「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2019-07-27

なにいってだみんな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ほんとうにみんな頭いいのかい???ちなみに私は頭わるい。。。

なんかこう、なるほどなって思わせる返答が欲しかったわけだけど。。。

うーん。増田こんなんだったかな。。。

みんな学歴が高くて社会での活躍もすごくて所得も高いんだよね。。。

幸せ過ぎて麻痺しちゃってるのかな。。

高学歴で高所得で老後の心配が一切ない増田の皆様が支持する政党???

どこですか???

自民党は実は年金解体に一番まじめに取り組んでるのかも

年金制度をどうにかしようって党ってひとつもないよね。言えるわけもないよね。

そんな中で、いろいろ選挙前後情報出してくるの、自民党はもう年金実質的破綻していることはちゃんとわかっていて、どう解体するか実は

まじめに考えてて、安定政権からこそ公約には出さずにそこにこそこそと向かってる、という気がしなくもない。

憲法人権制限できたら所得移転もしやすいし。

もし独身税ができたら非課税世帯が増えると思う

統計上、今結婚して子どもを残してるの、所得の上では勝ち組が多いよね。

そんな中もし今結婚できなくとも低所得でもがんばって働いてる人をないがしろにする税制なんて作ったら、生活保護以下のパート労働に甘んじる人が続出するんじゃないかと思う。

2019-07-26

anond:20190726094719

その程度でごちゃごちゃ言うなら、健康保険料と厚生年金保険料の値上げの方がやばいだろ

15年前と比較して 厚生年金は5% 健康保険は3%

あわせて 8%ほど所得からぶんどる量増えとるで

消費しなくてもぶんどってるからなこっちは、消費税より鬼畜

2019-07-24

anond:20190724102159

子供が強そうなものに惹かれるのはある程度仕方がない

所得の低い中年高齢者自民党に入れている人たちは理解に苦しむ

anond:20190724032801

やはり資本主義破綻はさけられないのか。嫌だなぁ。

自分所得累進課税でがっつり持っていってくれることで資本主義延命ができるならいくらでもそうしてほしいのだけど。

北斗の拳は勘弁してくれ。

anond:20190724021715

詳しそうだから質問なんだけど、

低所得者層に再分配しないと購買力が下がって経済活動が縮小する

ってのは一般論

てっきり逆で、

・再分配しないと、その分減税された企業投資額が増えて生産性が向上、所得が全体的に伸びて経済活動が拡大する

イメージしてた。

低所得層自民を支持する理由がわからない

anond:20190723182659

こういう中低所得層あるいは自称所得層が思考停止自民党投票するのは破滅的だと思う。あるいは富裕層自民支持も含めて。なぜなら現政権による貧富の差の拡大は、中低所得層に直接不利なだけではなく、資本主義市場経済の維持を危うくするという点で、そこから利益を得る富裕層にも歓迎すべきものではないからだ。

自分語り

37歳男性、既婚子持ち、夫婦フルタイム年収2000万円超、自己認識中産階級上位層の一般労働者(労基法意味で)

なぜ現政権貧富の差を拡大するのか

所得再分配を軽視しすぎている。逆進的な消費税増税しつつ所得税法人税を据え置く、日銀マネーを野放図に相場に投入して投資家優遇する、その割には経済的弱者への財政支出消極的、など。

貧富の差の拡大がこうした税財政政策の影響だと論証するのは難しいけれど(グローバルな人や資本の移動は一国主義的介入を難しくするので。cf.国際金融のトリレンマ)、少なくとも貧富の差拡大の流れに抗い、弱者を救済しようとする意思が見られないのは大きなマイナス

なぜ貧富の差が拡大すると困るのか

低所得層にとって貧富の差が拡大し、自身購買力が下がることをネガティブものだと捉えることにあまり異論はないと思う。ではなぜ自称を含む富裕層にとっても貧富の差の拡大は避けるべきものなのか。

第一に、資本主義市場経済から最も利益を得る層として、それを弱体化するような行動をとるべきではないから。このまま貧富の差が拡大し、人口的には圧倒的多数を占める層の購買力が下がれば下がるほど、経済活動が縮小し、富裕層の取り分も減っていくのは当然だろう。

次に、そもそも資本主義市場経済が維持可能なのか、という論点がある。市民の遵法意識が高く、良くも悪くも飼いならされている日本ではあまり心配いかもしれないが、このまま少数の富裕層が富の大部分を握る構造が強化され続ければ、人口で多数を占める層が現状破壊政策志向するようになるかもしれない。共産主義の恐怖は終わったと言われているが、サンダースやコービンは一部で熱狂的な支持を獲得。日本でもれいわ「新選組」が奨学金徳政令」を掲げた。いずれ令和の「打ちこわし」を扇動する可能性も想定しておいた方がよい。万一そうなる前に、現状を壊さない程度の再分配を進めておいた方が安全

最後に、治安的な意味での安全のため貧富の差は避けた方がよい。この点も日本人の遵法意識から路上ひったくりなどはあまり心配ではないけれど、巻き込み型の自滅的加害、流行りの言葉でいえば「無敵の人自爆テロ」(私はテロという呼称に反対だが)は本当に恐ろしい。

個人的にはこうした犯罪自己承認の低さや社会的排除がもたらすものだと考えており、経済的支援で直接なんとかなるものではないと思うが、お金で得られる承認人間関係もあると思っていて、再分配政策とそれに伴う社会的包摂(どちらも自民は弱い、というか伝統家族観に寄りすぎ)の強化で間接的に抑止していけるものと考えている。

以上、富裕層にとっても貧富の差の拡大は厄介であるとの私見。本邦の自称富裕層ノブレスブリージュを解さな成金が、現政権による弱者切り捨て政治をごく短期の利得から肯定するのは本当にアホ丸出しだと思う。

2019-07-23

anond:20190723134133

そんなの、所得のない無敵の人には意味のないお話ですよ。

消費税保険料住民税含めば色々と考えるかもしれませんが。

2019-07-22

「Design of Family」のための国の助成制度

生殖医療の現状について、現行の制度がどのようになっているか調査してみました。自身が30代半ばの社会人という観点から、調べた感想講義の内容を含めて述べます

1.はじめに

 私の住む茨城県の県北地域は、常陸太田市の様に子育て支援の充実度をPRする自治体が多い印象です。

http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/data/settle/16/ )

実際、私自身は子供が二人いるので、いばらきKidsカードhttps://www.kids.pref.ibaraki.jp)のようなサービス存在は、非常にありがたいと思っていますファミリーレストラン子供用のジュースサービスされる程度ではありますが、あるとないとでは大違い。ジュースがあれば子供は泣き止みます

 これらはあくまで、産まれた後の話です。では、その前の段階である妊娠出産に関してはどうなのか。子育て支援大事ですが、子供が産まれないことには始まりません。ということで、妊娠出産に関して、国がどのような制度を設けているのか、また、自治体がどのような考えを持っているのか、調査してみようと思いました。特に今回は、東京大学大学院講義「問いを立てるデザイン」(尾崎マリサ准教授)内で生殖医療の現状に関して講義を受けた後ということもあり、不妊治療に関して掘り下げることとしました。

2.不妊治療制度

 茨城県不妊治療助成事業に関する説明は、いばらき結婚子育てポータルサイト記載がありました。( http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/birth01_1_1/xs=_.RoYzvWEN82T/

上記ウェブサイトによると、

対象となる治療

体外受精,顕微授精

体外受精・顕微授精の治療ステージ助成対象範囲

http://www.kids.pref.ibaraki.jp/~kids/kosodate/birth/birth01_1/stage.pdf

助成内容

(1)助成限度額

  1回目:30万円

  2回目以降:20万円

  男性不妊治療を行った場合上記+初回30万円(以降20万円)

(2)助成回数

  初回申請時の妻の年齢が39歳まで:通算6回

  40〜42歳まで:通算3回

  ※43歳以降に開始した場合助成対象

対象

以下の全ての要件に該当している方が対象

(1)治療開始時に法律上婚姻をしているご夫婦で、夫又は妻のいずれか一方が県内に住所を有すること

(2)治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること

(3)申請日の前年(申請日が1月から5月場合は前々年)の夫婦合算の所得額が730万円未満であること

(4)茨城県指定する医療機関において実施した治療であること

申請手続

治療終了から60日以内(治療終了とは、妊娠または医師の判定による)

指定医療期間

茨城県10箇所(水戸市内2箇所、つくば市内3箇所)

市町村不妊治療助成事業

茨城県では各自治体も独自助成を行っています

http://www.kids.pref.ibaraki.jp/~kids/kosodate/birth/birth01_1/2019hunintiryouhijyoseijigyou.pdf

3.所感

 不妊治療制度のもの厚生労働省主導の事業なので全国共通と思われるが、調べて一番驚いた点は、所得額の観点から共働きで夫・妻ともにバリバリ働いているような家庭は、助成が想定されていないという事実です。また、講義中でも述べられていた通り、助成を受けられるのは、結婚している場合のみであり、同性のパートナーのようなケースはそもそも想定されていないことがわかります

 上限年齢を見ると、講義でも述べられていたリミットの44歳前後対象上限となっていますしかし、妻の側の年齢上限が設定されているにも関わらず、男性側の年齢上限が特に規定されていない点も、講義を聴いた後だからこそ、違和感を覚える点です。講義で述べられていた値をそのまま書くと、不妊の原因の4割が男性起因とのことで、その一因が女性の側と同じ年齢にあることは容易に想像できます

 一方で、助成対象範囲内に胚凍結が含まれていることから若いうちに予め卵子精子を凍結し、その数年後に不妊治療を受ける、といった形は、選択可能な様です(結婚していることが前提な様だが)。

 日本はこれから人口が減るわけですし、出産子育て問題は、これから日本社会をどう構成していくかを考えるうえで大きな課題個人的には考えています。将来、自分の子供たちに負担を強いることになるわけですし、それは避けてあげたい、と親なら誰しも思うはずです。幸い、私の住む茨城県の県北地域は、保育園の数も多く待機児童が少ない印象で、共働き家庭にも子育てがしやすい印象です。物価も安いですし。

「問いを立てるデザイン」内の主要なテーマひとつであった“多様性(この場合は多様な家族)に寛容な社会”のためにも、もう少し多くの人が取り入れられる助成制度に変わっていくといいなというのが、今回制度を調べた後に感じる正直な感想です。

以上

吉本芸人契約書を交わすべき

5月下旬宮迫(以下M)にフライデー直撃

M:直撃時「正直覚えてね~」、家帰ってから、「そういやそんな事あったな。ま、ウチの会社フライデーと付き合いあるし大丈夫だろ」←#1

6月2~3日、吉本フライデーから質問状を受領

M:関係芸人田村、以下T、含む)に向かって「もらってねえ、ってことだぞ」(もらった気がするけど確か打ち上げで使ったからチャラだよな、そうだと思い込みたい保身)←#2

関係芸人:宮に言われれば何も言えない←#3

6月8日、TとM#5

T「もらいました、俺50、M100」

M「いやもらったってったって打ち上げで使ったろ、チャラじゃん#4、むしろお前もらってんなら駄目だろ」

T「(オレ一人になすりつける気ですか?)いやお釣りもらってますから。」

M「いや覚えてない(逃げたい)」

T「間違いないです(必死)」

何やかややり取りがあり、M腹をくくる。#6

6月中旬芸人ヒアリング受領金額記憶はなく事実は確定せずと吉本側。MとTの趣旨と異なる。

6月下旬7月17日まで

吉本とM,Tの時系列はほぼ一致。パワハラがあったかは主張異なる。#7

7月18~19日、Mへ契約解消通知#8、#9

7月20日、MとT会見#10

7月22日、吉本社長会

#1 増田の推測(時世柄お断りを入れておく)

#2 ここでの嘘は保身であり、避難されるべきであり、実際されている。

#3 悪しき吉本伝統であり、今回の騒動において治すべき点と増田は考える。

#4 確定申告上、雑所得は、必要経費相殺される。100万のギャラに対し、100万の飲食代が必要経費として落ちるならば収入は0になり税金はかからない。

#5 会話、カッコ内の心理はすべて増田推測

#6 増田の推測。甘いかもしれないが、M自身だけでなくT含め後輩に対しても責任を取ると腹をくくった、と感じられる。

#7 パワハラはあったんだろうよ、と増田は推測する。

#8 契約書ないのになぜ契約解除なのか?

#9 フライデー2報が引き金と思われる。会見でMは内容を否定

#10 増田感想は、正直、Mは芝居かかっていたが8割は真実だろうなと。Tはほっとくと死にそうな顔してた。

直営業の可否を含め、結局の所吉本は、芸人契約書を交わすべきである。先輩後輩の力関係もっとゆるいべきであり、先輩が後輩におごらなければいけないような雇用状態問題である

反社問題について、別途。

警視庁東京都暴力団排除条例 Q&Aでは、「結婚式などの名目で多数の暴力団員が集まる行事に出席している場合」は「暴力団又は暴力団員社会的非難されるべき関係を有している」とされる。一方、「単に暴力団員と一緒に写真に写ったことがある」だけをもって「暴力団関係者」とみなされることはない。「相手が「規制対象者」であることを知らなかった場合」「利益供与違反にならない」。「利益供与違反(第24条第3項)に当たる行為をした事業者であっても、その違反した事実について、公安委員会に申告した場合には、条例規定された「勧告」の措置免除される」とのこと。

今回の事例は、知らなかった、知っていたにかかわらず、M,T+入江公安委員会に申告、少なくとも相談はすべきかと思われる。増田は、薄々わかっていた、「吉本過去契約があったならたとえ反社であっても大丈夫だろう(もしものとき吉本がもみ消すだろう)と思った」と推測する。

営業問題掌返し

かに危機管理としてあの会見は割と非の打ち所がなかったように思う。

ZOZO社長が「作り込まれた」って言ってたけど、

当然こういう風向きになるであろうことは予測できたし、そうする向きもあったように思う。

その中でなぜ記者の中から

「今回の件を受けて、芸人の中では直の営業を受けること、

 更にその際の報酬所得として申告していないことは常態化していると考えられる。

 ギャラを2次会で使ったから申告しないで良い、ということは理解されていると思います

 ご自身を含めてこのような申告漏れが他に無いと言いきれますか?」

と聞く人がいなかったのか疑問だ。

会社を通さずに営業活動をしていたこ

・その相手反社会的勢力とのつながりがあったこ

反社会的勢力とつながりのあるグループからギャラをもらったこ

・そのギャラを所得として申告していないこと

それぞれに対して説明責任はあると思うよ。

anond:20190722114556

真面目に消費税無くしてその分所得法人増税しろと思ってるので。

個人納税額は増えてもいいのでそうして欲しい。

2019-07-21

そう言えば今から10年ほど前のネットには、

中国経済崩壊論大手を振るっていたな

中国の景気はバブルで、間も無く破綻する、中国は国を上げて粉飾決算している大バカ国家

しか10年経ってみたら、中国経済崩壊するどころか日本以上に成長

アメリカを抜くことも時間問題かと言われる経済大国

一方の日本20年間ほぼゼロ成長で、むしろ所得は下がった

既に結論は出ている。日本の負け。中国の勝ち。

日本人はバカ中国人は賢かった。

あのとき中国経済崩壊論を唱えて得意になっていた人々は今どんな気持ちなんだろう

選挙は全有権者ランダム抽選方式でよくね?

投票率過半数程度ってのはもう現行の選挙方式現実に則してない証拠だろ

そもそも投票選挙って公平じゃないわ

賢い奴は自分に得する政策を挙げる政党がピンとくるけど賢くない奴はそれが分からないじゃん

まりそもそも教養(教育)や知能による格差あるじゃん

そして居住環境や心身の事情による選挙行動へのハードル格差がある。

まり投票選挙ってとんでもない差別的制度なんだよ。

これは選挙権に焦点あてた話だけど、被選挙権にしたって選挙立候補する為には供託金がいるよね?

これはもう明らかな所得格差だよ。所得によるハードルの違いが確定的に明らか。

それに今回の選挙自民党が乱発したCMのことを思い出してほしいんだけど、明らかにこういった選挙広告にも資金格差がある。格差格差格差オンパレード

もうこんな差別的不公平選挙方式はやめよう。

有権者からランダム抽選する世界一公平な方式に変えよう。

2019-07-19

消費税もっとあげて結婚相談所スマホ代を軽減税率にすべき

軽減税率ってなんでクソなんだろう?って考えた結果タイトル結論に達した

日本の抱える問題少子高齢化である

当然のことながら高齢化社会とは国民の大半を「高齢者」が占める事である、では少子高齢化問題とはなにか?

1、年金給付金が膨大な金額になり今年も税金から30兆円ほど出している、これは今後も増大する

2、年金給付金が膨大な金額となり年金保険料が延々引き上げられている

3、医療費が膨大な金額となり健康保険料が延々引き上げられている(特定保険料率)

結局お金である、現役から徴収している金額高齢者給付している金額バランスが著しく悪くなり、現役世代負担をかけていることが問題なわけだ

次に、少子高齢化社会自体先進諸国のどこでもあるが、その中でも日本特有問題として、日本にある個人資産1600兆のうち7割は高齢者が有している、という日本特にして反吐のでる問題がある

これを就職氷河期で分けるとさらに差は広がって就職氷河期以下の世代は、2割を切る

ここまではデータとして動かない事実

ここで逃げ切り世代というものを(誠に勝手ながら)定義する

逃げ切り世代は納めた年金保険料より貰う年金給付の方が多い最後世代なので逃げ切りと呼ばれている

これに追加して就職氷河期より前のバブル世代はもうあと少しで高齢者になる

まり高齢者予備軍なわけだ、以下の文章では高齢者予備軍と高齢者をあわせて逃げ切り世代呼称する

さて本題、

年金保険料健康保険料も所得税法人税

「現役世代」が「今から生み出す」お金にかかってくるもの

そのお金個人資産1600兆のうち80%超を有する逃げ切り世代につかうのが正しいのだろうか?


日本世界に先立って高齢化が進んでいる最前線の国だ、現時点でも国民のうち30%弱が高齢者という驚異的な数字で2065年には2.6人に1人が65歳以上となる世界に誇る高齢化大国

では所得を生まないので源泉徴収がしにくいのに、資産が多い逃げ切り世代からお金徴収する方法とはなんだろう?

思いつくのは消費税くらいなのである、つまり消費税高齢者にかけることが「可能な」税金なのだ

つーかここが今回の本質なのかもしれない、個人資産1600兆のうち80%超を有する逃げ切り世代にかけることが可能税金ってなんだ?

これが問題本質なんじゃないかなーって今書いてて思った



そして、老人世代がもっていて、現役世代にもっていないものがある

家や車など耐久消費財それから家庭もだ、高齢者はすでにこれを持っているが現役世代はもっていない

もっていないのに、これを今から買うと消費税がそのままかかる、いやおかしくね?これこそが、軽減されるべきではないか

法人税高額所得者への所得税を引き上げると言うのであれば、それは消費税の減税「ではなく」

耐久消費財の軽減減税に使われるべきじゃね?結婚子育て環境整備につかわれるべきじゃね?

新聞とか食い物とかどうでもいいから、結婚式会場や結婚相談所への料金こそ軽減税率されるべきじゃねえか?あとは逃げ切り世代があまり使わないもの例えばiPhoneとかスマホとかさぁ、そうあるべきじゃね??

いっそキャリア契約するとき年齢確認はあるし、車かうとき免許あるし、家買うとき建築確認あるから、年齢で軽減税率するかどうかを切ってもいいくらいだと思わん?

anond:20190718184811

富裕層の手元に入るとき個人所得になってるだろ?

後、富裕層必要もの買い切ってるから、ほっといたら金を貯めこんで景気を落とすというのも抜けてるな。

から、基本重税であるべきもの。重税の上で、ふるさと納税のように使ったら減税が多いのはいいとは思う。だが、フリーハンドの減税、テメーはダメだ。

2019-07-18

参議院選挙前なのに政治ニュース少なくない?

なんで自民党公明党圧勝みたいな予測立っちゃってんの意味わかんない

これ以上実質所得下げるなよまじ殺す気か

どーせ今の議員らなんかほっとけば30年以内で死ぬだろ

死ぬなら俺らに負の遺産よこすなよ、自分らでケツ拭いてからしろ

今の働き盛りの人たちは選挙に対してどう思ってんだろう

この状況下で選挙行かないやついるの?死にたいの?

行かない人理由教えて欲しい

anond:20190718060216

所得税の税率下げてますよ。さらに、株式所得についてはどんだけ収入が多くても10%、20%の分離課税が導入されている。

所得税で高い税率とってた奴らをごっそり下げたのがこの30年

所得税が高いとやる気がなくなるということだった。だけど、それなら所得税が安ければやる気がでて、経済上がるはずだよね?

そもそも、金の動きガン無視新自由主義からどうしようもないけど。

2019-07-16

消費税不公平税金

国税暴露。「消費税社会保障のため不可欠」が大ウソ理由

https://news.livedoor.com/article/detail/15620119/

消費税が創設されるとき、国は「少子高齢化のために、社会保障費が増大する。そのため、消費税が不可欠」と喧伝しました。でも、実際消費税は、社会保障費などにはほとんど使われていないのです。

では、何に使われたのかというと、大企業高額所得者の減税の穴埋めに使われたのです。

まりは、日本金持ちは、先進国並みの税金を払っていないのです。そのしわよせが、消費税となっているのです。もし日本金持ちが、先進国並みの税金を払えば、消費税増税などまったく必要ないのです。というより、消費税廃止さえ可能なのです。

税金には本来所得の再分配機能があります所得の高い人から多くの税金を取り、所得の少ない人に分配する、という機能です。経済社会の中で、どうしても生じてしまう様々な矛盾を、それで是正しようということです。でも消費税は、所得の再分配と、まったく逆の機能となっています

anond:20190716204042

平均所得がさがって、ついでに失業自殺犯罪もさがると

平均所得があがって、ついでに失業自殺犯罪もあがるを比べるなら


全部下がる方が国家運営成功してるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん