「アナリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナリストとは

2022-07-26

グーグルデータアナリストをしても「人間には金玉が平均1個ある」は超えられないらしい

話題記事を見たんですけどね、見事に「僕には当てはまらないのも多いなあ……」って感じなんですよね。

でも一般的には当てはまる確率が高そうなことが描いてあるんですよ。

すごくよく出来たバーナム効果って言うんですかね。

あなた一見するとクールですが実はホットで、クレバーかつクレイジー、まろやかな口当たりに反して後味はスパイシーまったりとしたハーモニー虐殺器官」みたいな?

こういうのって5割が当てはまっている感じで3割が微妙で2割は全然違うやろって感じやないっすか?

結局グーグルの人であっても、平均を取って雑に世界を総括しようとした途端にこんな漢字になるんすよ。

これを専門用語で「金玉が1.0個ある」って言うんですけどね。

まさにグーグルの人も大声で「大部分の人間金玉が1.0個±1.0個の範囲でついてるんです。あなた金玉は?0個?誤差範囲に収まってますね。2個。なるほど予想通りだ」って話をしちゃうんです。

恐ろしくないですか?

人類統計学を積み上げてきたその最高峰が「金玉1.0個」に勝てないんですよ?

2022-07-17

偽物買うだけで犯罪に加担

京師美佳

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

SMSメールなどでもN級品の販売メールが流れてきます。本物そっくりとか本物と同じ工場で作っていると書かれていても偽物にが違いなくプロが見れば一目で偽物とわかります個人で使う分には罪には問われませんが商標権侵害の手助けをしている事にはなります

また、購入したしたN級品の偽物をフリマアプリなどで転売して利益を得ると、これは商標法違反警察摘発される可能性がありますSNSリスティング広告では百貨店閉店セールなど本物を装う場合もあり注意が必要です。

日本人は偽物でも買うと甘くみられるのも問題ですが、何より安いからと購入するという事は悪事片棒を担ぐ、犯罪者にお金を渡す事になりますので自分で使うだけという事でも購入するのはやめましょう。

なるほど

ブランド品まったく興味ないから分からなかったけど。

偽物買うだけで犯罪に加担するわけか。

中国はこんなところでも世界治安を下げてるんだな。

本人たちもなぜ自分たちがヤクザなのかわかってないレベルで、民族に刷り込まれてんな。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432766

2022-07-12

アメリカEV販売分水嶺を超えた

ブルームバーグ

EV販売比率が5%を超えると変化が加速する。ブルームバーグアナリストが19カ国と比較分析した。

一定以上の年齢の方ならスマートフォンが世に出た時を覚えてるだろう。そのデバイスは奇妙で高価で、新しい物好きな一部の人の気を引いていた。あれから10年…今ではスマホを持っていない方が珍しくなった。

同じような変化が世界中EV販売で起きている。そしてアメリカが、ようやく分水嶺を超えた:新車販売の5%がEVになった。この水準を超えた新技術一般大衆に支持されて一気に拡大していくのだ。

過去6ヶ月間の新車販売で、アメリカ欧州、そして中国という、世界の3大自動車市場が、分水嶺を超えたのだ。アメリカ欧州中国などのすでにEVが普及し始めている19カ国のトレンドをなぞるなら、2025年には新車販売の4台に1台はEVになっているだろう。

なぜ5%が重要なのか?

テクノロジーの普及はー電気テレビ携帯電話インターネットLEDライトに至るまでーS字カーブのように普及していく。アーリーアダプターの時点では売上の増加はゆっくりで、そして主流派に受け入れられると急拡大していく(S字の上の横線は、最後までスマホ拒否してガラケー使う少数派である)

EV場合は、5%がアーリーアダプターから流派需要が移る切り替え点であるアーリーアダプターのみの間は、売上の増加は不確かで微々たるものだ。主流派が求め出すと需要は急拡大していく。

世界中の国は同じようなパターンを辿ってEVが普及していくだろう。障害は多い:急速充電器は足りないし、車体は高いし、供給も足りない、顧客EVについてよく知らない。しかし、5%のアーリーアダプターが道を切り拓けば、主流派はついていくのだ。

よって、これからアメリカ自動車市場は、2021年分水嶺を超えた韓国や、2018年に超えた中国、そして2013年に5%を超えて今では新車の9割がEVとなったノルウェーと、同じような普及期を迎えることになる。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-09/us-electric-car-sales-reach-key-milestone

2022-06-16

anond:20220616105323

海外アナリストがなんて言ってるかを知るために海外行く必要あるか?

何世紀に生きてるんや?

2022-06-11

anond:20220610204001

Vtuber業界バーチャルを乗取ってるは正確じゃない気はする。

VR業界Vtuber使って流行らそうとしてたんじゃ?

初期からVの記事扱うのVRメディアだし。

四天王時代アナリストスキャンダルが無いとか国境越えやすいとかVにしか出来ないことがあるみたいなの吹き込んでたでしょ。

そこににじさんじ2Dが入ってきて2Dバーチャルちゃうやんみたいなバッシングが初期にめっちゃあったし。

VtuberバーチャルとしたいのはVR業界なのよ。

2022-05-22

Apple製造拠点の「脱中国」をサプライヤー要求

Appleが、製品の組み立てを担うサプライヤーに、中国から他国への製造力の移転を求めているとThe Wall Street Journalが報じています中国一極集中リスク分散させる目的とみられますが、移転簡単には進みにくい事情もあります

サプライヤーにとっては厳しい経営判断

Appleサプライヤーに、中国以外の地域製造拠点分散させるよう求めている、と事情に詳しい関係者からの話としてThe Wall Street Journalが伝えています

Appleサプライヤー独自情報網を持つアナリストミンチー・クオ氏も4月に、Appleサプライヤー各社の脱中国の動きが進みつつあると述べています

サプライヤー各社にとっては、世界経済の先行き不透明感が増す中、大規模な投資必要となる製造拠点の新設は悩ましい判断となりますが、Appleとのビジネス継続するための経営判断が求められる状況となっています

コロナ禍で停滞していた「脱中国」を強化

Apple製品に使われる部品供給や、製品の組み立てを行うサプライヤー世界各地にありますが、その多くが中国に集中しています

以前からApple中国への依存度が高すぎることのリスクが指摘されていましたが、世界的なパンデミックの長期化により、サプライヤー網のシフトは停滞していました。

しかし、最近上海での厳しいロックダウンによりMacBook Proなどの製造に影響が出ている事態を受けて、中国一極集中リスクが改めて浮き彫りになりました。

中国からインドへの移転にも課題

インドでもiPhoneの一部モデル製造されていますが、2021年時点では全体の3.1%で、2022年予測でも6%〜7%にすぎず、大多数は中国での製造が続いています

中国インド政治的緊張が高まっていることもあり、中国資本企業インド進出簡単ではないという問題もあります

なお、Appleの主要サプライヤー一角なすLuxshareは、ベトナムAirPodsシリーズ製造を開始しています

ブラジルなどの南米タイカンボジアベトナムあたりになるのかな。

別に中央アジアヨーロッパでもいい気がするが。

2022-05-16

anond:20220516031415

嘘じゃないけど、増田から証明できる訳でもないし話半分でいいよ

世界中どこの組織でも外れ上司はいると思うけどskip managerとかに文句言ったらチーム変えれたりできたかも?

ボランティアはしたほうがいい気もするけどしてない、ノベルティは得した気がするのわかる

うちはマネージャー管理しかしないならExcel仕事のみもありえるかも

ワードエクセルパワポチケット管理人員管理上司への報告にスケジュール管理…なったことないけど。

逆にヒラだとExcelだけ書いて評価つく成果出せる方法わからん

データアナリスト的な業務なら自分SQLなりpandas触るなり、データ解析仕込むなりパイプライン作るなりしないと無理じゃない?

2022-04-27

欧州に対する人道支援としての原発再稼働

これははてブでは話題に上ったことはないと思われるが、エネルギーアナリスト大場紀章氏が提案している。

https://youtu.be/DNZZ3A3ZpWQ?t=7240

(該当箇所の発言内容要旨)

日本ロシアへの経済制裁に参加しており、西側陣営応援する立場に立つしかない。

外交的・人道的観点から原子力を超法規的に再稼働させ、余ったLNG欧州に融通するということはできないか

パイプラインロシアから供給しているガスをすぐに船便LNGに切り替えるのは難しいのではないか?と自分は考えたが、

今日ロシアからのガス供給停止の決まったポーランドでは、以前からこの事態を見越して動いており、

ドイツで水揚げしたLNGパイプラインを逆流させてポーランド国内に送ることも可能で、かつ自国港湾にもLNG基地を整備しているという。

政治的にかなり火種となりそうな話かつ、岸田総理はそういう剛腕タイプではないのでおそらく実現はしないと思うが、一考の価値はあるのではと感じた。

日本2011年以降原発の長期稼働停止により相当量LNG輸入を増やしており、その分を欧州に回すことができれば、ロシアからの輸入停止による不足を

それなりに埋め合わせられるはずだ。じっさい、大場氏によれば現在停止中の原発全機を稼働させれば、年間2700万トンのLNG節約になり、

これはウクライナ侵攻前にロシアから欧州供給されていたガスの25%程度にもなる。

大場氏は、ガス給湯器の多い欧州日本製の電気ヒートポンプ給湯器を送ることも提案しており、 そちらのほうがまだ現実味がある気がした。)

https://twitter.com/nuribaon/status/1518718052761628672

おそらく、この提案反原発派の多いはてブでは受け入れられないだろうが、

人道的観点からリベサヨ原発批判原子力発電は居住不可区域放射性廃棄物地方押し付け核兵器開発にもつながる非人道的発電方法)に対して、

同じレベルの「人道的支援としての原発再稼働」をぶつけるというのはなかなか面白いのではないかと感じた。

また、はてブでのもう1つの主流である「旧一電には原発運営能力がない、その証拠新規制に合格しない」という論に対しては

規制委員会100%安全を発電事業者に求めるような審査方法を続けるなら、結局旧来の安全神話への回帰に過ぎない」という指摘も出ているよ、と言うことを付記しておく。

https://twitter.com/presa_de_tierra/status/1519115716259360769

2022-04-25

経営も伸びてて成長が見込めるのにアナリストの予想以下という結果で株価が半値以下になってる株を握ってる俺からすると優秀な企業でも株価下げられるから株ってクソだと思うわ

機関が売りぶつけて操作するんだもんよ

2022-03-26

anond:20220326162400

60年代後半からアメリカ風マーケティングが入ってきた可能性が高いな。

IBMとかでデータアナリストみたいなIT職が輸入されたのもそのころ。

2022-03-25

anond:20220325190711

しかそもそもアナリストが言ってた距離は10000kmだったかもしれんでござる

どっちか迷ったので大目に盛った

2022-03-23

anond:20220323190458

もう一つのハイリスクな分野はエネルギー産業だ。老朽化が進むロシア油田ガス田は、西側技術依存している。アナリストによると、ロシアエネルギー企業は以前の制裁プロジェクトの遅延や中止を余儀なくされたほか、国内技術は不十分であることが判明する場合が多かったという。

2022-03-22

ネット世界が変えられるとか言ってた人たちの仇花になりそうなウクライナ戦

いくらネット上では勝ってるとか、それこそネット民発狂しそうなくらいのDQN犯罪者集団アゾフ大隊ですら仮面ライダーのようなヒーロー扱いを受けてたり

ネット上ではウクライナの勝ちの目が大きいとかい論調が作られてるけど

NHKニュースの戦況図を時系列順に並べたものスライドさせたら

いっきり完敗して領土ガンガン切り取られていってるし、

何よりマリウポリが陥落したら完全に勝ちの可能性すらなくなるって

いろんな世界中アナリスト軍事学者が言ってるのに、無視されてる、それどころかぶっ叩かれてる

多分この戦争の結果はどうなるか俺にはわからないけど

00年代ネット普及期からあった「ネット世界が変えられる神話」が虚構のものだっていう結果が出るんじゃねいかなぁと思う

2022-03-19

配信者の妻ですが、言いたい事があります

私はe-Sportsチームに所属している配信者の妻です。(以下の文章には念の為身バレ防止のフェイクを含みますが、概ね事実です。)

私達は結婚して数年経ちますが、結婚している事はチームのオーナーさんにしかお話しておらず、部門責任者さんにも伝えていません。

結婚するまで数年同棲していましたが、結婚タイミングまではオーナーさんにもお伝えしていませんでした。

そういう経緯があるため、自分の周りには似た境遇の方がいないので少しでも問題提起出来ればと思い、内緒で書いています


唐突ですが、本題に入ります


e-Sportsチームの女マネージャーさんってどうしてあんなに恋愛脳なんですか…?

どうしてチームは女マネージャーさんを管理してくれないんですか…?


何の事やらという方にご説明させていただきます

e-Sportsチームはオーナーさんの次に各チームの部門責任者さんやマネージャーさんと言った方が付いて、その部門責任者さんやマネージャーさんがチームのスケジュール管理しています

大体はチームの社員さんが部門責任者として勤めて、その下にマネージャーさんや、チームによってはマネージャー業務アナリストさんという形でゲームに詳しい方を公募していると思います

そのマネージャーさんの質が悪すぎると個人的には感じています


マネージャーさんは元々ファンの方が多いと思います

そして、マネージャーという形でチームに関わるようになった事で、ファンの方に偉そうにしていたり、職権乱用して出会い厨になっていたりします。

勿論、真面目にお仕事として取り組んでいる方もいらっしゃいます

私の夫が現在のチームに所属したのも、そういう事を色々考慮した結果です。




最近交流大会の裏で出会い厨ガチマッチが行われているのが本当に本当に本当に無理で困っています

Vtuberさんとプロゲーマーさんや配信者さんの恋愛話題になっていますが、個人的にはVtuberさんの方が配信者という立場があるため、まだ節度があります

ただマネージャーさんは裏方なので本当にやりたい放題しています

私の夫の元に来た例を一部公開致します。


個人マネージャーになりたいです。」

個人マネージャーって転職活動の話かと思うじゃないですか。

違いました!

要はスケジュールの前にモーニングコールしますという意味でした!

(夫が遅刻をした事はこれまで一度もないので、生活態度に苦言を呈されたわけではありません。)

ただ、そういう個人マネージャーを経由して恋人になる(?)という文化があるのをTwitterで調べました。


「今度キャリーしてください!」



これ!!!!この間Vtuberさんとプロゲーマーさんで話題になったやつ!!!!!!


ファンの子達は純粋に見て応援してくれているのに、マネージャーという立場を利用してプロゲーマーさんや配信者にプライベート接触しようとするのは役得なのかもしれませんが、あまり良くないと感じます

炎上はしてしまいましたが、Vtuberさんやプロゲーマーさんが個人的にやるのはまだわかります

それがお仕事に繋がる可能性もあるからです。

でもマネージャーさんとやってもお仕事に繋がる可能性はほとんどないです。

先日夫のプレイ画面を見てしまいました。

e-SportsチームAプロゲーマーさん

e-SportsチームBプロゲーマーさん

e-SportsチームCのマネージャーさん

配信者さん

e-SportsチームAの夫


これはお仕事ではなく、ただの姫プでは?





そこで気になったので、このe-SportsチームCのマネージャーさんのTwitterを見てみました。

自分の行動にもドン引きですが、Twitterにもドン引きしました。

サーチに引っかからないように一部文章は変更しますが、ツイートを公開します。

今日も〇〇くん(チームBプロゲーマーさん)がいっぱい遊んでくれた!」

「昨日××くんと寝落ちもしもししちゃった」

「うーん、やっぱり□□の声が一番安眠できる」

えっ?これファンの人いいの?と思いましたが、一番びっくりしたのは夫の恋人のようなツイートをしている所でした。

びっくりしました。

名前は出していないものの夫とデートしているようなツイートがされているのです。

夫が先月から一歩も外出していない引きこもりでなければ、不倫だと思って大喧嘩になったと思います

夫のファンの方が見たら完全に勘違いされます

営業妨害です。

この人だけがおかしいわけではありません。

他のチームの女マネージャーさんのTwitterも見てみました。

まだ公表されていない大会情報漏洩していました。


もう一人別の女マネージャーさんのTwitterを見てみました。

この方も出会い厨でした。



そういうわけで、何人かの女マネージャーさんのTwitterを見てみましたが凄かったです。

マネージャーさんって他のチームのプロゲーマーさんとお付き合いしていいんですね。

夫は配信者なのでプロゲーマーさんの契約書やマネージャーさんの契約書を見た事はありませんが、他チームの方と交際するのは契約違反にならないんですか…?


昨今、プロゲーマーさんのSNS問題になりますが、一番酷いのは女マネージャーさんだと思いました。

そして、みなさん今日から三連休ですね。

夫とお泊まりデートしているようなツイートが前述のマネージャーさんにより量産されています

夫なら今隣の部屋で寝ていますが、一体あなたは誰とデートしているんですか。

2022-01-30

イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具

 【ニューヨーク小林泰明】「動画配信の雄」として知られる米ネットフリックスの会員数の伸びが鈍化の兆しを見せ始め、波紋が広がっている。コロナ禍以降、自宅で動画配信を楽しむ「巣ごもり需要」で会員数を急速に拡大してきたが、今年1~3月期はその勢いが失速する見通しだ。多くの企業動画配信に乗り出した結果、大量の番組が投入され、市場が飽和状態に達しているとの見方も出ている。

写真Netflixシリーズイカゲーム

会員増加数、大幅失速の予測

写真読売新聞

 「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックススペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。

 同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドル過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマイカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日本でも会員が大幅に増えたという。

 しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

アマゾンアップルなど強力なライバル

 動画配信市場には、IT大手アマゾン・ドット・コム、アップルといった強力なライバルがひしめく。競争が激化しており、他社にも成長鈍化の兆候が出ている。

 娯楽大手ウォルト・ディズニー動画配信サービスディズニー+(プラス)」で1億人超の会員を抱えるが、昨年7~9月期の会員の伸びは約200万人増にとどまった。4~6月期は約1200万人増だっただけに、減速ぶりが目立った。

 米調査会社フォレスターリサーチアナリストマイク・プルー氏は「コロナ禍以降、各社とも独自番組制作に力を入れ、市場が飽和状態になっている。消費者選択肢が増えた結果、選別が進んでいる」と話す。

山口健認証済み | 3日前 ITジャーナリスト 報告

米国テレビ視聴時間Netflixシェア10%未満であり、いまだに従来型のテレビケーブルなど)が半分以上を占めています時代の流れはストリーミングに移りつつある中、Netflixテレビシェアを奪う存在として、大きな成長余地が期待されています

しか10-12月期には有料会員数の伸びが期待を下回ったことで、株価11月高値から約半分にまで暴落するという恐ろしい結果になりました。

ただ、これはNetflixだけの問題ではなく、株式市場が調整局面にあることも影響しているとは思います。今後も魅力的なコンテンツ作りを続けていくという基本方針は変わっていません。

参考になった3227

猿渡由紀 認証済み | 3日前 L.A.在住映画ジャーナリスト 報告

ここに来て「配信は本当に儲かるのか」との疑問がメディアアナリストからも聞かれるようになってきました。配信モデルでは常に話題の新作を出し続けることで会員を惹きつけておく必要があり、終わりがないからです。Netflixは昨年、コンテンツ制作または獲得のために170億ドルを費やし、キャッシュフロー赤字となりました。今年は190億ドルを費やすようです。ライバルも負けておらず、ディズニーは今年度Disney+、HuluESPN+のコンテンツに330億ドルを費やすとのこと。2020年5月の立ち上げ時には苦戦したワーナーメディアHBO Maxアプリは、昨年娯楽関係で最も多くダウンロードされ、後発のParamount+、NBCユニバーサルのPeacockもオリジナル制作必死です。しか消費者予算には限界があり、このゲーム永遠に続く中で全員がどう勝者になれるのか、見えないでいます

anond:20220130090831

そうじゃないんじゃないの?ジョブ型で、たとえばビッグデータアナリストだと、30歳で1000万円、

チーフアナリストだと35歳で1200万円、

アナル部長だと40歳で1500万円とかそんな感じなのでは?

若いときから給料がそれなりに良い。

2022-01-16

株を始めた2

https://anond.hatelabo.jp/20220111133554

良品計画の株を2株3524円で買った。

現在3256円。

マイナス268円。

しかアナリスト評価は買い。

なんで?

社長や、MUJIcomへの期待?

2021-12-10

anond:20211210100853

新人ADアナリストにいじられて、今はTENGAアナリストをいじる・・・

昔は新人ADが机の下で悶えてたらしいけど、最近TENGAが置いてあるだけや

anond:20211210100343

知らんの?

アナリスト用の穴はテーブルの下に用意されてるんやで?

昔は新人ADが机の下で悶えてたらしいけど、最近TENGAが置いてあるだけや

から昔もアナルリスト新人ADアナルを弄ってれば大人しかたからたまに呼ばれてたけど、人間アナルや穴を弄るのはコンプラ的にNGってなったから、人工物でもOKアナリストが選ばれるようになった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん