「リマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リマとは

2019-08-09

anond:20190809095850

売春自分選択で、しか一般的なマケグミ・サラリマンの比ではない高給取り。

どこが被害者ものか。

2019-08-05

anond:20190805103911

keepがリマインダ―ついてるから簡単タスク管理なら十分できちゃうよね

増田みたいにふわっとした希望の人ならこれで全部オーケーって感じがする

anond:20190805105554

メモ保管サービスメモファイル保管サービスは違う

GoogleKeepは前者で、Evernote後者

GoogleKeep使ってみるとわかるけど、単にファイル名なしで付箋紙のようにメモを書けて端末共有するサービスだ(画像を貼ることも、リマインダつけることもやりたければできる)

Evernoteメモファイルを端末で作って、それを個人アカウント間で共有検索するサービスだよね

2019-07-14

悟空の声って、お婆ちゃんだよなあ。

野沢雅子がお婆ちゃん役やってると、しみじみ思う。

悟空イメージが強すぎるけれども、客観的聴くと超お婆ちゃんボイス。

中の人がお婆ちゃんなんだから当たり前ではあるんだが。

筋骨隆々とした男の声がお婆ちゃんボイスで世間に定着してしまったのって、客観的に考えてみると変な感じだよな。

少年時代悟空ならあの声でもまだ分かるんだけど、大人時代でもアレだし。

当時のスタッフは、悟空大人になっても同じ声優を使い続ける判断をしたってわけで、ようやるわホント

ああ、そういえば。

欧米とかでは日本悟空ボイスは賛否両論らしいな。

あっちでは普通に男性が声を当てているし、それを聴いて育ってきた人も多いか違和感が強いんだろう。

逆に俺たちからすると、そっちの方が違和感を覚えてしまう。

だけど客観的に考えれば、野沢の声が筋肉モリモリマチョマンの声に合っているかというと……まあそれで定着してしまったし。

なんというか、最初に何を聴いて育ったかって割と重要な要素なんだろうなあ。

2019-07-06

7payのセキュリティ審査って何をやってたんだろうか

ここ連日騒がれている7pay。

パスワードリセットリンク送付先のメールアドレスに対して設計上の問題脆弱性が発覚して大変な事態に発展しています

昨日の会見では社長ITリテラシ不足が露呈したり、サービス継続が表明されたりして、いわゆる「祭」の様相を呈しています

また、会見内で「セキュリティ審査実施した」と明言がされました。

https://www.asahi.com/articles/ASM745HHHM74ULFA01Y.html

セキュリティ審査実施していたにも関わらず、何故今回の問題が見逃されたのか。

非常に稚拙な推測ですが個人的に考えられる可能性をまとめてみようかなと思います

セキュリティ審査とは

その名の通り、サービスローンチ前に実施する、脆弱性問題がないか審査の事・・・だと解釈しました。

審査」というとISMS辺りを連想しちゃいますね。

一般的には脆弱性診断とかセキュリティ検査とも呼ばれています。私はこちらの呼び方の方がしっくりきます

以後脆弱性診断と記載していきます

実施した」とはいっても、どういった内容を実施たかはわかりません。

ただ、7payは「一般に公開する」「お金を扱うサービス」になるため、ガチガチ脆弱性診断を実施すべきでしょうし、実際に実施したのではないかと思います

通常、脆弱性診断というと、以下のような項目があげられると思います

抜け漏れあると思うけど、大体どこのセキュリティベンダーでも上記のような項目を診断しているんじゃないかなあと思います

詳しくは各ベンダの診断内容のページを見てみると更に詳しく載っています

LAC、CyberDefence、NRIセキュア、ブロードバンドセキュリティスプラウトなど。

ただ、今回の脆弱性診断が外部ベンダ実施されたのか、内部で実施されたのかはわかりません。

以下、推測をつらつら書いていきます

外部ベンダ発注したが、コスト削減のために対象を削りまくった

脆弱性診断はモノによりますが、診断内容をマシマシにするとエラい額が掛かります

Webサービス診断は見積もり方法が各社違ったり、ツールを使うか手動とするかによって金額も大きく変わってきます

また、数量計算ベンダによってまちまちです。ページ単位であったり、画面遷移単位であったり、SPAであればAPI単位であったり、複合での計算だったりします。

お願いすれば見積もり時にステージング環境で動いているWebサービスクロールして、各ページの評価を付けてくれるベンダもあります

規模と見積もり内容にもよりますが、100~200万といったところでしょうか。

スマホアプリ診断は一本幾らという場合が多いような気がしますね。相場としては50万~100万程度でしょうか。

プラットフォーム診断も内容によるとは思いますが、大体100万くらいかなあと思います

これ以外にWebSocketを使っていたり、別のサービス連携していたりするとその辺りの通信も含まれてくるのでまた金額は上がる可能性もあります

Webサービス200万、スマホアプリ(iOSAndroid)100万*2、プラットフォーム100万とすると、500万円掛かるわけですね。

脆弱性診断をするだけでこれだけのお金が吹っ飛んでしまうわけです。

そしてこれをそのまま発注するかと言われると、多分しないでしょう。

セキュリティお金が掛かる割にリターンが少なく、目に見える結果が必ず出てくるとも限りません。

経営層は中々首を縦には振らないでしょう。

会見でも明らかになったことですが、社長ITリテラシはあまり高そうにありません。

こうなると脆弱性診断の稟議を通すのは中々容易ではなかった可能性もありそうです。

また7月1日に間に合わせたようなところもあるっぽい(?)ので、開発側に資金を全振りしていた可能性もあり、診断に費用を掛けられなかったのかもしれません。

いずれにせよ、全く実施しないのはまずいし重要そうな部分だけピックアップして実施しましょうという話にはなるでしょう。

削れるものをあげていってみましょう。

例えば、iOSスマホアプリ実施しなくても良いかもしれません。iOS上で動くアプリは確かサンドボックス構造になっているはずで、ローカルに何かしらのデータを持っていても外部からアクセスは基本不可であるためです。確か。

そもそもスマホアプリ自体不要かもしれません。7payのサービスへのアクセスインターフェイスとしてのアプリしか提供していないのであれば、取り扱うデータほとんどないと考えられるためです。そのため、スマホアプリAndroidのみ、もしくは両方実施しなくても大きな問題は発生しないのではないかと思います

・・・この辺り私の勘違いというか、「最優先でやるべきだろjk」といった考えがあれば指摘ください。

プラットフォームも、ベンダによります実施しなくとも良いとも思います

ベンダ説明でも、主にポートスキャンをして、空いているポートに対してtelnetで色々したりするといった説明がなされたと思います

Webサービスなら443と、空いていても80くらいしか外部には公開していないので、これは実施しないという選択をしても不思議ではないと思います

サーバコンフィグも、DocumentRootがおかしいとか致命的な設定ミスをしていない限りは見てもらう必要はないでしょう。

そもそも構築手順等はノウハウもあるでしょうし、わざわざ見てもらう必要性はほとんどないわけです。

ワイドショーでは「不正海外IPからで、国外からアクセス許可していた」事が取り上げられていましたが、例えプラットフォーム診断をしていても、この辺りは指摘されなかった可能性があります

実施していればもしかしたら備考レベルでの注意や、口頭で「国内のみに留めておいた方がいいかも」といったことは伝えられたかもしれませんが、「利便性」という観点から実行されることはなかったんじゃないかなと思います

Webサービスですが、ログインログアウト処理は必須でしょう。また、新規登録情報変更、退会処理も重要です。

パスワードリセットどうでしょうか。正直これも重要です。なので、ベンダに依頼するにあたってはここも診断対象としていたはずです。

ところで今回の件では協力会社について様々な憶測が飛んでいますが、NRI説が結構人気みたいです。

ただ、NRIにはNRIセキュアというセキュリティに特化した子会社存在しています

もし脆弱性診断をするとなった場合、そこを使わないという手はあまり考えられません。そもそも発注時にそれを見越して診断費も開発の見積もりに含まれているのではないかと思います

ただし、セブン側が「脆弱性診断はこちら側で発注します」と言っていれば話は別です。

NRIセキュアは診断費用が高いらしいので、コストダウンするために別ベンダに診断部分のみ発注する可能性はあります

別のベンダ発注したことで、抜け落ちた可能性はゼロではないかもしれません。

また、NRIセキュアが実施する場合においても、「ここは抑えておいた方が良い」という機能毎やページ毎にランク付けした資料セブン側に提出することと思われますが、どこを実施してどこを削るかの最終的な判断セブンに委ねられます

考えられる事としてはパスワードリセットの処理を診断対象外としたことですが・・・そうする理由もわからないので、うーん・・・

ただ、こうして対象を削りまくることで100万程度、もしくはそれ以下まで診断費用を抑えることができます

特定ベンダと、ツールを用いた定期診断を実施してもらう契約をしていた

この可能性もあるのかなと思います

使ったことはありませんが、SecurityBlanket 365というサービス自動での定期診断が可能なようです。

ライセンスやどういった動き方をするのかはいまいちわかりませんが、ベンダ逐次依頼する脆弱性診断よりかは安く済むはずです。

ただ、自動診断となると設計上の不備やそれに伴う問題は検出できないはずです。

ツールの手が届く範囲での、XSSPoC、ヘッダの有無など、ごく一般的脆弱性診断になると考えられます

でも手軽そうで安価っぽいなので、これで済ませていても不思議ではないです。

セブン内部でツールを用いた診断を実施していた

脆弱性診断ツールOSSのものもあればベンダ販売していたり、SaaS提供しているものもあります

OSSならOWASP ZAPやw3afがWebサービスの診断が可能です。また、phpcs-security-auditなど、ソースコードを解析し脆弱な箇所がないかを診断するものもあります

ちなみにWebサービスに対する診断を「DAST」、ソースコードに対する診断を「SAST」と言ったりします。

有償のものとなると、DASTは先程のSecurityBlanket、AppScan、Nessus、Vex、VAddyが挙げられると思います

SASTになると、RIPS TECH、Contrast Securityなどでしょうか。

上記のようなツールを用いて、セブン内で脆弱性診断を実施することでセキュリティの知見を高めたり、内部で完結させるための動きを取っていたかもしれません。

こういった動きは結構色んな組織で見受けられます。外部の手を借りずに診断ができれば、関係者間の調整も楽ですし、それと比べると費用も安く済みますからね。

ただし、社内のエンジニアに任せる事になるため、片手間になってしま可能性があります

また、ツール使用方法についてのノウハウは溜まるかもしれませんが、それとセキュリティの知見が溜まるかどうかは別の問題としてあると思います

・・・とは言ってもセブンにはCSIRT部隊ちゃんとあるんですよね。

https://www.nca.gr.jp/member/7icsirt.html

『7&i CSIRT は、7&i グループCSIRT として設置され、グループ企業に対してサービス提供しています。』と記載があります

また、『7&i CSIRT は、7&i HLDGS. の組織内に専任要員を以て設置され、インシデント発生時の対応だけでなく、インシデント発生の未然防止にも注力しています

グループ企業情報システム部門と連携し、7&i グループ内で発生するインシデントに対する未然防止のための調査分析リスク情報の共有、ならびにインシデント対応活動を行なっています。』

という記載もあるため、今回の7payも、7&i CSIRTが動いてセキュリティ関連のチェックをしていたのではないかと思います。「情報システム部門」とはありますが。

組織図上にはありませんが、デジタル推進戦略本部の下か、リスクマネジメント委員会情報管理委員会のどこかに所属しているんじゃないかと思われます

日本CSIRT協議会にも名を連ねているわけですし、CSIRTメンバー専任要因ともありますし、セキュリティ関連の技術知識は十二分にあると思うんですよね。

なので、内部でツールを使って実施していたからといって、こんな重大な不備を見逃すというのはちょっと考え辛いなあ・・・と思います

会見内で言われた二段階認証検討事項に上がらなかったのかなあ・・・と。

まあ、今でも機能しているのであれば、の話ではありますが。

で、これを書いている最中に気付いたのですが以下のようなリリースが出ていたんですね。

https://www.7pay.co.jp/news/news_20190705_01.pdf

これを見ると内部のCSIRT機能していなかったか力不足判断されたかどちらかになるのかな・・・と。

実際はどうだかわかりませんけど・・・

診断を実施したがどこかで抜け落ちた

これも有り得る話かなあ・・・と。

関係者が多いと情報共有にも一苦労です。

開発やベンダCSIRT部隊情報共有したとしても、POが忘れていたとか、伝えたつもりが曖昧表現で伝わっていなかったとか・・・

ベンダ実施して指摘事項として伝えていたけど、いつの間にやら抜け落ちていてそのままサービスイン・・・というのもシナリオとしては考えられますね。

問題認識していたが上申しなかった/できなかった

7payは社内的にも一大プロジェクトだったはずで、スケジュールも決まっている場合、余計なことを物申すと手戻りや対応時間を取られることになります

そういった事を許さな空気が出来上がっていると、まあ中々上には上がってきづらいです。

これも十分にありえる話ですかね。ないといいんですけど。

セキュリティ審査自体が、情報セキュリティ基本方針個人情報保護方針に沿った内容かどうかを確かめただけだった

どうしても『審査』という言葉に引っかかっています。『検査』ならまだわかるんですが。

そこで思ったのですが、情報セキュリティ基本方針個人情報保護方針を元にしたチェックリストのようなものセブン内にあって、それを埋めた・・・みたいなことを「セキュリティ審査」と言っていたりするのかなと思ってしまったんですね。

でもこれはセブンペイの社長個人情報保護管理責任者ということで、ISMSPMS等で慣れ親しんだ単語である審査』を使っただけかもしれません。

そもそもそれで終わらせるなんて事ないでしょう。セブン程の企業・・・

そもそもやってない

大穴ですね。いやこれはないと思いますよ。あったら大問題じゃないですか・・・

というわけで、なんとなく「こうだったりして・・・」みたいな事をつらつら書いてみました。

そういえばomni7で以下のお知らせが上がっていましたね。

https://www.omni7.jp/general/static/info190705

『定期的にパスワードを変更いただきますようお願い申し上げます。』とのことです。CSIRTはもしかしたらもう機能していないのかもしれないですね。

もしくはわかりやす対策提示しろと言われたのかもしれません。それなら仕方ないんですけど。

パスワード定期変更を推奨する因習はいつ消えるんでしょうか。

以上。

以下追記 2019-09-08

一部typoとか指摘事項を修正しました(役不足力不足 etc)。

ついでに時間経ってるけど追記します。もう誰も見ないでしょうけど。

所詮「人のつくりしもの」だよ

監査なんて取り揃えた書類通りになっているかどうかなので、監査受けているかセキュリティ的に大丈夫ってことじゃないよ

そんなに監査が万能なら監査できるくらいの人が作り出せば完璧になるはずだろ

ちゃんと読んでいただけましたか?全文通して私の主張が「監査をしっかりやれば防げた」という意味と捉えられているのでしょうか。そんなに分かりづらい文章を書いた覚えもないのですが・・・

一番上でも記載していますが、私は今回の7payの「セキュリティ審査」は、「脆弱性問題がないか審査の事」、つまり脆弱性診断」を指していると仮定して本エントリを書いています

そういう意味で、ここで私が指している「審査」と貴方が指している「監査」は似て非なるものです。字面は少し似ていますがね。

監査貴方記載する通り「ある事象対象に関し、遵守すべき法令社内規程などの規準に照らして、業務成果物がそれらに則っているかどうかの証拠収集し、その証拠に基づいて、監査対象有効性を利害関係者に合理的保証すること」です。

貴方の言う「監査」に近いことは「セキュリティ審査自体が、情報セキュリティ基本方針個人情報保護方針に沿った内容かどうかを確かめただけだった」の見出し部分で触れていますが、それで終わらせているわ Permalink | 記事への反応(2) | 05:48

2019-06-21

Gmailメメントみたいなことをする

Gmail受信箱TODOリストとかリマインダーみたいに使っていて、作業完了したメールアーカイブするようにしてるんだけど

たまに、リストの底の方にたまり続けるメールがあって、いつまでも解決できそうにないな…

というときは、映画メメント主人公みたいに「この記憶はなかったことにする」とかいって、アーカイブして意図的に忘れてしま

2019-06-20

毎日やることをカレンダーアプリに書くと溢れて汚い

そういう定期タスクカレンダーではなくタスクリマインダーに書くものなのよ増子ちゃんみたいなことを言われた

カレンダーイベントとの使い分けの粒度がわからないわはて美ちゃん

anond:20190619113427

イキリイキリママならたくさんいるのにな

2019-06-12

anond:20190612222038

まれつき健康体に恵まれているのが甘え

容姿が整って生まれてくるのが甘え

障害判定されないレベルで不健康だったり不細工だったりがペナルティじゃないと仮に言うなら

じゃあお前は通り魔顔面切りつけられても障害判定されないレベルなら文句を言わず背負って生きていくんだよな?

トーリマで死んだ人ばかりクローズアップされるけど障害持ちになったやついるはずだよな?

2019-06-11

anond:20190611174357

うん、信じないなら信じないで居れば?

俺が君に懇切丁寧に「私は下方婚増田じゃアーリマセーン」って説明してやる義理ねーし。

2019-06-09

anond:20190609225154

単純だろ

普段弱者どもには安楽死する権利がある(キリッ

とか言ってる連中も池袋上級テロ川崎無差別トロリマを見ればおののくし

対処法はないのかあ引きこもり隔離しろおの慌てぶり

死ぬのが安楽だとかいう考えなら幸福の地に旅立ててよかった根うらやましいのコメントで終わりなのに

自分死ぬ団になると違う理屈を展開してビビまくり

犯人も同じはずだ

事務次官ニートを殺して引きこもりビビってるはずなんだ

ということは殺すぞと死刑の恐怖で恫喝すれば強姦万引きもない凶悪犯罪の怒らない国になるはずだ

2019-06-05

凄惨事件が起きて、犯人が「誰でも良かった」と供述して、ターゲット女子供老人だったときに、義憤かられる人が「誰でも良かったと言いながら弱い人を狙ってるじゃねーか」と怒るまでがテンプレ化してるけど、

その義憤マンって、「ならどうしたら気が済んだのだろう?」と思ってしまう。

筋肉モリモリマチョマンに切りかかる、暴力団事務所に殴り込む、米軍基地に殴り込む、などすれば気が済んだのだろうか?

もし義憤マンが「犯人言動不一致を問題にしている」のであれば、なら「弱い人を狙おうと思いました」と供述して弱い人を狙っていたら気が済むのだろうか?「俺より強い奴に会いにいく」と供述してヨハネスブルグに行けば気が済むのだろうか?

などと考えてしまう..

2019-06-02

anond:20190602224403

45リットル自治体指定ゴミ袋を薬局コンビニで買って

それに要らないものいれて

ネットで調べた回収日の前の深夜に出して寝るだけだ

リマインダつかえば簡単だぞ

日本大企業にいると嫌がらせされる話

度々上がってくるけど「それ嫌がらせする方にダメージ入ってね?」率の高さ

これは貧民から成り上がった無教養なサラリマンが無教育管理職になったため呪術マネジメントをぶっ放し会社が腐っているのではないだろうか

そこに教育を施し正規上級国民に組み入れるのが大企業の責務だったのではないのだろうか

2019-05-17

anond:20190517135121

何かそういうの多い気がするな、譲り合いとかマナーとか言う話は

感情無視していたら話のパーツが完成しない(じゃあどうしろって話は難しいんだけど)

しかし譲りたくないって思ってる側の気持ちを考えないじゃん、誰も。

KKO育児してる人、感情的に言って余裕があるのはどっちかっつーと育児してる人だろうけど、

だれかがKKOに「譲らなくていい」といったか

別にKKOに限らん。激務に披露するマケグミ・サラリマンだとかでもいい。

育児してる人奴はそういう相手の中に渦巻く負の感情を受け止められるのかな?

2019-05-15

anond:20190514095819

購入するっていうからいいんだけど

奥さん気持ちわかるなあ、気後れって書いてるけど、洗い物夜まで残してるのってもやもやするよね。私だったら心のリマインダーから消えないのが嫌っ心理になるもんなあ。普段増田がすぐに洗い物してくれてるなら特にいつも綺麗なのにって思ってしまうだろうし。

他の人も書いてるけど、うちも食洗器入れて5年くらい経つの使用感を書いとく。

健康人間毎日使う分には確かに必要必要があるかもしれないけど、自分体調不良家族は不在or忙しいって時に活躍したよ。

2019-05-08

anond:20190508135155

一部のカチグミ・サラリマンとソウカイヤに暗黒メガコーボが牛耳るマッポーの世ってイメージだぞ

マケグミ・サラリマンには人権もない

2019-04-23

anond:20190423210836

DX信者かよいい加減SP移住してくれ

ウルフルキナピチューピチデピクオリマンネリブラに集まるんだよ

2019-04-22

anond:20190422124716

知らんがな

夫といって隣にテント立ててトラブルとき以外干渉しないようにすればいいだけだろ

仮に女性専用キャンプ場があったとして、そこに筋肉モリモリマチョマンの変態男がこっそり侵入してきたらどう対応すんの?

2019-04-20

砂漠のカーリマ

ビジネススーツを纏って砂漠を進む

追ってくる奴らの銃口よりも、肌焼く日差しの強さより、身内の学者共が喚く事の方が厄介で

手元にある切り札は投げやりだけ


まさにジャパニーズビジネスシーンなんだよなあ

傑作中の傑作エピーソドと言われるだけはあるわ

「犬にはスーツ石鹸ミントまいて石畳戦車に投げやり投げポーズするとカーリマンになれるってこと」

2019-03-25

ハウルの動く城」の泣き所

ハウルの動く城を見たのは何回目だろうか.初めて観たときからこの映画にたくさん泣かされてきた.

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/comicnews/1533929590/

この人の考察を読んで,なぜ泣けるのかが言語化できた.

はいつも4箇所で泣いてしまうから,それを時系列順に書いてみる.あと,合っているかからないけど,新しい発見もあったのでそれについても書いてみる.

その前に上の人の考察を共有しておく

さて本題に触れる.

泣き所1. ソフィーが星の湖でお茶を飲むシーン

ソフィー名前の通り,理性が先行してしまいいつも自分感情を押し殺してしまう.そのため,ソフィー帽子屋継がなければならないというしがらみに縛られている.そんなソフィーが老婆の姿になりそんなしがらみから解放された.広く,ぽっかりとひらけた星の湖はそんなソフィーの心情と重なる.抑圧から解放を思い泣けてくる.

泣き所2. 「私なんか、美しかたことなんか一度もないわ!」とソフィーが言うシーン

ハウルが「美しくなかったら生きていたって仕方がない」といったときソフィーが言った言葉.心から本心解放し若返った姿で雨の中泣く姿に泣けてくる.

泣き所3. ハウルソフィー花畑小屋プレゼントするシーン

黒髪の(サリマから支配から解放された)ハウル自分家族を守ろうと決心する.そして,自分がいなくなってしまう前に引越しをし,ソフィー花畑小屋プレゼントする.ハウルが幼少期過ごした小屋は,ハウルの心の奥なのではないかと思う.ハウルソフィーに心の奥へ入ることを許可している.ハウルの決意を感じ取って,こんなの絶対死亡フラグじゃん!って泣いちゃう

泣き所4. ラストのシーンでソフィーハウル心臓を戻すシーン

ラストのシーンでハウルの動く城はもはや人が乗るだけの小さな板に足がついただけのミニマルな姿になってしまった.これもハウルの心を表していて,沢山の物を削ぎ落として歩く部分しかない.でも家族が乗るだけのスペースがある.ハウルにとって何が大切な物なのかを表していて泣ける.

他にも泣いちゃうシーンはあるけれどだいたいこんな感じ.次は今回見て,発見したことを書く.

発見1. ハウルソフィー出会うのを待っており,ハウルはずっとソフィーを愛していたのではないか

ハウル少年時代アクセスしたソフィーは「未来で待ってて!」と言う.その言葉ハウルは本当に信じていたのではないのかなぁ.だからソフィーの夢の中で出てきた鳥の姿のハウルは「だって、私、あなたを愛してるの!」という言葉に対し「もう遅い」と言ったのではないか最後,疲れ果てた鳥の姿のハウルに対して「ごめんね、私、グズだからハウルはずっと待っててくれたのに。」とキスをしたのではないか.冒頭でハウルが「探したよ」と言ったときも,ソフィーを案内した指輪のように,ハウル指輪も光っていた.そう仮定すると,次の二つも辻褄があう.

発見2. ハウルの動く城ではこれまで駿監督が手がけてきた「コミュニティ間の対立をそれを融合させる存在により解決する」というテーマではない新しい主張があったと思う.それは「心の充足により,コミュニティ間の対立解決する」だと思う.

ハウルでは内面世界を描いていた.

心を失ったハウルコンプレックスを抱えたソフィ,欲深い荒地の魔女支配しようとするサリマン.みんな心の欠陥を抱えている.ハウルソフィーによってサリマから支配を逃れた.欲深い荒地の魔女最後ソフィー愛情によって,心臓を譲り渡した.サリマンは ハウルから付け入る隙を失ってハウル対立することをやめた.

心を充足させることは対立を解消することなのではないかという駿の主張だったように思う.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん