「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2021-02-25

夫婦別姓って実際問題なんでこんなに騒がれるほどのものなのか

まず簡単歴史を調べてみた。

名字歴史

1870年平民名字許可令によって、誰でも名字を使って良くなった。これまでは平民名字を使ってはだめだった。

1871年戸籍法によって名字登録が推進された。姓尸不称令によって名前名字名前になった

1872年改名禁止令によって、名字が変更できなくなり

1875年苗字必称義務令によって、名字を持つことが義務になった

夫婦における姓の歴史

1876年戸籍法では夫婦別姓だった。そもそも慣習としては夫婦別姓だった。

夫婦別姓、と言うと少しニュアンスが違うけど、日本於いては「親の姓を男女問わずに継いでいく」が基本だった。ただ、庶民には姓なんかないので、この辺は宙ぶらりん感がある

夫婦同性になったのは、1898年明治民法から

「戸主及ビ家族ハ其家ノ氏ヲ称スル、妻ハ婚姻ニ因リテ夫ノ家ニ入ル」

というように書かれているので、結婚したら妻(女性)は夫の家に入るので、名字は夫の名字になるというようになった。

夫婦同性、と言うよりは、嫁自動的に夫姓になる制度と言っても良い。

そういえば婿養子ってなんだよと思ってこっちも調べた所、男性が親と養子縁組を結んで、その家の娘と結婚する、と言うクソめんどくさい手順によっているようだ。

夫婦別姓に反対という人の気持ち

ここまで見てみれば(と言ってもほうぼうで見かけた情報ではあるが)、夫婦同性というのは明治時代に導入された制度だが、「平民名字を名乗っていい、いや、名乗れ」からの流れの中で「結婚したらどうすんの?」という感じで「夫婦別姓でいいんじゃね?このほうが自然だし」からの「いややっぱ旦那の姓をなのれ」に変わってきたという結構自然な家庭を経ている。これを伝統と言って良いのであれば、国家国民強制してきたことが伝統になってしまう。

システム屋として考えたこ

テクニカル夫婦別姓を考えると、データ管理の点でのコストがあるというのはある。

DBなんかで詳しい人は「姓」にその戸籍参加者を紐付ける形で管理していたが、この「姓」が家庭の単位を表さなくなったときにどうやって国民戸籍情報管理するのかという問題がある。いつ生まれて、どういうふうに転居し、誰と結婚して、子供が生まれて、離婚して、死別して、みたいなすべての履歴データを新形式コンバートせよという難題だ。明治時代とかの手書き戸籍謄本は電子化したうえで、ID割り振りという苦行が待っているだろう。待っていないかもしれないがこの辺は考え方次第かもしれない。

戸籍謄本は直系尊属はいくらでもさかのぼって取得して良いというものがある。これは、自分の親、親の親、親の親の・・・というようにさかのぼって戸籍が取得できる制度になるのだが、仮に「姓」で戸籍情報管理する場合、別の情報戸籍管理をする必要が出てくる。過去の人にもさかのぼって。

もしこういうプロジェクトを立ち上げた場合にやりたい人っているだろうか、いやいるまい。

夫婦別姓をシステムとして導入するには以下のステップがいるだろう。

何よりもきつそうなのは戸籍データ各自体で各々管理されている(総務省が何かしらの方法で一括管理しているかもだけど)ので、この辺のすべてのデータ統合する必要がある。しかもやっている間も粛々と人々は結婚し、生まれ離婚し、死に、転出し、転入する。

そういうわけなので、なにかウルトラCを考えないと、システムから夫婦別姓はかなりの困難を伴うだろう。

もしできた場合どうなるのか

もしこの辺がきちんとシステム化された場合、例えば遺産相続で非相続者が登場するすべての戸籍謄本を集めなくてはならない(法的に他に相続権者がいないか証明する必要があるので)というクッソだるいイベントがあるんだが、これを非相続者のID申請したら一気に全部取得できるとかそういうのはできるかもしれない。

夫婦別姓なんか「もともと何の問題もないので好きにしてください」位自由にできる。

氏名変更だってそんなに難しくない(しょっちゅう変えるとシステム的に良くてもみんな混乱するので何かしら規制は入るだろうが。)

通称を使いやすいようにするのじゃダメ理由わからん

選択夫婦別姓にしようとするイデオロギーいまいち理解できない。

名前なんてただの記号から、骨抜きにすりゃいいじゃん。

本名も、戸籍も。

anond:20210225073508

から夫婦別姓の国だと、子供の姓は問答無用父親の姓なんだよね。その夫婦別姓女性差別のたまものからさ。

夫婦別姓っていうのは結局、論文の著者の同一性が改姓によってわからなくなるのを防ぐとか、銀行口座等の名義変更の手間を省くとか、実務的意味で支持すべきもので、そこに男女平等みたいなイデオロギーを乗せるとおかしなことになるんだよ。

イデオロギーなんかどこにでもどんな物にでも乗るんだけどさ。

選択夫婦別姓を反対する人たちにだっていろんな意見があるのに、「あいつらは家族の絆を壊されたくないだけ」って悪く言うから議論が進まないんじゃないの。

夫婦別姓マイナンバー

名字って実質的戸籍名前とみなしても問題ないわけだけど、現行の戸籍制度を維持したまま夫婦別姓容認すると、夫婦同姓の組と夫婦別姓の組が同じ戸籍制度の下で混在して、行政サービス効率が非常に悪くなってしまうことが考えられるわけだよね。だから選択夫婦別姓容認するためには、行政サービスの質を維持するためにマイナンバーによる一元管理を進める必要があるわけじゃん。それは、戸籍という「家」単位での管理からマイナンバーによる「個人単位での管理という側面からも、合理的だと思う。

だけど、いざマイナンバーを普及させようとすると、リベラルの人たちはこれに反対するわけじゃん。(リレーショナルデータベースとかやったことある人ならインデックス付けて情報管理するのがデータ構造の側面から効率が良いってことは分かると思うけど。それはまあ置いといて。)だから、彼らは現行の戸籍制度を維持したまま、夫婦別姓だけは容認するという、ものすごく非効率的で非合理的なことを主張しているわけなのよ。

これは選択夫婦別姓を実現する気がないと捉えられても仕方がないと思う。夫婦別姓を実現するためには、「家」単位ではなく「個人単位情報管理する方法に変更していかなくてはいけない。そのためにはマイナンバー絶対必要。どうか夫婦別姓を「なんとなく男女平等で良さそうだから賛成」ではなく、確実に実現させるためにはマイナンバー必要で、マイナンバー全国的に普及して初めて選択夫婦別姓という新たな選択肢が選択可能となることを念頭に置いていただきたい。

2021-02-23

ぼくのかんがえたさいきょうのえちえちぴーぽー

タッパ203cm おもさ108kg

ばくちち(Fサイズ) でかけつ 

ザ・バベルの塔 26cm(びんびん時)

からワキガのような匂いがする(ワキガではない)

童顔 金髪 ほくろ

選択夫婦別姓に賛成している

永住外国人への地方参政権付与に賛成している

靖国神社首相が参拝することに賛成している

だって結婚相手ステータスが高ければ素直に改姓するだろ

NHKテレビ亀井静香が「あなたは心から愛されてないんだよ」って失礼な発言してたけど

実際男をどれくらい好きか、結婚相手としてどれだけ優良物件か、給与面とかの相手とのパワーバランスの差で

自分アイデンティティが~とか言ってる女もコロッと改姓して結婚するんじゃないの

もし女が自分と大して給料の変わらない、もしくは自分より低い給料の男から結婚して俺と同じ姓になってくれって言われても

女にしてみれば各種の手続きやら関わる人にプライバシーを詮索されるやら馴れないやらで改姓に抵抗が出て渋りたくなるのはわかる

相手の両親が家族になるんだから一緒の姓に~とか言ってきても自分名前大事にしてるんですって堂々と言えるかもしれない

でも相手の男が大会社の重役で給料も滅茶苦茶高くて部下も多くて

社名も男の一族の姓が入った「○×産業」とかで

男の親族親族結婚相手が社内に多数入っていて

んで男も性格がよくてしようと思えば簡単結婚できるようなモテるタイプだったら

女は自分から「この人と別姓で事実婚のお付き合いをし続けていたら迷惑がかかる。部下や取引相手から万一にも女関係にだらしない人物と思われるかもしれない。私から改姓しよう。」

みたいな気持ちになるんじゃないのって思う(俺が底辺故の僻みも多分にある)

現実的には前者の底辺男との結婚を姓の問題で断った後に後者ハイスペ男と結婚して改姓するようなわかりやすい事例はほぼなさそうだけど

大企業社長夫人専業主婦)で夫とは別姓です!みたいな人が普通にいるような社会になるまでは夫婦別姓男性優位の家制度弊害だって言い切る気持ちになれない

俺は選択夫婦別姓の導入で救われる人は大勢いても困る人はほぼいないと思うからすぐに国は導入するべきだと思ってるけど、救われる人の大多数は底辺中流の男女だと思う

2021-02-22

夫婦別姓実現より事実婚一般化、定着化の方が早そう

事実婚別に籍入れなきゃいいだけだからね。

夫婦別姓なんか絶対に認めんぞ!!!ていうお年寄りも、事実婚なんて認めんぞ結婚しろ!!て知らん若者強制することはできないし、出生数増やしたい国側が事実婚の法的権利を拡充して嫡出非嫡出の差をなくしていくっていう方がハードルが低くて雪崩的に事実婚一般的になって、わざわざ結婚する人=同姓にしたい人ってことで定着していくんじゃないか

2021-02-20

夫婦別姓さん

無知なクソガキで何もわからんから癪に触るかもしれんが夫婦別姓ってそこまでこだわることなん?よくわからんのだが。まぁ名字が変わってだるいな〜くらいはあるだろうけどなんか署名集めたりとかTwitteの専用アカウントとか作ってる人たちを見てるとそこまでして別姓になりたいんかと思ってしまう。なんでみんなは夫婦別姓がいいの?

[]2021年2月19日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010113185130.557
0171685696.656
0280792999.136.5
0373578179.248
0458302352.134
05253244129.843
0647258755.031
0770521974.629
081991505575.747
091871366673.141
101751511986.442
111731323976.536
122072041998.640
131571289682.130
1414117366123.250
151931506878.136
162211893885.745
172362027785.936
181751083361.941
19116859174.139.5
2011313002115.137
2113317866134.351
221351304296.629
23579000157.951
1日314328220189.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ウンチク(11), 遊郭(65), 直接民主主義(3), ピノチェト(3), 花魁(14), 遊女(11), 差し色(4), 爆笑太田(3), 橋本聖子(13), 丁稚(3), 福島瑞穂(6), 政党支持率(4), 夫婦別姓(16), キリスト教(12), クラスタ(12), 統合失調症(9), シャツ(10), キャバ嬢(7), 本番(11), 本編(9), ガイ(12), ひろゆき(6), 靴(15), 売ら(14), ツイフェミ(19), 悲惨(16), 精神科(11), 着る(9), 清潔感(8), 姓(9), 上下(8), ファッション(18), 宗教(30), 滅(26), セクハラ(30), 医者(41), 医師(17), 鬼(27), アンチ(18), ダサい(12), 服(33)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの? /20210218230048(49), ■服がわからんオタクへ /20210218183322(31), ■みんな「名前」を大事にしすぎしゃね? /20210219101113(20), ■アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたか絶望した /20210218193205(18), ■彼氏かわいいって言ったらキレられた /20210218163359(17), ■地方子どもに与えられる文化資本 /20210219201256(17), ■ある童貞叫び /20210218191204(16), ■コロナ禍だし、猫を買ってくる /20210219175549(13), ■フェミニついてのただの疑問(アオリではない) /20210219165318(10), ■独身男性赤羽北千住に住むのは差別だ /20210218024210(9), ■1年半ずっとATMとして働き続けたときの話 /20210218173806(9), ■ムカつくのって疲れるよな /20210218185448(9), ■APEXLegendsとかいゲームが癪に触りすぎてインターネット破壊したくなっている /20210219052405(9), ■ウインナーコーヒーの /20210219140207(9), ■野菜350g食べましょう!1日1万歩歩きましょう!って言うけどさ /20210219152929(9), ■でも精神科医っておかしい人多いですよね /20210219082452(8), ■anond20210219082452 /20210219083941(8), ■キモくて金のないおっさん結婚求めるのってそんなにあかんことなの? /20210219175750(7), ■anond20210219083941 /20210219084318(7), ■「おじさん」じゃなくなる方法ってあるん? /20210219100441(7), ■服がわからんオタク上級編 /20210219113046(7)

2021-02-19

anond:20210219135059

タイ夫婦別姓2002年に始まったし、夫婦同姓にした上で敬称を未婚敬称使う人もいるよ。

未婚既婚が銀行書類にも記載されるのだけどそれも人権に反するということで選べるようになった。

夫婦別姓消極的反対

https://note.com/t_gakkou/n/n59e891eeb90e

選択式別姓にあんまり賛成する気にならない。

理由の一つに積極的な強い理由がわからいからだ。

このアンケート結果を見て思った事を書いてみる。

同姓になると諸手続きが面倒という話にがあるけど、それはまず免許証センターとか役所とかカード会社が何とかすればいいのでは?法律作って便利にしようというのは違うのでは。

7割が賛成してるというけど、アンケート内容を見ると20代30代は半々くらいみたいだ。それに姓は選択できなくてはいけない!って強い覚悟の人は少ないと感じる。あぁ選択式なら自分の姓に愛着ある人にとって便利だねぇくらいのライトな人が賛成の多数なのでは。

あと結婚したら同姓って言うのは100年程度しか歴史がないって話もあるけど、100年も続けば立派な文化だと思うがどうなの?100年続いたけど止めますって理由ってかなり考えないといけないと思うけどどうなんだ。

年齢重ねるほど元の姓に愛着が湧く人が居るみたいだから結婚後に姓を戻す仕組みを簡単にするとかでは駄目なの?

俺は共感する思想は右よりだし保守だと思う。なので夫婦別姓みたいないままでの常識をひっくり返すみたいな革新的革命的なことがあまり好きではない。もし選択夫婦別姓になった場合何がどうなるかさっぱりわからないので不気味。安全策で、後で元の姓に戻すというのが無難なのでは?と思う。

間接民主主義から直接民主主義に移行すべきなの?

民主主義理念からすると、直接民主主義がさいつよじゃん。でも現実的には不可能から間接民主主義してるって習うじゃん。

でも今や技術的には直接民主主義不可能ではないわけじゃん?たとえば「夫婦別姓、賛成?反対?」とかネット使って全国民投票させることはできるじゃん。

でも、そういうことしようとしたら「民衆判断がいつも正しいとは限らない」みたいな批判が出るでしょ。あーたしかに、「民衆は愚かだもんなあ」って思いもするけどさ、「だから今の間接民主主義肯定します」っつたらさ、現状の間接民主主義民主主義理念に基づかない賢人政治ってことになっちゃわない?それって民主主義のものへの否定だよね。国民一人一人が自由平等有権者、って言う前提自体否定してるよね?それって許されていいの?

そもそも現代政治制度って、国民教育情報インフラもめちゃくちゃ乏しい時代制度じゃん。それをいつまでも使い続けるって変だと思うんだよね。いつかは変えなくちゃならないでしょ。いつまで今の制度で行くんだろう?100年?200年?1000年?

もちろん今すぐ変えなくていいと思うけど、変える予定は念頭において考えていかなくちゃいけないと思うんだよね。政治制度の在り方はもっと問われていいんじゃないかな。今だって投票率の低下とか問題はある訳だし……。

で、「間接民主主義から直接民主主義に移行すべきなのか?」って俺は悩むわけよ。理想論的には関接<直接なわけだけど、実行したらどっちがいい結果を生むかはわからないじゃん。この場合の「いい結果」の定義もただの価値観なわけだけど、まあここでは「最大多数の最大幸福」とでもしておくとしてさ。ソ連崩壊社会主義は見放されたみたいに、結局全ては結果論なのかもしれないよね。

まあ、それじゃあ最大多数の最大幸福が達成できるなら、人民参政権はいらないのか?とか……考え始めるとわからなくなるんだけど。

民主主義理念ってどれだけ大事にすればいいんだろう。何より優先させて、何より優先させないのが正しいんだろう。理念大事にして、政治を直接的にしていく努力って必要じゃないのかなあ。間接民主主義直接民主主義へ移行するべきなんだろうか?

anond:20210219165727

世代による価値観の違いが制度の転換によって、社会通念の変化を受け入れられる層と受け入れられない層に大きく分断されて、問題が生じるーーーたとえば社会不安定になるーーってこと?今まで急な改革で失敗した具体例とか、根拠とかってある?

 

個人的には、人間って結構急に環境が変わっても適応的に価値観を変化させられるもんだと思うけどな。戦後しかり、震災復興しかり。たとえちょっと混乱をきたしたとしても10年もすれば落ち着くし、ダラダラ先延ばしにする方がアホくさって思うんだが。

 

夫婦別姓とかは特に、受け入れられない50代以上は今更結婚するでもなし、関係なくね。

NHK夫婦別姓特集で湧いたアンチ亀井静香コメント辟易した

現実に気づいてくれ。

夫婦別姓なんて、都会の育ちがいい中年以下の年齢層しか支持してないってこと。

そしてそいつらは、老夫婦になったとき風景や、地方家族風景や、育ちが悪い家族風景が見えていない。

人生100年時代「家族」なんてどんなに仲睦まじくても1度は分裂の危機が訪れるし、そのとき、「離婚する・しない」において、夫婦同姓は決定的な役割果たしてんだよ。

夫婦別姓支持派は、結婚して50年経過した夫婦に「自分たちが別姓でもここまで家族が維持できたと思いますか?」を聞いてみろ。

外国ガー」の話じゃないんだ。税制扶養控除)・社会保障集団経済活動会社)に至るまで、日本社会の全てが、夫婦同姓でゆりかごから墓場までを前提に設計されているんだよ。

まずは、日本諸制度におけるジェンダーロール、ファミリーロールを崩すところから始めて、最後までやりとおして夫婦別姓それからだ。

そしてそれは多分、ここ10年・20年のスパンの話じゃない。

夫婦の姓について

夫婦同姓とか夫婦別姓とかさ、なんでそんな諍いに発展するの?

同性でいい人は、それで終わりじゃん。

別姓がいい人は、結婚しなきゃいいじゃん。

結婚しなければいいってのは思考停止じゃなくて、効率化を最前列に考えた上で言ってんだよ。

そもそも別姓にするくらいなら結婚なんか必要ないじゃん。

結婚必要だけど名字は別じゃないと駄目とか、二兎を追いすぎでしょ。

どっちか捨てればいいじゃん。欲張りすぎない?

別姓は職場でのどうたらこうたらで便利とか言うけど、実際の所は別れる時に楽だからって考えでしょ。

離婚届の欄の記入する部分端折れるもんね。

別姓希望の人は結婚しないほうが良いと思うよ。

よっぽどじゃないとお互いトラブルもなしに円満生活できると思えない。

仕事上楽とか損得勘定で別姓にするくらいなら結婚なんか無駄無駄

しろ、それで子供なんか出来たら子供可哀想

まあ子供が出来たときことなんかも考えてない無計画の人が別姓を主張してるんだと思うけど。

姓が変わったこともないのに

なんとなく夫婦別姓に反対する人なんなの

やったことないなら反対するなとは言わない。

やったことないなら、経験者より想像力必要でしょ、それだけ

anond:20210219101113

タイ名前事情(今でも同じか定かでないが10年前くらいの)

日常生活は親がつけた(もしくは自分でつけた)あだ名使用する(あだ名本名と全く関連なくつけられる、若い人にキラキラあだ名が増え上の世代から苦言も)

本名公的書類で使うだけだから友人や仕事の同僚でも本名知らないことが多々

本名を(名前だけでなく姓も含めて)改名するのがとても簡単で、その頻度も多い(むしろあだ名を変える人のほうが少ない)

個人証明国民登録番号が使われる

選択夫婦別姓だが妻が夫の姓にする夫婦が多い

anond:20210219102458

そんなの家族の絆が断ち切られるからあかんやろ。

夫婦同姓派から叩かれる。

もし夫婦同姓派がこれを受け入れられるなら、夫婦別姓も受け入れられるはずだから

anond:20210219101113

夫婦同姓のほうが名前にこだわってるんでしょ。

夫婦別姓は感情論じゃなくて効率化なの。

名前を変えないメリットはたくさんあるのに、夫婦は同じ姓を名乗るべきとか夫婦同姓論者が感情論押し付けてるの。

で、増田のやり方は単に無駄な処理を増やしてるだけ。

(※追記あり)みんな「名前」を大事にしすぎしゃね?

夫婦別姓にしても、自分名前アイデンティティを持ってしま人間がいて、かつ名前が法的な意味を持つ(=気軽に変えられない)という2つの問題議論をややこしくさせてるんだよな

解決するには、法的な実名と、日常的に使う名前を分けてしまえばいいんではないだろうか。

まり、法的な名前マイナンバーとか、あるいはUUIDとか同定の容易なものにしておき、それは普段使わないようしておき、かつ一生に置いて不変なものにしておく。

日常的に使う名前エイリアスだと割り切って、何でも好きな名前を名乗れるし、自身意思簡単に変えられるようにしておけば良い。

こうすることで、エイリアスのおかげで日常的にはそんなに支障ないし、法的な意味を持たないので流出してもOKであつかいも楽。実名にはUUIDが振られてることにより、法的に必要な場面では同定しやすくてこれも楽。夫婦で別の名前にしたければすればいいし、何なら毎日変えてもいい。一石二鳥どころではないのでは?

追記

タイトルしか読まないで、「名前大事だろ何言ってるんだ」みたいなコメント多すぎるから追記しておくわ。

名前大事だと思う人は大事にすれば良い。全然問題ない。ただそれと、行政とかサービスが使うIDは分けた方がいいよねって話をしてるだけなんだが。ITエンジニア的に言うと、アカウント作るとき名前以外にプライマリキー振るだろ普通?その話と同じだと思えばいいだろ。

マイナンバー登録だけにして選択夫婦別姓派とかいうアホどもを黙らせろ

あいつらはリベラルぶったうるさい保守なんだから姓を廃止して口を塞げ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん