「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2021-02-26

夫婦別姓議論で変だよなと思うのは、国際結婚だと基本夫婦別姓申請できて(同姓も選べる)、この時点で別姓にした場合あとで同姓にするには家裁申請を出す必要があるんだが、その時に「同姓にしなければならない理由」をかなり延々と書かないといけないんだよね。子供の親子関係が〜とか病気の時に〜とか白々しく書いて、なおかつ、一度姓を変更すると簡単には戻せませんが本当にいいんですね?て念押しされんの。

いやそれ日本人同士の時にもしっかり聞くべきじゃねーの、なに問答無用で改姓を強制してんだよと。そもそも「同姓にしなければならない理由」を婚姻時に強制する際に国がよく夫婦説明して納得してもらうべきなんじゃねーの。

anond:20210226091312

社会全体が協力して「姓というシステム自体を変更・調整する必要があるんだよな

たぶん、今の世の中では夫婦同姓が当然で別姓だと夫婦とみなされないという強固にして揺るぎなく例外のない前提をもとに築かれた社会システムを変更しなきゃならん、て思ってるんだと思うけど、夫婦別姓の法律婚はすでにあるぞ。そして特に夫婦別姓で法律婚であるということでなにか社会生活でエラーを起こしたりはしてないぞ。

anond:20210226084135

夫婦間のことでも夫婦だけじゃなく社会へのコストを考えろ!て言いたいんだとしたら、夫婦間のことでも現に片方の改姓を強制することで社会生活上軋轢が生まれてて役所銀行コストを強いてて夫婦別姓が原因で役所の窓口で喧嘩する奴がいるなら夫婦同姓が原因で窓口で喧嘩する奴もいるんじゃねーの?

どっちがコストが低いかって考えたら別姓を認める方が改姓を強制するより明らか社会へのコストは下がるぞ。

anond:20210225074935

いや違うね

夫婦別姓の国で子供父親の姓を名乗ることが多いのは、母子関係と違って父子関係認定されるもので明らかにこの母親からまれているという母子関係に比べて誰の目にも明白じゃないからだよ

あと複合姓という選択もあります

anond:20210226092030

妄想がすごいが現実そんなことにはなってないぞ。

夫婦別姓法律婚をしてる夫婦はすでに結構いる。

うちは夫婦別姓子供は夫の姓だけど理由母子関係は産んでるので明らかなので父子関係が明らかである方が便利だと思ったから。

母親菅さん子供トランプ君でも、ああ夫婦別姓なんだねという感じで嫌味を言われるわけでもなくイジメもない。

夫婦同姓もいるし複合姓もいるしその間でマウンティングってなんだ、意味わからん

イジメだのマウンティングだのを妄想して怯えてるやつがどんな属性でどこに住んでるのか知らんけど世の中はその妄想よりもうずっとオープンだしダイバースだよ。

anond:20210225073508

「揉めたらいい」とか「子供に選ばせればいい」ってやついるけど

少なくとも一番最初の外部施設である保育所幼稚園に入るまでには決定しないといけないわけで

そんなクソガキが「お父さんとお母さんの姓のどちらがいい?」なんて聞かれても判断できるわけないだろ

というか子供なんてアホなんだからくそしょうもない理由で「やっぱりお父さん(お母さん)の名字にしとけばよかった」って言うぞ

例えば青井渡辺っていう名字青井を選んた場合、出席番号が最初なのが嫌だから渡辺がよかった(渡辺に変えたい)とかな

それに「何で○○くんは、お父さんと名字違うの?」なんて疑問もでてきて、下手すりゃイジメられる可能性も全然考えられる

後は夫側の姓を選んだ女に対してマウンティングする層が絶対にでてくることだな

今でさえ旦那の勤め先とか年収や住んでる場所マウンティングしまくりなのにこんな美味い餌に食いつかないわけがない

そういう暇な主婦とかツイッターとかはてなで暴れてる意識高い系の女なんてまさにそういう層であって

そうなると夫側の姓を選びたい人や別にどっちでもいい人(現状のままでいい人)からすれば余計な火種を生むだけの夫婦別姓制度なんて不要になる

制度だけでも導入すればいいんじゃないの?という考えにすら否定的になる)

別に結婚したら女は男の姓を名乗れ!それが今までの美しい伝統なんだ!」なんていうつもりはまったくないし、好きな姓を名乗ったらいいじゃんとも思うけど

頭悪いはてなツイッターフェミが、そのままでいい人たちに対して「アップデート不足」だの「女性人権がー」だので暴れてるから嫌われるんじゃないの?

anond:20210226084135

うそう、選択夫婦別姓は決して選択肢が増えるだけじゃない

社会全体が協力して「姓というシステム自体を変更・調整する必要があるんだよな

導入するにしても慎重にやらなきゃなんない問題だろうに

どうも賛成派は個人問題にばかり帰結しすぎるんだよ

anond:20210226085607

それなら離婚して選びなおしたい人だけ絡めばいいよ。

俺の予想ではその人たちを含めても(投票権があって自分関係ある)夫婦別姓派は絶対過半数を超えない。

基本的にどの政治的問題でもいか関係ない人を巻き込むか、というものだと認識している。

関係ある人だけだと絶対に大きい動きになりえないから何も変わらない。

anond:20210225145241

夫婦別姓は、どちらの姓にするかで揉めている家庭を解消しようという動きじゃなかったっけ。

それこそ、他人事情を解消しようとしているんだからとんだおせっかいでは?今のままでいい。

anond:20210225073508

ブコメが相変わらず「他所夫婦問題関係ある?」一色で笑える。

自分が1人で生きていたと思っているのかな。

仮に別姓で揉めることになったら当事者間で終わるとは限らない。

両家実家、その親族社内結婚であれば会社関係、下手をすると役所の窓口で喧嘩して窓口の人をうんざりさせてしまう。

結婚して新しい世帯を構えるということはそういうこと。

家事分担だって当事者間の話し合いのように見えるけど、結局は時短で帰る会社の人や金でサービス提供している人やイライラして愚痴をぶつけられる友人や親族に影響はある。

家庭を営むなら完全に夫婦で完結する事柄なんて少ない。

逆になんでも夫婦間で解決しようとするから思考が内向きになってDV虐待になる場合だってある。

戸籍子供の姓の問題クリアになれば夫婦別姓は構わないと思うけど、「他所夫婦問題に口を出すな」というのがどれだけ視野が狭いか自覚しようよ。

から同姓がいいとかそう言う話ではなく、新しい仕組みを作るなら慎重な議論と様々なケースを考えていくことが必要なのに「選択肢が増える『だけ』なんだからさっさとやれ」とか「保守派嫌がらせ」という視点しか語れないブコメが情けなくて仕方ない。

anond:20210225073508

夫婦別姓支持が家父長制を否定する価値観の上に成り立つ以上、夫婦別姓が実現されたらその中で同姓を選ぶ奴が差別されそうなんだよな。

これも別姓支持する人は「生まれるかもしれない差別のために今ある差別容認するのはおかしい」って言うけど、差別が生まれるかもしれない政策を取り入れろって言うほうがおかしい。

anond:20210225073508

うっすら疑問に思ってたがやっとそこ突っ込んだエントリが伸びるようになったか

個人的には別姓以前に結婚離婚したときにする手続きがクソ面倒なのでネットポチッ申請できるようになってほしい。あと職場名前変わりました報告すんのほんとめんどい。よく知らん職場の人に突然その話しされたりするのだるい職場では旧姓使い続けられるようになるとありがたいな〜。

子供名字についてはわざわざ夫婦別姓選択するような家庭なら妊娠わかったときに決めとけばいいじゃんと思うがそれで父方にしといたら離婚して母方に引き取られたりしたとき結局めんどくさそ。

ちょいちょい出てるけど父母両方の名前つくのが本来名前生活にあわせてどちらか使い分けていくのも手といえば手だよね。子供にそんなめんどくさい概念理解できるかは微妙だけど。結局なにもかもめんどくさい。

[]2021年2月25日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007112509176.258
0167667099.657
0257493486.651
0328208474.436
04253348133.933
0529143349.430
06557783141.555
0748329968.746
0873674392.434
0912012023100.243.5
101711631795.461
111671386183.041
121501156977.142
131741273673.235
1420925216120.748
151571215177.446
161381020073.942.5
171711290275.536
181161101595.033
1994798785.053
2011114559131.241
2111318003159.350
2211312159107.648
231301121286.231
1日258725071396.943

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

馬主(12), ハルウララ(6), 競馬ファン(8), ウイポ(4), リバイアサン(5), ウマ娘(36), 浅田真央(9), ボクササイズ(3), ノームコア(3), 位置偽装(3), よもぎ(4), 名馬(4), 競馬(24), 別姓(24), 馬(28), 解像度(12), 夫婦別姓(18), 電子書籍(9), 戸籍(9), ガイドライン(17), 同姓(8), 姓(16), 著作権(14), 同人(36), いじめ(55), 違法(25), 男性向け(19), 法的(15), 二次創作(49), 公式(29), 多様性(15), エロ(44), 加害者(14), 許可(12), 垢(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■(追記あり)「いじめを見て見ぬふりをすることはいじめと同じ」←これやめろ /20210224154916(18), ■はてぶの同人界隈への解像度が低い /20210225094157(17), ■レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか? /20210225093728(11), ■anond20210225072342 /20210225073508(11), ■ゲーム好きの人こそゲーム規制重要性わかってるでしょ /20210225162318(11), ■同人誌の電子書籍化 /20210224125425(10), ■ウマ娘アプリリリースされたのでプレイしてみた感想 /20210225062919(9), ■結婚って経済的メリットしかないのに何でみんなやらないの? /20210225191445(9), ■私はフェミニストが嫌い / なぜフェミニストは嫌われるのか /20210225214408(8), ■もう「ヒットするものはくだらないもの」って幻想崩れたよな /20210225164459(7), ■トレンチコート /20210225151740(7), ■anond20210225133118 /20210225133327(7), ■旅行費用がこんなに高いとは・・・ /20210225131828(6), ■男女格差ランキング /20210224173449(6), ■まーた会社休んだ(2カ月ぶり今年度3回目くらい) /20210224234015(6), ■anond20210225062919 /20210225063526(6), ■テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児) /20210223214407(6), ■ /20210225140842(6), ■1010専用の数字がないとおかしくないか? /20210225152057(6), ■ /20210225152709(6)

2021-02-25

選択夫婦別姓に賛成の意見で「選択肢が増えるだけなんだから良いだろ」ってのがあるけど

そう言っている人って派遣労働の拡大についてまさか反対したりしてないよね?

派遣労働の拡大(規制緩和)だって選択肢が増えるだけ"だからな?

夫婦別姓とか同姓とか

いろいろめんどくさいか結婚したら新しい姓をつくるようにしようぜ

私はフェミニストが嫌い / なぜフェミニストは嫌われるのか

突然ですが、私はフェミニズム共感しています

一方で、私は現代日本の多くのフェミニストが嫌いです。

普段noteとか書いたりするんですけど、過剰な反応でnote焼かれたりしたくないので、はてなで書きます。初めて使いました。

フェミニストさん。今日バチバチにやっていきましょう。


私は、フェミニズム共感している

(前提として、私のフェミニズム-フェミニストに関する造詣は浅いです)


フェミニズム

女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動総称であり、政治制度文化慣習、社会動向などのもとに生じる性別による格差を明るみにし、性差別に影響されず万人が平等権利行使できる社会の実現を目的とする思想または運動である。 女権拡張主義、男女同権主義などと訳されることもある。

(引用wikipedia)


私は、フェミニストが嫌い

正確には、Twitterで目に付くフェミニスト (≒ツイフェミ?) が嫌いです。


なぜかというと、論理的でないかです。

私に偏見がないとは言えませんが、ツイフェミはだいぶヒステリックに見えています


私は差別に対しての、正しいアクションを知りません。

ただ私は、現状SNSで行われているような 、フェミニストの(単なる)自分に都合の良い主張には辟易しています


知性を重んじる私としては、主張をして相手理解してくれないとしたら、たとえ釈然としなくても「なぜ相手はその主張を聞き入れないか/わかってくれないか」を掘り下げるべきだと考えています

大体は(精神的/物理的)既得権益の兼ね合いがあるんじゃないでしょうか。

どんなに主張が崇高であれ、彼らの既得権益破壊するのであれば旧体制から強い抵抗があるでしょう。彼らは不利益回避したいので。


これはフェミニズムに収まらず、全ての差別に対して同じことが言えると思います

もう少しクレバーに、何故この主張を呑むと良いか社会として何が変わるのか、あるいはどう良くなるかを説明しないと彼らは動きません。

(これ自体は非常に嘆かわしいことです…)


その観点から言いますと、フェミニストは全くもって、論理的でない。

あなたあなた理想子どもわがままのように押し付けはいけないのです。


世界を変えるのは論理だけなのか

そんなことはありません。世界を変えるのは大まかに二つあります


論理暴力です。


論理世界を変える

論理的で…って難しいですよね。


でも、わりと世界論理ベースで動いてます(嫌なところで感情が出てきていますが…)。

相手ロジック理解した上で論理的に説得するのは…知性的で好きです。

時間はかかりますが、文明らしい解決策だなぁと。


暴力世界を変える

世界というのは暴力をふるうことで変えることができます


論理に比べるとローコスト且つ楽しいです。

暴力をふるって従わせるのって楽しいみたいですからね。ねぇ?


身体暴力だけではありません。

例えば山のように相手批判的なコメントをぶつけるとか。

論理としての正当性というよりは、量による圧じゃん。


もちろん論理的だけでダメなこともありますけれど

もちろん、論理的けが解決策とは言いません。


夫婦別姓とかはこの方針ですが詰まってますよね。

(伝統的な家庭の形が破壊されるとか……なんですかそれ)


あるいは女性用のピルとかもそうでした。

(ピル実用のための論議に54年かかりました。対して男性用の精力剤であるバイアグラ実用が1年で決まったそうです)


冷静に議論をしても解消されないことは多くありますが、世界残酷なので子供のように喚き散らかしても何も変わりません。

(こういうギャップ、ほんとどう解決したらいいんですかね)

大人であれば、論理的に話せてほしい…というのが、私の願いです。被差別者も、差別者も。


なぜ、あなた自分理想押し付けはいけないのか

実はこれはめちゃくちゃシンプルです。


なぜかというと、社会リソース無限ではない」からです。


あなたの言うことを完璧に反映できるほどのリソース社会にはありません。自分理想的な社会を作りたいのであれば、現代社会脱出して自分理想コミュニティを作る方が楽かと思います


でも、今苦しんでる人がいます

ほら、そういうことを言い出すからフェミニストが嫌われてるんですよ。


苦しんでる人がいることはわかりました。

では、世界の全てがその人に合わせなければいけないんでしょうか?


世界リソースが足りず、全ての人を助けられないことは嘆かわしいことです。

しかしながら「特定のだれかを完璧に支える」という、現実にできないことを成せというのは理性的とは言えません。もはや取引になりえません。


あなた自分で成し遂げください。社会あなたの面倒を見切れません。


社会とはみんながうっすら不幸になりながら支え合うシステム

多分、社会というものを誤解しているのだと思います


元来、群れ-社会とは、「一人でいるより多人数でいる方が何かと便利」をコンセプトに自然形成されているのですが、その社会の維持のためには誰もが少しづ負担を担う必要があります

例えば税金とかイメージしてもらうとわかりやすいです。あるいは、最善ではない福祉施策なんかもそうです。


「0よりはマシ」「ないよりはいい」をベース社会を構築してようやく今の姿があるのです。

もちろん搾取するコミュニティも多く存在しますが、日本比較的みんなのことをうっすら支えているコミュニティだと思います(高齢者への待遇が厚く次世代に興味がない…とは辟易していますが)


針に刺されながら生きろというのか

ここまでの主張をすると


「これは実際に痛みを感じていない人」の理論と言われることがあります


では「女性は針に刺されながら生きろというのか」という問いが出てくると思うので、それに答えます


「そうです」


だいたいみんな、針に刺されて生きている

フェミニストのみなさん、2021年はいいですね。

フェミニズムはだいぶ主張を聞いてもらえるようになっています


私もまた、とある事象被差別者ですが、私のされている迫害に関してはまだまだ解決には程遠く、差別を受け続けています

(そもそも私自性差別範疇に居ますし)


誰しもなんらかの迫害をうけているんじゃないでしょうか。

程度や事柄が違うこともわかりますが、世界迫害を受けている人はあなただけではないでのです。


社会とはみんながうっすら不幸になりながら支え合うシステム、ですからね。


まぁ、2021年女性の番かもしれません。

いつか私たちのことも救ってくださいね


”誰か”が利益搾取してることは事実

まぁ、とはいっても誰かしらが搾取してる現状はありますよね。


その上で、無意識搾取意図的搾取は別なものなので、無意識搾取には丁寧な説明を、意図的搾取には交戦していくのがよい…のかもしれません。

無意識搾取してしまっている人を、再起不能なまで叩くのはやめてもいいんじゃないですかね。人はもう少しやり直せると思います


終わり

あとはフェミニストの方が私に冷静な議論を持ちかけてくることを祈るだけです。


補遺:本当に喚き散らしても世界は変わらないのか

実をいえば、未成熟なのはフェミニストだけでなく受けてもそうです。先程喚き散らしても変わらないと言いましたが、それは受け手成熟している場合に限ります


企業炎上に怯えてすぐに記事をとりさげます

森さんはすぐに後任に変わりましたね(後任が最善かはこの際置いておきます


かにアクションすれば世界は変わります

ただし、必ずしも良い方向に変わるのではなく、過剰反応として変わります


今の日本は異常にクレームに怯える社会で、クレームが出されるとすぐ反応してしまます

論者も未熟ですし、企業も未熟です。メディアは未熟…というか日本に対して害意を持っていると思いますし。まぁそんな感じです。


その他

なお、サービスの注意に「サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています」と書かれていました。

これって攻撃、なんですかね。

あと、この長いのを短縮で表示したいんですけど、タグの使い方がうまくできないので誰か教えてください

結局夫婦別姓メリットって何も無いんだな……

anond:20210225171509

夫婦別姓になったら、子供の頃から下の名前ファーストネーム)で呼ぶのが普通になる時代がくるかもしれんね。

夫婦別姓で思ったけど、実名に頼りすぎなんだよ

夫婦で同じ名字を使うことは問題なんじゃない

公的統一することは行政からすればわかりやす

ただ、公的書類や場以外で実名に頼るのってどうなんだろうな

会社名刺IDに改姓後を書く理由があまりない、というか実名すら不要では

接客バイトすら実名っておかしいよね。客に個人情報晒すリスクの方が大きい。

夫婦別姓

これは結局結婚というもの理解してない馬鹿が主張していることなんだよね。

夫婦別姓で困るのは将来生まれてくる子供なんだよなぁ・・・・・・

法整備だけでなく世間認識も変えていかないと、周りの大人勝手な勘繰りで、世間話の餌食になったり、そこから伝播して子供同士のいじめ差別につながる

中学生ぐらいになって(余計な)知識が増えてくると、「〇〇の家は表札の名字が違うから離婚してる」「〇〇の家は表札に名字が2つついてるから母親実家に住んでる」みたいな噂も普通に流れるし、

それが原因で、子供特有の無邪気な残酷さと、大人ほど狡猾じゃないにせよ身に着けた悪知恵で陰湿嫌がらせに発展することだってありえる。

旧姓を名乗る通称もっと浸透させるくらいでいいんじゃないかなと思うんだけど…

選択夫婦別姓に反対する奴はクズ

個人的には選択夫婦別姓に賛成。

私の人生関係のない出来事だし、選択制になってもならなくてもどうでもいい。

正確に言うと「反対ではない」かな。

でも、ツイッターを見ていると、「選択夫婦別姓に反対する奴はクズ」とか平気で言う人がいる。

とにかく「選択夫婦別姓は正しいこと」という前提があり、それに反対する人間倫理的に間違っているという扱い。

反対派は問答無用悪人になっている。

そして反対派の(亀井静香のような)極論を挙げ、「反対派はこんなにおかしい考え方をしているのでやはり選択夫婦別姓にした方がいい」と考えを強くしていく。

それはどうなのと思う。

賛成・反対は、ひとまずただの意見に過ぎない。

自分と違う意見の人をクズ扱いしていたらまともな話し合いにはならない。

ただ権利を認めてほしいだけの賛成の人たちが過激派扱いされていく。

反対している人はクズではなく反対しているだけの人だ。

そこをまず冷静になって考えてほしい。

飛躍し過ぎかもしれないが、個人的には、選択夫婦別姓に反対する人をクズ扱いすることは、夫婦別姓が選べるようになった世の中で夫婦同姓を「わざわざ」選んだ人に対する差別につながると思っている。

選択制になるだけだから同姓にしたい人は今まで通りだよ!と言う人もいるが、夫婦別姓に反対する人を脳直でクズ扱いする人の根底にあるのは「夫婦同姓は家父長制の強化」「夫婦同姓は女性従属していることになる」という考え方なわけで。

私はこれが間違っているとは思ってない(これが間違っていないという考えの人が賛成派になっているのであって、意見の一つに過ぎない)が、そういう考え方に基づく以上、夫婦同姓を選ぶ人への当たりは強くなると思う。

もちろん、「選択制になるだけだよ!」と言う人たちは当たりが強くなる人ではない。

夫婦別姓に反対する人を問答無用クズ扱いする人たちが、当たりが強くなる人たちだ。

賛成派の中でも過激な人と、「自分たちが別姓にしたいだけなのになあ」という穏やかな人がいる。

前者の声だけが広がって話し合いが停滞するのが勿体無いと思う。

なぜならこれはあくま選択制の話であり、本来は同姓にしたい人たちも別姓にしたい人たちも同列になるはずなのだから

(戸籍問題不法滞在問題につながるという意見もあるがとりあえずそういう違法な利用については置いておく。)

それを過激に用いる人たちがいるから止まってしまっていることが勿体無い。

anond:20210225091649

文化的にもシステム的にも変更に手間が無い、そもそも全く大した問題ではないのは確か。

はっきりいってどっちでもいい。 

女性仕事必要場合があるっていう話もあるけど、現行でも名刺だけ旧制のままやってる人とかいるしな……。別姓にしたとしても、銀行役所書類出すのめんどくさい手間が無くなる程度がメリットだと思う。あれば嬉しいかもしれんが、やっぱりどっちでもいい。

 

どっちでもいいんだけど、爺さん婆さんの中にはやっぱり「家を守る」みたいなこと言われて育って実際に自分もそうしてきた人たちがいて、そういう人たちの心情を変えるのは手間……というか不可能だ。

少数の爺さん婆さんの老い先短い心情を慮るか、書類手続きがめんどくさい女性の手間を慮るか、の2択になる。どっちかは切り捨てることになる。

でも、結局はお気持ち以外どっちでもいいんだから、俺は爺さん婆さんの心情を当面慮ればいいと思うけどな……。

だってそのうち死ぬから。べつに急いでやらなくても死んでからでいいと思う。

 

最近読んだんだけど、フェミでもBLMでも、近頃のネットで話題になっている社会問題のあれこれは、ほとんどが「変化が自分が死んだ後完了するぐらいゆっくりだけどいいか」にかかっている。世代が代わるごとに差別が無くなっているのも平等に近づいているのも自明だ。

それを待つことができない人たちが、または近視眼過ぎて遠い未来の変化が予想できない人たちが騒いでいるって感じがする。

 

夫婦別姓に熱心な人たち、今それができないことを、永遠に夫婦別姓が成立しないことと同一視してると思うんだよな。

ジジババが死んだ後ではだめなのか、ということをそもそも考えてないと思う。

夫婦別姓って実際問題なんでこんなに騒がれるほどのものなのか

まず簡単歴史を調べてみた。

名字歴史

1870年平民名字許可令によって、誰でも名字を使って良くなった。これまでは平民名字を使ってはだめだった。

1871年戸籍法によって名字登録が推進された。姓尸不称令によって名前名字名前になった

1872年改名禁止令によって、名字が変更できなくなり

1875年苗字必称義務令によって、名字を持つことが義務になった

夫婦における姓の歴史

1876年戸籍法では夫婦別姓だった。そもそも慣習としては夫婦別姓だった。

夫婦別姓、と言うと少しニュアンスが違うけど、日本於いては「親の姓を男女問わずに継いでいく」が基本だった。ただ、庶民には姓なんかないので、この辺は宙ぶらりん感がある

夫婦同性になったのは、1898年明治民法から

「戸主及ビ家族ハ其家ノ氏ヲ称スル、妻ハ婚姻ニ因リテ夫ノ家ニ入ル」

というように書かれているので、結婚したら妻(女性)は夫の家に入るので、名字は夫の名字になるというようになった。

夫婦同性、と言うよりは、嫁自動的に夫姓になる制度と言っても良い。

そういえば婿養子ってなんだよと思ってこっちも調べた所、男性が親と養子縁組を結んで、その家の娘と結婚する、と言うクソめんどくさい手順によっているようだ。

夫婦別姓に反対という人の気持ち

ここまで見てみれば(と言ってもほうぼうで見かけた情報ではあるが)、夫婦同性というのは明治時代に導入された制度だが、「平民名字を名乗っていい、いや、名乗れ」からの流れの中で「結婚したらどうすんの?」という感じで「夫婦別姓でいいんじゃね?このほうが自然だし」からの「いややっぱ旦那の姓をなのれ」に変わってきたという結構自然な家庭を経ている。これを伝統と言って良いのであれば、国家国民強制してきたことが伝統になってしまう。

システム屋として考えたこ

テクニカル夫婦別姓を考えると、データ管理の点でのコストがあるというのはある。

DBなんかで詳しい人は「姓」にその戸籍参加者を紐付ける形で管理していたが、この「姓」が家庭の単位を表さなくなったときにどうやって国民戸籍情報管理するのかという問題がある。いつ生まれて、どういうふうに転居し、誰と結婚して、子供が生まれて、離婚して、死別して、みたいなすべての履歴データを新形式コンバートせよという難題だ。明治時代とかの手書き戸籍謄本は電子化したうえで、ID割り振りという苦行が待っているだろう。待っていないかもしれないがこの辺は考え方次第かもしれない。

戸籍謄本は直系尊属はいくらでもさかのぼって取得して良いというものがある。これは、自分の親、親の親、親の親の・・・というようにさかのぼって戸籍が取得できる制度になるのだが、仮に「姓」で戸籍情報管理する場合、別の情報戸籍管理をする必要が出てくる。過去の人にもさかのぼって。

もしこういうプロジェクトを立ち上げた場合にやりたい人っているだろうか、いやいるまい。

夫婦別姓をシステムとして導入するには以下のステップがいるだろう。

何よりもきつそうなのは戸籍データ各自体で各々管理されている(総務省が何かしらの方法で一括管理しているかもだけど)ので、この辺のすべてのデータ統合する必要がある。しかもやっている間も粛々と人々は結婚し、生まれ離婚し、死に、転出し、転入する。

そういうわけなので、なにかウルトラCを考えないと、システムから夫婦別姓はかなりの困難を伴うだろう。

もしできた場合どうなるのか

もしこの辺がきちんとシステム化された場合、例えば遺産相続で非相続者が登場するすべての戸籍謄本を集めなくてはならない(法的に他に相続権者がいないか証明する必要があるので)というクッソだるいイベントがあるんだが、これを非相続者のID申請したら一気に全部取得できるとかそういうのはできるかもしれない。

夫婦別姓なんか「もともと何の問題もないので好きにしてください」位自由にできる。

氏名変更だってそんなに難しくない(しょっちゅう変えるとシステム的に良くてもみんな混乱するので何かしら規制は入るだろうが。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん