「福利厚生費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福利厚生費とは

2024-01-27

はてなー派遣ウォーターサーバーの水をやると脱税になる!!」 

ウォーターサーバー福利厚生費として計上できます。なので、たとえば派遣の方の福利厚生費派遣元の計上であって、派遣先で計上すると脱税になるので。分ける必要があるんですよね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4748424855848985871/comment/nekoluna



あほなん?

ニュースとか見てたら差つけるの禁止する方向にいくの報道されてたやん?

嬉しそうにスターつけてなにが参考になったのか教えてやほんま

2023-11-04

弊社人事部人事部しからぬ仕事

部長ええかっこしいで余計な仕事をどんどん取ってきて丸投げする模様

代表電話

総務かと思ったら、クレーム電話コンプライアンス絡みの電話があるかららしい

そんなの1/10もないやん...

健康経営

うーん、社長の「社員家族」を真に受けてんのかな?だったら定年制なくせって話じゃん

制服在庫管理

総務じゃん

福利厚生費管理

経理じゃん

給与計算

経理じゃん

・社内雑誌継続購読管理

総務じゃん

よけいな仕事は持ってくるくせに、人事制度の構築は経営企画室なんだよな

意味が解らん

2023-03-26

anond:20230324214506

自分違和感だらけでしっくりこなかったな。

 

まず、起業支援してたらこの手の素人起業家とか怪しい友人とかなんて、あるある過ぎてわざわざこんな長文書くほど珍しいとか腹立つ話じゃないから。

一番最初の方で、ちょっと前まで学生だった社長の友人って時点で危険なにおいがプンプンする。粘膜を焼き切った上で鼻を両手でつまんでも匂ってくる、そんなレベル。そこで 『「社長ビジネスのことがわからいから、私が事業の柱になります。」その友人はそう言ってくれた。』 言ってくれた!?、こんな感想をまず抱かない。危険だなとしか思わない。

 

それに増田サービス税理士でも司法書士でも行政書士でも無いわけだから継続的な関わりは持ちえない関係性だよね。業界特化のコンサルっていうような深い見識もうかがえないし。

あくま登記や公庫の融資引っ張る書類整理くらいの手伝いで、そんな低付加価値サービスなのに手間かけすぎ。仮にこんだけ手間かけて割に合う報酬をとってるなら情弱社長むしってる友人と大して変わらない。上司もなんか言えよ、こんなコストかけたら赤字案件だろう。あり得るとしたら公的機関系で利益度外視してよいサービス?の従事者なのかな。でもだとしたら、『内心ではこんな社員入社させても会社の為にならない』とか24時のmtgとか踏み込み過ぎ。淡々書類作ってればいいと思う。

今時法人印だの定款だの全部ネットから作れるんだよ。登記だって個人でもできるけど単に安いから代行してもらうだけの業務

 

会社登記と並行して、事業計画を立てるフェース』ってのも、事業計画先に立てろよって気がするが。福利厚生費なんて人件費で丸まってればいいと思う。資金計画でなくてあくま事業計画なのだから。この段階ではまず事業性をきちんと確認することで、事業性を左右しない費目の事に目くじら立ててもしゃーない。あと友人の新事業だけじゃなくそもそもの当初事業もあるはずだよね。

 

学生社会経験のないアルバイター起業ごっこに付き合わなくていいと思うと、本当に清々しい』 最初感想に戻るけど、こんなの見えてる地雷なんだから最初から対策(引き受けない or きちんと線を引いて対応して利益だけ確保する)できる話で、相手契約解除を言ってもらえてうれしい!ってくだりが信じられない。

 

というか上司(いるなら)、ちゃん仕事しろ

2023-03-24

起業支援やっているけど、顧客から契約切られた。けどよかった。

増田起業支援をやっている。それがコンサルなのか、税理士なのか、はたまた他の士業なのかは身バレを防ぐために伏せさせて頂く。

起業支援をしていたお客から契約を解除された。

申し訳ないんだけど、お宅とは契約解除させて頂きたい。」

相手社長申し訳なさそうに言い、別の同業者に乗り換えた。

この顧客へのサポートは本当に記憶に残るものだった。事前にしっかり時間をとって、行いたい事業内容をヒアリングし、提携している司法書士会社設立書類を作ってもらった。法人印の作り方もわからないというので、どこで買えるかも教えた。そして、会社設立書類にハンコをもらう予定日の日。

「あの・・・・定款に新事業加えてほしいんだけど。新しい会社を一緒にやろうと言ってくれている友人がこれを加えたほうがいいっていっていて。」

言葉を失った。すでに司法書士さんに書類を作ってもらった後だった。とはいえ、その不満を顧客に直接ぶつけるわけにはいかない。司法書士さんにはひたすら謝って、書類を作ってもらった。

その新事業提案した友人というのは、聞いていた話ではかなり有望株だった。新事業分野でも業界経験があり、目利き(本人談)とのこと。どうやら社長にとって兄のような存在だったようだ。

一方、顧客である社長はそう言った経験はない。最近まで学生で、ビジネスでの経験がない。むしろビジネスでの経験がある友人が入ることで、より起業スムーズにいくのではと思っていた。

社長ビジネスのことがわからいから、私が事業の柱になります。」

その友人はそう言ってくれた。

会社登記と並行して、事業計画を立てるフェースに入った。うちは顧客と一緒に事業計画は作るようにしている。そのため、顧客側には事前に自分なりに事業計画をまとめてもらうよう依頼している。この会社では友人がそれだった。顧客が作った事業計画を元に修正を加えていき、そこからブラッシュアップするのだ。しかし、彼の作ってきたドラフトを見て、私は言葉を失った。

まず、事業年度が間違っている。12月決算会社なのに、事業計画では6月決算で書かれている。そして光熱費まさかの0円計上。福利厚生費も0円だ。しか事業計画のほとんどはメモ書きみたいなもので、正直、読んでいて意味不明な内容なのだ

事業計画の策定にはかなりの労力を要した。友人はまだ新会社には入社していない。別に仕事があるようで、打ち合わせの時間も23時とかが普通だった。そして彼と話しているうちに、彼の本当の姿がわかってきた。

1.本人は社員と言っているが、どうやら今の雇用形態アルバイトらしい。業界経験というのもアルバイト経験のことを言っているらしい。しかし、ろくな社会経験がない

2.彼の目的は、今の仕事アルバイト)を辞めて、友人の会社ストレスなく安定した給料をもらいたいということ

3.共同創業と言っているが、実際には依頼者(社長)が全額出資し、友人は社員として入社する

実際、かれはしきりに、「今月から私の給料支払う形にしてくれませんか?」と私に言った。この事業には許認可がいる。それは行政書士に取得を依頼しているが、かなり時間がかかるとの見通しだった。正直、許可が取れない段階では会社収益を生まないので、この段階で友人を雇用するメリットはなかった。どうみても、世間知らずに社長から楽して給料をもらおうとしていることは明白だった。

「それは・・・・あまり得策ではないです。許可を取得した後で雇用開始をしてはどうでしょうか?」

社長もいる打ち合わせの場で私はこうアドバイスした。また、内心ではこんな社員入社させても会社の為にならないというのもあった。

それから友人は私に敵対的になった。恐らく私の本心を感じ取ったのだろう。まず、私の過去アドバイス内容をほじくり返し、ガンガンクレームを入れる。また、いきなりこれまで聞いてもいない事業内容の話をして、「これは許可がいるはずだからちゃんと調べてください!!」と急な要求をしてくるようになった。すでに終わっていた話がひっくり帰ることも何度もあった。その対応には多くの時間を割いた。当然起業準備のペースは遅くなった。そしてそこにもクレームを入った。うちは零細、大手企業と違って豊富人的資源があるわけではない。これは致し方のないことだった。

そして最終的に友人は私の会社との契約解除を言い出した。それは深夜0時、社長も同席しても打ち合わせの場であった。

「この会社は使えません!!事業責任者として、この会社との契約解除を提案します!!」

彼は言った。内心ムカついていた。

「お宅(増田会社)にはお世話になっているし、それはちょっと。」

さすがに社長も躊躇した。

「どうしても契約を続けるというのですか!!社長権限行使して!!それなら私はこの話からおります。」

この友人の言葉社長は折れてしまった。そして、うちの解約が決まった。

正直、契約が切れて生成した。この社長は親が金持ちらしく、こちらが解約金を請求すると、あっさりと払ってくれた。上司も何も言わなかった。学生社会経験のないアルバイター起業ごっこに付き合わなくていいと思うと、本当に清々しい気持ちになった。顧客から契約切られて本当によかった!!

2023-01-08

萌え絵を燃やすのに反対で、Colabo擁護なんて「普通にいる」

自分自身はColaboを擁護しているつもりなど全くない。むしろフェミニズムに反対の方。

でも、「反Colaboクラスタ」の言い分が酷すぎて、少なくともそっちじゃない人の方が普通だと思ってる。

「反Colaboクラスタ」の言うことで、論理的に正しい内容なんて殆どない。

それ以前に知性を疑う内容しかない。

例えば

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html

赤旗も内部スタッフ高齢化しすぎて、ネット世論をまったく体感できていないのかな。こんな内容なら出さなきゃいいのに、、、、

とか流石に無知にもほどがあるのに星を集めてる。ネット世論なんて下らないのより、現実の実害を無視するとか意味がわからない。

共産党云々はどうでもいいが、現実に出さなくていい被害を出してることを理解してないのはおかしいだろう。

これを本当に現実社会で言うやつがいたら、私が上司ならクビにする。同僚なら辞めさせるよう上司に言うか、自分が辞める。

まぁ実際には、これに星をつけたとか現実社会では絶対言わないだろうけど。

萌え絵を燃やすのは単なる意見

ここからが本題だが、萌え絵を燃やすのは単なる意見にすぎない。確かに気分が悪いがそれだけにすぎない。法的ではない「意見」に意味をもたせるのは反対だ。

でも、今のColaboへの攻撃は、度を越している。本来言論ならしてはいけない、名誉毀損からまり、それこそ住民監査請求なんて、すべて却下されてる。住民監査請求さえ、残ったのは「意見」だ。

その「意見」に意味をもたせるのは、萌え絵を燃やすフェミニズム肯定することになる。萌え絵を燃やすフェミニズムに反対しているので、同様に法的ではない「意見」に意味をもたせるのは反対。言っておくが住民監査請求に書いてあるのも勧告以外は「意見」だ。

強制力がある勧告は以下だけで、「不正」の単語はない。なので、住民監査請求の結果として不正という単語はない。「不適切」とも言われてない。不適切が「あれば」だ。あるとは言ってない。

(1)監査対象局は、本件契約に係る本事業実施必要な経費の実績額を再調査

及び特定し、客観的検証可能ものとすること。

(2)調査の結果、本事業として不適切と認められるものがある場合委託料の過

払いが認められる場合には、過去事業年度についても精査を行うとともに、

返還請求等の適切な措置を講じること。

他は「意見」にすぎない。そして意見だけで物事強制するのは反対だ。

ではなぜ勧告に至ったか

といえば、福祉局がずさんだったからだろう。結局のところ、福祉系の人たちは、これらの事象を正しくする把握している暇はない。なので「客観的検証可能ものとすること」と言われてる。

そしてそんなのはからだ。別にこれだけでなく、福祉検証可能にできた例があるのか大いに疑問だ。大抵は不正がなければスルーしている。残念ながらそれが福祉だ。

経産省管轄するビジネス系統中小企業であれば、金を払ってちゃんとすればいいだろうが、福祉側は金を儲けることは不可能である以上、福祉は金を払って解決することはできない。対象に金が無いので、金を得てこれら事務手続きその他うまくやるなんてことは原理不可能だ。

もちろん、だからといってなあなあでやってはいけないのであって、その意味でどうやっても不正の温床が無くなることはない。「反Colaboクラスタ」の言い分があってるのはここまでだ。そしてそれでも不正の温床があるからという理由では名誉毀損をしていいことにならない。むしろ、だからこそ理由のない名誉毀損をしてはいけないと考えるのが普通だ。

名誉毀損からは始まってるColaboへの攻撃は法をすべて無視

萌え絵を燃やしてはいけない、というのは憲法表現の自由なのだから、法に適合してる。でも、「萌え絵を燃やす」のも「Colaboへの名誉毀損攻撃」も法に適合してない。

法なんてどうでもいいんだ、というのは単なる子供にすぎない。そんな意見意味はない。

から言わせれば、萌え絵を燃やすのに反対で、Colabo擁護普通しか言いようがない。Colaboが不正をしていたというのなら別だが。

なお「不正」とは

私が言う「不正」とは以下のようなレベルを指す。

https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/houdouhappyo/1054034/1053745/1054085.html

このレベルではない場合、「不正はない」としか言いようがない。正確には「名誉毀損肯定しつつ」という前提がつくが、結局同じことだ。

上記の「不正」は名誉毀損など関係なく、関係者が行政相談したことで発覚した。

この手の福祉関係に関する限り、無関係の人の指摘で発覚することは実際には難しい。なんせ無関係の人は福祉にも無関係で何も知らないのだから

これを見ても分かる通り、不正の指摘に名誉毀損など何の必要もない。本来なら全部匿名で指摘すべきだ。

それでも上記のように「不正」は行政処分を受けてる。住民監査請求など全く関係ない。

Colaboに関する限り「不正」という証拠はまだ出てきてない。出てきてないのだから本来しろ積極的に黙るべきなのだ

萌え絵を燃やす」ことに何の正当性もないのと同様、「反Colaboクラスタ」により「名誉毀損から始まる攻撃」は間違い

上記のことを踏まえれば、「萌え絵を燃やす」ことに何の正当性もないのと同様、「反Colaboクラスタ」により「名誉毀損から始まる攻撃」は全く間違ってる。

ついでに言えば、住民監査請求の(表3) についても同様だ。「反Colaboクラスタ」は本件経費と事業実績額が異なることを「嘘」だと思ってるのだろうが、少しでも福祉に関わったことがある人は、実質上、福祉を行う人が仕分けできるなどとは思ってない。

例えば「宿泊支援費」という科目が書いてあるが、これは通常の科目ではない。 普通は「福利厚生費」だ。

通常の営利企業では国税庁がどの支出には、どの科目を当てるのかを「指導」する。でも今回は一体何の支出をどこに当てるかは、誰もわからない。むしろ通常の仕分け理解している税理士公認会計士であればあるほどわからない。

ましてや福祉の人はビジネス人ではないのでそもそも意味がわからない。

ビジネスでは、仕分けをすることで、どこの何の科目が利益を上げてるかを見ることができる(ついでに不正もある程度把握できる)が、福祉にはなじまない考え方だ。福祉は同じ人に同じことをすることではないので分けたからと言って必ずしもそれに意味があるとは限らない。

「反Colaboクラスタ」は2/28を待ってるようだが、実質上意味はない。何度もいうが「意見」に意味はない。意味があるのは「命令」「勧告」まで。意見は一応反応しておくぐらいの意味しかない。

結局「反Colaboクラスタ」は「ほとんど」論理的に間違ってる

論理的に間違ってる方を支持する理由はない以上、萌え絵を燃やすのに反対で、Colabo擁護など普通にいる。

ほとんど」は、福祉での不正の温床が無くなることはないことを指す。「反Colaboクラスタ」の拠り所は「不正かもしれない」==不正だ、だろう。残念ながら「不正かもしれない」自体は間違ってない。どうやってもなくならないし。これは政治的綱引きをするしかない。何をもって不正ではないと言い切るか、政治的な決め以外は存在し得ないだろう。

でもだから名誉毀損していいことにならない。それだけの話。

2022-12-19

福利厚生費として取られているわりには社会保険加入前後で何もQoL変わらんが

2022-06-27

anond:20220627113356

こちら、ベストアンサーとさせていただきます

派遣でも業務に含めるとだいぶん高いか・・・


福利厚生費にするには女性社員へのサービス必要ですね!(税理士

会社でどうしてもオナニーしたくなった時みんなどうしてるん?

受付嬢福利厚生で抜いてくれる

2021-09-30

エンジニア時間単価に関してのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/sagae_twins_developper/items/f6f89820021e7ed0050a

時間単価を見て安い安いって言ってるけど、会社として仕事を受けるのと個人仕事を受けるのは違うわけよ。

そりゃSIやってれば元請け人月300万が当たり前だし、その下請けでも150〜200万とか普通でしょう。

ただそれで払われている給料はいくらよって話で。

人月200万の人でも年収1,000万とかはもらってないでしょ。

普通開発者としては100〜150万の単価でやって額面600〜800万の年収がいいところ。

それをフリーランスになって人日50,000円(人時6,250円)でやれば月に100万で年商1,200万だ。

働き方も自由に出来て、経費としてお金を使いやすくなるし、これは悪くない選択肢でしょう?

もちろん開発会社とかからすると、福利厚生費とかバックアップ人員分の経費とか育休や有給コスト負担がないフリーランスは脅威だと思うし、どちらかというとダンピングに近いことをしているので困ったもんだとは思いますが。

ちなみに私は年商でいえば3,000万を売り上げているフリーランス普通Webエンジニア)なので、時給10,000円で働くとかはちょっと、、、という感じです。

2021-09-29

anond:20210927203407

非正規生涯賃金は約1億円、正社員は平均1億9000万円、大卒正社員だと平均2億5000万円、社員1000人以上の企業は3億円弱と非正規の最大3倍。

さらに、正社員は、給料以外の福利厚生費も勤続38年間で総計約4700万円にもなる。

2021-07-10

悪いのは全部酒

これを機にアルコール提供ある店で使うた交際費福利厚生費認めるのはやめようで

全部使途不明金扱いにして、税収増えた分飲食店に多少でも還元したらええ

深夜営業以外でもアルコール提供免許制にして、要請に従うことを条件にして従わんようなら免許取消しや

また来るから、今からでもとっとと立法の準備せい

2021-06-26

テレワーク予算いくらくらいかければいいの?

中小企業なんだけど、社員1人あたり初期1万、月額1万くらいが相場らしい

かにそれで定期代やら福利厚生費やら事務所電気代が減るのであれば経営的にはプラスだが。

零細総務おじさんとしてはどこから手を付けたらいいやら・・・

2021-05-17

anond:20210517200227

会社社会保険料の半分払ってるんだから実質3~5年ってとこよ

経費やら福利厚生費もあるんだから

2021-02-23

残業代未払い肯定論モンスター客に例える

残業代未払い(サービス残業)が悪である事を分かりやすく示すため

架空の事例で企業モンスター利用者との関係に例えてみた。

見ての通り違法行為をしてはいけませんよ。

架空の事例

A社はチケット行事業に新規参入した企業である。もともとは日用品製造販売を長く行っていた。

BさんはA社システム旅行チケットを購入しようとしたが発行手数料がかかる事が気に入らない。

そこでBさんはこのような詭弁反論した。とする。

A社…サービス残業をしたくない新入社員

発行手数料残業代

Bさん…ブラック会社

元ネタ

サービス残業やらせ上司理屈仕事やりがい」「カネは後からついてくる」

https://news.careerconnection.jp/?p=7828

サービス残業やらせるのが下手な俺

https://anond.hatelabo.jp/20130908230648

お客様が喜ぶ顔を思えば金なんか関係なくなるよな。俺たちは金のためではなく人の幸せのために働いているんだ」

→俺達客が喜ぶ顔を思えば企業側の発行手数料徴収なんてどうでもよくなるので徴収すべきではない。

金はな後からついてくるんだよ。まずは金の事を気にせずがむしゃらに働け。

→まずは金の事を考えずに俺達客に対してがむしゃらにサービス提供するべきだ。収益は後から付いてくる。

から時間がかかって、定時過ぎになってしまうのはしょうがないんだよ。もしそれで残業代を君あげてしまうと仕事が遅い人が得してしまうだろ? だから払えないんだ

→発行手数料を取らないサービスはいろいろあるが、A社に対してチケットの発行手数料を支払うと、

発行手数料徴収している企業が得してしまうので払えない。払うのは不公平だ。

いや、別に残業はしなくていいんだよ? 定時以内に終わるならさ。

→いや、別に発行手数料を取らなくて良いんだよ?ちゃん収益が出るならさ。

お前がどれほどの能力を持っているか判らない内は、給料を上げることはできないよ。そりゃそうだろ? 給料を高くしたのに働きはよくならなかったでは、こっちが困る。

→A社の発券サービスがどれほど良いのか分からないうちは発行手数料を払う事は出来ないよ。

そりゃそうだろ?発行手数料を支払ったのに便利でなかったでは客が困る。

その他の場所で見た詭弁架空の事例に当てはめる

新入社員残業代要求するのはおかしい。

新規参入企業が発行手数料要求するのはおかしい。

やりがいが楽しさがあればサービス残業だなんて言ってこない。

やりがいが楽しさがあれば発行手数料を支払えだなんて言ってこない。

残業代を支払うべきと言う社会常識に合わせるのではなく所属している会社のやり方に合わせるべき

会社は俺達客のやり方に合わせるべき

会社人生をささげるくらいの気持ちが無いと会社員は務まらない。

→客に全てをささげるくらいの気持ちが無いとサービス業は務まらない。

仕事時間給では無くて成果給で働いている人が大半だろうから残業代は出さない方が正しい。

企業は細かな仕事では無くて客の満足度という成果で動いているので発行手数料徴収しない方が正しい(細かな手数料徴収せず固定であるべき)。

サービス残業でも嫌がらずして会社に認められれば目をかけられて成長できる。

→発行手数料ゼロでも嫌がらずに実施して客から認められれば会社が成長できる。

いちいち残業代要求するのは社会をなめている。

→いちいち発行手数料要求するのは社会をなめている。

企業残業代を支払わせることで日本の体力を落とそうとしている勢力存在する。

利用者に発行手数料を支払わせることで客の体力を落とそうとしている勢力存在する。

労働者には金の為に働くようになって欲しくない。

企業には金の為に働くようになって欲しくない。

時間くらいのサービス残業ならば労使間の暗黙の合意善意愛社精神で許容される部分はある。

→数回くらいの発行手数料未払いならば客へのサービスで許容される部分はある

残業代無しでみんな頑張っているのに要求するのは協調性がない。

→みんな客の為に頑張っているのに発行手数料要求するのは協調性がない。

ブラックだと批判する人は、なんでこんなに労働意欲が低いのだろうか。

→発行手数料を払いたくない人をモンスター客だと批判する企業はなんでこんなに労働意欲が低いのだろうか。

残業代を全て支払うと会社倒産する(倒産させないためにはサービス残業を行うべき)。

→発行手数料を毎回支払っていると客がチケットを購入できなくなりA社サービス使用できなくなる。

仕事が出来ない人ほど労働者権利を主張する。

仕事能力が低い企業ほど権利を主張する。

その仕事企業利益になるものでは無いので残業にならない。

→その発券自体は俺が直接満足するものでは無いので発行手数料は払えない。

残業になるのは労働者能力が低いか

→発行手数料必要になるのは企業能力が低いか

残業代請求するなんて裏切られた気分だ。

→発行手数料請求するなんて裏切られた気分だ。

残業代要求する人がいるが企業福利厚生費賞与を支払っているありがたみを感じないのだろうか。

→発行手数料要求しているが、俺がこれまでにA社製品を購入していたことにありがたみを感じないのだろうか?

他、考えられる反論

会社残業を認めておらず社員が残っていたに過ぎないので残業ではない

→俺は発行手数料を認めておらず会社勝手請求しているに正当な手数料ではない。

終わりに

残業代未払いは違法行為である

しか残業代を支払うべきという風潮がおかしいと主張する経営者社畜?は後を絶たない。

そこで残業代未払いを正当化する詭弁いかおかしいかを分かりやすく出来ないかと思って例えてみたが。滑っていたら後免

他に、手数料では無くてPS5やニンテンドースイッチのような商品に例える案とか、旅行チケット追加購入に例える案とかもあった。

もっと分かりやすい例え方があったら教えて欲しい。

2021-01-09

anond:20210109182228

過半数が参加することという法律があるはずだから海外でも社員過半数が参加する旅行目的旅行となると、福利厚生費だとおもうが?

世界一厳しい日本の税務なのに

社員旅行福利厚生費にする規定があったのはなんか日本らしくてほっこりした

海外じゃありえねえw

2020-12-01

anond:20190701151446

1年以上前エントリになるけど。

これ、要するに協力会社業務委託)でPJ参画してた社員を引き抜いたというお話だよね?

サーバサイドエンジニア業務委託だと月80-100万程度のコストがかかるので、そこそこ仕事できるなら契約社員にしてしまえば福利厚生費(社会保険料その他)含んでもお得。正社員を餌にとりあえず契約社員にしといて、いらなくなったら雇止めという悪魔手法なのでは。

無能でないエンジニア契約派遣も選んではダメ正社員フリーランス業務委託)のいずれかにすべき。正社員でもSESならフリーランス選んだほうがいい。可処分所得全然違うよまじで。

2020-10-14

anond:20201014224323

いや上司・先輩が出せ

そもそも予めすべての部署に懇親会費の予算設定して福利厚生費で落とせ

2020-01-18

ポケットマネーで金を配るという愚行

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1456609

昭和零細企業なら許されたのかも知らんが、福利厚生費社長フリーハンドで払ってたら経費かどうかに関係なく普通に訴えられる。

2019-12-22

anond:20191222123000

派遣会社ピンハネという奴って、

税金保険その他福利厚生費は全部派遣会社負担してるっての忘れてるよな

直接雇用だって給与の総額と手取りの差が出るの当たり前なのに

2019-08-13

これ本当かと思って、矯正協会の財務諸表見た。

刑務所作業提供事業収益」が公益目的会計の公2の項に49億強計上。

同じ会計で、原材料購入費が33億強、国庫納付金が10億弱。給料手当が3億。その他、支払手数料が3600万、支払消費税が5000万などこまごまとした費用が計上されている。

どうやら、刑務官福利厚生費に回っている分はあったとしても売り上げ全体からすればごくわずかと言えよう。

2019-02-15

前までいた職場は毎年バレンタインが近づくと社員から派遣からバイトからパートまで女と分類されるすべての者から

3000~1000円ほど徴収して部長課長クラスチョコを買っていた

ホワイトデー福利厚生費を使ってバレンタイン税を払った女に完全なる駄菓子クッキーなどを一分包分配っていたんだけど

景気が悪くなったら経費として落ちなくなったホワイトデーの再分配?制度廃止され、バレンタイン税のみ残った

女性社員はこれを不服としてバレンタイン税を払わなくなり、事実上バレンタイン税を払い続けるのは非正規女性だけになった

自分が辞める数年前に非正規をまとめる立場派遣女性業務関係ないお金を集めたりしないでくださいって通告を出したので

非正規女性は晴れてバレンタインから解放されたんだけど、チョコ貰ってたジジイどもがブーブーうっせえのなんの

お返しすらまともに買ってないのに文句だけはいっちょ前なのまさに老害ムーブ

ちな平の男性社員システム屋のお兄さんならびにリースプリンタメンテのお兄さんなんかには常日頃の感謝をこめて

正規非正規わず義理チョコが渡されてたので最終的には行いがすべてなんだなって理解に至った

2018-11-15

anond:20181115095709

ふーん

おばちゃんだと福利厚生費的なものが増えるってことかね

妊娠20回される損失とそのつどの募集費考えたらおばちゃんのほうがよほどましだと思うが

派遣で年下の社員相手に反抗するおばちゃんてのもそんな多くはない

まあ男でいいんだけど

2018-05-05

anond:20180505214623

1日8時間、月20日出勤で月間160時間稼働。

年間出勤日数は240日、労働時間は1920時間

これで年収1000万だと、時給5208円、日給41667円になる。

サラリーマンだと経費やら福利厚生費やら含めると給料の3倍の利益を稼がなければならないから、1日12万くらい利益に貢献しなければならない。

搾取されてるというなら、どうぞ自営業をやってくれ。

安定と高収入はなかなか両立しない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん