はてなキーワード: デリカシーとは
報ステCMが燃えてる。色々やばい要素はあるけど、個人的な感想としては、基本的には男性よりも女性の方が関心も造詣も深い「産休」「化粧水」について、男性がよく勉強しないまま、「これはこういうもの!」という勢いだけで触ったのがダメだった。その考えなしさに最も蔑視を感じた。
まず、産休明けの先輩が赤ちゃんを連れてやってきて、それがすっごく可愛くて!というシークエンス。産休は今のところ出産する人にしか与えられない休暇なので、この先輩は女性。産休は産前産後の八週間なので、先輩は出産後約二ヶ月で職場に赤ちゃんを連れて戻ってきた。「産休明け」と表現している以上、おそらく職場復帰だろう(産休後育休に入った場合は「育休中」と表現するはず)。しかも、「赤ちゃん、すっごく可愛くて!」と産休明けの先輩と一緒に働く彼女が言う以上、赤ちゃんは執務室内またはその近所にいる可能性がある。主人公が「リモートに慣れる」くらいにリモートワークの浸透した会社で、産後八週間でわざわざ子連れ出勤して仕事をしている。
社会人の女性にとっては、産休も育休も自分ごとだ。自分が取る取らないのみならず、誰かが産休育休を取った時のオペレーションに悩んだ経験や、先輩たちからのつぶさな情報提供などのため、詳しい人が多いと思う。少なくとも、産休と育休が違うことくらいは、知ってる人が多いと思う。そうした女性たちは、大して恵まれていない先輩の事例を嬉々として話すこのCMの主人公には、違和感を覚えるはずだ。「産休明けで女性が復職できるくらい進んだ会社ってことじゃないか?」みたいな意見もあったが、それをこの主人公よろしく「ジェンダー平等な社会の証拠!」と好評価する女性はいないだろう。
また、高い化粧水を買っちゃった、将来への投資だもんね♪とはしゃぐシークエンスについても、そもそも化粧水が何なのか分からずに小道具にしていないか?という印象がある。まだ若い主人公が、将来、綺麗な肌を保てるようにと高い化粧水を買ったとはしゃぐ。まあ化粧水のランクを上げると確かに肌に効くが、「化粧水だけ」高いものにするというのは、割とニッチな投資である。アンチエイジングを意識した若い女性が投資しようとなると、化粧水や乳液などを同じブランドで揃える(いわゆるライン使い)をするか、または美容液だけにお金をかける方が一般的ではないだろうか。おそらく、このCMの制作者はその辺の感覚が分からないため(もしくは、実際にアンチエイジングのためのスキンケアをする女性ではなく、男性が聞いてぱっと分かる様に)、名前が通った「化粧水」を使ったのではないか。
この二つだけでもすこぶる違和感がある。多分、女性に関連する言葉や現状に興味がない人が作ったのだろう。ならば、なぜ主人公を女性にしたのか?そのあたりのデリカシーのなさというか、たいして勉強もしないのにアイコン的に女性を使う根性が一番気に入らない。
・デリカシーのなさが半端じゃない
この3点があまりにもひどすぎて、目に入るだけで嫌な気分になる上司がいる。
・ウロウロしている
これはもう、そのままだ。
ウロウロしているのを見ているだけで心が休まらず、仕事の手が止まってしまう。
・責任を負わない
部長という立場にありながら、平気で部下に責任をなすりつける。
たとえば、さらに上の常務などから部長に「あの仕事はどうなった」と聞けば、
「部下のあいつのせいで進みません」「それはこいつが進めてます」など。
部下から「これってどういうことですか」と聞けば「そんなのお前が考えろ」「お前が決めろ」だ。
部長からの指示で進めていた仕事(しかも会社方針に関わる結構大事な仕事)でも、
部下からの質問には「知らないよ、ちゃんと考えろ」ときたもんだ。
そのくせ自分から共有していくべき情報でも共有せず、他者が聞きに来るべきだと考えている。
何も答える気なんてないくせにな。
逆に「こういうことがあったんだけど増田的にどうよ」と相談できないレベル。全部がこうだ。
・デリカシーがない
体型いじりは序の口。
給料の使い道まで聞いてくる。
入社間もない子なんて、日々の生活で精一杯というような額しかもらっていないのに、
部長という結構な額をもらってる人間がそういうことを聞くのはどうかと思ってしまう。
「ボーナス100万だった」とか聞きたくもないわ。
なんでまともに仕事しないやつがこんなにもらうんだ。
そういやもうひとつあった。
同時期に別の若手(Aとする)も体調を崩した。
まあ、そうなると当然気になるのはコロナ。
このことに対して件の部長は
「Aが体調崩したのは騒がないのに、俺のときはみんな騒ぎやがる」とのたまった。
そりゃあそうだろう。
Aさんは体調を崩してすぐに休んだのに対して、
部長は体調が悪く発熱していることを伏せて4日も出社していたんだから。
しかも「陰性だったから今この瞬間、俺が一番安全だ」とまで言った。
アホすぎる。救いようがない。
なんでこんなやつが部長なんていう職に就いてるんだろう。不思議で仕方がない。
だいたい、管理職なんて名ばかりでマネジメントらしいマネジメントもしやしないくせに。
自分の仕事の特性上、年に数回は直接やりとりしながら仕事をしなければいけない。
今年もそろそろその時期だ。気が滅入る。
大学の友人でぺドを名乗る男性がいるので、思い切って話を聞いてみることにした。
彼は正直典型的な非モテ男性と言っていい。覇気のない、あまり気を使っていない外見。コミュニケーション能力も高いわけではなく、気が利くか否かと言ったら、まぁデリカシーはないタイプだった。
彼は中高は男子校で過ごしており、今現在通っているのも理系の学部なのでほぼ男子校のような環境に身を置いているといえる。人生の半分が男子校コースだ。
性的指向(嗜好)の話に戻るが、彼曰く、彼は「小学生くらいの女子」しか恋愛対象として見れないそうだ。敢えて性愛対象ではなく恋愛対象と言ったのは、彼がしたいのは性行為だけではなく、デートや同棲生活など、そういう恋愛一般をその年齢の女子と達成したいと言っていたからだ。
最初は彼が先天的なペドフィリアなのかと思って聞いていたが、途中でどうやら違うらしいということがわかってきた。
彼は今でも淡い恋の夢を見るそうだ。相手は小学校の時の片思い相手。同級生だった彼女の姿は成長しておらず、性欲に自覚的になった今でも彼女のことが忘れられないのだそうだ。
……なるほど。
彼は先天的にどうこうというよりも、「女性像」が小学生の時から更新されていないのだと感じた。
漫画などの影響が取り沙汰されることも多く、私個人としてはその可能性もゼロとは言えないが、異様に男女別学が多いこの日本社会では、こう言った事例も少なくないのではと思った。
思ってても書くなよ。デリカシー捨ててきたんか。
などなど、冷静に対局を見据えられる人が多くない中、そもそも忍者的な戦略の構築が浅い人が圧倒的多数なのにちゃんと隠密や暗殺をしてるから、エライ。
少なくとも透明キャラならば、必死に毒殺するものだと思っていたのだけどコイツは違うの。
敵の山から敵を暗殺する簡単なお仕事。最後には敵の集団にリンチされている所でしぶとくキルを稼いでいる。甲賀の役に立つことをしてるなあ。
ヘビー級ボクサーと似たようなヒットマッスルで殴られると考えたら想像中に吐きそうになった。肩幅が広いとか羨ましい。
運が良ければ天膳をクラッシュして終われてたとしか思えないくらい最後の最後の運がゴミ。なお、伊賀鍔隠れ集はデリカシーがゴミの模様。ナメクジ、鼻毛、血霧、ゴムゴム、無効化。不死能力に甘えきってる癖に伊賀の精を注ぐとか言い出すお年寄り。せめてドラマCDでネタにされなくなってからお願いします。
然り。でも霞刑部は強いと思う
なぜやめたかというと、どうしようもない負のスパイラルに足を踏み入れてしまったからです。
以前は、とあるコンテンツの二次創作を中心にTwitterに絵を上げていました。自分の絵柄を気に入ってくれた人が必ずRTしてくれるようになったりして、我ながら充実したTwitterライフだったと思っています。
ある時、あるリクエストをもらいました。「〇〇ちゃんを描いてくれませんか?」という何の変哲もないお題です。
以前にも同じリクエストをおそらく同じ方から頂いていたのですが、その時はそのキャラの名前に心当たりが無く、申し訳ないと思いながらスルーさせてもらっていたものです。
気になって調べてみると、同じコンテンツの別シリーズのキャラが出てきました。そういえばそのシリーズもTLにたまに流れてくるなと思い出し、せっかくリクをもらったんだからと筆をとることにしたのですが、思えば、これが道を踏み外した瞬間でした。
その絵を上げた時はいつもより多く反応をもらえました。リクエストの量なども増えていきました。やはり反応をもらえるのはうれしいもので、頂いたリクエストを色々とこなすようになります。
しかし、いつからか反応してくれる人が変わっていったように思います。いつもRTしてくれていた人は次第にまばらになっていました。フォロワーは増減を繰り返し、反応してくれる人は固定化していきました。ここで、あれ?と思えばまだどうにかなったのかもしれません。
その後、「別シリーズのキャラを絡ませた越境絵が見たいです。」とリクが来て、それに安易に応えてしまったのがトドメでした。フォロワーがガタンと減り、中にはブロックまでされてしまった方も居ました。
そこから先はもう急転直下でした。どちらの方面からも、「○○は描かないんですか?」「○○待ってます。」ばかりでもう収拾がつかなくなってしまったのです。攻撃的なメッセージもパラパラと送られてくるようになりました。
こうなるともうリクエストをもらっているというより、お金も貰えないのに誰かに描かされているという意識が強く、以前から見て下さっていた方には申し訳なかったのですが、活動を休止するに至りました。
リクエストを送って頂いた方を恨んでいるわけではありません。後先も考えず受けてしまい、のめり込んでしまった私が悪かったと思っています。
ただ、その人たちはもしかすると、「好きな絵師の好きなキャラの絵が見られてうれしい。」ではなく、「また一人絵師を引っかけてこっちの布教に利用できた。」という達成感が目当てだったのかもしれません。
そして、それに翻弄された私は傍から見れば「人気取りでミリしらを描くニワカ野郎。」とか、「デリカシー無く越境絵を上げてくるブロ対象だ。」だったのかもしれません。
bioに「好きなものを好きなように描きます。」と書かれている方がなんでか多いなーと思っていたのですが、これ避けだったのかなと今にして思う次第です。早く気付けば良かった。
今はとりあえず、誰に見せるでもないものを描いています。趣味で描くのなら自分が楽しいと思えるのが一番でした。
誰かの参考になれば幸いです。
あれは15年くらい前だろうか。
当時の文脈では、自意識過剰な女性の逆ギレを半ばあるある的に捉え、その剣幕を誇張して表現することで成り立っているギャグだったと思う。要は揶揄なのである。
コンプライアンス講習を受けているときにふと思い出して、あのギャグは今でも成立するのだろうか、今だったら炎上しそうだなとぼんやり考えていた。あのギャグで笑いものにされていたタイプの女性は、現在は共感され、擁護される存在なのではないだろうか。SNSでめっちゃバズって、関連ハッシュタグが生成され、告発漫画が量産されるのではないだろうか。
おそらく私は、20代女性としての世間的な平均と比べるとセクハラに対して寛容である。デリカシーのない言葉を投げられることもあるが、あしらうか聞き流してしまうタイプだ。そんな私でももちろん、侮辱的な発言や性交渉を強要することはセクハラの域を出ており犯罪だと思う。例えばMeToo運動ではこのような犯罪行為も訴えられていた。確かに黙って見過ごすべきではないし、出すところに出して決着をつけるべきだと感じた。
しかし、お酌をさせられたとか、休日の予定について訊かれたとか、相手に一切悪意がない(ようにみえる)事象についてもセクハラ認定し、女性への抑圧の一つにカウントするのは、あまりにも一方的だし、第一、問題の解決につながらないのではないかと思う。特に、その場では何も言わず、後からセクハラ窓口に投げたり、SNSで拡散して「そういう風潮」を盛り立てるようなパターンは悪質だと思う。そんな地雷みたいな対応を取っていては、ますます孤立し、空気の読めない人だけがずけずけと関わりにくる最悪の環境を自ら生み出すようなものだ。
私は、不快に感じた当人の気持ちを否定するつもりはない。ただ、同じ女性であっても不快に感じるラインは人によって異なるし、世代や生まれ育った環境によって価値観は異なっていて当然だ。まして、生まれた時から男性である人に女性の心の機微を理解するよう求めるのはあまりにも酷だと思う。これも一種のダイバーシティと捉えるべきではないだろうか。
私は、関係性の構築が大切だと思う。普段からまともにコミュニケーションをとっていれば、お互いに、相手が不快に感じるであろうことを予想する判断材料が増えるし、仮にミスを犯しても「今のは嫌でした」と表明できるのではないか。相手の無理解をただ責めるのではなく、自分からのポジティブな働きかけによって、「女性だから気を遣う/遣われる」という窮屈な環境を変えたいと思う。
って人生で3回くらい言われたことあるけど、私は出産マシーンなのか??と思ってしまう。
この人とは考えが違うんだな〜で終わらせればいい話だし、相手を責めたいとかいう話では決してないんだけど。
子ども産む産まないは体が健康かどうかだけの話ではないと思うし、タイトルの発言はなんだかこちらの意思を無視している、寄り添いや思いやりがないように感じる。
付随して出産に対しての気持ち(怖いとかちょっと気持ち悪いとか)を話そうとすると、俺男だからわかんないわ。と返される。私も産んだことねーからわかんねぇわ。自分の腹がデカくなる想像くらいはできるじゃんと思ってしまう。
男の人には自分のお腹の中に別の生命体が芽吹いてだんだん大きくなる想像ができないのかな。それが想像できること自体が出産感覚を標準装備してるってことなのかな。
周りの同性の話聞いてるとみんな出産をすんなり受け入れてる感じがする。みんな子供が割と好きだから踏み込んでは聞きにくい。
——————
(追記)
仕事終わって見たら思ったよりみんな見てくれたみたいでビビった。
補足とか自分の考え方を追加するね。(元記事より長くなっちゃった)
まずタイトルの発言をしてきたのは全員男性です。当時付き合ってた人に言われてからずっとモヤモヤして生きてて、最近2連続くらい男友達が言ってるの聞いて、皆こう思っとるんか...?と思って書きました。恋人だと「他人は関係ねえ〜!」とは言えないこともあるんだよね。難しい。
ただこの発言をする人、大抵デリカシーなし男なので産みたい派であっても避けた方がいいよと余計なこと思っちゃう。
次に「働けるなら働いときなさい」と同列では?ということに関しては、色んな考え方があるし答えはないと思うけど、私はリスクが労働の方が小さいと思ってしまうので、同列には扱えません。
例えが悪いけど、宝くじで1袋買うと300円貰えるのが「労働」で闇賭博が「出産」に思える。(宝くじも闇賭博もあんまり詳しくないのでイメージですまん)
でも闇賭博に挑戦したい人もいると思うので、やっぱり人生観の違いなんだろうね。
これはよく思い出したら同性にも「そこまで考えたことないわw」と言われたことが多々あるので、女性みんな想像できるみたいなクソデカ主語にしてごめん。私が考えすぎ、想像しすぎです。
「他人が自分の体を間借りしている」感じ、自分が食べたものを横取りして体の中で大きくなってくって、めちゃくちゃ本当にサイテーな言い方だけど、ちょっと寄生生物っぽいなとホラー映画とかを想像しちゃう。そのうち私を内側から食いつぶしてくるんじゃないのか、みたいな恐怖。
そういう感覚でいるので男性にも想像できると思ってしまった次第。(さすがに子ども欲しい人たちにこんな発言はできない)
いつかこの人の子どもなら私を食いつぶしてきてもいいやって思えるのかもしれないし、結局思えないまま死ぬかもしれないけど、その時々でよく考えて自分の道だと思った方を選ぼうと思う。
コロナ禍の中、体温計で測る体の生体情報の一部を誰からも見える所にあるA3の用紙にプリンアウトされた表に記入することになった。
管理職は、日々の生体情報の一部がすぐにわかるため大変ありがたいようだ。いや、会社側から言われたことを代々的にアピールすることに成功しているように見える。日々の入力になんの意味があるのかわたしにはわからなかった。
私はこの行為が正直デリカシーにかけると思っている。これがもし、体重計で測る生体情報なら否定的な人いるだろうと思し、変態な私はあの人があの日だとわからないようにその表をできる限り見ないようにしているのである。
妻に確認したらそんなこと気にする変態はお前だけだよと言われた。
そこで女性は声を出しにくいだらろうと思い上がった私は、会社にメールした。変態がここにいますと。
会社側からの回答は、あなたは自分が変態だと思っているかもしれませんが、あなたを変態だという人はいないので、もしそういうひとがいたら自分でここに変態がいますと言いに来てください。
とのことだった。
うーむ。会社には男性がら多いのだから女性は言いにくいだろうし、配慮すべきは会社側ですはないのかなと思う。
うんち
「何なのよ、いったい……」
辺りに重苦しい雰囲気が漂う。
タオナケはその居心地に耐えられず、蚊帳の外だった俺たちに助けを求めた。
やっと頭が冷えてくれたらしい。
俺たちも、途中で止めるべきだったという負い目があるので一緒に考えることにした。
「私、間違ったこと言ってないと思うけど、何か悪いことした?」
「間違ったかどうかと、悪いことしたかどうかは似て非なるものだよ」
「些かデリカットがなかったな!」
「シロクロは黙っててくれ。いまボケられると話がこんがらがる」
まあシロクロの言ってることも的外れってほどじゃない。
だけど具体的に何がどうダメだったのか、本当のところは俺たちにも分からない。
そして踏み込んだ側が開き直ると、その溝はずっと埋まらない。
それはタオナケも分かっていて、望むところではなかった。
だから俺たちの意見に納得いかない素振りはしつつも、いつもの調子で反論はしてこない。
「何にしろ、悪いと思ってるなら、それを伝えるべきじゃないか」
「そう、ね……とりあえず謝った方がよさそうね」
「じゃあ、ドッペルを探しに行こう」
こうして、ひとまず話がまとまったように思えた。
「そうだ! とりあえず謝れば、とりあえず許してくれる!」
だけどシロクロの何気ない言葉に俺たちはギクリとした。
確かに、謝ればドッペルは許してくれるだろう。
でも“とりあえず謝った”ところで、それは“とりあえず許された”だけ。
たぶん根っこの部分で、俺たちの関係はギクシャクしたままだ。
「あやま~るなら、たいどでしめそ~よ」
なんだか遠まわしに馬鹿にされている気分だけど、歌っている内容は尤もだ。
本当の意味で謝るなら何に対してなのか理解し、そこに誠意を込めないといけない。
あの時ドッペルが投げかけた言葉の意味を、俺たちは知らないままだった。
とても単純にも思えるし、捉えどころがないようにも思える問い。
もちろん今の状況で、ドッペル本人に聞いても答えてはくれないだろう。
そりゃあ、仲間だからって全てを分かち合う必要はないかもしれない。
でも「言ったところで、どうせ理解されない」と思われたたままなのは、仲間として致命的だ。