業種別には自動車などその他輸送機器(44.2)、出版・記録物制作(46.2)などが特に暗い見通しを出した。

中小企業中央会が中小企業3150社を対象調査した業況・景気展望指数(SBHI、Small Business Health Index)も同様の結果を示した。4月の展望指数は60.6で、2014年2月に産業全体を対象統計収集して以来、過去最低値を記録した。SBHIもBSIと同じく、100以上なら景気が好転、100未満の場合悪化意味する。

製造業の見通しは71.6で、金融危機の2009年3月(70.5)以来最も低かった。実際、中小製造業の平均稼働率は69.6%で世界的な金融危機があった2009年8月(69.1%)以来の低水準まで下落している。2014年2月から調査を開始した非製造業も55と歴代最低値を記録した。業種別ではサービス業や繊維業、印刷記録媒体複製業、建設業などの前月比下げ幅が特に大きかった。

中小企業は3月現在の主要な隘路要因として内需不振(75%)、人件費の上昇(43.6%)、企業間の過当競争(35.8%)、資金調達困難(20.1%)などを挙げた。

チュ・グァンホ韓経研経済政策室長は「今回の経済危機感染症という非経済的な原因で発生したもので、いつ終わるか時期が不確実で国内危機世界危機が重なった複合危機という点から今後の体感景気がどれほど下がるか予想が難しい」と述べた。続けて「企業は業績の悪化に続いて資金市場の萎縮による信用収縮を経験し、生存の岐路に立っている」とし「最悪のシナリオに備えて十分な流動性供給被害業種への積極的支援対策が急がれる」と述べた。

あの国は順調に日本を追い抜こうとしてるね。

2020-03-30

このコロナ禍の経済対策に関しては海外出羽守にならざる得ない

あ、駄目だこれ。

コロナ禍に耐え切れず、最中やその後の大恐慌企業潰れまくるルートだ。

一応首相現金支給についてはやる意欲はあるみたいだけど、イベント企業にはつまり金を出さないと言う事だし、今後この手の企業倒産する見通しが高まった。

更に通常の企業支援すら怪しいよね。

企業なんて潰れたらそれこそダメージ大きいからこそ、海外仕分けの手間すら惜しみ一律支給企業支援しだしているのにねぇ。

何にしても今からもう楽観的な見通しでコロナ禍後のお肉券だとか言っている時点でダメだと思う。

その大胆なイベント等を行うにしてもその企業が潰れたら終わりだよ。

野球しろラグビーしろ企業持ちの所と言えどもスポーツがこの状態が続くならば、かなりダメージが大きいのは事実だし、そう言うバックがない所が格闘技のK1の例を見れば判るはず。

そしてライブ等のコンサートしろ演劇しろあのコミケ等の同人即売会しろイベント企業が潰れてしまえばそれまでだよ。

ただでさえ、民間遊園地動物園等の娯楽施設ダメージが大きいし、観光地もそれこそ沖縄の現状を見れば割と致命的なダメージを被っているのも判る。

何せ製造にしても部品の配給や流通が壊れ出しているので、今後どうなるかもわからないし現状見通しも暗い。

飲食業なんてただでさえ消費税の重荷でヤバい所でコロナ禍がきてしまたからね。

実際潰れ出している。

一般企業についても同じ事が言えるよ。

またオタク関係話題についても普通に今後アニメの遅延などが現れだしているのはreゼロとか見ても判る事だしねぇ…。

今やるべき事は失業者休業者現金支給海外は手間すら惜しいので一律支給に踏み込んだ)、企業支援、そして今後を見越した国民に対しても企業に対しても大きな重荷になっている消費税廃止であって、商品券とかではないよ。

この時点で楽観的に春までにコロナ禍は収まるだろうと甘い見積もりをしているのがバレてる。

海外があそこまで経済政策踏み込みだしたのは中長期戦になるのを見込んでの事だしねぇ…。

2020-03-23

会社パソコン、早いのに変わらないか

もう性能が劇的に伸びることがなくなってるし、今のようなギリギリスペックのものよりも、

ハイエンドでなくてもミドルエンドくらいのを買っておけば、長く使えると思うのだけど。


リモートワークといっても接続するとカックカクだし。


国の経済政策補助金出すとかしてくれないだろうか。

から大きい政府志向だったから、リバタリアンあたりの「政府経済政策以外余計なことするな」って考え方にピンと来なかったけど

安倍政権勝手オリパラゴリ押し現在の迷走ぶりを見ると彼らも一理あったんだなと思いました(政治音痴並の感想

2020-03-20

コロナショックに対する有効経済政策

議員定数の削減

政治家公務員年収ボーナスを含む)の大幅カット

上記2点を指摘する政治家がひとりもいないのが実情...

anond:20200320113447

陽性か偽陽性かの区別わからんけど、結果が陽性なんだから、借り上げホテル内では陽性とみなした隔離をしてよいのではないでしょうか。

部屋からは出させないし、トイレ風呂は部屋で完結してもらって、食事はきちんと対処した職員配達

経済政策もまずはそのホテルの借り上げ代に使ったほうがよいな。必要なんだから

2020-03-19

政府ギリギリまで五輪延期発表しない方針みたいだけど、現実的に今のタイミングで確定してないはずはないし、経済政策含めて着々と景気へのダメコンの準備を進めていると信じたい。

2020-03-18

anond:20200318093713

そりゃコロナ恐慌が見えている以上まっとうな経済政策でしょ。

財政破綻論は、自国通貨建て借金外貨建て借金を分けていないことにより、自国通貨建てでも財政破綻するという誤った言説によるものだ。

最も財政出動すると輸入も増えるため、国際収支経常赤字側に傾く。経常赤字継続こそ外貨借金を増やすという問題はある。

だが、日本は厚い経常黒字をだしていて、経常赤字に至らない程度の財政出動問題ない。

もっとも、バブル崩壊企業が保身に入り貯蓄をし、設備研究投資をしなくなっている。これは恐慌経験すると借金返済の要請と保身化によるバランスシート不況だ。

コロナ災禍を深くすると、バランスシート不況が強まる恐れがある。

バランスシート不況を強くすることと、実際起きているバランスシート不況放置することのほうが、産業力が弱まり、輸出が弱まり経常赤字外貨借金の増大→財政破綻に結びつく。

といういことで、現在においての給付コロナ恐慌後の傷跡を減らすという意味でまっとうな政策だとも思う。

2020-03-13

ヤマザキ騒動を見て、もう日本リベラルは無理かもしれないと思った

🌹ぽん介 ・ω・ もっと金ばらまけ。 FTAなどに大反対。

@Daihuku_Ponsuke

#消費税廃止 ! #MMT勉強中 現状反緊縮京都学派。 #れい新選組経済政策支持 #直接民主制検討

瀬戸内さざなみ線 沿線

2018年11月登録

no name(ノーネーム

@miiiiiiiii3335

ただただ、何かについて好き勝手呟くだけです。 脱原発核兵器のない世界子供達が、笑って安心して、幸せになれる世の中になる事だけを願ってます子供達の笑顔安全さえ確保出来ればそれでいいのです。

2014年12月登録

T.sky

@Tsky28051552

#れい新選組 頑張れ!!! 鬱と戦いながら、会社から押し付けられた嫌な仕事をこなす毎日。苦しい。バンド活動でかろうじて生きてる感じ。 2019/10/27突然アカウント消滅。仕方ないので別アカ立ち上げ。政権批判が過ぎたのか?フォローしてくださった皆様、すみませんでした。

2019年10月に登録

桜月 🐾

@SA2KI_

日本の生き辛さは、長きに渡る自民党の悪政のせい。れい新選組代表山本太郎の話を聞いたことないなら聞いてほしい。内閣総辞職共産党&れ新の連立政権が私の理想。潮目を信じて生きる。2011.3.11原発事故による広域母子避難者。今は日本に居ません。

2009年12月登録

たぷ

@top_top_top_lov

子育て中のロスジェネ世代 右も左もない 人種差別性差別ネトウヨアベ政治が大嫌い クソリプブロックしま

選挙にいこう!

2020年2月登録

2020-03-10

野党経済成長のための施策を考えておけ

日経平均19000円を割り込んできたということは、安倍政権の終わりの可能性が少し見えてきた。

もし野党が「本当に」政権与党になりたいのならば、経済政策国民に示すことは必要不可欠だ。

民主党政権の失敗の原因の一つが経済無策だったのだから、きちんと地に足を付けた経済施策国民に示してほしい。

2020-03-07

anond:20200306235545

経験者がいないというか、自民党民主党の首魁が新自由主義緊縮だからでしょう。金の回転無視政府が関与せずに自由にしたら理想状態になるんだ!っていう根本的に誤ってる経済政策からね。

自民党小泉に追い出された連中が正しかったってことよ。

MMT絡みの自民野党の周辺の連中が政権握ったらどうかだと思うよ。西田安藤山本、馬淵あたり。

MMTでも、自国通貨建て借金では政府破綻しないのだから財政出動が多いと経常赤字に傾くことは傾くが、今の日本は厚い経常黒字を持っているから多少経常赤字に傾いても大丈夫だ。

2020-02-29

おかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。民が困っている時に金を配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

"国債返済を「予算外」一時検討 会計分け単年度収支明瞭に/さら財政規律ゆるむ懸念 財務省"   朝日新聞 2020年2月18日 5時00分

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14369120.html

財務省が、国の財政制度の抜本見直しを一時検討していたことがわかった。財政の現状と健全化の進み具合を一般会計予算上で見えやすくし、健全目標の達成を促すためとされる。ただ、具体策としてあがった国の借金となる赤字国債の返済ルール見直しなどに対し、逆に規律さらに緩みかねないとの慎重な声も省内で強かった模様だ。

日本は「60年償還ルール」があるので、財政赤字であっても国債を最長60年で償還する必要があります公債については発行、償還とも予算に計上され、借換債を発行する場合一般会計からの償還費の繰入れにより財源を確保しなければなりません。だから外国で実行ないし検討されている100年債等の超長期債の発行もできないし、毎年の予算国債の利払費のみならず償還費も計上されます。その結果、日本予算国債依存度は高くなり、それが財政危機的だという論拠とされ、マスコミの全部、政党もほぼすべてが財政再建の必要性を強調するという現在の状況を作っています

しかしながら、このようなルール採用しているのは、先進国-私が確実に言えるのは、アメリカイギリスフランスドイツイタリア-では日本だけです。ドイツを除く各国では予算に計上されるのは利払いだけで、公債の発行、償還とも予算には計上されません。またドイツも含め償還のルールはありません。財政黒字になれば償還しますが、そうでなければ国債を発行する。それだけです。したがって債務残高は維持されたまま継続的に借り換えされます。例によって「財政規律」を心配する朝日新聞は、「過去債務特別会計で『塩漬け』になり、見えにくくなることも懸念材料だ。」などという識者の声を紹介していますが、過去債務は「塩漬け」にするのが普通なのです。なおドイツ憲法原則財政均衡を義務付けていますが、それを可能にする特殊マクロ経済環境については省略します。

政府債務が発生すれば同額の民間債権債券)が発生し、さら国内で消化されていれば償還時に国の資産国外流失も起きず、あらた国債を発行して調達することに何の問題もないのですから日本以外の国がそのような処理をしているのは極めて合理的です。それを残高ゼロにしようとすると、財政支出は縮小し、国債の一部を中央銀行保有していれば流動性も縮小することになります。要するに、国の借金を減らすのと引き換えに、ISカーブとLMカーブを同時に左に引っ張って、わざわざ不景気にすることを義務付けているのがこのルールで、当然のことながらわが国もそれを守ることができず、ほぼ毎年赤字国債を発行しているので、日本財政は悪く見え、プライマリーバランスを達成しないと国がひっくり返るなどという議論が横行しているのです。日本の識者はなぜ借金だらけなのに金利が上がらないのか、変だ変だと連発しますが、マーケットが変なのではなくて、ルールが変なのです。

外国と同様のルール計算すれば予算に占める国債関連費は10%程度で(8.8兆円÷86.8兆円)、先日、The Wall Street Journalも指摘したとおり、日銀保有分をオフセットした純利払いの負担GDPの1%未満で-日銀剰余金のうち準備金と出資者に対する配当以外はすべて国庫に納付しなければならず、それは一般会計の歳入になりますFed財務省に戻していますし、これはどこの国の中央銀行も同じです。通貨発行権を認められた組織ですから当然です。だから利払いの対GDP比を計算する場合はその部分はオフセットすべきです。-これは先進国最低レベルです。どうです?がっつり財政出動しても問題ないって思えるでしょ?

消費税増税新型コロナウイルス経済が急速に縮小しています観光業飲食店ホテル派遣社員、みんなこのままでは首をくくることになるのでは、と思い詰めるほど困っています。他方、政府資金調達コスト10年債でマイナス0.155%、30年債でも0.3%以下です。今、投資家は金を払って政府に長期資金を貸し付けているのです。こんなおかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。こんな時にお金を借りて民に配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

追記

"いつもだったら無条件で賛成するんだけど、今回は中国との貿易に支障が出ていて、供給不足が生じうるんじゃないかというのが怖い"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682193618112679330/comment/allezvous

一理ある指摘です。私もサプライチェーン破壊による供給不足が、これまでの日本経済の苦境=需要不足とは違った側面をもたらしうる、政府支出が潜在GDPを超えたところでなお作用し、民間投資を押し出す、悪い物価上昇をもたらす可能性は微かに意識しています東日本大震災生産設備が壊滅したとき需給ギャップマイナスのままだったので可能性は極めて低いとは思いますが。いずれにせよ支出の規模と内容は(例えばパソコンを買って生徒に配るなんていうのは、教育的な意義はともかく経済政策としては悪手でしょう)、状況を見て、と言うことになります

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

"財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ? " https://anond.hatelabo.jp/20191213120042

2020-02-25

俺がアメリカ市民だったらトランプに入れるしかない

サンダース→極端すぎる

・ブティジェッジ黒人差別するやつはアジア人差別もするし経済政策不透明

ウォーレン指名されなさそう

バイデン指名されなさそう

ブルームバーグ→イロモノ

トランプでいっか、もう……ってなりそう

2020-02-22

産経ワイドショー安倍経済政策を叩きはじめたな

景気悪くなると早いな

2020-02-19

会食は食事をすることではない。

総理大臣が他の人と会食をするというのは、食事をするという意味ではない。

経済界の人と会食をしているときには、国の経済政策を決めている。重要なことだ。

マスコミの人と会食をしているときには、報道内容を決めている。これも重要なことだ。

政策国会で決まるのではない。

2020-02-18

anond:20200217175118

わかるなあ

日本左翼ってのはアンチ自民以上の意味があまりない

経済政策は緊縮好きだし、寛容だの対話だの言う割には立民と国民割れたり身内ですらまとまらない。

自民党には護憲派もいるし、片山さつきのようにLGBTに出入りしている人もいるし、石破さんのように後ろからバンバン攻撃する人すらいる。

だが国会造反したりはしないし、党から追い出したりも辞めたりもしない。保守なのによほど多様だし寛容じゃないかという話

2020-02-16

anond:20200216093633

れい山本かせめて馬淵でしょ。

そもそも経済政策を緊縮をやめて統一しないとならない。

まあ次の選挙野党内での緊縮対非緊縮の主導権争いで、そこで非緊縮で経済政策がまとまって、野党連合ができてその次に勝負ぐらいのスケジュールじゃなかろうか。

野党本流の前原野田みたいな緊縮組のもとで覇権とったらそれこそまた経済が墜落する。

あるいは今きちんと国民民主が緊縮対非緊縮で割れて、非緊縮組が立憲民主で合流してMMT消費税減税での野党連合(緊縮組は自民に合流)で論点がはっきりした選挙になるか。

2020-02-02

anond:20200202232427

財務省と現政府国民のゴールは違うんやで その上でグリップが効いてないのが現状やで 更に経済政策の難しさやで

経済政策ってアジャイルにできないもんなの?

消費税上げるのを一部の地域限定して効果確認するとかさ。

大学研究とか科学力の問題とかも、一部の大学でやってみて効果あるか、ない場合は何が足りていないのか、そういうのないじゃん。

同時に複数の大小混ぜ合わせた町で試すとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん