「対岸の火事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対岸の火事とは

2022-03-04

指定校推薦は優れた入試制度である

指定校推薦使う人って小さい頃にDSポケモンチート使って心の底から楽しめてたタイプ人種

https://twitter.com/anokoronomirai/status/1492714346535092225

イフオ@anokoronomirai



先日、このツイートを読む機会があった。せっかく学生課の職員という仕事をしているので、ちょっと解説してみようと思う。

結論タイトルのとおりだ。大学にとって、指定校推薦は優れた制度である一般入試で入ってくる学生よりも、指定校推薦で入ってくる方が優れている。

指定校推薦というのは、大学高校と生徒にとって三方好しである高校生が指定校推薦による利を得たい場合は、在学中にたくさん勉強して、学校行事に多く参加し、部活動社会教育活動ボランティアに精を出さねばならない。

大学としては、新入生としてはできれば安牌が欲しいと考えているし、高校側も特に推薦したい生徒がいる場合ほとんどである。重ねて申しあげるが、一般的な高校生が指定校推薦活用するためには、その学校にとっての模範的な生徒である必要がある。

私が勤めている大学は、世間的には上流とされている。私立大学総合力を図るランキングがあったとすると、国内上位3校に必ず入る。

これまで十数年に渡り、百人以上の高校生・大学生の面談面接又は評価活動を行ってきた。その経験に照らして、一般入試と比べた場合指定校推薦の優位性を説明する。

公募推薦スポーツ推薦や帰国子女入試はそれに準ずる扱いとしている。いずれも一般入試学生よりも優れていると幣学では結論している。



指定校推薦の優位性① 優れた人格や行動傾向のある学生入学してもらえる

これが最大のメリットだ。幣学から「〇人の推薦枠があるので出願をお願いします」という通知を受け取った各高等学校が、それぞれ選りすぐりの生徒を受験させる。受験者は概ね、以下の性質を一つ以上は有している。

・評定平均が概ね4.5以上

 (推薦要綱に4.5以上とあっても、双方の合意で4.4以下の子が受けることは可能

学校行事リーダーとしての役割をこなせる

・人的交流の意欲や能力に優れ、多くの人と繋がることができる

特殊な才能に恵まれ、若くして成果を挙げている(スポーツ文化芸術学会芸能界その他での活躍

幣学は毎年、上記性質の3つ以上を有した学生を手に入れることができている。ほぼ必ず、将来大器と思われる人材を得ることができている。募集要綱での評定平均が足りていない子はけっこういるが、それらは裁量でどうにかなる。

いい子に入学してもらい、学生生活では多くの人と交わることで自分を磨いてもらい、卒業後は社会活躍できる人材に育つことが学校としての至上目的だ。

具体例をひとつ挙げる。

4年ほど前のことだ。府中の辺りにあった私の日常通いのマクドナルドで、ある女子高生が働いていた。私と彼女は、レジでたまに世間話をする関係だった。その子新人だった時の話をする。

夕方だったろうか、外国人サラリーマン2人組(大柄な白人と中肉中背のアジア系だったと思う)がその子レジに並んだ。私はそのひとつ後ろに並んでいた。

そのうち1人が、店員に対して英語で話し始めた。併せてジェスチャーを行い、干飯ハンバーガーを注文しようとしていた。

さて、彼が欲しかったものは、「チキンフィレオのセット×1+チキンフィレオの単品」だった。その子も身振り手振りで話を聞き終え、「千何百円になります~」と言ったところ、「No」と白人リーマンは言うのだった。「チキンフィレオのセット×2」としてしまったのだろう。

その高校生は、もう一度メニューを見ながら、手指や視線を動かして、彼の顔も見て――今度は正解を当てることができた。白人リーマンは、「glad」と言って隣のアジア風の男性に注文を譲った。

の子は、アジア風の男性から英語で注文を聞き取っていたが、今度はミスなく注文に応えることができた。身振り手振りだけの、上手なコミュニケーションだった。サイドメニューサラダ単品と、ナゲット×2とジンジャーエールだった気がする。

この間、彼女は一切英語を話していない。労働経験も少ないだろうに、外国人に即応したのだ。言葉を交わすことなく注文に応えてしまった。緊張した様子もなく、終始ニコニコだった。

才覚を感じた。私が学生の頃は、あの子のような接客絶対にできない。せいぜい、しどろもどろになって社員を呼んでいたことだろう。彼女については後述する。

指定校推薦の話に戻る。

幣学では、彼女のようなレベルに達している人間がぜひ欲しいと思っている。幣学だけではない。ほかの大学だってから手が出るほど欲しいだろう。残念ながら、その子が通っている高校には幣学の指定校推薦枠がなかった。が、その他の推薦入試であれば可能性がある。私が入試事務局彼女の願書を審査するメンバーだったら、一次選考は確実に通しただろう。

ここまでお読みいただいた増田民への情報提供を兼ねて、推薦入試の際に最も重視される評価基準説明する。

人格素養

人間社会関係構築能力

自助努力

以上だ。

評定平均が4.0以上など、指定校推薦では成績優秀な学生を求めている印象があるが、この際だから正直に言ってしまう。合格順位の点数付けの過程で、評定平均はほぼ見られない。あれは受験者を少なくするために振るいにかけているだけであって、本当に見られるのは上記3要素だ。

例えば、推薦入試募集要綱には、「全体の評定平均が4.0以上であること」などと書いてあるだろう。実務上の対応としては、それ未満の評定平均でも出願すること自体はできる。むしろ出願して欲しいほどの人財がいる場合は、当高校に対して個別に依頼と訪問を行い、その生徒を推薦してもらう。これは幣学でもそうだし、他の名門大学でも変わりはない。それくらい、上記3要素を有した高校生はこの世界に少ない。喉から手が出るほどほしい。

なお、自己推薦制度採用する大学場合は、評定平均が足りないと学校からの推薦書がもらえないので注意しよう。すなわち出願ができない。学校を通した推薦入試場合は、評定平均が少し足りないくらいであれば双方が話をする。やり取りの例はこんなところだ。

パターン

高「評定平均は3.8である。貴学の示す4.0には少し足りないが、在学中に難関試験である〇〇に合格している。性格は朗らかであり、リーダーシップもある。貴学の学風に相応しい生徒かと思われる。出願は可能か」

大「出願は可能である合格保証するものでは当然ない」

パターン

高「評定平均は3.0未満である。この子は1年生からインターハイに出場している。推薦入試の受付開始時点でインターハイに上位入賞しているなどの場合は、出願することは可能か」

大「協議して回答するので、出せる範囲資料いただきたい。出願できる可能性はある」



指定校推薦の優位性② 人間的に低劣な学生割合一般入試>推薦入試

どんな大学にも救いようのない学生はいものだ。箇条書きにしてみよう。

人間としての良識生きる力に乏しい者

‐①

講義中に先生に当てられても、何も答えない。ずっとだんまりだ。人として生きる力に欠けているというか。私が幣学で学んでいた頃もいたし、ずっと前から一定数いるのだろう。わかっていようといまいと、とにかく答えない。黙っている。こういう人間大学生になってはいけない。行動が大人レベルに達していない。社会進歩と同時に、こういった人罪が増えるのは致し方ない面がある。大昔であれば、こういった人間は厳しい修行の中で開眼するか、できなければ間引きされていたに違いない。

‐②

学生一般貸出している施設の鍵を個人がずっと持っていて、サークル部活動団体使用できなかったにもかかわらず、詫びの一言もなく鍵を返却して済まそうとした女子学生。口頭での注意及び一定期間の施設使用禁止を命じた。後日、ほかの利用者が鍵を開けて使用するタイミングでこっそり利用していたことが判明し、正式処分を行うこととなった。

‐③

ある警備員が、大学が閉まる時間になっても遊んでいる学生を出て行かせようとしたところ、逆切れして「警備員ときが偉そうに!」と文句を言った男子学生譴責処分とした)。彼のような場合、親が地元有力者や代議士経験者といった名士であることが多い。肉親や親類縁者が多くの人から崇められているため、それが自分の力である勘違いしているのだ。大学としても、譴責以上の処分を与えるのは難しい案件であるため、厳しい対処はできない。

・明確な不法行為をする者

‐①

学外私生活トラブルを起こし、警察沙汰になる者。アルバイト先など関係からクレーム電話が年に10件以上はある。あの学生家族侮辱された、彼は替玉入試から調査しろあいつはコンビニ万引きをしていたなど。明らかな証拠がある場合に限って調査をする。証拠がなければ何もしない。当人を呼び出すこともしない。杞憂なく学生生活を過ごしてほしい思いがある。

‐②

不埒行為目的とするサークル活動ゴシップ雑誌ニュースサイトで、泥酔した学生十数人が路面で倒れて~といった報道が稀になされる。本当ならば、路面に倒れるよりも前に個室に連れて行きたかったのだろう。誠に遺憾だが、そういった行為目的とするサークルはある。ネット検索でもヒットする。近年だとミスコン運営委員会事件記憶に新しい。

現代社会では到底許される余地のない連中だが、昭和時代から存在している伝統的なサークルが多い。既得権というか、潰すに潰せない事情がある。

事件後に行動を改めない場合は、解散処分の例がある。

ここでいったん、関連するトピックに逸れる。

京都教育大学集団強姦容疑事件に関しての京都地裁判決に対する緊急声明

https://wan.or.jp/article/show/2038

覚えている人もおられるだろう。

2009年2月京都教育大学体育会追い出しコンパがあった。その居酒屋の空き個室で、当時19才の泥酔した女子学生に対し、6人+見張り3人が代わる代わる性行為を行ったという。数か月後、女子学生の親が大学対応を信用できなくなり、刑事告訴に踏み切った。

この事件当時、文部科学省から事件関係の通知(指導)文が何件も送られていたのを思い出す。掻い摘んで述べると、「大学活動の一環として行われる行事大学側にも責任が生じるおそれがあるため、このような事案が決して起こらないよう、学内団体監視及び指導、事前対策を徹底すべし」といった文面だった。

幣学でも、遠く離れた京都であったこ事件対岸の火事と見ず、リスクマネジメント観点から積極的議論を行い、事前事後の対応策を決めた。

当時、若手職員だった私には疑問だった。なぜ偏差値的に優れている、勉強を頑張ることができる人間がこんな事件を起こすのか? と考えていた。今ではわかる。偏差値人格は何の関係もないのだ。こんな当たり前のことを理解するまでに相当の年月をかけてしまった。恥ずかしい限りだ。

それから十数年。幣学でも、そういった事案が年に数件は上がる。どれもこれも、いい大人がこの程度のことがなぜわからないのかというほどレベルの低い案件だ。その度に、慎重に慎重に慎重に、最大限の注意をもって被害学生の心に寄り添い、謝意フォローを示さねばならない。

こういった事案の多くは、一般入試で入ってきた人間が起こしている。ほぼ同率2位がスポーツ推薦だ。公募推薦指定校推薦帰国子女入試学生は、こういったレベルの低い問題事案を起こす確率は少ない。明らかにそういう傾向がある。

‐③

幣学には、はるか以前から、警護が付くレベル皇族の子女が何人も通っている。数年前、とある男子学生が、講義から出てきたばかりの女子学生にいきなり近づき、「一緒に写真を撮ってもいいですか」と尋ねたという。女子学生の反応は想像に難くない。警戒心で強張っていたと推察する。

男子学生は、その子の肩を抱くようにして一緒に携帯写真を取ろうとした。すぐに警護の人が物理的にシャットアウトしたのだが、その様子を男子学生の仲間が遠巻きに笑って眺めていたという。学生課に抗議にきたのは、その女子学生ではなく友人だった。女子学生は、どちらかというと穏便に済ませたいとの意見だった。こういった案件がある度に、偏差値人格関係がないことを思い知らされる。この顛末は【後述】する。



推薦入試学生一般入試学生よりも優れている根拠

さて、どうして私がこのような考えに至ったのか? 統計を取ったからだ。

大学職員になって十年ほどが経った頃、問題を起こす学生の傾向について、上の人間から指示を受けてデータ化を進めていた時、ある傾向に気が付いた。

過去問題行為のあった学生約200人を無作為抽出し、データベース化した。そして、その入試制度別の発生割合を調べたところ、

指定校推薦<その他入試制度帰国子女含)<一般入試スポーツ(一芸)推薦(※1)

という関係が成り立った。

この時、私は――社会で実績を挙げる人間には反対の傾向が当てはまるのではないかと考えた。実際、正しかった。学生卒業追跡調査の結果を独自分析し、卒業後の進路ごとに1点~5点(※2)を付けて入試制度別に平均点を並べたところ、

指定校推薦>その他入試制度帰国子女含)>スポーツ(一芸)推薦>一般入試

と、おおよそ対称的な結果を得た。これにより、私の考えが確信に変わった。

知能テストで図ることができる要素よりも――それ以外での、高校在学中の部活動その他の社会交流や、自らを高めるための活動にどれだけ勤しんだかに重点を置いて入試制度運営する方がよりよい結果を得ることができるということだ。

※1…一芸とは、AO入試スポーツ以外の特殊技能により入学した者を示す

※2…国際公共機関やそれに準ずるNPO世界企業を5点、一般企業一般公務員は3点、フリーターや無業者所在不明者は1点とした。4点と2点はその間を基準として点数を付けた。

ここからは【後述】の内容になる。女子学生写真撮影を求めた学生は、一般入試だった。それまでに何度も事件を起こし、3回の学内処分を受けていた。

ゼミ担当教授にも参考意見を伺ったところ、やはり人格素養を欠く言動を繰り返しているようだった。犯罪に達している行為もあった。

事務局側の責任者に彼の処分内容を協議したところ、「遺憾だが、処分内容は考える必要がある。考えたうえであれば~~そちら側に委任する」という答えがあった。これは、その人なりのサインだ。自らの手を汚すことをしたくないから、処罰される人間に明白な忌避行為がない限りは、こうした答え方をする。意図を汲み取る必要があった。

数日後、彼との面談で、私達は「自主退学」を求めた。はっきりと「あなたは本学にふさわしくない」旨を告げたうえで、自ら退学願いを出すのであれば、こちから退学処分を行うことはないと宣言した。これは半分以上がブラフだ。実際、この程度で退学処分を行うことは難しい。ただ、学校としては、品位を落とす学生には退学してもらいたい。それだけだ。

そのうえで、あの時、彼の周りで笑っていた連中にも釘を刺している。個別に呼び出しをした。「学生からといって、社会で許されないことをしたら、彼のようにキッチリ落とし前をつけさせるぞ」と。はっきり宣言した。

苦しいが、仕方がないのだ。危険の芽は摘み取っておく必要がある。こうした学生を放っておくことで、上の京都教育大学のような重大事案に繋がってしまう。問題事案が起こる可能性は、費用をかけたとしてもゼロに近づける。リスクマネジメントの基本だ。これは、どんな学校でも同じことだと思う。

私は本学を愛している。高校生の時もそうだったし、大学生の時もそうだったし、大学職員になった今でもそうだ。事案が生じることで、本学を世間の目に晒したくない。

お目汚しを失礼した。

基本はロム専だが、どうしても一度、増田投稿してみたかった。

そんな時、冒頭のツイートが流れてきた次第だ。暇な時間を費やすだけの価値があったなら幸いだ。

イフオ@anokoronomirai様、この度は拙作を投稿する機会をお与えくださりありがとうございます。重ねて感謝申しあげます

2022-03-02

anond:20220301134149

なにこれ見当違い過ぎるだろw

川の真ん中にいるロシアって怪獣が対岸のウクライナって街に火を吹いて対岸の火事が起きてる

くるっと方向転換してこっち岸に火を吹かれたらたまったもんじゃない

街に火を吹いたら少なから怪獣ダメージをくらってもらわないといけないかウクライナ負けるなと騒ぎ立てている、ただそれだけ

白人だのなんだのは関係ない

安倍さんプーチンと仲良くしてたのなんだのはノーカンでしょ 誰にでもやってる

ロシアと仲良くする?対等に仲良く出来るわけないじゃん属国になるの間違いでしょ。

引っ込みがつかなくなってないか

ウクライナウクライナ、騒いでるけど、どうせ対岸の火事なんでしょ?

日本はなんの心配もないよね

2022-03-01

anond:20220301183211

た…対岸の火事楽しいなんて…お…思ってないんだからね?勘違いしないでね?

2022-02-27

もし日本が核を保有したら

左よりの増田です。

今回のウクライナ侵攻は対岸の火事ではない!日本も核を保有他国に頼らない抑止力自国で持つのだ!という意見を目にした。

自分道民なので、もしロシアが侵攻してきたらと考えることはある。

安保条約があるとはいえ、侵攻してきた時にアメリカの力が弱まっていたらロシア的にはそんなの関係ねぇ(よしおではない)と意気揚々とやってくるかもしれない。

そんな時に日本が核を保有していれば、「ん?核を持っているんだが?そんなことしていいの?ん?」と強気に出れるのだろうけど、1番心配なのは武力を持った時の政府ちゃんとそれをコントロールできるのか?という所。

また狂って太平洋戦争の時の日本みたいにならない?

右寄りの人の武力を保持した時の政府についての意見を聞きたい。

ぶっちゃけ

対岸の火事って最高に楽しい

ガンガン燃え

建物が大崩壊して

人々が泣き叫んで

自分ノーダメージ

こんな愉快なことはない

2022-02-26

結局ウクライナはどうなるんだ?

デモだのなんだのやってるけど何の意味もないし

経済制裁上等の上でロシア攻撃してるんだから制裁しても意味なさそうだし、どうせ裏から中国が助けるんでしょ?

どこの国も自国兵隊他国のために動かすつもりはなさそうだし

まりロシアウクライナ占領して、他の国は文句言うだけだから、いけるじゃん!ってなって中国ロシアアメリカとか以外の小さい国をせっせと占領していく未来しか見えないんだけど

日本はまだしもヨーロッパ対岸の火事じゃないだろうに、指くわえてみてるの?見てるんだろうなあ

これからはやったもん勝ちになるんかね

治安が乱れそう

anond:20220226205319

そうは問屋が卸さない。これはもうプーチンの終わりの始まりロシアはこれからかなりのダメージを受けて下り坂。

しかしそうなる前に狂人プーチンヨーロッパもっと大変なことをしでかしてくれるかも知れないのが怖い。もちろん日本にとっても対岸の火事ではない。

戦争反対ってツイッターで呟いてるやつの頭の中を見てみたい

戦争賛成!なんて思ってるやつ、いないからな。みーんな戦争なんかしたくないんだよ。当たり前なんだよ。

殺人事件起きて、殺人反対!なんていちいち言ってんのか?

お前のつぶやきは何の意味が、何の意図があるんだ?

年収1億欲しい!社長になりたい!って呟いてるやつがいたとして、

ほうほう、で、そのためになにかしてるの?って聞いたら、ツイッターで呟いたら世界共感してくれる!!

なんて答えてるようなもんだぜ。頭小学生か?

偽善っていうレベルじゃないんだよな。対岸の火事を見て何かを得ようとしている浅ましさすら覚えるよね。

もう一度聞くぞ、お前の戦争反対の意思表示で、一体なにをどうしようとしているんだ?

代わりに答えようか?自己顕示欲を満たそうとしているんだよ、戦争で。戦争だ!戦争反対って呟いて注目されよう!人の不幸がうまーいって言ってるんだよ、お前は。

2022-02-25

ウクライナ 早くも対岸の火事

国会コロナの話しかしてない

ウクライナVSロシアの扱いが「勝手に戦え!」になってる

結局対岸の火事なのはどこの国も同じで

Uボートよろしく自国民犠牲が出ようものなら、みんな乗せられてやる気になるかもしれないけど

でもそんな都合のいいことそうそう起きるわけないよなあ

2022-02-24

中国ロシア側についた日本終わりなのにウマ娘とかVTuber引退で騒いでいるバカ日本

今回のロシアウクライナ侵攻で中国がどっちにつくかと言うとロシア側だろう

成長著しい中国はこれを機にロシア中国同盟を組んでアメリカを抜き世界一大国になろうとする野望を隠さな

その場合中国としてはまずは台湾に侵攻し、続いて日本

北のロシア方面、南の台湾方面、そして西の朝鮮半島を足がかりに3点から制圧を仕掛けられれば対抗は無理ゲーなのは目に見えている

日本人はもっと現場危機感つべ

現状は決して対岸の火事ではないぞ

anond:20220224165349

対岸の火事だろ

沖縄戦の時も本土はのほほんと戦争論漫画みたいにお腹いっぱい食べてた日本人のほうが多かったわけだから

ロシアウクライナ侵攻は他人事でないという話

対岸の火事のように思っている人多いけど、もしあれがなし崩し的に容認されると、

「そういうのありなんだ」と認識した日本隣国が似たようなムーブかましてくる恐れがある。

ってばあちゃんが言ってた。

ロシアウクライナに侵攻したけど

東京に住んでいるがここに核が飛んでくるか?来ない。冷たいが対岸の火事

金先物が上がっている。株はどこも下がっていく。先物はロング、株はショートでアホみたいに儲かる。投資家としてはボーナスタイムみたいなもんだ

俺が勝ち組になるまではロシア頑張れ。もちろん儲けの一部はウクライナ支援にでも寄付するよ。控除にもなるしね

anond:20220224123954

対岸の火事だろ。知らぬよ。さて、こういうとき一兵卒を送るとして、どんなやつがいい?



だよね?

2022-02-17

でも件のプロゲーマー炎上対岸の火事みたいに眺めてられるのは

俺が170cm以上あるからかもしれない

2022-01-31

ウクライナきっかけで第三次世界大戦は起こるのだろうか?

第三次世界大戦は、ウクライナのことがきっかけで起こると思う?

全く政治に関して分からないので詳しい人、教えて欲しい

日本はまるで対岸の火事のように静観してるけど、もし仮にウクライナきっかけで東西が戦うことになれば、日本アメリカ同盟国だから巻き込まれる事になると思うんだけど

仮に巻き込まれなくても、この状況で中国北朝鮮が黙ってるわけがないと思う

漁夫の利と称して何をしてきてもおかしくない

どうなると思う?

2022-01-12

anond:20220112103404

こういう話もっと読みたい。

上の横暴のせいで会社が潰れてくの昨今の勧善懲悪だと思う。みんな逃げろ。

現実なら対岸の火事で最高に楽しいし、創作ならエンタメとして面白い現実被害者がいないんなら何よりだ。

役職付きの人がこれ見て胃をキュッとさせると思うと晴れ晴れした気持ちになるね。いいぞもっとやれ。

2021-12-17

京アニほどのショックがない

というか今回はショックがほぼない

京アニときはずいぶん落ち込んでNHKニュースを見るのすら嫌になっていたけど

今回は対岸の火事を見物するように興味本位ニュースを見ている

こういう人ほかにもいる?

2021-12-10

anond:20211209132234

正直自分もなんであんなにばずっているのかよくわからなかった。

スポニチニュースキャスター勇気をもらっただのなんだの言っていたけれど、自分は何ももらわなかったな。

( ´_ゝ`)フーン としか思わなかった。

スポーツ同胞意識が働くのか日本人選手応援したいとは思うけれど、どこかの金持ちがその金でブイブイ言わせてもどこか別の世界での出来事しか思えないんだよな。

対岸の火事というか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん