「レコーダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レコーダーとは

2015-06-05

職場がクソすぎる

マジで会社員としてじゃなく人として完全にイカれていて、会社損益より自分の事を最優先するいても何のメリットも無いクソトップ

自分会社を動かしていると思っていて、俺のおかげだろ感や男らしいだろ感を全面に出しながらクソみたいに陰湿性格で、他の人に言いたいけど言えない事をまるでその本人に言うように立場的に一番下の新入社員に言うクソ。

こいつは金にも汚くて、他の社員給料全然上がらないみたいな事言ってるが、俺はお前が自分だけこっそり給料上げてもらったりしてるの知ってる。他の人の給料が上がると異常に粘着してくる。

こいつは基本的に同じ話を100回以上はする。たぶんテープレコーダーが入ってる。口臭公害レベルのやつもいて、こいつも人に最低限もハッキリ意見が言えなくて一生ブツブツ言っている。

もうイヤだ。俺はもう脱出したい。

2015-05-11

家が気力を奪っているのか

勉強したり読書したり映画を観たり。昔から好きで嫌いではない。

本屋面白そうな本を見つけたり、レンタル屋で面白そうな映画を見つけたりするのは楽しい

ところが、そのワクワクした気持ち帰宅すると消えてしまう。

買った本や借りたDVDもそのまま放置

レコーダーの電源を入れるのすら気力が必要になる。

これらのことだけではなく、基本家に帰ると何もする気が起きない。

では家で何をしているのか。スマホネットゲームをしている。

これ以外、何もできないなんてなにかおかしい。

コーヒーショップファストフード店、病院の待ち時間には勉強読書も出来る。

これは家が呪われているのか?

とてもつらい。

2015-04-18

ときめき

パソコン不要ファイルはありませんか。

ため込んだ動画写真。ふたたび見ることありますか。

あとで見ると思って保存した動画。再び見ることはありません。

流行りの「ときめきおかたづけときめかない動画はサッサと削除しましょう。

そう。あとで見ると思っていたビデオテープデッキも無くなり捨ててしまいましたね。

DVDって部屋の片隅に山積みではありませんか。レコーダーパンパンでしょう。

みんな削除してしまいましょう。

パソコンハードディスクが軽くなったら、人生も軽くなる?!

2015-04-10

テレビドラマプレゼントのお知らせでBD隆盛期なのに未だDVDプレゼントという謎

いつも思うんだけど、今DVDボックス貰っても低画質でFHDでないDVDを貰ってもなあと思う。

というか、DVD再生させる機械がない家庭はどうなるんだろ

俺の例を見ると、俺の家は去年全部BD含む完全デジタル化を果したかDVDなんてレコーダーはおろかプレーヤーだって捨てた。

パソコンでも見れない事はないけど、パソコンDVDなんて今更過ぎる。

見る気が起きない。

テレビドラマ制作は金持ってんだからケチケチせずBDで出してくれよ

大画面で高画質で見たいんだよなあ

2015-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20150324133733

タコ足の危険性ってのは無計画に分岐分岐を重ねていくことで(特に三つ口のサイコロみたいなタップを使うこと)、一般的コンセント規定15Aを、しっかりしたテーブルタップで容量内に分岐するのなら問題ない。

8個口のタップ(同時に稼働する確率が高いもの、ただし1500W以内)

テレビ

ブルーレイレコーダー

ゲーム機

パソコン

モデム

ルーター

・充電器各種

3個口のタップ

電子レンジ

冷蔵庫

空気清浄

必要時のみコンセント直結を推奨

アイロン

暖房機器扇風機

電気ケトル

電子レンジは使う時間が短いので、一時的冷蔵庫と被っても大きな問題にはなりにくい。

冷蔵庫空気清浄機電気はそれなりに使うが、安定しているので問題になりにくい(ガツンと大電流を使わないので)

問題になるのは発熱がメインの最後のヤツ。

こいつらは電源オンでガツンと電気を食う。タップなどの発熱による破損の原因になりやすい。

まあコンセントよりブレーカー心配をした方がいいかもしれないが。

2015-03-24

6畳一間でタコ足配線をせずに済むにはどうすればよいのだろうか?

常時使用家電

  1. テレビ
  2. ブルーレイレコーダー
  3. ゲーム機
  4. 空気清浄
  5. 電子レンジ
  6. 冷蔵庫
  7. パソコン
  8. モデム
  9. ルーター

必要ときだけ使う家電

  1. 電気ケトル
  2. アイロン
  3. 暖房機器扇風機
  4. 充電器各種

使えるコンセントは2口が2箇所。うち片方は冷蔵庫電子レンジで埋まっている。

2014-12-14

催眠睡眠

レコーダー自分の声で暗示の言葉を吹き込んで、それを寝る前に聞いてるんだけど、どうしても途中で寝てしまう。

リラックスしてた方が催眠状態になりやすいって言うけど、先に睡眠してしまう。

2014-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20141108150850

地震で落ちたりした時のダメージが怖い

あと結局テレビの下にレコーダーやらを置く為の棚が必要になるだろうから、棚の上にテレビ置いても消費スペースは大して変わらんし

2014-10-19

68歳の父にiPad miniを買い与えた話

2年前、Nexus 7を父に"プレゼント"した。

理由はいくつかあるが、最も大きいのは……

 父「MDウォークマンが壊れた。新しい"MDウォークマン"を買ってくれないか? ほら、今はインターネットで安い店が見つかるんだろ?」

と言われたことだ。ちなみに父はVHSレコーダーが壊れた時、新しいVHSレコーダーを買ってきた(@2005年)前科がある。

音楽好きな父がCD(物理)を買っているのは知っていたが、まさか当時(2012年)MDを使っているとは思わなかった。

父はTSUTAYAで借りてきたCDをせっせとMDに録音していたらしい。15年前なら分かる、うん。

私は『今はMP3音楽聴くのだ』という話をした。しかし父はMP3iTunesも知らず、要領を得ない。

ふと、催眠商法で羽毛布団を買わされるお年寄りの姿が脳裏に浮かんだ。これは"チャンス"だ。

世間的にはiPodを買うのが安牌なのだろうが、私は当時局所的に話題さらっていたNexus 7を選び、父のカネで買った。

理由は私が欲しかたかである。父にかこつけて物欲を満たそうとしたのだ。

Nexus 7と対面した父は「なんですの……これ?」という顔をしていたが、徐々に使い方を覚え、ついには一日中画面をつつくようになった。まぁ、年金生活者はニートみたいなもんだからね。

私としては面白くない。父が使っていない時に遊ぼうと思っていたのに、日がな一日占有されて手が出せないのだ。

2年、耐えた。

途中、iPhone 5s祭り時に投げ売りされていた無印5を『諭吉3人・オプションなし』で"買ったり"してなんとかガジェオタ魂を抑え込んできた。

しかし今月、Google先生Nexus 9というガジェオタ垂涎の上玉をぶっ込んできたではないか。

もう耐えられない。しか諭吉4人はお高い。

だが、聡明な私は再び妙案を思いついた。

新型iPad Airmini 発表で値下がりしている旧式林檎タブを買い、父のNexus 7と交換するのだ。

iPad mini 初代16GBをヤフオクで買った。ほぼ新品が2万ちょい。初期不良ナシだからメーカー保証は要らん。ヤフオク万歳

そして父には「泥ってマルウェアとかあって怖いよ。林檎安全」と言い、私は成功裏のうちにNexus 7を奪取した。

Nexus 72012年モデルはモッサリしているが、カスROMをブチ込めば少しは使いものになる。

もしくは今度降ってくる炉裏に望みを託そう。ローエンドに優しいというから、ややもすると軽快になるかもしれない。

一番の懸案事項は泥ではなく父だ。

きっと拡張ゼロ林檎にすぐ飽きるだろう。「返せ」と言ってくる可能性がある。

何か良い策はないだろうか。年金Nexus 9を買わせるとか。

 私「私だよ私! 示談Nexus 9が必要でさぁ……」

うん、ない。

2014-08-09

ガラポンTVというものが気になっている

「ガラポンTV四号機」記事を見てから、ガラポンTVというものが気になりだしたんだけど、話題の番組を後から知っても見ることが出来るなど、全録コミュニティサイトとの連動で、テレビを楽しく見ることが出来るようで非常に気になっているのだが、ワンセグ録画ということで、画質がかなり悪いという評判と、価格の高さから懸念している

調べてみると、バッファローから「ゼン録」というものが出ていた。こちらは、フルセグで8チャンネルを8日間分録画出来る

ガラポンよりも少々高いが、HDD容量が、ガラポン500GBに対して、ゼン録は、2TB。と、スペック的には遥かにいい

レビューなどによると、ガラポンのワンセグは、スマホなどのワンセグよりも画質が悪いという話しだし、フルセグを画質落として録画した方がある程度画質を維持できると思うし、その上でネット番組情報を共有するというのがいいんじゃないかなと思う

まあ、そういうわけで、ガラポンはバッファローと共同で全録レコーダーを企画したらいいんじゃないかな

でも、ぶっちゃけた話、民放テレビ局が、全ての番組を最大2週間分をネットアップロードして自由に見れるようにして、残しておきたい番組は有料で保存できるみたいなサービスやればそれでいいんだけどね。

2014-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20140728122139

ニコニコバンダイチャンネルマジで助かってる

あれのおかげで番組表時間変更の情報と睨み合ってアニメの録画パズルするのから開放された

いくつも同時に録画出来るタイプレコーダー持ってれば問題ないんだろうがわざわざ買ってまでアニメ見たいわけじゃないし

2014-07-14

今欲しい物

ブルーレイレコーダー

7年前ぐらいに購入したソニー製のやつがあるのだが、最新型容量も多いし機能進化しているだろう。

自転車

東京に住んでいるのでとても便利そう。ガチ乗りする気もないのでクロスバイクあたりでいいと思っているが、メンテがめんどくさそう。

ただこれで移動するとビール休憩ができないので厳しい。あと東京の道は死にそうで怖い。

カーペット

一年前に買ったよくある安っぽいファーのやつ。引っ越した時に間に合わせのつもりで買ったのでそろそろ買い換えたい。

夏は暑いし。去年は夏は丸めて片付けといたが、あると夏終わりにひいてしまいそうなのでここらで捨ててしまうべきかもしれない。

・ベッド

今は無印のマットレス10年ぐらい使っているのだがたぶんもう寿命だろう。

買い替えないとヘタってる感じがよく分からない。分からないもんだから買い換えるタイミングが分からない。

・小さいバッグ

基本的手ぶらで移動したいのでいらないが、あれば便利だろう。

ボディバッグはださいし、ミニショルダーあたりがいいのだけどドンピシャな感じのバッグが見つからない。

・食器とかカトラリー

毎日使うやつは多少値段が張っても好きなやつを使った方が絶対に良い。

乾燥機付きの洗濯機

天気予報見なくても干せるのは一人暮らしだとだいぶデカイと思う。

生乾きのニオイとか苦手なので欲しいが高い!

書き出してみるとなくても大丈夫ものばかり

2014-06-28

1. 株式会社ベクターについて

ベクター: http://www.vector.co.jp/

言わずと知れた老舗ソフトウェアダウンロードサイト。毎日更新されるコンテンツは「新着ソフトレビュー」くらいなのに毎月7800万PVの高○○を誇る。(巷で人気のはてなは全サービスで2億PV/月らしい!ワーオ!)ベクターの広告掲載料はPVあたり0.05円だとか。今は…、…といった企業の広告が掲載されている。

世間に高い印度象を与えた遠隔操作ウイルスバスター事件に対するHIT-BITの印象はどうだったろうか。スーパーハッカー自己満足のために起こした事件とか?

スーパーハカーといえばやはり遠隔操作遠隔操作でCDトレイがガコンガコンだろうか。そう考えるとEjectコマンドユーザー会なんか完全にブラックハット集団だろ……何人いるのか知らないけど

この騒動の中で耳慣れないソフトウェアが複数登場した。例えばこういうものだ。



我々が普段ホッテントリで目にするアプリとは何か違う。例えばサーバ→鯖→マカレルのような発想と同じ匂いを感じずにはいられない。それに「パケット警察」よりも"SoftEther社のパケット監視ツール"と言われたほうがピンと来る。

ベクターにはこういったゆるキャラ的名称を持つアプリケーションが数多く登録されているのである

私は空気読みができる人間だ。つまり何が言いたいかを改めて申し上げると、エバーノート活用法と聞けば、自分の時間を犠牲にしてでもライフハックMethod収集に勤しむ意識高い系ライフハッカーや、Markdown対応と言われればナンでもカンでも有り難がる技術系アーリーアダプターの方々や、はてブなどのソーシャルメディアに居を構える人たちと、ベクターユーザはどこか違うということを思わせる印象操作である

増田一族の皆さんは日本で一番使われているWebブラウザをご存知だろうか? ……その通り、IE9である。ところがだ・私は10年以上、隔週一度の頻度ではてなブックマークを利用してきたが、いまだにIE9のハック記事がホッテントリ入りしたのを知らない。ちなみにOperaもない。

やはりはてブなどのソー(略)たちとは何かが違うのである

さて、ベクタソフトウエアライブラリを持ち上げる話に戻ろう。

ベクターで人気のアプリケーションで「めもりーくりーなー」をご存知だろうか。不要になったメモリ領域を回収するシステムメンテナンスツールなのだが、実態は大量にメモリ確保をするものだ。Windowsメモリが不足すると使用頻度の低いメモリ領域をシステムディスク上のスワップ領域(仮想メモリ)に追いやり、物理メモリを確保する。それが空きメモリ復活のからくりである

遠い昔、メモリ最適化ツールとして「ただ数を足したり引いたりするだけのプログラム」が持て囃されたことがあったが、めもりーくりーなーのコア部分はメモリ確保のAPIコールをするだけで済んでしまうので、足したり引いたりほども難しくはないのである

そんなツールが人気のベクタソフトウェアライブラリというと誤謬(ごびゅう)があるかもだが、そんなベクターが月あたり7800万PVである。ワオ。「そんな」とか言えない。そんなベクターからは毎日収録ソフトアップデート通知が来るが、再インストールとほぼ同じ手間をそうそう小まめに行う人間がいかほどいるだろうか。注目ソフトウェアを取り上げる「ベクターソフトウェアニュース」ははてブと違って1日1回の更新だし、メールマガジンベックルだって手作業での編集だ。それでもはてな2億PVに対してベクター7800万PVなのである。それを620万のUUが支えているので、1人あたり12PV余り稼いでいる計算になる。今のはてなは2億PVに対し4000万UU(U'ェ'U)→1人あたり5PV。情報の更新量で言えば個人ブログスターダム層とあまり変わらないのではないだろうか。MLBに例えるならブログ界の野茂英雄とも言える旧イケハヤ書店さんが今年3月に100万PV/50万UU達成を記念して焚き付けを行なっていたが、同程度の情報更新量とするとイケハヤ100万パワーとベクター7800万パワーの差は一体何なのか。火事場のクソ力vs平時のキン肉マン並みの差である。(ちなみに超人界の神々が1億パワーであることもご考慮いただきたい)これは何か常連にしか見えない㊙コンテンツがあるとしか思えない数値である

(そういえばはてなダイアリーからニコニコのブロマガにもらわれて行ったベックルハリー先生は、映像でもお見かけする機会が増えて、以前より増してご活躍のようですね。ニコニコ静画のコンテスト新作の絵師さんを決めたそうで気になります)

注: 「めもりーくりーなー」はCodeZine「マンガで分かるプログラミング用語辞典」マンガでわかるJavaScript / Javaプログラミング、最近ではnoteでも連載中のクロノスクラウン 柳井 政和さんの著作です。実際にはメモリー最適化のためのニーズに合わせたUIを備えているため、前述した原理だけのアプリケーションではありません。



ベクターはおかげさまで25周年!今年が平成26年、つまり平成も25周年を過ぎたところ。ベクターは日本の年号が「平成」に変わったのと同時期に創業した会社なのであります。平成の始まりは1988年2月。その頃あなたは何をしていましたか? まだ生まれていませんか?それとも友達が続々とファミコンを手に入れていく中、1人だけMSXを買ってもらってデータレコーダーで5分かけてロードした後、ただひたすらゴジラと戦う3DダンジョンRPGや、アスキー徳間書店の雑誌に載っているプログラムリストを打ち込んで、F5を押しては"Syntax error"を出すという流れ作業の話をして「ふーん」と言われるだけの交友関係に何かコレジャナイ感を感じていた頃でしょうか?もしかしたらアイドルから一転してラ・ムーを結成した菊池桃子さんとHelloみかんに衝撃を受け、自称親衛隊を辞めようかどうしようか、辞めるとしたら世間的に許されるのかどうかと迷っていた頃……という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そのころベクターはもう走り出していたんですね!!!!!!!!!!!!!<3

199x年から始まったソフトウェアライブラリサイトVector」の累計ダウンロード数は、1999年に1億DLを達成した後、毎年1億(ときたま2億)ずつ堅調に増加して今年19億DL達成

本業がオンラインゲーム事業になってしまったベクターだが(「創星紀アステルゲート」大好評サービス中)、ソフトウェアライブラリは依然として健在だ。7800万PVを支える620万UUに7800万のベクター体験を提供している。(わーお)

ベクター体験と言えば、最近では「XPフォーエバー」が人気だった。XPが意味するユーザー・エクスペリエンス(UX)が後発OS(というかiOS)に受け継がれた現在においても、WindowsXPは走り続けているらしい。そして走り続けなければならない。定年退職と同じだ。ゴールが年々遠のいていくんだ。プログラマー定年説だって昔は30歳だった。それがいつの間にか35歳定年説になっている。40歳になる日もそう遠くはないだろう。30歳が若くない?そんな言い分が通用するのはアイドルスポーツ選手プログラマーくらいのものではないのか。政治家なら40歳で若手。そもそも一日中イスに座りっぱなしで政治家ほども動かず、身のこなしと言えば手を動かすくらい、チェリーの黒軸キーより重いものは打つことがない仕事がなぜ「体力勝負」と言われるのか。「プログラマーやってたんで体力には自身があります!(*°∀°)=3」とか引越し業の面接で言えんの?1日じゅう立ち仕事で刃物を扱ってる床屋の主人を差し置いて体力自慢できんの?

私は空気読みができる人間だ。落ちのない小話がそう何度も通用するとは思わない。本題に戻ろう。

さて、増田一族の皆さんはベクターのご当地ゆるキャラをご存知だろうか。その名も「べく太」である。心優しき少年ではあるが学校での成績がずば抜けて悪く、テストでは全問不正解の上、自分の名前を「べく犬」と書いてマイナス点をもらう奇才ぶり。友達はそこそこいるが、成績の悪さや自身のずっこけエピソードにより、知らない人にも名前を知られている有名人気質。得意科目は射撃とあやとり。手に座布団を持ったスタンディングポジションから就寝までの速さを競う競技昼寝の速さにおいて世界クラスの実力を持つ。いつも((ミ゚o゚ミ))の影にいるため主人公とは思われない彼だが、劇場版長編のび太の結婚前夜」ではアレをナニされても決してああはしないという彼の秘められた人間性が描かれている。

そんなのび太が最も輝いていたのがシステムメンテナンスツールの紹介記事であった。

他とは比べ物にならないほど豊富にあるハードウェアの性能を引き出すため、Windowsの世界ではさまざまなチューンナップ技術が磨かれてきた。メモリ最適化レジストリクリーニングディスクキャッシュの最大化、RAMディスク利活用ビジュアルテーマ/アニメーション無効化、IEの常駐、スタートアッププログラムの削減、サービスプログラム無効化、EXEの圧縮、RARの活用、標準ツールよりも高度なサードパーティディスクデフラグメモリデフラグ……、やることはいっぱいだ!でもこんなに手間をかけられるWindowsかわいいなあ!そうやってPCチューンの腕を日々/.J で研鑚しあうマイルドハッカー達は磨き抜いたファイルコピースピード一喜一憂したものである

特にベクターには日本人により日本語で説明された扱いやすいメンテツールが数多く登録されていた。使い方を誤れば手塩にかけて育ててきたWindowsに打撃を与えかねない分野であるため、「日本人にとっての分かりやすさ」は重要視される要素だ。そんな分かりやすいツールをさらに親しみやすく紹介する子供だましが紹介記事におけるべく太の役目である

今ではべく太も良く読まれた記事のランキングしかお目にかかれなくなってしまった。今や世間は萌え擬人化を通り越してゆるキャラブームである。いやブームさえ通り越して文化である。べく太はゆるいというよりマイルドなためかこのブームに乗っかろうという動きはまだ見せていない。これは残念なことである。(はてなもゆるキャラ路線をやめてしまうのだろうか

ところどころかいつまんで述べたため、いくぶん主題がぶれた印象はあるが、

ベクターとはそういう社会的責任を持つサイトなのである




そんなベクターユーザリーチすることを考えないで、一足飛びに海外にロンする発想はちょっとチョンボしすぎなんじゃないの。その前にIEのセキュリティ問題で右往左往する人たちを相手にするのが先でしょ。そのあとは日本人口のメイン層である前期高齢者な。

情報社会を牽引する立場のソフトウェア開発者とは言っても、テストコード書いてこまめにリファクタリングしていくらでもデプロイしては動作確認できる人たちばかりじゃないの。一次請けから渡された画面設計書をメンバーに一人一枚ずつ手渡してアサイン完了、がんすけで開発スケジュールを引きつつ「これでどうだ?」とメンバー一人一人と納期交渉をするSEもいるの。ソースコードとほぼ同じ内容なので、スケジュールには含まれ得ない詳細設計書を「まぁ気持ちは分からんでもないが本来はそういうもの」という理由で実装前提出させたりするの。すべてが決まって検討課題がメンバーメンタル面だけになった時点でキックオフミーティングを始めるのが開発フローになっていたりするの。

これに対して事あるごとに穏やかな語り口で「私は雑用ですから」とつぶやくSEもいて、彼の場合は画面設計書をメンバーひとりひとりに渡して顔を伏せつつ実に申し訳なさそうな口調で「これぐらいでお願いできませんか」と納期交渉をしつつがんすけ2スケジュールを引く人でした。

そんながんすけダウンロードできるのもベクターソフトウェアライブラリなのであるがんすけ / がんすけ2 / (窓の杜にもあるよ) / (公式です)

話がそれたので本題に戻そう。

タイプは違うが、両者とも大差なくマッチョメンであった。SEなのに。ここから少し余談を挟むが、その後面接をしたとある派遣会社の派遣プロマネマッチョマンであったが、マッチョメンに出会ったのはそれくらいなので特に私の人生がマッチョメンで占められているという話でなはい。

私も筋トレすれば強くてたくましいSEになれるのかな、、、

いやスケジュールが押したからって突然開催されるようになった朝会に、シドニアの騎士のOPを歌いながら入ってくるようなSEは私の目指すところではないな。戦いの場への入場曲はもういいので設計をして下さい、設計を。適切な設計で工数を減らすのは、あなた方の役目でしょ。あなたの敵はここにはいません。何も打ち砕かなくていいのです。そんなことよりぴょんぴょんしましょう。ぴょんぴょんのほうがメンタル的に優しくていいです。ぴょんぴょんですよぴょんぴょん。

このままで、果たして定年までぴょんぴょん続けられるのかな……。定年……って何歳だっけ……。

元々は55歳か。それが20年で60歳になって……さらに20年経って65歳が当たり前になったのね。じゃあ、あと20年したら70歳が定年かぁ……今働き盛りの人たちは70歳から年金受給者だね☆ 平均寿命が延びたぶん定年がずれていくということは「人は働くために生まれる」というのがこの国の常識なんだろうね。(だって政治家は自分を選んでくれた選挙区の空気を読んで法律に反映させる役職でしょ?) そんでもって現在の定年が65歳、日本人平均寿命は80代前半。最高齢が110代なので医療福祉諸々の発展で平均寿命と定年があと30年延びる可能性も?95歳で定年!?いやいやいや……そのころには日本人人生観も変わってるだろうから……いやいやいや……変わってるかなあ。

だったらプログラマーは何歳定年説になっているんだろう。IE9をシェアNo.1に押し上げるような職場に勤めていれば何も心配ないのかな……また大きなパラダイムシフト──という言葉がもうずいぶん久しぶりだけど──が起きてプログラマー定年が上がるのかな……パラダイムシフトじゃ上がらないかな……ライブラリツールのほうが大事かな……(大体、オブジェクト指向だって末端のアプリケーションエンジニアにとっては「例にならえばいいだけのもの」だったし)……何かを速く便利に自動化するツールよりも、テストコードを書けばそれに合うライブラリを探してきてくれるエージェント指向システムが実現されないかな。今のところ再利用可能なコードを探す手段はドキュメントを検索するのと、ソーシャルふにゃふにゃで誰かに教わることくらいしか無いし。そんなパラダイムシフトが早いとこ起きないかなー起きればいいなー「お前が起こすんだよ」とか言う奴ぜったいいるだろうけどおれはおこせないしなー。

結局、定年って定まってないんだよね。不定年だよ。定年は不定年。同じ境遇の人間が多数いればその都度社会が対策とってくれるだろうし、先のことを気にしても仕方が無いよね。──ってことでハラオチ。




そんな私のベクター体験を元に、ベクターユーザからも訴求されそうなはてなブックマークUIを考案するのが本稿の主題である



(Dan the full stuck engineer.)

Shared by iNotes - Sync Note with iOS

2014-05-18

http://lmedia.jp/2014/05/17/52566/

ユニクロブラックな部分を弁護士に聞いてるコレ

いくつかあるけど気になったのは、服を買わされるのはアウトってとこだな

まあ普通に考えてアウトに決まってるんだけど、これメチャメチャいろんなところで起きてるだろ

アパレル系なんかでは自分のトコの服着て接客すんのは常識みたいな感じだし(でもこれは望んで買ってる店員も多いかも)、

コンビニ季節商品を買わされるとか、郵便局年賀ハガキ買わされる話なんかも見たぞ

しか残業とかDVと違って、わざわざレコーダーやら準備しなくても買わされた品物が証拠として存在する

何で問題にならないんだ?

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140504020317

社会不適合者は無職から金が無い。だからレコーダーモニターさえあれば無料で楽しめるアニメが好きなんじゃないの

例えばサッカー野球好きだったら有料チャンネル加入しなきゃまともに観れない

2014-04-17

職場いじめられたとき対処

先月やっと総務の人が入社してくれたので、今まで悪意をぶつけられていたことを訴えた。

すれちがったとき、「辞めろ」「気持ち悪い」「みんなに嫌われてる」と言われるのは当たり前。

近寄ったら変な顔されたり、目配せされた後に避けられたりした。

吐き気をもよおす酷さだったが、ひたすら耐えた。

これで辞めたら、僕が悪いことになってしまうからだ。

今、総務の人が加害者に確認中なのだが、ことごとくシラを切られているそうだ。

すごい演技力だ。

もちろん、そうなることはわかっていた。

から最後最後に録音した音声を教えようと思っている。

復讐のため、まずはレコーダーが入れやすいようにポケットのついた服しか着用しないようにしていたのだ。

それでバレないように、悪口はいつも録音しておいた。

今まで散々ばい菌扱いしてくれた主犯のAさん、覚悟しておいた方がいいですよ。

僕は以前から内容証明の準備も進めています

言い逃れできない書面を作ってもらっているのです。

これからやり返していきたいと思います

2014-04-04

全録レコーダーにつけてほしいニコ動機能

torneでは既にお馴染みのニコニコ実況ログを録画番組上に流して見れるという機能をまずつけてほしい

その上で、視聴数ランキングとか、評価ランキングとかをジャンル分けしてやってほしい

更に、指定したシーンを指定して、好きなタイトルをつけてアップできる機能もあるといいと思う

これはあくまで指定したシーンのデータのみがネット上にアップされ

共通企画のレコーダー間で、面白い番組面白いシーンをみんなで共有出来るようにすると面白いんじゃないかなぁって思う

2014-01-24

中学生の弟はICレコーダー音楽を聴いている

タイトルまんまです。

しばらく前、久しぶりに中学生の弟に会ってびっくりした。

彼は、テレビ音楽番組You Tube に上がっている音楽ICレコーダーで録音して、レコーダーイヤホンを突っ込んで聴いている。

なんでびっくりしたかって、その少し前に、私は弟にiPodnanoプレゼントしていたのだ。

iPodは? 使わないの?」

だってめんどくさいんだもん。」

弟の話をまとめると、こうだ。

まりiPod音楽を買うにはiTunes がいる。iTunesCDを取り込み、それをまたiPodに同期するのは、弟にとってはややハードルが高いらしい。

ではiTunesストアで直接音楽を買うのはどうかと言うと、クレジットカード必要だ。

弟は未成年なので親の出番ということになるが、私の親は老齢なこともあり、そもそもPCクレジットカードを登録することに抵抗を感じていて、許可が出ない。

ではiTunesカードを使うか、となると、これもまた結構面倒くさい。一度やったことがあるが、私でも面倒くさいな、と思った。

そんなわけでiPodnanoは彼にとってあまり便利な道具ではないのだ。でも、音楽は聴きたい。

そこで彼が考えたのがICレコーダーだったのである

ポータブルCDプレーヤーとかもあるよ、とは言ってみたけれど、そもそも「CD音楽聴く」という概念が彼の周りの中学生では絶滅していて、反応はよくなかった。)

私は一応「お金を使ってCD買ったりしないと、アーティストも活動できないんだよ」などという話をもぞもぞとしてみたが、言ったそばから怒濤のように後悔が押し寄せてきた。

そんなこと、中学生に口で言っても意味がない。

だって音楽が好きなら、一番手っ取り早い手段で聴きたいに決まっていて、そこに「子供にとって簡単にお金を払えて、音楽を聴ける仕組み」が無いほうが圧倒的に問題だと思ったからだ。

私が小学生ときお小遣いの中からなんとか小銭を捻出して、CD屋さんにCD(8cmシングルだった)を買いに行き、そして聴いた。

手持ちのCDがたまっていくのはとても楽しかったし、その後私は音楽大好き野郎になって、思春期の熱は冷めたものの、今でも相変わらず音楽がないと生きていけない。

CDで買うこともあれば、iTunesストアで買うこともある。でも、それもおそらく、子供の頃に「音楽を買う習慣」があったからだ。

子供時代コンテンツを買う習慣がなかった者が、大人になってお金を手に入れたからといって、そこにお金を使うかというと甚だ疑問である

私はCDという形態のものに拘るつもりは全然ない。データでの流通で良いと思っている。

ただとにかく「子供が簡単に、音楽を買えて、聴ける」仕組みを作ることが非常に大事なのではないかなぁ。

■追記

弟は、パソコンは使うけれども、ネットを見るくらい。(決して賢くはないけれど、学校試験の点数はそこそこ良い。)

あと、メアドを持ってない。携帯を持ってないし、パソコンでのメアドも持ってない。となると、親のメールアドレスを使うことになるけれども、親がPCに弱いため、これがまたハードルが高い。

さらに追記

そうか、自分より上の世代は同じようなことをしていたんですね。「買っていた」時代の方が短いのかもしれない。

でもなんだかやっぱり、「これでいいのかな?」というもやもや気持ちは残ってしまうな……。

2014-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20140118210048

まんこにも付けてまんこレコーダーにしたら世界変わるんじゃないか

手帳カレンダーに書かなくても、出たもの入ったもの、おりものや精液など全てのログが取れる

から思い出す必要があったり、犯罪に遭ったりした時に、記録や証拠として非常に役に立つだろう

面白い体験をした人は録画データを売ったりもできるし、他人はそれを買って楽しむこともできるわけだ

他にもいろいろ夢膨らむ使い方ができるだろう

是非実現して欲しい

車にドライブレコーダーを付けてみたのだが

これ人間にも付けて人生レコーダーにしたら人類変わるんじゃないかと思った。

日記メモを書かなくても、見たもの聞いたもの、言動や行動範囲など全てのログが取れる。

から思い出す必要があったり、犯罪に遭ったりした時に、記録や証拠として非常に役に立つだろう。

面白い体験をした人は録画データを売ったりもできるし、他人はそれを買って楽しむこともできるわけだ。

他にもいろいろ夢膨らむ使い方ができるだろう。

是非実現して欲しい。

2014-01-10

50インチ4Kテレビが$999

直4倍速にも対応してるし

これにBDレコーダーポン付けでいいよなーっておもう。

4K10万か

2013-12-02

上司係長)が感情的に怒鳴り散らす人で困る

基本的に無能で、俺は正しいっていう(理屈ナシ論理的に相手を説得する気ナシ)なんだけど、

いや違いますよこうすべきですよというと突然意味の分からないところでスイッチが入って

おまえ俺をなめてんのか?おまえ俺の話聞いてたか?(わざわざこちらの席にきて)と怒鳴りだす。

マジ恫喝。ただ、前述のとおり理屈が無く「俺のいうことは絶対」を繰り返してるだけだから呆れる

怒鳴った後はスッキリするのか派遣女の子に妙に優しくしてる

こんな職場やだ

課長にいっても彼はねぇ・・・みたいな反応だし

課長の上にいわんとだめか?テープレコーダーか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん