「VbA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VbAとは

2023-02-18

退職する際、自作VBAは引き継ぎせず全部捨てたほうがいいの?

僕は非IT企業デスクワーカーで、ある業務専任でやっています

これまでマクロソフトウェアをいくつか作成して業務を省力化してきました。

用途に応じて、Excel+VBAC#PowerShellAccess+VBAAutoHotKeyを使いました。

仕事は楽になり、長時間残業していたのが定時に帰れるようになっています

最近、体調が思わしくなく仕事を辞めたくなっているのですが、これらマクロ類をどうしようか悩んでいます

他人が使うことは考慮していません。

マニュアルはないし、ドキュメントは雑なメモしかありません。

エラー処理も適当にやった箇所があります

後任の人が後日困りそうです。

かといって、これらを引き継がないと後任は残業地獄になるでしょう。

そして、マクロ類を使わないでどうやって仕事をしていたのかだいぶ忘れてしまったので、あやふやなことしか後任に教えられません。

マクロ存在秘密にして、あやふやな引き継ぎをするのがベターなんでしょうか。

それとも「なにか不具合が起きたら利用を諦めて」と言ってマクロを引き継ぎした方がいいんでしょうか。

エクセルぶっちゃけ関数よりVBAのほうが楽問題

関数って初心者でも使えちゃうから意味不明で奇抜な使い方もするし、VBAで標準モジュールに全部書いてくれてる方がわかりやすいのなんなの。

VBAに辿り着いた兵は苦労もわかってるからしっかりコメントも入れてくれるしな。

たまにいるネットで拾ったVBAコピペでなんとなく動かしてるマンはクソだけど。

2023-02-17

anond:20230217205102

エクセルVBAメンテしてると「なんで俺はこんなクソみたいなことしてるんだろう」って落ち込むw

なんかコンビニ現金を使って支払ってる人みたいになってて嫌だもんw

anond:20230217204430

システム開発してるけどお客さんがハチャメチャに増築しまくったVBAをどうにか治してくれという仕事は稀にある。こっちだってやりたくないです。

anond:20230217204214

は?

エクセルVBAってIT人材が担うの?

タマ大丈夫???

良いお医者さん紹介しょうか???

まぁオマエみたいなアホにつける薬はないかご愁傷様~~~~~~~

anond:20230217204106

その上もはや時代はローコードノーコード開発時代

エクセルVBAってコード書かなくても良い時代になったの?

2行で矛盾するって頭悪いとしか思わんがw

IT畑の人ってとかくエクセルVBA(笑)うけど

アンタらがやれ要件定義まとめろだの優先順位ガー費用対効果ガー言って数年掛けてつくっていただくご立派なシステムよりも、

エクセルVBAでささっと来週からラクになれるほうが断然いいンだわ

その上もはや時代はローコードノーコード開発時代

セキュリティ観点から容認できません」とか「要件定義フェーズ見直していただく必要があります」なんて日中ほざいてるなんちゃってポンコツIT人材(笑)はそろそろそろってクビになれ

2023-02-09

Microsoft365のサブスクを1か月単位で買った

これでおうちでもExcelが使えてなんか関数とかVBAとかの使い方を覚えられる

エンジニア転職について

製造業金融エンジニア引抜で年収2割増しらしいのでこれから転職考えているブラック企業エンジニアや一人社内SEに向けてアドバイス

基本情報くらいは取っておこう

自社開発している会社じゃ当たり前レベルだが、今盛り上がっている業界ではそれだけで凄いと思われる。

あとベンダー系の資格と違って上流工程ネットワークとかもさわりは学べるので働くにも便利。資格より経験と言われる業界だけどぶっちゃけ中小一般企業Pythonで何をどうとか言っても響かないぞ。

Cisco資格取っておこう

ネットワークの基礎知識得るにはこれで充分。基本→応用→ネスペと行くならより上位を取るべきだろうが今盛り上がっている業界LAN繋げるだけで凄いと言われたりする業界だ。主に外の技術者と話すための知識

AWSクラウドプラティショナー取ろう

GoogleMSもあるけど正直AWS一択はまだ続くので学んで損は無い。初歩の資格だけどAWSの各種サービスを知ることができるのでシステム構築するときあんサービスあったよなと思いだせるようになるので良いぞ。これも外の技術者

1個くらい個人WEBサービス作ろう

ハードル高そうだけど世の中の本屋にある教則本を1冊やりきって1%くらい自分らしさ出してGithubに載せて履歴書URL乗せておけ。で当日動かしてアピール。これはたまに古参の小太り社内SE知ったかぶりマウント取ってくるの防ぐための先制パンチだ。もちろん単純に人手不足だけど能無し技術者引きたくないって純粋な人にも刺さる。これってあの本のソースですよねとか言ってくる奴はごく一部の会社以外居ない(まれに著者に会います

職務経歴書技術系は全部書いておこう

サーバ構成とか言語とか先に書いておいてそっち読んでと言っておこう。システム構成図書いとけ。口で言うの面倒だし。そうすれば相手は頑張ったことや学んだことくらいしか聞いてこない。たまに小太り社内SEVBって聞いてVBAとかだと思ってマウント取ってくるけどお前はAccessDB管理している気分楽しんでろ。(Access自体に罪は無いです)

ほんと準備がすべで

面接とかマジでアディショナルタイム職務経歴書をせこせこ書き1個くらい携わったシステム構成図と各種技術を描画しPDFにしておき、あとはその会社HPなんとなく眺め暇だったら四季報業界地図でその業界のなんとなくの雰囲気を覚えれば話は弾むからみんなさっさと転職しよう。もちろん職場は引き留めに入るかもしれないが金以外の交渉は受け付けるな。出す条件は賞与除いて額面で年収600で。上の条件取ってれば残業無し賞与別で年収500は固いよ。

その他

自分が止めた後もっといい条件で前の職場募集するかもしれないとか思うかもしれないがお前を好待遇で引き留められなかった会社がそれ以上の価格スタートラインではお前以下の人間を雇えるわけないし、運よく雇えてもとてつもない物を期待するからその人も同じ金額もっと楽なとこに転職するから気にすんな。

2023-02-05

エクセルちと面白くてVBA簡単な一括入力作った高卒三十路なんだが、

プログラミングちょっとオモロイかもって思って今N予備校WEBプログラミング入門やっとる

高卒だし就職はもう無理かもだけどコーダーみたいな仕事あったらたのしそうだ

anond:20230205194457

それならまだマシ。もっと古の言語的な…

VBAとか…

将来的に役に立たなそうなやつ

マジテンション下がるわ

モダン言語は独学するしかいね

転職しよ…

2023-02-03

OfficeScriptsで指定したセルを含む結合セル範囲が知りたい

勉強し始めて3時間詰んだ

結合セルの左上を指定して

var targetCell = workbook.getActiveWorksheet().getRange("B2");

その結合セル範囲を知りたい。

B2F4のRangeが返ってくる、みたいな。

(最終的には結合セルサイズ画像を合わせて敷き詰めたいのです)

ご存じの方いらっしゃらないでしょうか。

勉強中なのでVBAは無しで。「セル結合するな」の意見も無しで。

2023-01-23

週4出社でそれなりに生きていけるところに転職したいなー。長年バイトだったけど1200円から時給上がらんらしいのよね。

でも正直今の仕事で週5出ろって言われたら全然無理だと思う。本筋の業務と歴浅い人の質問受けるのと報告書チェックやってると、繁忙期は勤務中に一息つく時間が皆無。マジで10秒もない。自分は生体部品か何かか?って思う。人多かったり多少暇な日にVBA業務用のツール作ってるときが一番安らぐ。

今のバイト始めるまでひきこもりだったか相場全然わからん。学と職歴のない奴が務まる正社員ってあるの?あったとして上記程度の負荷で残業あり週5みたいなのだ全然死ぬ。あー、自分と親と弟が憂いなく一生暮らせるだけのお金が降ってこないかなー。

2023-01-20

AIとかよりも、VBAに代わる速くて書きやすいのが欲しいのだけど

Officeを使わずに済んでいる人はそりゃいいんだろうけどさ。

2023-01-17

エクセルVBAが遅いのでpython pandasを勉強中だが、

勉強中にVBAのあそこをこうしたら速くなるんじゃと思って

修正したら20秒かかってたのが4秒で終わるようになったのでちょっと満足しかけてる。

pythonでやれば一瞬で終わるんだろうけど。

2022-12-23

大学入試共通テスト情報・試作問題で2分探索の例があった。

それぐらいは、高卒でも出来ていて欲しいってことなのかぁ。

javascript, python, VBAとの比較もあって、ほへー。となった。

CやJavaに比べたら、なんてことないんだろうけどなぁ。

anond:20221223175212

ちょっと安心基本情報技術者試験を受けて、不合格だったんだよね。。午後問題50%ぐらいしか解けてなくて。

VBAとかjavascriptなんかのスクリプト言語で、何かツールを作るぐらいなら、そこまでやり込まなくて大丈夫なのかな。

2022-12-12

anond:20221212175514

ボットテーブル

→使える

ゴールシーク

→知らない

VBA

→使えない

フィルター

→使える

頭の0を消さずにファイル開けます

→知らない

壊れたExcelファイル修復できます

→わからない

条件付き書式使えます

→使える

関数使えます

→使える

表を行と列を逆にできます!!

→できる

パワークエリ

→使える




微妙。。

2022-11-22

anond:20221122083941

障害者雇用でなくても障害者手帳無し完全無職でもSESなら雇うとこあるのであんま悲観的になる必要性はない

就労許可が降りるまでのんびり焦らず過ごしたら良い気がする

 

会社勤めをせず、自宅で開発を完全受託したいんです』って話なら、それを生活の柱としては考えない方がいい気がする

技術的に良い経験ではないけど誰でも入れてくれるSESで完全在宅の運用周りやってた方がよっぽど良いと思うよ

完全受託はまぁまぁ難しい。強い信頼・コネ、もしくは高い技術力がいる。それ無しだとトンデモなく単価が安い

生活の柱ではなく、就労許可が降りるまでのお小遣い稼ぎ・気晴らしってスタンスならすごく良いと思う

 

それよりも幻聴とか強い被害妄想とかないなら無理矢理でも陽の明かりを浴びたほうがいいで。ウォーキングしよう

あと鉄とりつつ腸の調子を気にかけよう。家に閉じこもっててある日良くなるとか絶対ない

 

お外出る理由として就労支援とか行ったらいい気がするよ。生活支援系は闇みたいなので、

データサイエンティスト養成とか、おそらくSESにぶち込む気なんだろうなセット(JavaC#PythonPHPSQLVBA)とかあるよ

もしくはジム水泳の利用が無料になるからそれでも良いかもな

2022-11-12

どの辺からプログラミングって言うの?

VBAってプログラミングとは言わんのよね?雰囲気的には難易度雑魚過ぎて馬鹿にされがちなやつなのかなーと感じる。

とはいえ職場PCサボり防止ソフトの目をかいくぐりながら独学する感じだったから、個人的にはVBAクソ時間かかったし難しかったな。

最近JavaScriptとやらもかじり始めたけどVBAでやってることと割と似てる気もする。てことはJavaScriptプログラミングじゃないってコト?

職場でちょこちょこ勉強して繰り返しの集計作業自動化するエクセルマクロ作ったり、アクセスでそれらの入力フォーム作ってみたり、HTMLとかCSS勉強して業務に使う資料リンク集作ったりと色々やってはみたけど、立場バイトで職位も変わらず時給も1円たりとも上がらないんだから、この程度じゃ世の中から全く必要とされてないんだろうなあ。

ところで野良マクロって悪く言われがちっぽいけど社員許可とりながらやってるし仕様を書いた引継ぎ用の文書も残しながらやってるから許して。地域猫ぐらいのもんよ多分。

面白いと思ってやってたけどあまりに金にならんしこの路線は捨てた方がいいんかなあ。

2022-10-14

手っ取り早く貧困から抜け出す方法

18歳以上33歳未満なら自衛官候補生一択

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/jieikankoho.html

よく言われるメリデメは調べればいくらでも出てくるからあんま言われなさそうなメリデメ挙げる。

まず、ピアスタトゥー(これは今はイケるかも。調べて)・髪染めはやめろと言われる。外す・消す・黒くすることに抵抗なければおけ。

あと、地元に近い勤務地が良いとか行きたい地方、やりたい職種があるなら4月入隊。

場所職種もどうでも良いから早く貧困抜け出したい、強いて言えばちょっとした人脈作りたいならそれ以外の月の入隊(季節入隊)をオススメする。

4月入隊は高卒大卒新卒が多い。

季節入隊はすげえ博打感あるんだけど、半グレとか元起業家とかトップ営業とかニートとか多様な人が入ってくる。

季節入隊の募集4月入隊で辞めた奴の穴埋めがメインの目的なので、希望の勤務地・職種に行くのは難しい。

徹底的に金を使いたくないなら酒の付き合いを断るキャラ作り、は面倒くさいので防衛省定期預金とかiDeCoかつみたてNISAとかで給料天引きして無理矢理にでも使えなくして言い訳にする。あと自衛官生活便利グッズの購入はよく吟味して、すぐには要らないと思ったら退官する奴からお下がりを狙う。

思想的にキツいとか、既婚だとか恋人がいるとかなら、貧困から抜け出すことと天秤にかけて自分で決めれば良い。約25万人も所属する組織なのでどうせ一枚岩じゃない。最短でも3年ほどかかるけど、曹になれば外に住める。

33歳以上はハロワ職業訓練一択

俺はこの制度を受けたことないので、その点は留意

間違ってたら補足してくれ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/rishokusha.html

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA150010.do?action=initDisp&screenId=GECA150010

年齢は要件に含まれていない。

PC使う機会がなかった人は、まずPCを使えるようにする。

タッチタイピングと、Excel関数使って最大値とか最小値とか平均値とか、中学レベルの集計ができるようになればおけ。

Wordとかパワポは、正直タッチタイピングさえできれば勝手に使って覚えるので、モーレツ事務員志望で差し込み印刷とか覚えなきゃとかでない限りわざわざ教育受ける必要はない。

なお事務と名の付く職種はいずれも競争が激しく、未経験者歓迎と謳っていても経験者が採用されるケースが多いので注意。

もしWordとかパワポ講義時間が与えられたら、講義は一切無視してスマホで調べながらPC触りまくって扱いに慣れておく。

スマホでの検索キーワードの基本は「チートシート」。これに「Windows ショートカットキー」とか「Excel 関数」とか追加して検索する。

PCインターネットに繋がってるならスマホ使わなくて済むので好都合だけど、こればっかりは色んな場所色んな環境講義やってるだろうし分からない。

PC使えるようになったら、次にどの訓練を受けるかは自由にしたらいい。

と言いたいところだけど、

のいずれかに当てはまる場合VBAGAS(あるかは知らないけど)以外のプログラミング職業訓練で学んで貧困から抜け出すのはかなり難しいと思う。

ちょっと↑の職業訓練検索サービスで調べてみた感じ、オススメは、

のあたり。

定理由としては、需要が安定していて一定収入が見込めるのと、PCに詳しい人があまり多くなく活躍の場を得られやすいから。

社会情勢によっては

のあたりも対象になりうる、けど、ちょっと自信ない。

2022-10-13

anond:20221013145402

ほいノ

学歴

中学ん時の偏差値は60くらい。

高専行こうと思えば行けたんだけど、実家離れるの怖くて偏差値45の工業高校へ。

もう全然馴染めなくてさっさと中退

17歳までニート

18歳までフリーター

18歳〜21歳まで定時制に通った。

英語個人的にそこそこ勉強したけど、数学なんかはⅠの後のAが半分も終わらなかったレベルバカ校。

大検で足りない単位取って3年で卒業した。

職歴

21歳〜24歳まで契約社員

この時期は暇で、なぜかやる気に満ち溢れてたから、TOEIC700近くとか日商簿記2級とか色々資格を取った。

24歳でうつになって、30歳くらいまで日雇い派遣無職を半々くらいでリピートしてた。

30歳で製造業正社員になった。

これが人生初めての正社員だった。

やってる仕事は大したことなかったけど、幸い仕事中にPCをめちゃくちゃ使うのでやりたい放題だった。

この時にプログラミングを始めた。

33歳で正社員社内SE転職

年収めっちゃ下がった。

34歳でWebスタートアップ転職

ここで年収どんどん上がった。

36歳でうつが再発して辞めて今に至る。

プログラミング遍歴

略歴・技術スタック

基本は、仕事で使えそうなもの必要ものをその都度吸収していった感じ。

Webが中心ではあるけど、組み込みとかのハードが絡む分野以外は結果的に広く浅く手を出してる、つもり。

言語的なやーつ
Excel VBA 1年
VB.NET半年
JavaScriptNode.js 4年
HTML 1年
SQL 4年
GAS 3年
C# 1年半
TypeScript 2年
Java半年
C++半年
ラダーFB三菱シーメンス 1年

実務経験があるって胸張って言えるのはこれくらい。

大体習得順。

他には、Python、Julia、R、Fortran、Rust、GoDart、Shell、Deno、CSSなんかは少しずつかじってる。

最近Webに関してはほとんどJSTS)で済む感じになったので楽。

なんでPLC最後やねんってツッコミは置いといて、Web系寄りでラダーも触ってるって人は観測範囲ではあんまりいないので、それが俺の数少ない強み。

それ以外のなんかなやーつ

RDBPostgreSQLSQL Server、MySQLSQLiteの順で実務経験あり。

NoSQLはFirestoreが実務経験あり、実務なしだとNeo4jとか。

PaaSGCP(Firebase)、AWSの順で実務経験あり。AzureADVM周りをちょっと触った程度。

Dockerはよく使うけどKubernetesとかまでは行ってない。

後は産業用の通信プロトコル的なやつを無駄に色々触ってる。Modbus TCPとかORiNとかCC-Linkとか。PLCもそうだけど、あの辺は日本ドイツアメリカが未だに既得権益で幅利かせててまじで闇深い。その代わりそれをブレイクスルーできればめっちゃ稼げる分野だと思う。

閑話休題

俺のキャリア形成方法と、簡単アドバイス

まずはカイゼンをしよう

フリーターでどんな仕事してるか知らないけど、仕事で一日の半分が無くなっちゃうじゃん?

から、その時間をまず有効に使う。

以下、俺の場合ね。

次長クラスの人が「この製造番号でクレームがあったんだけど、作業当時どんなことあったか覚えてない?」みたいなことをわざわざ現場まで何度も聞きに来るんだよ。

作業したのなんて半年前だったりするから一々覚えてないっすよ、って言ってるのに何度も聞きに来るからイラッとして仕事用のPC勝手Excel業務日報を付けるようにして、イントラファイルサーバーに置いて「そういう時はこれ見て下さい。次長の貴重な時間が勿体ないです」って言ったのよ。

それだけでめちゃくちゃ喜ばれる。

で、今度はその次長が「この製造番号どれくらいの時間作業終わった?」みたいなことを現場までわざわざ何度も聞きに来るから、俺はその時またイラッとして、Excelストップウォッチもどき作って製造番号とか工程ごとに時間計測して記録して、やっぱりファイルサーバーに置いて「これ見て下さい」って言ったのよ。

それでまた、めちゃくちゃ喜ばれる。

俺のプログラミングの始まりは、ひたすらそれの繰り返し。

最初プライベート時間結構使ってやってたんだけど、そういう周りに喜ばれる効率化を繰り返してると、少しずつ業務時間内で自分スキルアップに直結する時間を作れるようになる。

自分でこれ面倒くせーな、効率よくできねえかなって思ったら、じゃあどうやって?てのを考える。

これがカイゼン英語Kaizenって言っても通じる。

ちなみにPCがなくても、たとえばメールアドレスさえあれば今の時代カイゼンはできる。

大きな会社に勤めてるとかだと使うのが難しいんだけど、IFTTTとかが良い例かな。

https://ifttt.com

これはiPaaSっていうサービス一種で、まあ言葉意味は覚えなくて良いんだけど、要は「イベントAが発生したら別のイベントBを起こせ」っていうのを登録して、自動化できるWebサービス

例えば、あなた日雇い会社にいて、毎日違う現場に働きに行くとする。

で、出勤前、現場到着時、勤務終了の時にLINE毎日報告しなきゃいけないとする。

で、その報告を受けた事務方は、Googleスプレッドシートにその都度入力する。つまり、それだけの為の事務員が一人いる。

面倒くさいし、お金がかかる。

そこで、「特定グループLINEを受信したら(イベントA)、特定Googleスプレッドシート情報を記録せよ(イベントB)」っていうのをIFTTT登録すると、少なくとも事務員入力の手間は省けるってえ寸法だ。

IFTTTはたくさんイベントを処理させたい場合は有料になっちゃうけど、個人で試すぶんにはクレカ登録しなきゃいいだけだから試してみるといいよ。

プログラミングを学ぶならN予備校

月1000円で学べる。コスパは圧倒的。

テキストベースだけど、Web講義とかチャット質問できる。

入門コース学習に180時間と公称してる)がしっかり理解できていれば、Webで大抵のものは作れる。

ただし、大筋は問題ないんだけど、細かい部分で最新技術キャッチアップできてない可能性があるので、そこは注意した方が良いかも。

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

安定志向なら中小企業社内SE転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。

そしたら、職歴書の作り方次第で中小企業社内SEにはまず転職できる。

中小企業社内SEは、ITリテラシーの低い社員が多い中で「Excelセルの色が変わらなくなっちゃったんだけど!」とか「複合機が紙詰まりって言ってるけどその紙が見つからない!」とかクソイージークエストをこなすだけでおちんぎんが貰える、人によっては天国、人によっては地獄のような職業だ。

ごめん、流石に言い過ぎた。実情は色々と面倒くさい。DXとかバズワードを聞きかじったクソ重役から突然言い渡される重めのミッションとか。

けど安定なのは間違いない。

上昇志向なら中小製造業生産技術転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。ここは社内SEと同じ。

生産技術ってのは、誤解を恐れずにすげえ簡単に言えば、カイゼンばっかりやってる人たちのことだ。

あんまり詳しくは言えないんだけど、俺が最後にやっていた仕事は言わば生産技術だった。

で、中小企業生産技術は、Webに強い人材をかなり欲しがっている。有り体に言うとIoTとかね。

IoT最近セキュリティの強化がかなりクローズアップされていて、そのせいで二の足を踏んでる企業が多い。

そこに滑り込むのはアリだと思う。

まとめ

よく「T型人材」って言われ方をするけど、どっちのスペシャリストの言うこともある程度分かる「橋渡し」的な人材になると途端に貴重になって需要が増すので、上昇志向があるなら「Web+何か」の組み合わせでお金稼ぐのが良いんじゃないかな。

ま、橋渡しって自然プロマネとか任されがちで、裁量大きくて大変なんだけどね。

質問あればどうぞ。頑張って。

anond:20221013123710

俺、31歳でExcel VBAからプログラミング始めて、今36歳

去年の年収は税引前で720万くらいだったよ

ま、サラリーマン疲れたから今は無職ラノベ書いてるけどな、ガハハ

俺のキャリアっていうかプログラミング遍歴とか詳しく知りたかったら、トラバしてくれれば教えるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん