「卒業式」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卒業式とは

2024-02-26

anond:20240226230029

卒業式は晴れやかなのにお葬式は沈痛な面持ちなのなんでだろうね

2024-02-24

今度の選挙投票でやりたいこと

今度選挙でとーひょーする時はねー

んーと、入る時はその

卒業式みたいにしゃんとした姿勢で入って

渡す時に深々お辞儀をしてねー

自分ができるかぎりていね〜に投票用紙に書いて

出る時もねー深々お辞儀してー

姿勢よく歩幅大きく投票所をでていきたいね

それでー投票所を出たら人がいないとこまで

移動して「おわった〜」ってはしゃぎたい

一人ではしゃぎたい

初めて投票したみたいに

今日の夢

中学校時代好きだった人の夢を見た。

十年以上経って、一度も会っていないくせに時々見るその人の夢。

今日学校卒業式の日。

進学先が違うからもう会わないかもしれない。好きだと伝えるか、いや出来るはずがない。

気恥ずかしい所の話じゃない。

あぁ、今日で終わりかぁ。と思っていたら、その人が隣に来た。

どん、と軽く体をぶつけて来たその人を見れば、こちらを見ている。周りに卒業式だと賑やかな他のクラスメイトもいる。

じっと見つめてくるが、その人はぶつかってきたあと、何も言わない。

好きな人そばにいる事で、恥ずかしいやら、何か言うのかと思うが、何も言わない。

何?と問うても、曖昧な軽口以外口にしない。

私が何かを言わないと、察したその人は、そう、じゃあいい。と言って、笑いながら他のクラスメイトのところへ行こうとした。

もうこれきり。何もない。でもきっと、その人が私の近くに来たのは、何かの意味があったのでは。と、焦燥感に駆られその人に手を伸ばす。

しっかりと意識して触れた、その人の手を握れば、嫌がるそぶりはなく、好きだった笑いを含んだ目でこちらを見てくる。

他のクラスメイトもいるのに、こんな場所で言わせるのか、その人は待つように、こちらを見ている。

好きだ。好きだ好きだ。

告白なんてたいそうなものとも思えない、馬鹿な一つ覚えのように、単語のみを口にした。

突然の告白現場に遭遇したクラスメイトが、騒ぎ立てる中、その人は笑い、俺も好きだよ。と笑った。

進路が分かれているのに、それでもこれから続く、関係を繋げようと提案するその人──…

ってところで、滅茶苦茶な動悸と発汗で目が覚めた。

夢の余韻で寝ぼけた頭だが、死ぬほど嬉しくて恥ずかしかった。

夢とは、あったかもしれない分岐の一つなのかと思えば、こういう未来もあったかもしれないのだな。と思って二度寝した。

私は私の人生選択に後悔など一ミリもないが、そういう他愛もない人間らしい未来もあったのかもしれないと思った。

2024-02-19

大好きなやりらふぃーの親友自殺しそう

友達がいる。小中が同じで、ずっと一緒にいた。いつも冗談を言って私を笑わせてくれた。鍵を忘れた彼女を、よく家に招いて一緒にゲームをしていた。母も彼女が好きで、たくさんのお菓子果物でもてなした。暖かくて楽しい日々。

中3になって、私は塾に缶詰になって、遊ぶ時間が減った。彼女とはあまり将来の話をしなかった。彼女勉強が苦手で、勉強しようと考えたことは無いようだった。それをハンデとは思っていなかった。そしてそのまま地元の荒れた公立高校に進学した。偏差値は40を切っていた。

私は必死勉強して、憧れがあった少し遠い私立に通うことになった。卒業式の日、もう会わないかもね!とふざけ合った。これからもたくさん会えると思っていたからこそだった。

高校生になって、会うのは2.3ヶ月に一度くらいに減ってしまったけど、それでも定期的に出かけたり、私の家でのんびり過ごしたり、以前と変わらぬ尊い時間を過ごした。

この頃から彼女は地面に尻をついて座るようになった。何がいけないのかわからないといった顔をした。ボディピアスが増えた。ごみを道に捨てた。深夜のストーリー更新が増えた。同級生との喫煙をインスタに載せて、別室登校になった。

私と離れている間、どんな場所で、どんな人たちと一緒にいるかわかるような気がした。それでも、暖かくて、明るくて、優しい彼女のままだった。寂しかった。

数年後、私は大学生になっていて、彼女専門学校卒業して、バーの個室で知り合ったというベンチャー企業就職した。一般事務として採用されたと言っていたけれど、4月になると配属されたのは車で1時間半走らせたところにある契約先の店舗だった。

夏になって、彼女うつになったか仕事を辞めたと言った。夜にドライブに連れ出してくれた時にそれを聞いた。彼女が働いている時に、飲酒運転がばれた、遅刻したら怒られた、眉ピアスを注意された、ちょっとくらいいいじゃん、と度々愚痴っていたので、いずれ辞めるのだろうな、とは思っていた。

仕事を辞めて時間ができた彼女を、一度大学にこっそり招いた。私の大学はお洒落して大学に通う学生が多いので、彼女にもそれを伝え、バレないように馴染む格好で来て、と言った。当日彼女は、毛玉だらけのスウェットで現れた。お気に入りだと言うドンキホーテ健康サンダル禁煙の校舎内でタバコを吸い、講義椅子に足を乗せる。注意しても、また何がいけないのと不思議そうにしていた。大学同級生の、あぁ、そういう子ね。という目。友達を恥ずかしいと思いたくなかった。それでも彼女のことは大好きだった。

からいたことだが、退職するにあたって、契約書が良くわからなかったが、100万くらい払わされた、と言っていた。父親法学部から、なんとかしてもらうと言っていた。でも結局、彼女貯金を切り崩して、100万円ほど支払ったようだった。

クラブの男に性病うつされたらしかった。病院には行っていないようだった。代わりに痩身エステ契約していた。

私はただ、大げさに普通を装った。彼女は私の事を何にも興味が無いやつだと言うので、そうするのが良いと思った。

最近彼女はよくTwitter死にたいと言うようになった。死にたいのか、現状を変えたいのかわからいから、いつも通り銭湯に誘った。

2024-02-13

旦那と「プライマル。」の話を忘れないために

旦那先生でワイは元教え子、歳の差は10個。辰年寅年龍虎夫婦。

ワイが無理言って卒業後に連絡先もらってしばらくして付き合うようになった。在学中は一切不適切な関係は無かったって誓える。

付き合って初めて一緒に出かけた時、水族館行った後にカラオケに入った。西口カラ館だったはず。

その時に彼(旦那)が歌ったのが、THE YELLOW MONKEYの「プライマル。」って曲。

上記の通りワイは彼より10個下だからTHE YELLOW MONKEYを聴いたこと無かった。世代じゃなかった。名曲JAM」も知らんかった。

解散する前の曲らしく、吉井和哉さんの詩は「卒業」とか「さようなら」とか、好意を抱いてた人との別れの曲みたい。

ワイが卒業する時に思い出した曲なのかな。卒業式の後に、感謝気持ち好意を伝えたことを覚えてる。ありがとうってしか言われなかったけど、「プライマル。」を聴くと、あの時の先生(彼)の気持ちがわかる気がする。

先生は優しかたから、色んな話をするうちにワイの事を気にかけてくれるようになったんだと思う。それを「好き」って気持ちにしないでいてくれた彼に感謝

彼はワイの授業を1個担当してただけで、この先もう関わる事なんてない人間だったから、「卒業おめでとう〜」「振り切ったら〜」って歌詞は彼の気持ちだったのかもしれない。もう一生関わることの無いだろう人への未練と応援自分への決意表明。勿論ワイの深読み可能性もある。

ワイが卒業した後にやっと好意を認めてくれたのかな。だから「きっと好きだった」なんだろうな。歌い終わった後恥ずかしそうな顔してたのも覚えてる。

ここからワイはTHE YELLOW MONKEYが好き。ファンクラブにも加入してる。他の曲も名曲揃い。彼の気持ちを伝えてくれた存在からね。

彼との結婚生活ガチで大変。でも「プライマル。」を聴くと彼の気持ちを思い出すから、彼が愛おしく(?)思える。ケンカやばい時でも。

言葉にするのは難しいけど、忘れないためには言葉にしなきゃならない。これで忘れない。

2024-02-07

anond:20240207110326

いかつい車に乗ったヤンキー彼氏が歳下の彼女卒業式花束持って現れて彼女(髪盛り盛りのギャル)が泣く

っていう動画SNSに上げるのが今の田舎マイルドヤンキーの憧れなんだよね

anond:20240206215812

の子卒業式花束を渡した元彼がいたけど、元カノから荷物になるもん渡すな」

と言われてたからなあ…微妙

家が遠いと花束って持ち帰るの大変なんだよね…

おうちに花瓶が無いといけないし。

2024-02-02

RADWIMPSの正解って曲、割とガチ定番卒業式ソングの座を奪いに行ってるよな

にじさんじさん10カ月連続卒業式達成

[2023/05/14 卒業]  ゼア コルネリア

[2023/05/24 卒業]  朝日南アカネ

[2023/05/28 卒業]  タカ ラジマン

[2023/06/08 卒業]  レフ

[2023/06/15 卒業]  シスカ レオンタイ

[2023/06/21 卒業]  郡道美玲

[2023/06/21 卒業]  ムリ

[2022/07/08 卒業]  狐坂ニナ

[2023/07/10 卒業]  コシヤ

[2023/07/16 卒業]  アミシア ミシェラ

[2023/07/30 卒業]  ホシミ

[2023/08/20 卒業]  カオス

[2023/08/20 卒業]  アズラ セシリア

[2023/08/27 卒業]  ミスタリアス

[2023/08/29 契約解除] Garu 

[2023/08/29 契約解除] Kurau

[2023/09/03 卒業]  ナラ ハラマウン

[2023/09/27 卒業]  マヒル

[2023/09/30 卒業]  シリウス

[2023/09/30 卒業]  レザ アファンルナ

[2023/10/25 卒業]  イミ

[2023/10/29 卒業]  ヒョナ エラティオ

[2023/10/29 卒業]  マリ

[2023/11/18 卒業]  タノシ

[2023/11/27 卒業]  シア エカフィラ

[2023/12/28 卒業]  ミカラティカ

[2023/12/31 卒業]  相羽ういは

[2024/01/11 卒業]  リクサ ディレンドラ

[2024/01/20 卒業]  ぽむ れいぱふ

[2024/01/28 卒業]  ツクモ

[2024/01/31 卒業]  勇気ちひろ

[2024/01/31 卒業]  安土

[2024/02/03 卒業予定] レミ

[2024/02/17 卒業予定] 金子

 

全然知らん奴ばっかで草

そら辞めてくわな

夢を見た

車で登校しようとして(この時点が謎すぎる)校門入って少しのところにわんこ(たぶんゴールデンレトリバー)が居たから載せて、もしかしたら知り合いのわんこかもと思って玄関付近まで寄ってから、母を犬のお守りとして降ろしてから駐車……のはずが、なぜか車はなくてビニ傘を駐車スペースに置いた。

校内で人を探そうとするも卒業式だかで、1列になって体育館に向かうクラスの列にちゃっかり紛れ、ブレイバーンの話をこそこそこした。

その先はぼんやりだけど、教室回ったりして、探してる子がいなかったか玄関に戻ったら雰囲気のかわったわんこがいた。怒ってるっぽかったけど、宥めようとして手を伸ばしたら噛まれた。離さないので……なんとかして離した。

生徒指導?の先生に聞いて、わんこ飼ってる生徒を炙りだそうにも、わんこ顔写真見せてもノーリアクション

埒が明かないのでとりあえず帰宅帰宅後物置に棒を置く(なんで?)

自宅付近に降り立ち、この中に飼い主がいるという状況になったらしく、飼い主探しをする。ここのアパートとここはペット禁止からおそらくここであろうと見当をつける。

ヒント探しか何かで再び物置に行く。

何を探してたんだっけなあ。

2024-01-18

自分の何もかもがゆるせない


クソみたいな家族の元育った。

ドラマ登場人物か?というくらい暴れるアル中無職父親、全員父親の違う子供を5人も産んだアバズレオブザイヤー獲得の母親。16歳も年の離れた妹にヘラヘラしながら性的虐待する兄。学校に行かずシンナーばかり吸って気が向くと妹に万引きをさせるこちらも年の離れた姉。

私は毎日何が何だかからないまま起きて眠っていた。心の支えは飼っていた犬猫だったが、犬はそのうち山に捨てられ猫は「人にあげた」と母が言っていた。多分捨てた。

父親は私がまだ保育園児のころに酒飲み運転事故って人を巻き込んで死んだ。記憶にあるのは父親が暴れだしたら姉と2人、トイレに逃げ込んでいたこと。1枚だけ写真があったが、顔にも見覚えはない。知らない顔の濃いジジイだ。その写真も今は持ってない。

母親は私が小学生のころにくも膜下出血で倒れて俗に言う植物人間になった。そこから20年以上も生きて数年前死んだ。生きすぎなので死んでから反省して欲しい。

母親が倒れたことで兄弟バラバラになり、1番下の私は独身の母の妹に引き取られた。もちろん伯母も変わった人間だったが、母よりはマシだった。静かな人で、スナックママをしていた。彼女のことは、好きでも嫌いでもなかった。でも少しはありがたいなと感じていたと思う、きっと。

私が中学生になったころ、ある夜スナックから自宅に電話が掛かってきた。常連のおじさんだった。

お店に来たら、伯母がカウンターで倒れていたらしい。脳梗塞だった。

すぐに発見してもらえたこともあって、伯母はごく軽い呂律の回らなさや手の動かしにくさは残ったものの、日常生活に支障のないほどに回復した。しかしさすがにスナックを続けるわけにはいかず店をたたんだ為、その後生活に困ることになる。

生活に困った伯母はパチンコ屋でひっかけたおっさんとあれよあれよという間に結婚した。

脳梗塞後、伯母は少し人格が変わって常に人の悪口ばかり言っていたし、私にも毎日切れていたので2人きりの空間他人が入ってくることに少しホッとした。

私は、小学生のころから本や図鑑ばかり読み、机の上でする勉強が大好きだったが、中学生になるころには勉強に取り憑かれていた。学年1位でなければ伯母にビンタされるということを抜きにしても、私は常に1位でいたかった。

勉強一生懸命するものの、きちんとグレ始めていたので不良とばかり遊び、酒もタバコセックスもとっくに覚えていた。まぁ初めて見た男の硬くなったモノといえばクソ兄貴のモノだったけど。よくたまり場で不良たちに勉強を教えていた記憶がある。みんな素直に聞いているのが面白かった。

高校生になった頃から、「大学には行かせない」と伯母に言われ始める。私には小学生のころから夢見ていた大学があり、その為に楽しんで勉強をしていた。伯母はなぜか「奨学金などという借金も許さない」と本当に頑なで、ガキながらにマジで意味不明だった。

家に帰れば毎日叔母と言い合いになるし、別にもはやどうでも良かったがおっさんにはずっと家庭内セクハラをされていてキモかった。お風呂中にわざと洗面所に来て話しかけられる、トイレに入ると7割の確率ノックされる、セックスの話をされる、私の下着を間違えたと自分タンスにしまっている。きもっ。

高校2年の時、頭の中でパーンと音がした。朝起きたら、パーン、と乾いた音がして、ほんとうにしんそこ何もかもがどうでも良く思った。

私みたいな人間は何をしても無駄だし、クソみたいな両親からまれたんだからどうせ私もクソなのはわかってるし、私にはキラキラした未来などないということに突然気がついてしまった。無駄だった、全部。どうでも良いや、未来などない。

その日から家に帰るのをやめて、男の家を渡り歩いて勉強もやめた。学校はたまに行っていたけど、伯母は特になんのアクションも起こしていなかったので何も言われなかった。何度か家に戻った時は、きもおっさんがアタフタと話しかけてくるものの、伯母は私を完全無視していた。

休みがちになり、成績も一気に下がった私を心配した先生たちが何度か「困っていることがあったら相談してみろ」、こいつらに相談したところで何がどうなるのか私にはわからなかった。

1人だけいた友人と私を心配してくれていた先生たちのおかげで、卒業式には参加できなかったもの卒業証書を貰うことができた。

高校卒業後は正式に家を出て、そこからデリヘル水商売渡り歩き、22歳の時に介護資格をとってからはずっと福祉仕事を続けている。

数年前には社会福祉士養成学校入学し、現在は何故か結婚までして主婦しながら社会福祉士をしている。

ところで、私は18歳から22歳までに3回中絶している。アバズレの子供らしく、ずっと男に依存して生きてきた。

セックスを献上することが何よりの喜びであり、生きる意味だった。男がいなければ自分に生きる意味はなくなり、文字通り男がいなければ生きていけなかった。男の言うことは絶対だったし、逆らうことなどできなかった。自分のために。

3回目に中絶した時、麻酔から覚める途中に「いたい!!!いたい!!!」と子供の絶叫が聞こえて私はぎゃあと叫んで体を起こした。はっきりと聞こえた。

中絶などなんとも思っていなかった私にも、少しの罪悪感があったのだろうと思う。

22歳のある日、珍しく朝に目を覚ましたらパーンと音がした。その瞬間、自分の全てに嫌悪感が湧いてきた。自分は何をして、どこにいるのか?いつまでこんなふうに生きていくのか?自分が嫌で嫌で涙が出たを

もう取り返しがつかないことはわかっていたけど、とにかくこの渦から抜け出さなければいけないと初めて感じた。

その日から大きく変わったことのひとつが、食べ物を美味しく感じたことだ。それまでの私は本当に食に興味がなく、空腹になるので限界がきたら仕方なく何かを摂取していた。

それなのに、ふと食べたにんじんがとても美味しかった。ピーマンも美味しい。マグロのお刺身も、チキンナゲットも、お米も、何もかもが美味しかった。

食べ物が美味しい、というだけで生きている意味になる感覚だった。

もう男への依存は憑き物が落ちたようになくなり、生きる意欲が湧いていた。

そこで人生を何とか立て直すために選んだのが、介護資格を取ることだった。

介護仕事といえば、学歴職歴関係なく、ほぼどんな人間でも採用される。しかも、こう言っては悪いが働いている職員の質も良くないので、普通に仕事ができればすぐに昇進できるだろうと思った。

福祉仕事を始めてからは、どんどん人が好きになり、比例してどんどん自分を嫌いになっていった。

普通人間みたいな顔をした私を好きになった人たちと友達になり、そんな顔をした私を好きになった男の人と結婚までしてしまった。

私は、クソみたいな人に育てられたクソ人間エリートであり、現にクソなのだ。育ちや過去言い訳にし、勝手に病んで、勝手に全てを諦めて、馬鹿みたいな生活をして、人を3人も殺して、平気な顔で生きているのに。凄くヤバい人間なのに。人間以下なのに。

今になってやっと、心臓がズタズタになる。人を殺したことも、大学を諦めたことも、私を育ててくれた伯母と縁を切ったことも、統合失調症になった姉から連絡が来た時に冷たくしたことも、母親に早く死ねと思ったことも、とにかく私のなにもかもが終わってる。

私という人間は、私の周りにいたどんなクソよりも極悪で、それは誰のせいでもない、私の問題だ。

それがわかっているから本当につらい。過去のせいにしたり、誰かのせいにして生きていきたい。でも、ちがう。

優しい人の手を振り払ったり、チャンスをないがしろにしたりして生きてきたのは私自身だ。

何もかも私が悪い。

これからも一生自分を許さないし、早く消えたい。

誰にも話せなかった自分のことを、ここに残した。

2024-01-12

anond:20240112113440

国語教育限界だな…

読解テスト一定以上の得点を取れなかった人に向けて「あなたたちは文章を正しく読解できないので、今後発言を控えてくださいね議論は頭のいい人たちに任せましょう」と高校卒業式アナウンスしてあげたほうが世のためになりそう。

anond:20240109132036

うちの辺りは卒業式中学制服を着るのダメなんだけど理由はそれ。

卒業式衣装レベルを爆上げしてるのは単に金持ち。金ない家は西松屋しまむらイオンで買う。

2024-01-09

友人の娘の将来大変なものにしてしまたかもしれない

私は高校大学奨学金借りながら自費で行って振袖自分で買って卒業式の袴も自費でレンタルして結婚式も親の支援なく自費で出して来たんだけど、友人は増田でも自分で稼いで何とかできてるなら何とかなってるじゃん!と思ったらしく、高校大学費用は出さない(行きたければ自分で稼げ)、振袖も買わないレンタル代も出さな教育方針にするらしい

当の友人は奨学金なして親に学費を出してもらい、振袖諸々も買ったりしてもらい一人暮らし経験もなく……な感じで自分責任自分生活を回すこと、社会に出る前の人間が稼ぐのがどれだけ大変か分かってない。

お金のために嫌な思いもたくさんしたよ?そういう場でお金出してあげるのが親心では?と言ってもでも増田はそこまでしてもやりたいと思ったからしたんでしょ?そこまでしてやりたいと思わないならやらなければいいし。と言われて聞く耳を持ってくれない。

友人の子が成人するまで10年以上あるが、お祝いとして振袖買ってあげられる程度には貯めておくか……

増田ちゃんができたんだからあんたもそうしなさいと言われる子が可哀想すぎる

anond:20240109032555

一人だけスーツといえば、今上陛下の妹の黒田清子さんが思い浮かぶ学習院卒業式で周りの女子はみんな袴姿なのに、一人だけ洋服を着ている写真を見たことがある。孤高の笑顔でいらした。

anond:20240109072704

うちの田舎中学制服着て卒業式だったけど自由度高いところもあるんだね

anond:20240109032555

増田はもう卒業したみたいだけど大学卒業式で振袖着る人も多いよね

2024-01-04

ネトスト?やめたい

小学校とき好きだった男の子の夢ばかりみます現実最後に会ったのは小学校卒業式です。

住所も電話番号LINESNSも知りません。知ってるのはその子が進学した中学校部活くらいです。

はい大学生なのですが、小学生の時から2〜3ヶ月に1回くらいのペースでその子が夢に出てきます今日も出てきました。

内容は基本「久しぶりに会える」「偶然鉢合わせた」系です。そういう夢から覚める度にどの大学に行ってるかだけでも知りたくなってネット検索しまくってます。まじでやめたいです。(大学に行ってることは確かです)

例えば、「どこかの大学研究室HP名前載ってないかな」とか「大学サークルやってたら何かの大会トーナメント表とか引っかかるかな」とか、帰宅経路の記憶電話検索を擦り合わせて住所を推定したりとか、小学校の色んな同級生FF欄を漁ったりとかです。まじでやめたい。

の子のことが忘れられなすぎて、ちょっといい感じな人ができてもその子が浮かんできます。そんで、あの子に会いたいなぁ〜、今何してるんだろう、彼女いるのかなぁ〜とか考えちゃっておしまいです。

1回でもその子たまたま会って話せたら浄化できるのに、、、このまま年取りたくないし、無駄に調べまくって時間浪費するのもやめたいです、、、でも夢をみちゃう衝動かられて調べまくっちゃいます自分キモすぎる。

ちなみに今日もいつもの手順で一通り調べてから冷静になってここに来ました。ほんと何やってんだろ。

どうすればいいでしょうか………たすけて……………

2023-12-22

anond:20231219152912

リクルートスーツが登場したのが2001年

商品名としてやろなぁ 

黒系スーツ女性黒髪を一本まとめ、男性レジメンタルタイなどの就活戦闘服概念は1994年ごろ(俺の記憶で)からとっくにあったやで

そのころはそもそもリクルートという言葉企業名(お代官様に小判おくる汚職しおった悪企業の名。水戸黄門でいう桔梗屋大黒屋くらい悪い)なんよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6

記憶がうすれてねえんよ

それが新卒向け商品名になるほうがキショくておかしいね

まあ1988→2001の13年のみそぎでフレッシュでアホな新卒がまたリクルートを便利だといって利用するようになっちまったわけだけど

Benesse偏差値教育)とリクルート就活自称サークルリーダーシップをとっていた系アホとノックしてお辞儀云々のマナー講師を量産。卒業式次第をおしえるクズ高校教師かよ)と竹中平蔵セーフティーネットなしの派遣業者)はマジで日本社会新卒段階からダメにしたか反省してほしい

2023-12-21

チョコレート革命ってそんな知られてないの

マックで聞こえてきた女子高生の会話

卒業式の前日にやってはいけない事って何だとをもう?」

花屋に行って」

「ん」

薔薇の花を三本千円出して買おうとして」

「うん」

「買えなくて」

「うんうん」

「千円で薔薇の花は三本買えないってことを知ることじゃない?」

心の中で「いや、俵万智!」ってツッコんだわ


と言う嘘松話を友人にしたら

薔薇花は三本…俵万智?どゆこと」

ってポカーンとされたんだけど

何?チョコレート革命ってそんなマイナーなの!?てか「卒業式前日に知る 千円で薔薇の花は三本買えぬこと」って知られてないのか??される

もっとマイナー嘘松も用意してたのに…

彼氏と人体解剖展示を見てて

肺のとこにたどり着いた時彼が呟いた

野ざらしで吹きっさらしの肺だ」

私「戦って勝つために生まれたんだね」

彼氏と私でにこにこ

多分、他の客ドン引きしてたと思う

みたいな

2023-12-11

anond:20231211132335

もう可愛いのないのではない?

次の3月卒業式なら袴レンタルするには遅すぎる時期だし

袴頼みに行ったらババアみたいな着物薦められた

大学卒業式の袴いい加減頼まないとな〜ってことで近くの着物屋(そこそこ大手のチェーン)に行って色々見てきたんだけど、

なんか黄色グラデーションでちっちゃいピンクの桜の柄が入ったババアみたいな着物薦められた。

マジで誰が頼むん???って感じの芋臭い色。小学校のおばちゃん先生が着るやつじゃない???

それでうーん、って感じで流したら、今度は薄紫のグラデーション無地+えんじ色の袴のセット持ってこられて

(演歌歌手みたいなやつ)

なんか、「お前はこれでも着てろwwwほいwww」って言われた気分になった というか暗にそう言ってたのかも

そんな芋臭い着物でも着付けとセットで頼んだら5万とかするからなんかお金勿体無いなって思って

何も頼まず家にトボトボ帰ってきた

もう卒業式出なくてもいいか

私もカタログ最初に載ってるようなかわいい古典柄の着物たかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん