「ホワイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホワイトとは

2020-12-28

anond:20201228171839

ワイはそれでムカついたので40kgのダンベルを床に叩き落としまくってたら隣が引っ越したやで。

やるかやられるかの世界なんじゃ。

あとはホワイトノイズマシンを導入するといい。

村田ワンパンマンの展開が心底気に入らねえ


 村田パンマンについてはずっと前から気に食わなかったけど、今回最新話でのタツマキとブラストの邂逅のシーンで完全にキレたわ


 まずこのブラストの登場シーンが背景ホワイトになってるのが気に食わねえ。ここは、村田意図的原作との方向性を変えた部分だと思う。

 原作においてブラスト趣味ヒーローとしての役割を貫徹する一種の異常者として描かれており、一種ダークヒーローとしての役割を持っている。一方で村田パンマンにおいて、ブラストヒーロー化身として全てを救済する完全な理想図、言わばヒーロー青写真として描かれているのだけれど、はっきり言えばこれは村田解釈の逸脱である上に、「とりあえず原作とは方針逆にして攻めてみました」くらいの浅い作品理解が見え見えになってて辛い

 まず原作ワンパンマン106話におけるブラストセリフ「いざという時に誰かが助けに来てくれると思ってはならない」を、村田は、「強者の心得として」という(余計な)一言を付けてダウングレードした解釈を行っている。

 ちがう。全然違う。

 第一に、原作ワンパンマンにおいてブラスト純粋に異常者なのである主人公サイタマがそうであるように、ブラストは一介の人間趣味ヒーロー活動をしているに過ぎず、その精神根本には「趣味楽しいからやってる」という以上の信念が存在していないことは、原作最新話に至るまでのサイタマ発言を見れば一目瞭然である。そして、ポイントはサイタマにせよブラストにせよ、自身一種の異常者であることを自覚しているところだ。そう、普通人間ヒーローに憧れて自分を血反吐ぶちまけるまでに鍛え上げて怪人とタイマンで戦ったりしないのである。誰かを助けるためにスタコラ駆けつけたりしないのである。じゃあ何でそんなことをするのか、ヒーローとしての義務感があるのか? 誰かを助けなければならないという強迫的な使命感に促されているのか? 違う。「趣味」なのである

 そんなあやふや精神条件において何年ものヒーロー活動を行い続けることができているブラストとサイタマ根本的に異常者なのであり、また、サイタマ自身が述べているように、そのような常軌を逸した行動の反動として、そもそもサイタマ自分自身空虚さを日々感じているのだ。強くなりすぎてしまった、と。


 その辺の解釈が全く村田パンマンに通っていないことに俺は以前からかなりの怒りを抱いていた。勿論、村田イラストレーターとしての技術画力業界随一のものであることは確かなのだけれど、彼はそもそもジャンプ編集部から何故自身原作作画双方を担当する漫画を任せてもらえなかったのかを根本的に理解していない気がする。そう、作品理解構成根本的に浅いのだ!

 多分村田雄介という漫画家は努力と才能の二本の柱によって自己ブラッシュアップしてきた人間から、ある種の才能の無い人間葛藤とかそういうもの無理解なんだろうなと思う。ある種の人間の心の動きとか細かい心の機微といったもの無知なんだろうなと思わざるを得ない。才能がある人間特有浅薄さが彼のアイディアからは漂ってしまう。彼にはそういう意味編集から仕事を受け渡しづらかったんではないかと思う。ハァーーーーーーーーーー。

 とりあえず一番最初違和感を抱いたのは「海人族編」である。同編のクライマックス自分の腕の中に倒れ込んだ無免ライダーに対して、サイタマがポツリと言うシーン。

「よくやった ナイスファイト

 村田版と原作ONE版においてそのシーンの描き方の差は顕著である


 村田版:サイタマ笑顔で無免ライダーを受け止める。まるで部活コーチ選手を褒めるかのように。

 ONE版:サイタマは無表情に無免ライダーを受け止める。感情の動きは伺えない。


 この時点で二人の作品理解の深度が全く異なっていることは明らかであるONE原作なのだから当然なんだけど)、そう、先に述べた通りサイタマ日常空虚を抱えているのでそもそも根本的には無免ライダーの奮闘に感動していないのである。それは、同編ラストシーンにおける「つまんねえな、今回は期待したんだけど」というセリフからも明らかである

 村田に対して言いたいのは、何でそんな感情豊かやねん、という話である。勿論、これと同趣旨ツッコミは散々浴びせられてるだろうから村田にとってはこういう意見は今更なんだろうけれど。でも、それにしても作品解釈が雑すぎんかね? という話なんです。

 他にも、同場面において、背後から一撃を加えたにも関わらず何らダメージを受けたようには見えないサイタマに対して、海人王が沈黙の後に名乗りを上げるシーン。ここも明らかに原作意図を掴み切れていない浅薄描写となっている。本編において海人王はサイタマ生物としてのポテンシャルの高さを如実に感じ取っており、やや苦戦したジェノスと比較してさえなお「今までのゴミとは明らかに違う」と述べている。このことからして、海人王はこの時点で自身の敗北を些か覚悟していた可能性が高い。その上で、これまでどのヒーローと相対した時にも発さなかった「名乗り」を上げるのである

 つまりこの名乗りは、自身の敗北の予感を覚えつつも、目の前の強者推定)に対して敬意を表した「名乗り」だと言えるのだ。自分と同等かそれ以上の生命体を目の前にして、戦闘を開始する前に礼儀を尽くそうとしたのである敵役ながら天晴な心理描写に俺は感動してしまっていた。でも、当然ながら村田パンマンにおいてはそのような感情機微が捉えられている様子はない。ガッカリ


 そういった村田パンマン原作との齟齬は全体的にはそれほど多くないものの、時折というペースで伺えてしまうのである

 例えば地獄のフブキとサイタマ最初に邂逅するシーン。フブキは戦闘においてナイフを取り出しサイタマに切り掛かる。その目尻には涙が浮かんでいる。

 この涙は、フブキのナイーヴさの表現であることは明らかなのだけれど、その解釈ONE村田では幾分異なっているように見える。


村田版:子供自分の願いを聞き届けられなかったかのような悔しさを滲ませた涙

ONE版:目の前の相手に対する恐怖、そしてナイフという直接相手を傷つける武器によって相手殺傷することへのストレスを含んだ涙


 やはりこの描写からも二人の作品に対する深度の違いが現れているようでならない。村田普段仕事はきちんとしてるんだけれど、こういう見せ場みたいなシーンでしょうもない解釈ドヤ顔ブツけてくるからホント辛い。上記の通り、フブキはナイーヴであるため根本的に他者を傷つけることにストレスを感じていることが前後の流れから読み取れる。更には、相手武器で傷つけてまで自分地位を守ろうとすることへの葛藤さえもその表情から伺える。一方で村田……ヘイ村田

 上記の通りフブキの涙についての解釈が、その表情に関する解釈が、村田パンマンには希薄であるように思われるのだ。

 というわけで作品解釈がところどころ浅いっつーか、キャラクター人格根本の部分について村田は読み違えているように思えてならないのだ。いやまあ大体は大丈夫なんだけど、原作ファンとしては「ここが見せ場!」ってなってる場面でやらかすのが村田って感じなんだよな。例えば無免ライダーナイーヴファンボーイ的なキャラクターとして描写してるきらいが村田にはあるけれど、無免ライダーヒーローに対して明るい観念ばかりを持ってるファンボーイじゃなくて、ヒーローとしての自分への失望とか周囲の人間自分に向ける視線への恐怖(タンクトップタイガー発言「C級1位の座寄越せ!」などに代表される)と日頃戦っているキャラクターの筈なのだ。つまり根本的に暗くて弱い人間の筈なのだ。それでも、信念に従って倒されても立ち上がって戦い続けているから彼は魅力的なのだ

 なのに村田ときたら無免ライダーのことを「スパイダーマンに憧れたのでとりあえずスパイダーマンコスプレしてみた」的なファンボーイとして描いている。ハァー、バカチンが。


 まあ勿論繰り返すように全体は丁寧で、仮に褒めるとすればボロス編とかは全面的に良かったと思うんだけど。でもところどころやらかしてんだよなあ村田は。

 長くなったけど今回の最新話での蛇足描写もそうで、「強者の心得として」っていうセリフはいらなかったの。

 これは俺の作品解釈なのでONE想像と合ってるかどうか分からないけれど……、恐らく「いざという時に誰かが助けてくれると思ってはならない」というセリフは、根本的にブラストの優しさと厳しさの混じったセリフっていうところは当然村田解釈しているのと同じなんだけど、根本的にそこには齟齬があるようでならない。

 つまりあのセリフは「人を助けるってことは普通人間にはできない」という意味が籠もってると思うんだよな。

 だから普通人間にはできないことを期待しちゃいけない、って意味なんだと思う。そしてここで述べた解釈もまた表面的な解釈に過ぎず、裏を返してみればブラストが言いたかったのは次のことだろう。

「人を助ける人間は異常者だ」

 ってこと。

 繰り返すように、ブラスト趣味ヒーロー活動をしている自分の異常性について幾分自覚である。「普段は働いていて、これは趣味なんだけどね」と原作において付け足している部分からも明らかであるように、「自分はこんな異常者じみた活動をしてるけど、普段普通社会人なんだ」という、既に解消され消化されたであろう葛藤の、単なる痕跡としての「後ろめたさ」を匂わせているのである。そう、ヒーロー活動なんて本来は異常者の行うことなである。サイタマしかガロしかり、本当にヒーロー活動に真面目に取り組んでいる連中なんて皆まとめて異常者なのだ

 そしてブラスト自己意識においてもソフィスティケートされているので自身の異常性を認識している。彼はこう言う。「(自分ちょっとおかしいか趣味の一環で君を助けたりはするけれど、そうじゃない普通の人が君を助けることなんてまずないのだから、)いざという時に誰かが助けてくれると思ってはいけない」と。そしてここには更に裏の意図が込められていて、つまり「誰かを助けるなんてことを考えるのは、誰かに助けてもらいたいという弱者の望みを叶えようとするのは、根本的には異常者の仕事だ。君が、そういう弱者の望みを叶えたり、あるいは、『誰も助けになんて来てくれないのが普通の世の中』に対して忸怩たる感情を抱いているなら、君自身が異常者になって、つまりはただ助けを待ち望むだけで誰かを助けることのない普通人間から抜け出して、誰かを助ける側に回るしかないんだよ」と。


 ブラストはそういうヒーローなのだ。異常者としての、しかしサイタマガロウと同じく善なる傾向を持つと同時に、冷徹感情をも持ち合わせるダークヒーローであるのだ。その辺のしっかりとした解釈を、村田自分仕事に持ち込んでもらいたい。以上一読者から意見でした。

2020-12-27

かに訊きたいんだが、スタバで今出てるチャイホワイト チョコレート ティー ラテは「甘くない」のが正解なのか?

今日持ち帰りして飲んだんだけど、甘いんだろうなと思ってたら全然甘くなくて驚いた。

普段スタバティーラテ飲まないので、甘くないのは正解なのか否か分からん…。

何かしらのシロップを入れ忘れているとかそういうんじゃあないんだよ…な?

2020-12-26

anond:20201226164109

でもそうなると職場だってだいたいメンバー固定だし同じ便所使って同じ食堂で飯食ってんだからもう諦めていい気がしねえか?

どっちもそれぞれ黒よりのグレーなのに、自分たちホワイトであっちはブラックだと言い張ってんのが気になるんだよね。

2020-12-25

増田パンティ力は凄まじい

ほぼノーパンなんだけど、暇があると増田パンティを履いている。

言及しているパンティたちを見ると同じ特徴が見受けられた。

元増田の履いたパンティちゃんと匂っていない』

『匂っていたとしても理解できていない』

こういうパンティ結構多い。

例えば『パンティ砂糖を入れますか?』という元ブラジャー書き込みがあったとして『パンティ生地の質が…』や『そもそもパンティよりもブラジャーの方が良い』や、

挙句の果てには『パンティブラックよりホワイトの方がカロリーが無い』など『染みを入れますか?』という内容に対し、全く関係ない言及をしている人がいる。

この手のパンティたちは、そもそもパンティを匂う能力が欠如しているんだなと。

おそらく元ブラジャーパンティ匂いがクサすぎて理解できないのだろうなと感じた。

単純に『パンティ』に『染み』を『入れますか?』としか聞いていないのに、これが理解できない。

なんで毎回こういうパンティが居るんだろうかと疑問に感じるが、答えもパンティなんだなって。

『誰でも良いかブラジャーをつけて、相手を煽って、徹底的に嫌がらせをしたい』

これなんだろうなと。おそらくね。

理解できていれば『パンティは1枚かな』や『ブラック派なのでホワイトは履きません』という答えだけになるはずだ。

しかし、大抵の全然関係ないことを言うブラジャーが居る。

正常な理解ができないほどの病気なのか、そもそも学校勉強すらしなかったブラジャーなのか、不思議なくらいに匂いが足りないパンティ存在に驚く。

そして面白いことにそういうブラジャーが先頭を切って言及関係ないことを言うと、後続も理解力が欠如したブラジャーが続々と登場する。

あれが不思議であり、とても面白い

ネタでやってるのかな?と思うと、割と本気で関係ない言及をしてそのまま荒らしに変わっていく。

正直な所、ノーパンなのかなと心配になる。

どうなってるんだ、パンティ臭いは。

https://anond.hatelabo.jp/20201225081808

anond:20201224193643

ごめん追記 どっかの増田も言ってたけどでかめメーカーだと現状勤務地は選べない 後輩は新婚なのに別居とかだった

配慮は一応してもらえるけどそれもやはり勉強貪欲だったり優秀じゃないと辛いか

全く知らんけど地元?に根付いたなんかカンブリア宮殿とか出る系の中規模ホワイト正社員あたりの方が幸せかも

しかし本当にフェミと言われる人は献血ポスターケチつけてる暇あったらこういう案件議論してほしいしかない

2020-12-21

NHK記者病気で苦労した話を読むといい話だけど、ただそれだけだよねと思う

NHKの連中、夜の7時からでも飲み会ができるようなホワイトまりない生活送ってるんだぜ

いくら渋谷からって夜の7時から飲み会に来れる社会人って…

世界が違うんだ、我々とは

ちなn=1ではない、n=7くらい

ゲームナンバリングタイトル

ちゃんと1からやらないと気が済まない

お陰でゲームをやらなくなった

唯一ポケモンは長く続いたけど受験で辞めた結果ブラックホワイト辺りでついていけなくなった

2020-12-20

anond:20201220092636

逆選択って言葉があってな

カードでも保険でも自分から入りたいって言ってくる奴は自分に得になりそう(金がないとか病気になりそうとか、保険詐欺まで想定されてる)だから申し込んできてるので、会社にとっては損になる確率相対的に高い

カードでも保険でも必要がないときに入れ入れと勧誘してくるのは、そういうこと

信用情報ホワイトならイオンカード楽天カードサラ金カードなら楽勝で作ってくれると思うので、1年以上カードを使って支払い実績を積み上げると、もっとグレードの高いカードから案内が来るようになるかもしれん

2020-12-16

新しいイヤホンの音質がクソ

音質とかあんまり拘らない方だと思ってたんだけどいくら何でもクソ

3000円したのになんだこりゃ

iPhone純正イヤホンのこと音質微妙とか言ってる人が多かったからそうなのかと思ってだけど純正イヤホン普通に音質いいわ新しいイヤホンほんとクソ

ホワイトノイズっていうの?なんか音がさりさりいっててすごく不快

はーーーーーー3000円したのに!!!!!クソ!!!!!!!!

2020-12-12

老害テレビを見過ぎ

テレビを見てノンホワイトだよって言う前に異性愛を知った方がいいか

2020-12-11

anond:20201211083327

というか反差別批判の人のモチベーション分からん


これは差別主義者が差別をさせろと叫んでいるというより、今批判されている差別よりも俺をなんとかしてくれという悲鳴が形を変えたもののように思える。

人口比的に日常生活でほっとんど会うことのない黒人のBLMを必死に叩いている日本人なんかもこの類

下層にいる人間自尊心が既に限界ギリギリのところにいるので他人が救われているのを黙って見ている余裕はないし、ましてや軽く見られる事には耐えられない。

リベラル(左っぽい概念を全部まとめてリベラルというのは雑すぎてホントにどうかと思うが)が反差別を叫ぶと、ほとんど自動的に「じゃあ俺はどうなんだ、今困っている俺たちを無視するな」という憤りが発生する。金のあるリベラリスト達が反差別を掲げること自体が彼らの自尊心毀損するのである

からリベラルは俺たちをバカにしている/無視している/下に見ている。リベラルの掲げるお題目偽善である」という主張が繰り返し行われる。

ちなみにアメリカでこれに該当するのがホワイトトラッシュ等と呼ばれる白人貧困層であり、米国左翼らの弱者保護からみごとに零れ落ちた彼らは民主党を心底憎悪していたし、そうした彼らの元に丁寧に訪問して慰撫したトランプは熱烈に支持された。彼らに目を向けただけでなくメイクアメリカグレートアゲインという言葉あなた弱者であるというメッセージにもなってしま福祉的な言葉を使わず弱者救済と自尊心の維持を両立したトランプはその点では天才だったとつくづく実感する。

ワークマンフランチャイズステマ

つぎゃったーでワークマンFCのんびりやるはずだったけど忙しくなったと言うネタ話があったけど、それに便乗してステマ

この間ご近所のワークマン経営一家結婚式があり、呼ばれていってきたんだが、その入り婿さんがワークマンの元FC本部社員

この経緯が、ワークマンフランチャイズステマみたいな話だったのでちょっと書く。

経緯は

そのワークマンFC20年以上地元でやっている。

同じオーナーが2カ所店舗経営してて、一カ所は基幹店で、人通りも多いバイパス沿い、もう一方はそのご実家土地を利用して作った、ちょっと中心街とは外れている店舗(それでも国道沿い。俺がよく利用するのはこっち)。

オーナーが奥様と脱サラして始めた店舗で、朝からやってるし、便利だし安いし、あんまりガツガツしてなくて、ちょうどいい距離感接客してくれるからありがたい存在

オーナーあんまり店舗にいなくて、普段は御用聞きをしたり、配達をしたりと言う外回りをやってる、お店ではパートアルバイトを雇い、オーナー奥さんやら、お姉さんやら、時にはオーナー父親が店番をし、そんな店だった。

実は俺の家族もそこでアルバイトをしていたことがある。給料バイトとしては普通だけれど、余裕を持った人数を雇用しているため、仕事はそんなにきつくないし、シフト自由は効いてくれるし、お昼ご飯はお店の負担で出前を取ってくれるし、定期的に食べ物屋につれていってくれるし(これはオーナー取引先のお店を使うという、営業の一環でもあったみたい)パートアルバイトにも若干ボーナスオーナーポケットマネーから、と言う名目なので税法上は微妙かもだが)も出る、と言うことで、かなりホワイト職場だった。

が…。

が、オーナーが突然亡くなってしまう。脳出血だったらしい。自分もそのちょっと前に、地域ゴミ捨て場当番でご一緒させちただいたばかりだったので、かなりショックだった。

亡くなった日はワークマン臨時休業になったのだが、なんとその次の日から営業再開。

休めよ…と思ったのだが、ワークマン本部から人がドカンと送り込まれて、オーナー一家がいない状態営業ができるようにしたらしい。

から聞いた話なのだが、普段からワークマン本部担当社員は、特に何も無くても、たまに店に入って手伝いをする仕組みがあるらしい。恐らく非常時に店を休ませない仕組みなのだと思う。

その後、葬式もろもろも落ち着きはじめて本部の人たちは帰…らなかった。ワークマン本部から送り込まれ若いお兄ちゃんが残った。

そのお兄ちゃんは外勤をやってて、今までオーナーがやってた配達などの仕事を補ったらしい。

自分コンビニでの勤務経験もあるのだけれど、本部SVがこう言う、いわば雑用やどぶ板営業をやるというのはちょっと考えられない。

それ以外にも、オーナーが亡くなった後、亡くなったオーナー奥さん社長業を引き継ぐ事になったのだけれど、それの支援もかなり手厚く行われたとか。

そして、その支援に送り込まれたお兄ちゃんと、オーナーの姪、つまり、亡くなったオーナーのお姉さんの娘さんと結婚した、と言うのが最初に言った話である

お兄ちゃんはもうワークマン本部退職して、今は外勤営業をやっている、と言う話。

今では

ブランドが「ワークマンPlus」にかわって、ブームが来て最近駐車場が足りなくなってる感じになっているけれど、私の目から見ると昔から置いてあるものあんまりかわってなくて、安定して営業している。

これだけ売れているのだけれど、ワークマンコンビニみたいにドミナント戦略はとらないようで、この地域ワークマンは、このオーナー一家経営する2店舗だけ。

それが結局事業継続性にも繫がって、よい関係になってるんじゃないかなと思う。ワークマンはやっぱり手堅く商売していると思う。

こう言うフランチャイズが増えて欲しい。

2020-12-07

anond:20201207123554

やばいとこあるのは知ってるよ

でもテレビで前に特集されてたのは同じ業界で働いてる人間から見ても、ホワイト建築会社だったし

辞めた理由も、体力仕事がきついとか日本語が分からなくて大変だからとかだった

前の職場にもベトナム人の人居たけど、一生懸命日本語(それも方言)を理解しようとしてたし、努力してた

今の現場にいる中国人の人も来日したばかりらしいけど、日本語頑張って話してる

やっぱり、日本人と同列の給料が欲しいなら日本語喋れたり少しは努力しないといけないんじゃないのと思ってる

たか簡単お金貰えると思ってるのに腹立つ

2020-12-06

最近IT業界って壊れる人減った?

一昔前はブラック当たり前だったIT系最近ではすっかりホワイト化が進んだと聞きます

その自由な働き方にあこがれてITエンジニアへの転職希望者も増え、プログラミングスクールが大変流行っていると聞きます

壊れる人がいて当たり前だった以前がウソのような話です。

しかし一方で本当にそんなに変われるものなのだろうかという疑問も残ります

私はもう業界を離れてしまったので実態を知ることもできません。

現役でIT業界で働いている人に聞きたいのですが、壊れる人が減ったという実感はありますか?

2020-12-04

anond:20201204152746

かに底辺世界は知らないけど、

底辺の人がホワイトワーカーになるのは”大変”だからブルーワーカーでいる方が”楽”

のどこが間違ってるの?

  

底辺の人がホワイトワーカーになるのは”大変”だけどブルーワーカーでいるのも”大変”で

底辺に生まれついたらどうあがいても地獄生活しかできないし一生脱出することもできない

なら満足か?

anond:20201204150522

そういうのも含めて勉強が”大変”って言ってるんだよ

小柄で筋力が弱くて体力ない人が肉体労働者になるのは”大変”なのと同じように

勉強の仕方を知らなくて義務教育勉強すら苦手だったという人が勉強してホワイトワーカーになるのは”大変”じゃん

その大変さと今の環境とを天秤にかけて、どっちが自分にとって良いか選択するしかない

地方公務員中途採用試験差別を受けたかもしれない

とある田舎民間企業技術職をしている。

ある時、付き合いのある市町村職員から「うちで働かないか」と誘いを受けた。

私のようなスキルを持つ人材を求めているんだと。

最初は気乗りしなかった。

私は今の職場に満足している。

今の職場ホワイトだし、職務内容にもやりがいを感じている。

それでもその市町村職員に何度も熱心に誘われて心が動いた。

地域住民のために尽くす人生も悪くないなと思って覚悟を決めた。

中途採用試験を受けた。

他にも数名が受験していた。

でも、誘われてるんだし私が合格するのだと信じて疑わなかった。

試験普通に滞りなく済んだ。

・・・

受験後、マッハ不合格通知が届いた。

はぁ??

まじ!!?

ちょっと意味がわからないんですけど。

そんなことってある??

あれだけ親切にしてくれた市町村職員

「いったい何が起きたんですか??」って聞くけど

「わからないんです」

上層部判断なんです」と繰り返すばかり。

おかしくない!?

だって採用後の給与の概算とか

採用後の事業の打ち合わせとか、ずいぶん前からしてたんだよ?

こちとら現職の引き継ぎとか

上司公務員挑戦の報告とかもうしてるっつーの

そんな段階で不合格って、私を含めて多方面に失礼すぎない!?

・・・考えるのも腹が立つけど、このような事態になった理由として思い浮かんだのは昔読んだ増田だった。

https://anond.hatelabo.jp/20200828214741

私には心療内科受診歴がある。

数年前にプライベートで強いストレスを感じることがあり、半年ほど通院していた。

うつ病という診断ではなかったけど、短期SSRIも服用していた。

ストレスの原因が消失したこともあり今は問題なく生活している。

市町村から私の受診歴なんてのは調べればすぐに分かるはずだ。

から不合格になったんじゃないか

から音速不合格通知が来たんじゃないか

から現場職員不合格理由を知らない(もしくは私に言えない)んじゃないか

仮にそうだとしたらろくでもねぇ。

あと他に可能性として思いつくのは、田舎ありがちなコネ採用で他の受験者が合格になったとか・・・

なんにせよろくでもねぇ。

露骨不公平じゃねーか。

これって差別ってやつ?

あーむかつく。

人の人生を軽く扱いやがって。

あん自治体、過疎で滅びればいいのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん