「ワンルーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワンルームとは

2013-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20130926154809

地域の掟を無視する余所者排除するあったか地元っていう構図は、ワンルームマンションブームの頃と一緒だし。

ワンルームマンションブームの頃と一緒って何の話?

普通に人に貸すのはどういう条件が最低必要で、という法律があって、それをクリアしてない、ってだけの話なんだけど?馬鹿なの?

脱法シェアハウスだって

地域の掟を無視する余所者排除するあったか地元っていう構図は、ワンルームマンションブームの頃と一緒だし。あれも、結局、法律規制が出来て、落ち着く所に落ち着いたんだから、今回も似たような事になるのかな…

2013-09-23

足の踏み方

しこたま酒をかっくらった時ってたいてい気持ちが悪いよな。

うーん。今気持ち悪い。

でも、俺の狭いワンルームから玄関までの廊下とも言えない廊下がまるで空飛ぶ船みたいにグラグラしてるのは結構楽しいかも。

手元のハンガーとって「全力前進!」とか言うの、多分5年前だったらやってた。

いま、やってないね

さみしいなあ。

病気とか言って克服したくなかったなあ。

引きずりながら生きていたかったなあ。

だって憧れてるもん。

恥ずかしい病気

2013-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20130904174730

まともなワンルームだと最低でも6万台からだろうね。山の手線の外で離れてけば5万台でもあるけど。プラス敷金礼金かかるし。

数ヶ月程東京滞在する機会があって家具とか面倒だから備え付けの、って探すと狭い部屋で洗濯機とか共用でも10万とか。

シャワーも共用でよければ7,8万くらいでもあったけど。

それ以下になるとホント現在のタコ部屋(より個室な分だけちょっとマシ)って言われる様な場所で住民も室も酷いらしくて行く気になれなかった。

シェアハウスみたいのも、まともなところだと下手なワンルームより高いし、安い所は住民がそれなりだしやっぱり行く気になれない。

http://anond.hatelabo.jp/20130904172135

5万4000円の共有スペース(シェアハウス?)で、近隣のワンルームより安いって、東京すげーな

社会人になってからネカフェに来て気づいたこと

 5年ぶりにネットカフェを利用した。

 最後に利用したのは学生時代

 今、私は社会人独身

 学生時代には気づかなかった、ネカフェの“異常さ"に驚いた。

 気楽な学生身分だった頃は、ネカフェをただの娯楽サービスだと思っていたけど、違う。

 宿泊施設だ。借りの、というより長期滞在向けのそれに近い。

 ネットカフェ難民という言葉は5年前にもあったし、知ってはいたけど、それを肌で実感した。

 自分が働くようになり、生計を立てるということを意識するようになったからだと思う。

 ただ、難民というよりは“住人”に近い心証を受けた。

 インターネットオンラインゲームアダルトコンテンツオフィスソフトテレビドリンクバー飲食物スロットコピー機、漫画雑誌コンタクトレンズの洗浄セット、シャワー室、ライター

 何でもある。

 本当はもっとある。カフェHPには夥しい数の、文章に起こす気が失せるほど種々雑多なサービスが載っている。

 これらのサービス通りすがりの客を想定しているとは思えない。

 飲食物軽食というより、ファミレスのメニューを安くしたような、腹を膨らませることを第一に考えたラインナップ。

 男子トイレには、ホテルみたいに使い捨て歯ブラシと髭剃りが置いてある。女子トイレには何があるのだろうか?

『洗顔セット』が売られていて、中身は“マウスウォッシュ乳液化粧水クレンジングオイル・コットン・ヘアゴム・綿棒・洗顔フォーム” 一泊以上する女性が少なくないようだ。

 利用者が引け目を感じないような配慮もされてる。

 ベッドがあり、明らかに寝ることを前提にした個室は遠回しに『マットブース』と名付けられている。

 会計自動改札機みたいな機械で行う。恥ずかしくないラブホみたい。

 懐も傷まない。

 通常価格で9時間泊まっても1,800円。1ヶ月(30泊)54,000円。近隣のワンルームより安い。

 ポイントや特典が長時間且つ継続的な利用を前提に組まれていて、これらを使えばもっと安く利用できる。

 シニア割、家族割もある。

 シニア割は独居老人みたいな方が利用されるのだろうか。

 家族割については……あまり考えたくない。自分が所帯持ちになったらまた何か、快くないものが見えてくるかもしれない。

2013-09-01

お部屋探し

ワンルーム賃貸物件をここ最近探してたんだけど、賃貸情報サイトに掲載されている物件から、その物件の問い合わせ先の不動産屋のホームページへ行くと、その不動産屋だけで取り扱っている物件情報が見れたりする。

意外な掘り出し物もあるので、面倒でも不動産屋のホームページも見て回ったほうがいいと思う。

ネットに載っていない物件もあるんだろうけど、今回自分が部屋探しをした限りでは、ネット自分で調べて、物件ピックアップして、問い合わせたほうが効率が良かったように思う。

いろいろ部屋を見て回ったが、結構ネット写真と実際の部屋の印象が大きく違う場合もあるので、やはり、実際に物件を見るのは大事

「ここ、汚そう」と思ってた物件が意外に綺麗だったり、その逆もあった。

以上、お部屋探しの参考になれば幸いです

2013-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20130824002700

クリエイティブ職場から不動産屋の営業に転職した動機は知りませんが、

おそらく向いていないんでしょうね。

全然雰囲気違うだろうし、そう言われても気にする必要はない。

もっと自分を見つめ直した方が良さそうです。

ちなみに、不動産仲介不動産投資販売は千三屋。本当のことを話したら買う人いなくなります

ワンルーム投資をして本当に良かったと言う人はまずいないです。

2013-08-15

家族にも友人にも、職場の同僚にもこの話は出来ないから、ここで告白させてくれ。

正社員なら、正直手取り10万あればいい。

中央区ワンルーム借りて、十分贅沢な生活できる。

労働時間はもう少し長くして欲しい。

必要もの優先順位が低いと置き去りにされていくことが辛い。

それを説得できない自分の実力不足も。

責任感というもの意識できない。

給与をいくらもらおうが減らされようが応じた責任を感じることができない。

給与インセンティブにして働く意識を変えることができない。

おそらく何時になっても会社に貢献することができないだろうという直感がある。

2013-08-10

流山市若年人口流入は市役所じゃなくTXのおかげ

ネタだが、8月2日頃のネタで、

東洋経済の記事で「流山市が若年人口流入のため、市長が旗振りして地域ブランディングしている」

という記事があり、「これは凄い」的コメントはてブツイッターで溢れてた。

不動産屋の自分から言わせれば、流山市人口流入の99%はTX開業で説明が付く話であり、

それを市長の手柄にするような記事はチャンチャラおかしい。

1.そもそも、首都圏民が「どこにマイホーム買おうかな?」と検討する際に、行政サービスの充実度を参考資料にする人なんて1%もいない。

  99%は物件自体の利便性広さ価格で決める。流山市人口増えたのは都心距離の割にマンションいから。行政政策の寄与度は少ない

  それを「人口流入は市長の手柄」という記事を書くからには、「市の政策と若年人口増に相関がある」ことを、東洋経済自身が行う必要がある。

  例えば、ここ数年で流入した人に、ネット経由でも何でもいいから「なぜ流山市に流入したのか?」アンケート東洋経済が取ることだ。

  おそらく「通勤に便利」「マンションが安い」辺りが選択肢上位に来ると思うが。そのようなアンケート東洋経済実施したのか?

  「東京郊外から消えていく」の三浦展氏は、ちゃんと首都圏各地の各世代住民に大規模アンケート実施して、自説の裏づけしている。

  東洋経済流山市民にアンケート取ったり、ナマの声を取材すべきだったのでは?

  

  そういう相関関係データを挙げてない時点で、東洋経済のこの記事は「ダメ記事」である

2.そもそも流山市ホットスポット問題で有名なエリアだが、

  「ホットスポット問題が発生したから、適度な人口流入にとどまった」という側面がある。

  (因みに市のHPを見ると、3・11以降もじわじわ人口は増えている)

  多分、「おおたかの森」辺りの駅前分譲マンションに1都3県から2000人流入し、

  一方で南流山辺りの賃貸DKマンションから赤ちゃん連れファミリー放射能忌避埼玉とかに1000人流出し、

  差引1000人増、そういうイメージではないか

  もし3・11が発生してなければ、交通インフラの割に地価マンション価格)の安い流山市

  もっと人口が集中してしまい、江東区武蔵小杉みたいにインフラ整備が追いつかずにパニックになってしまったのでは?

  それ位、行政が「人口増加幅や家族構成、年代構成をハンドリングする」というのは難しい。

  「流山市の望んでる人口増加率に偶然収まっている」のが実情では?

  例えば人口密度日本一豊島区は、単身者比率ワンルーム比率が高いことに業を煮やしてワンルーム規制実施してるが、

  にもかかわらず建てられるのは相変わらずワンルームが多い。それ位人口流動は「行政の手に負えない」のである

3.ツイッター見ると「自分の街も流山市を見習え」的ツイートが多いけど、

  一般消費者向け(G To C)にアピールして人口やすのは至難。

  事業所を誘致して、雇用の場を作って、それにつられて人口が増える、という格好が王道だと思う。

  特に首都圏外の自治体は。

  一旦事業所を呼び込んで、結果的に一般消費者を増やすのだから、G To B To Cだ。

4.流山市長は「30代ファミリーの流入目指す」と胸張ってるが、バランスを考えなきゃ、

  一斉に家族が老化する多摩ニュータウンの二の舞になる

  世代バランスが取れた街造り、という観点なら、一気に街を作りこまなかった

  「山万ユーカリが丘」の方が流山市よりも遥かに参考になるし、東洋経済もそっちを取材すべきだった。

5.因みに流山市は「共働き子持ち層を狙う」とあるが、

  共働き子持ち層は湾岸武蔵小杉狙うと思う。

  どちらかと言えば専業主婦層が流山市に流入してるイメージがある。

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808124553

えっ?とおもって調べきちゃったよ。

話に札幌住みやすいって出てたから、安そうな札幌にしたけど、ワンルーム中古で160万~220万ぐらいだったよ。

ごめ130万とかもあった。

 

いっその事南国で!って 那覇 2LDK 380万だった。

自転車スクーターかって過ごせばいいと思う。

2013-08-05

家賃収入で暮らすのに憧れる

だけどフリーターの俺なんかにゃ銀行は金を貸してくれないんだろうなあ

手持ち資金じゃ精々築30年の中古ワンルームしか買えんし、はぁ…

2013-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20130718120950

同じくらいの収入で同じ家賃6万の27歳だけど貯金500万弱だよ

頑張ってるね

そんだけあるなら幾らか投資に回してもいいんじゃない

中古ワンルームマンションを買って家賃収入を得るとか

2013-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20130616123011

おぉ。。失礼した。

6畳のワンルームに複数人で住むって事なのか?

巣鴨も大変だな。

2013-05-06

隣の部屋

俺、ワンルームマンション一人暮らしなんだが、隣に大学生が住んでんだ。

で、そいつが週末になると彼女を連れてくるんだが、毎回毎回ヤルんだよw

で、ソイツの彼女自転車で来てるんだけど、その自転車に、とある名大学の自転車置き場のステッカーが貼ってあった。

そこが結構いい大学だったもんで、あんないい大学に通ってるお嬢様があんなコトを♡みたいな感じでひとりほくそ笑んでた。

んで隣の部屋のヤツのベットがちょうど俺の部屋の方にくっつけて置いてあるみたいなんだわ。

何でわかったかっていうと、ヤルたびにベットギシギシいうじゃん?

その音がダイレクトに壁に伝わってくるわけよ。

から当然、壁に耳を当てて聞いてたわけ。

そしたらまぁ聞こえる聞こえるwww

ギシギシスピードが早いし、大学生女の子アンアンいってるw

まりに生々しいから壁に耳つけてシコってたら、耳が赤くなったwww

それから毎回週末が楽しみになっている。

もし『その男は俺だよ。』とか『その女子大生はたぶん私。』って人がいたら、名乗り出ていただけますでしょうかwwwww

2013-05-03

狛江市内2DKのアパート

住人である28会社員高木智子が帰宅するその隣には、16歳無職大西聖闘が居た。

「この部屋を使ってね。布団は干しといたから」

智子が指し示したのは畳張りの北向き四畳半

一間の押入れは襖が外されて壁に立てかけられ、一組の畳まれた布団が中に置かれている。

 

聖闘の部屋の腰窓からは外廊下が見え、内廊下の向かいには風呂トイレがある。

廊下を出て左には玄関、右にはダイニングキッチン。そしてその先には日当たりのよい智子の部屋があった。

智子の部屋は六畳のフローリング張りで、シングルベッドが置いてあり、ベランダに繋がっている。

築年数は30年前後だが、水周りだけはリフォームされ、掃除も行き届いた小奇麗な印象の部屋だ。

智子はこれまで築年数15年程度のワンルームマンションに住んでいたが、聖闘との同居が決まって住み替えた。

家賃管理費込みで7万だ。智子の手取りは月22万。聖闘に出る国の手当てが5万なので、充分な暮らしが出来る。

 

聖闘は5時間かけて地元から東京に出てきた。諸手続に2時間、智子との顔合わせを済ませて今に至る。

東京に来たのは初めてで、当然小田急線も初めてだった。これからは平日3日、この小田急線中央線を使って職業訓練校に通うことになる。

智子との暮らしが快適なものになるかそうでないかはわからないが、聖闘に帰る場所が無い事実は変わらない。

中3の頃に、母親再婚した。聖闘の苗字はそのとき、田淵から大西に変わった。新しい父親には連れ子が居た。

母親は新しい父親の歓心を得るために連れ子だけを可愛がり、聖闘を無視して食事を用意しなくなった。

新しく男が出来ると聖闘を無視し、男と別れると聖闘を猫可愛がりする。

母親が聖闘の実父と別れた、聖闘が小学生低学年の頃から繰り返されてきたことだった。

実父はアルコール中毒パチンコ中毒で、母親をよく殴った。母親が聖闘を連れて家を出てからは一度も会っていない。

どんな仕事をしていたのか知らないし、もう連絡も取れない。

聖闘は中学さぼり、家に帰らないことを繰り返すようになった。当然、成績も内申も全日制は無理で、定時制高校に進学することになった。

しかし高校にもほとんど行かず、母親の財布から金を抜いては友達の家やコンビニゲーセンカラオケ等で過ごした。

そして遂にキレた母親ガラス瓶を投げつけられ、後頭部がパックリと割れて7針縫った。

入院していたら、役所から相談員派遣されてきた。そこで説明を受け、東京会社員の家で暮らすことを決めた。

 

智子はニッコマ文系学部卒の、6年付き合った彼氏破局して2年になる会社員だ。

両親は千葉市内に戸建てを構えており、きょうだいは妹一人だが既に埼玉に嫁いでいる。専業主婦子供は1人。

聖闘を初めて見たときは驚いた。片方の耳の上を刈り上げ、片方を伸ばしたアシンメトリー髪型

しか金髪ピンク色のメッシュが入っており、根元からは3センチくらい黒髪が伸びていた。

智子がこれまで見たことのなかった人種である。いや、探せば電車で乗り合わせないこともないのだが(特に町田で乗降する人々に)、

自分には関係が無いと思って生きてきたので、ちゃんと認識していなかったのである

聖闘の両耳にはピアス穴が開いているが、誰かに言われて外したのか、ピアスは付いていない。

そして一つのピアス穴が膿んで、黒ずんだ紫色黄色が混じったような色になっている。不衛生な開け方をしたのだろう。

智子は肩を少し過ぎるくらいの長さの暗い茶髪だ。会社の服飾規定のため、明るい髪色は禁じられている。

しかし、智子はそもそも明るい髪型にしたいとは思わない。目立つことを好まないからだ。

まめに染め直されてトリートメントされた肩を過ぎるくらいの長さの暗い茶髪というのも、社内で最も目立たないスタイルからそうしている。

短大時代イベントコンパニオンをしていたという美人派遣社員に影響されて一時はネイルアートなどしていたが、

金もかかるし飽きたので現在パールの入った桜色の単色ネイルに落ち着いている。

親に心配をかけるのが面倒で、無難に・普通にと生きてきたが、結婚はうまくいかなかった。

これといった趣味もなく、仕事無責任な勤め方はしていないが遣り甲斐燃えているというわけでもなく。

両親や妹ともケンカをすることは無いが、なんとなく分かり合えないような心の距離を感じていて、

両親は実家から通える大学希望していたが都内の進学を決め、一人暮らしを始めた。それ以降ずっと一人暮らしだ。

何のために、誰のために生きているのかよくわからない。

バカバカしいとは思いながら、スピリチュアルやら新興宗教やらにハマってしまいそうな自己不安定感。

そこでたまたまやっていたNHKスペシャル、特集されていた新制度

親にも同僚にも言わず軽い気持ちで応募してみたら、なんと選ばれてしまい…。

 

そんな二人の生活はどうなるのか。

ただのおねショタエロ創作になってしまわない、リアル社会階層の話とかの硬派な建前を保った感じで誰か小説にしてください。

あと映画化してください。映画のほうはPG12R15+指定(暴力描写じゃなくて性的描写が理由)くらいがちょうどいいです。

映画ジョゼと虎と魚たち」程度のエロイメージで誰かよろしく。

2013-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20130428235937

無粋な全レスをしてみようと思う。

そうこだわらずにそこそこの味のものを食べたいだけなら割とコスパいいと思うよ。

こったもの作ろうとしたり、極端に賞味期限を重視したりすると値段跳ね上がるけど。

時間」の問題点

調理時間や後片付けに発生する手間、時間などのコスト無視するべきではない

   →同意する。ただし、個人的には残業するより自炊してたほうが楽しいのでそうする。趣味の範囲

一人暮らしは忙しくて料理する時間が限られており、特に深夜は料理の音も外に響いてうるさい

   →仕事による。私は毎日定時帰りなので特にそういうことはない

また、他人から急に外食に誘われた場合、食べる予定だった食品を腐らせるリスクがある

   →そういう外食が何日か続くとあるよね

場所」の問題点

一人暮らしの部屋に調理器具をたくさん買っても置くスペースが存在しない

   →これはある。面倒なのでほとんど中華鍋一つで賄ってる

一人暮らしの部屋は台所が有り得ない程に狭くコンロが1個しか設置してないとか普通にあるので不便

   →まな板置くスペースだけどうしても狭いけど、他は慣れる。

    2口コンロ欲しい時もあるけど、あっても洗い物面倒だしたまにしか使わないと思う

一人暮らしの部屋で料理すると部屋が非常に狭いので換気扇をつけても料理匂いが部屋全体に充満しやす

   →正直、ワンルームだとやめといたほうがいいと思う。1K~ならまぁそこまで気にならん。

「量」の問題点

大抵のレシピは家庭向けで一人分の量が書いてないので計算するのが面倒くさい

   →いちいちレシピなんか見ないでおk。ノリと勢いと雰囲気大事

大抵のレシピ料理は一人分の少ない量で作るにはあまりコスパが悪すぎて絶望する

   →炒めもの系は一人分作ったほうがおいしい。煮物は2,3日分作って食べ続ける。

一人暮らしだと、長期保存できない食べ物(生鮮食料品など)は量が多く賞味期限内に食べきれない場合が多い

   →ちょっとくらい賞味期限すぎてもお腹壊さないよ?

    あと、にくかったら同じ肉を味付け変えて2,3日食べ続ければ消費しきれないってことはないはず

安く抑えるために2,3人分の量を作り、残りを冷凍保存するとしても、一人用冷蔵庫では狭くて多くは入らない

   →5人分作って5日同じもん食べればおk

   これは私がずぼらなだけだけど、一度冷凍すると忘れるから、あまり冷凍保存はしない

さら冷凍保存したものは味が著しく劣化するものが多い

   →冷凍するときはモノを選ぼう

最近よく見かける一人分にカットされた野菜果物などはグラム単価が高い

卵、肉、調味料等も小分けにされているものほど製造コストが高くなるので当然グラム単価が高い

一人暮らしで期限内に確実に消費できる量を買おうとするとどうしても相対的に高くなってしま

   →普通のかって何日かかけて食べれば良いと思う

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428192857

一人暮らし自炊はそれほどコスパ良くない&料理全然できない人間はむしろコスパ悪いので安易にはおすすめしない(自分の食うもんを自分で作れるのは人として必要技量だとは思いますが)が、とりあえず突っ込んでおく。

砂糖醤油、酒、みりん和風だし、コンソメ、お酢、塩、ケチャップソースオイスターソース豆板醤ごま油オリーブオイル、七味、一味、パルメザンチーズ

さしすせそ味噌が抜けている。

出汁類では最も使うであろう中華だしが抜けている(味覇でもいいが)

ケチャップがあるのにマヨネーズがない。

あとオイスターソースいるか自炊歴十年をこすが年に一度くらいしか使わんぞ。

みんな大好きラー油がない。

胡椒が抜けている。

七味と一味はどっちかあればよい。というか一味でよい。むしろ鷹の爪唐辛子の輪切りで良い。

道具系も、フライパンソースパン×2 くらいはさっさと買ってしまった方が良い。ティファールのセット一個買ってしまえ。

コンロがひとつしかないなら必要な道具は中くらいのサイズフライパン1+片手鍋1で十分。あとやかん。どうせワンルームで狭いんだから最低限あればよい。最初は複数品作るなんてのもできないわけだし、電子レンジがあれば鍋代わりになる。

しろ必要なのはタッパーウェア類。

自炊というのは、究極、クックパッドの有料会員になり、毎日食べたいもの入力し、「人気ランキング」の高いものを、書いてあるとおりに作っていくだけのことである

有料会員になる必要特にない。

あと料理しながらPCなりスマホなりいじるのは危険だし、機器類の故障の原因になる。どうせワンルームキッチン狭くて機器類を安全に置いとく場所がないんだから、本でいい。最初は紙で、濡れてベロベロになったり油はねしても惜しくないレシピ本を使うほうが良い。4月はたいてい今日の料理ビギナー用の定番献立を載せた本を出すのでそれを買うべし。今日の料理は下ごしらえまできっちりと書いてくれるので、その後クックパッド適当レシピを見ても作れるようになるし、アレンジも出来るようになる。クックパッドは出来る人が出来る人のために書いてるだけなので、初心者には地雷である

本当に包丁の握り方も解らなかったら、そういう意味でのHow To本は一冊あっても良いかもしれないが、それもネット動画で見た方がわかりやすかったりする。

今時家庭科料理の授業くらい受けてるでしょう。まぁネットで探しても良いけどさ。

そのレベルなら、まず最初は「うちのご飯」「Cook Do」など、焼いてかけたら食える系のやつの自炊からはじめると良いと思う。

包丁の握り方がわからないレベルならまずはレトルトカレーや、ミートソーススパゲッティじゃねーのか。

ニンニクショウガのみじん切りの瓶詰めと、すり下ろしのチューブを常備しておくと超捗る

調味料のところに書いときなさいよ…

思っている以上に色んなもの冷凍できるので、ネットで 「○○ 冷凍」でググりまくってガンガン冷凍する。

冷凍はたしかに便利。だがそれゆえにタッパーウェアは大量に必要である。やはり電子レンジ可能なタッパーウェアを道具の中に書いておくべき。

2013-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20130423115429

残念ながら都心です。ワンルーム2023平米が家賃11万以上する地域23区の中では治安も良いほう。

雑誌コーナーが空かないから、周囲をウロウロしている奴も2~3人ほどいた。店全体では12~14人ほど入ってたわ。

2013-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20130407141732

片付けができなくて、本に頼ることを思いつく人に多いパターンが2つある。

・片付け方を知らない

・片付けそのものが苦手

前者は実用本位のハウツー有効で、後者精神論有効

しかビジネスとして優位なのは後者であろう。

そもそもニガテだのと言ってやらないのは、自身なのである

このような本を買う人は「どうにかしたい」という思いは持っているはずである

しかし、1冊の本で人が変わる人は稀であり、学習反省→実行→手を抜く→投げ出す…というようなサイクルに陥る可能性が高い。

そしてまた「どうにかしたい」という思いが高まり、その類の本のリピーターとなる。

もちろんハウツーにも需要はあるし、よく売れる本も出る。

ただ、後者の方はスピリチュアル風水、禅などのマーケットともシナジーを見込める。

とかそういうことなんじゃないかなーと、

兄弟へのプレゼントに、その類の本を選びながらつらつらと考えました。

とりあえず要らないものが多すぎるように見えたので断捨離本にしましたが、読んだ直後だけやる気があったようですね・・・

実用本位ハウツーファミリーけが多いですね。あとは書斎向けとか。

ワンルーム向けで使える本が全然なかった印象。これは書き手がいないんでしょうね。

うちに居たら集中できないのってなんとかならんのか

六畳一間のワンルーム暮らしている。

うちに居る間は主にパソコンの前かベッドの上が俺の定位置になっている。

いから他に居場所もないのだけど、このパソコンとベッドというやつは相当厄介だ。

パソコンはいろんなことができるからパソコンで何かの作業をしていてもその一つのことに集中できない。

それはまだしも、最悪なのはパソコンの前で本を読んでいる時だ。

5分程度でさえ集中が続かない。

仕方ないのでパソコンから離れてベッドの上で読んでいると次は睡魔が襲ってくる。

もう俺の部屋に逃げ場はない。

仕方ないからどうしても集中しなければいけないときは外に出るが、非効率なこと極まりない。

どうにかならんもんか。

はてなーのおにいちゃんたちはどうしているのか。

2013-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20130330132528

バイトして貯めた金と奨学金で、六畳一間のワンルームマンションで独りで生活してる。

親との関わりは薄いし友達は少なくて彼女もいないから大抵のことは独りでしないといけない。

2013-03-14

邪魔だなあ

フリーター24なうちの彼氏

最近ワンルームに物が増えだしたのでよーし部屋奇麗にするかーと思って

断捨離断捨離♪てるんるんしながら掃除してたら

あ、彼氏も捨てよう。と思った。

束縛してこないし優しいしたまにおごってくれるし

ちゃごちゃした部屋においとくのはべつに邪魔じゃないんだけど

シンプルになりたい時なんですかね。

昔めちゃくちゃ気に入っていた一点ものスカートとか、アクセサリーとか、

今でも好きだけど、流行遅れから着ない。

なんかそういうのと一緒。

今書いて気づいたけど私にとって彼氏って

ペットとかアクセサリーみたいなもんだったみたい。

からフリーターでも気にならなかったんだろうな。

あーこんなんでも別れ話のときは泣くんだろうなあ〜(私が)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん