「野田聖子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野田聖子とは

2018-03-17

安倍自民ワタミ社長労働問題コミットさせる理由

身内にこういう「踏み絵」を踏ませるの大好きだよね安倍政権

知名度があったり人気があったりするけど、

能力的にはどうなんだろう?って政治家に対して

「これクリアできたら有能だけど、駄目だったらやっぱりお払い箱」って仕事させる

ワタミはたぶんこれでアウト

河野外務大臣は有能だと証明した側

石破はやりたかった防衛大臣をよりによって安保法案ときにやらされる羽目になって逃げた

野田聖子はこれからどうなるかって段階

2017-12-10

野村沙知代児童への暴行肯定するなよ……

少年野球チームの子供に激しく怒鳴り散らす映像が使われてて、野球に嚴しい人だったとか肯定的に紹介してんのな。極めつけはキスマスコミ野田聖子高橋大輔へのセクハラから何も学んでない。野村沙知代が「ほらキスしてやるよ」と言い、男児生徒は断れるはずもなく戸惑いながらキスを受け入れた。これを「時には優しく愛情深い一面も」とか肯定してるの。

野村沙知代がこれをやった10年くらい前の当時はこういった行為虐待とか暴行とは認知されてなかったにせよ、今これを肯定したらアカンでしょ。しか子供相手ことなのに

2017-11-14

オタクロリコン的には野党は超重要anond:20171113222847

政界における主な表現規制推進派

麻生太郎安倍晋三高市早苗稲田朋美下村博文谷垣禎一平沢勝栄片山さつき野田聖子ほか自民党議員ほとんど

橋下徹(維新の党)

松田公太みんなの党

石原慎太郎次世代の党

公明党議員全員

政界における主な表現規制反対派

枝野幸男民主党

山田太郎みんなの党

保坂展人福島みずほ社民党

日本共産党議員全員

見ての通り児ポなどに反対してくれているのは野党なので、野党が頑張ってくれてなければ

ロリに見える二次元エロ所持で逮捕みたいな海外ばりに厳しい状態日本はなっていたかもしれん

特に安倍さんバリバリの推進派なのにオタクが好いてる理由が解らん

2017-11-05

パフォーマンス、上手い。

野田聖子さん、女性総理に一気に近づいた感があるなー。

Instagramに爪痕を残したなー。

2017-10-01

anond:20171001152140

登場メンバーの誰にも一途な愛の要素のカケラもないけどな。

身代わりになる瓜二つな奴って誰? 橋下? 野田聖子? ほんとかよ。

アウフヘーベンだって、インシャラーだって、そこまで考えて使ってる訳じゃないから、深読みかと。

2017-08-31

野田聖子総務相

あなた仕事NHK解体することです

NHKが無くなれば雑音がなくなって人気はうなぎのぼりですよ

それから放送免許競売をしっかりさせてテレビ局からしっかり金を取りましょう

くだらないことを言うテレビ局解体しましょう

インターネットがあれば、もう十分でしょう

テレビ時代を終わらせましょう

枝野前原で騒ぐより

はてなー野田聖子を支持したほうがいいんじゃないか。

真っ当な規制フェミって感じがして好感持てるわ

2017-08-30

野田聖子って菅直人と同種の「私にわかるように説明しろ(わからないのは説明が悪い)」の人なのかな…

2017-07-08

https://anond.hatelabo.jp/20170708125601

そりゃあんたがフォローしてるのが安倍支持者ばかりだからじゃないか

本当に不人気だったら、そもそも名前が上がらないよ

一般人気は、今は進次郎や小池には負けるだろうが、麻生より上だし、岸田や野田聖子なんて相手にもならない

2017-06-30

総理大臣は任命される前に本を出すジンクスがあるの?

郵政民営化論」1999.12

小泉内閣 2001.4-2006.9

美しい国へ」2006.6

第1次安倍内閣 2006.9-2007.8

「一国は一人を以って興り、一人を以って亡ぶ」2005.4

福田康夫内閣 2007.9-2008.9

自由と繁栄の弧」2008.9

麻生内閣 2008.9-2009.9

「新憲法試案 尊厳ある日本を創る」2005.2

鳩山由紀夫内閣 2009.9-2010.6

大臣 増補版」2009.12

菅内閣 2010.6-2011.9

民主の敵 政権交代大義あり」2009.7

野田内閣 2011.9-2012.12

「新しい国へ 美しい国へ」2013.1

第2次安倍内閣 2012.12-

日本列島創生論」石破茂 2017.4
「「超日本宣言 わが政権構想」河野太郎 2012.8
政治家覚悟 官僚を動かせ」菅義偉 2012.3
「この国で産むということ」野田聖子 2011.1
「私は日本を守りたい」稲田朋美 2010.6
自転車会議! なぜ、各界のトップランナー自転車で転ぶのか」谷垣禎一 2009.9



岸田文雄守護霊インタビューしかなかった

2016-11-23

会社に入ってから女嫌いになりそう

弊社のOL総合職一般職まとまって昼飯を社内で食べている。

”社内の推しメン”とか言って誰がイケメンだだの、誰々はないわーだの言ったり、誰々さん最近頭皮ヤバいよねwとか言ってたり、最近誰々さん太ってきたねとか言ってたり、そういうの全部ちょっと近く通るたびに聞こえてくる。

聞こえても良いと思ってるのかもしれないな。うちの会社、男女比では8:2くらいだけどその分圧倒的に女に過度な気を遣っているから。女ってだけでどんだけ目標未達、予算未達でも賞与査定甘いらしいしな。

新人が入ってきてもイケメンがいたかどうかとかそういう話ばっかりしてる。

いや、そりゃ男だってする。そういう話はもちろんするが、社内では絶対にしない程度の節度最近おっさんは持っている。(というか社内でしてたら速攻総務に問題にされる)

なんで会社の女っていうのはこうも自分たちハラスメントには鈍感でいられるんだろうな。

野田聖子立場利用して高橋大輔に無理やりキスしてなんのお咎めもなかったしなあ・・・・・

2016-07-27

自民党議員の、誰だっけ女性の、野田聖子議員

障害児の安楽死に賛成なんでしょうか

アベは子供いないみたいだけど

2016-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20160611183214

マスコミは勝ってる側だから想像力が及ばないだけでしょう。

野田聖子高卒男性結婚したとき朝日新聞記者から「どうして低学歴男性結婚を?」と

ナチュラルに聞かれてドン引きしたって言ってたし。

2016-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20160610194408

失敗を避けて何も体験しみないから、どうしたらいいか見当もつかないのです。

母親意見は一つの参考意見であって、恋愛やその先の結婚に何を求めるかはあなた次第。

自分自分を養う能力があるなら、例えば政治家野田聖子氏のように専業主夫として理想的男性結婚する選択肢も選べる。

母親の言うとおりに「金と結婚する」というのは、数ある選択肢の一つに過ぎません。それがあなたに合うとも限りません。

そういう意味で「中学生のころ」と書きました。

中学生のころはまだ恋愛経験してすらいないので、自分にとって何か重要か見極めることも出来ませんでしたからね。

まさに恋に恋している状況です。一度経験してみれば「やっぱり自分パートナーはいらない」となるかもしれませんし。

以上。

2015-11-05

野田聖子郵政で造反した頃、SEALDs構成員はまだ小学生だった 。

彼女初当選と今の大学生が生まれたのが大体同じ時期。

2014-08-03

トピシュさんが育休あけたら…

香山リカちきりんの書く物は面白いけど独身勝間和代子供いるけどバツ2で長女と仲良くないらしい、片山さつきもバツ1、野田聖子林真理子子供がいるけど高齢出産体外受精という大変な妊娠家族関係比較的まともそうな蓮舫は難しい年頃の子供たちとの関係を記事にされてる…と、40〜60代の現在インテリ女性幸せ結婚育児は難しいような例ばかりあげました。

プロの物書きではないけど、トピシュさんのスペックを見てみると、旧帝大卒・一流企業勤務・おそらく30代・子供おそらく3人以上、持家2世住宅配偶者やお姑様との関係は概ね良好と、インテリ女性にはかなり特殊なケースだなあと思いました。小町で培われた分析力のたまものでしょうか。その発言力ゆえアンチが多いとはいえ、働く母のモデルケースとして希望を感じます

今はひと月に15〜20本もブログ更新していて、楽しく読ませていただいてます。が、育休中(2014.1.6の記事より)の今だから可能なことなのでしょうか。それとも、出産からお仕事をしながらこのようなブログ更新が可能なのでしょうか。個人的素質の問題もありますが、私は保育園児ひとりのフルタイム勤務で、正直仕事育児家事で「はてなホッテントリ」についていくのでいっぱいです(読むだけです)。

トピシュさんの育休が終わり時短勤務→フルタイム勤務と復帰していくと、更新が今よりも少なくなってしまうのか、同じくらいなのか、少なくなるとしたらどのくらいだろうか、それはいったいいつ頃なのだろうか、トピシュさんのヨミはいかがでしょうか。お時間のある時でかまいませんのでご返答いただけたら有り難いです。

2014-04-21

「3年は安保より経済を」自民野田聖子氏、首相にクギ:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASG4P5HVTG4PUTFK00J.html

野田氏はさらに「安全保障を考えるには、今を考えるのではなく、子供、孫の代まで耐えうる強固なシステムを作ることがあるべき姿ではないか」と述べた。

そうやって後回し後回しにしてきたから、中国調子に乗って領海侵犯を繰り返すまでになってるんだが。尖閣周辺の漁業従事者はまともに漁ができなくなっているんだけど。こいつらにとって、沖縄漁師は守るべき対象ではないらしい。漁師生活より、憲法というテキストのほうが大事なのだ

2013-05-10

ハフィントンポストメディアなのか??

ソーシャルニュースメディアハフィントンポスト日本版に、安倍晋三首相ブロガーとして参加します。アメリカ版の創立者、アリアナ・ハフィントンさんが会談中に提案し、安倍首相は快諾。同サイトにはすでに、自民党野田聖子衆議院議員や、民主党枝野幸男衆議院議員などの政治家が記事を寄稿しています

単なる

プラットフォーム

しかないと思うが

入れ物なら

貪欲に

貪欲に

貪欲に

貪欲に

貪欲に

貪欲に

すべてを収容するがいい

そうすれば,るつぼとなって

メディア政治距離感に賛否

なんてバカなことを気にする必要はない

このまま

突き進めば

いいと思うが

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130403234114

俺だったら、女性4割を満たすための女性志願者(一定期間後に解雇されるのも事前了承済)を斡旋する派遣会社を作るね

野田聖子税制優遇するとか言ってるらしいので、浮いた税金分の何割かを雇用企業から貰うって形にすればWin-Win関係になれると思う

2013-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20130307151908

そもそも野田聖子の例の発言とこの番組って何か関係あるの?

関連してるって主張する根拠はタイミングだけだよね

番組内でも少子化と結びつけて取り上げたわけじゃなかったし

単純に卵子老化の次のネタとして養子を持つ選択もありだよって周知なんじゃないの?

「産む人と育てる人は別でもいい」

とか言ってるブックマークコメントが最高に気持ち悪い。

養子養父母の否定がしたいわけじゃなく、このNHK特集記事でそれってのが気持ち悪すぎるという話。美談に酔いすぎだろ。

だって野田聖子中絶禁止による少子化対策発言とかがあってのこれだよ?明らかにその文脈でこのNPOの活動を評価させようとしてるよね?

産む人と育てる人は別でもいいって、そういうことは産む人と育てる人が一緒でもいい・育てられる環境を十二分に整備してから言うべきだろ。

カネがないのに子どもできちゃった、おろして殺すよりはと泣く泣く里子に出した、でその後そのカネのない女どうなるの?

自分の子」にはおそらく生涯会えず、子を里子に出さねばならんレベルのカネのなさが変わることもない。

何にも残んないじゃんか。冗談抜きに産む機械だろ。

逃げた男に確実に責任取らせるような仕組みも女手一つで子ども育てられる仕組みも何も整えないで「産む人と育てる人は別でもいい」って悪夢すぎる。

追記:

この増田記事のブコメもおぞましい。

論点ずらして問題見ない振りしてる奴は何なの? それが流行事なかれ主義って奴? それとも真面目に脳みそ足りないのか?

あのさ、養子養父母の否定じゃないって言ってるっしょ最初から子どもの救済措置としてアリなのはわかるっつの

しかしそれは親への救済が片手落ち状態なのを一切正当化しないだろ?

そんな状態で「産む人と育てる人は〜」ってフレーズが出てくるのおかしいでしょ。それむしろ遺伝子は遺したいけど仕事楽しい子ども嫌いだから里子に出す」ってケースを自由意志と美意識の問題として肯定するための台詞だよね?

そっちならまだ肯定できる。言い方は悪いが需要供給が本当に噛み合うケースだと思える。

でも経済的困窮で住むとこと産むベッドがボランティア頼りで挙げ句産まれた子どもろくに抱きもしないで手放さなきゃならないって美化して済ませられる話じゃないだろうがよ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/600/148408.html

2013-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20130226075408

野田聖子議員はいいことを言っている。」の記事にリンクを貼りながら、なぜ「野田聖子の発言を支持されている方々に聞きたい。」なんて発言が出てくるのかわからない。本当に記事を読んだのか?

 一方、1年間の中絶件数は公称で20数万人と言われています保険適用外なので実際には2~3倍近い堕胎があるのではないかと、NPO非営利団体法人などが言っています。変な話、これを禁止したら、産まざるを得ない人が出てくる。

 もちろんこれは相当極端な話で、現実には難しいです。私が言いたいのは、それぐらい「えぐいテーマにしないとだめだと言う事です。今は、まだ議論がきれいごとで終わっています

中絶禁止は相当極端で、現実には難しいと言っている。

どう考えてもレトリックとして一旦極論を持ち出しただけで、妊娠中絶禁止を主張しているわけではないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん