「I WILL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: I WILLとは

2020-05-05

chicken curry

Today,I made and eat chicken curry for lunch.

It was good but not very good.

I want to be good at making curry better.

So,I will search and study how to make more delicious curry.I will do it!

2020-03-23

anond:20191220073648

I am currently working at a factory in a department where I work day shift and night shift. My workplace is in the countryside, where the nearest station is a station where only regular trains stop, and I live in a cheap apartment near a station where only regular trains stop. If I work the night shift, I have to wait for the train for 30 minutes no matter when it ends.

I once hated these 30 minutes.

Factory work is boring. It just repeats the same process. The only way I can cope with boredom is to think while working, or to take advantage of the noisy environment and sing at a decent volume. I didn't want to spend 30 minutes of idle time after such boredom was over, I wanted to go home early, eat, drink and go to bed, and I had no other feelings.

About this time last year, I started writing down things I'd been thinking about in my workday when I was bored, as a 30-minute reprieve from boredom. I am not a smart man, as many factory workers probably are. The longest I've ever written is perhaps a two-page, one-line book report.I struggled to come up with the best way to express myself while I was on shift, and I wrote it down while smoking a cigarette in the smoking area near the station. I can write about 1,000 or 2,000 words, more than three times the length of two pages and one line, without any difficulty.

Thus, I started to use these 30 minutes only for writing. Since then, I've spent my days finding something to write about for those 30 minutes, figuring out how to write it during my shift, and actually writing it while waiting the train.

I got a glimpse of the joy of writing freely, writing words that no one else will ever know.

And now, for the first time, I'm writing with the intention of getting others to read it.

On the first day of December, it was decided that I would be reassigned to a department that did not have a night shift, starting in April. It's a full-time day job that I've been waiting for for the last year, but after April I might be away from writing. When I thought about this, I felt the urge to have someone else read my writing.

I started this writing on December 2, 9 night shifts = 4.5 hours, so far about 800 words. Oddly enough, it's close to two pages and one line. The moment I want someone to read my writing, I find it very difficult to write. However, I'm proud to say that this text makes a lot more sense than the two pages and one line I once wrote, and above all, I was never bored while writing it.

I wonder if I will still be writing since April. We won't know that until the time is right. However, I will say this.

I now love to wait 30 minutes for the train after my night shift.

anond:20191220073648

I am currently working at a factory in a department where I work day shift and night shift. My workplace is in the countryside, where the nearest station is a station where only regular trains stop, and I live in a cheap apartment near a station where only regular trains stop. If I work the night shift, I have to wait for the train for 30 minutes no matter when it ends.

I once hated these 30 minutes.

Factory work is boring. It just repeats the same process. The only way I can cope with boredom is to think while working, or to take advantage of the noisy environment and sing at a decent volume. I didn't want to spend 30 minutes of idle time after such boredom was over, I wanted to go home early, eat, drink and go to bed, and I had no other feelings.

About this time last year, I started writing down things I'd been thinking about in my workday when I was bored, as a 30-minute reprieve from boredom. I am not a smart man, as many factory workers probably are. The longest I've ever written is perhaps a two-page, one-line book report.I struggled to come up with the best way to express myself while I was on shift, and I wrote it down while smoking a cigarette in the smoking area near the station. I can write about 1,000 or 2,000 words, more than three times the length of two pages and one line, without any difficulty.

Thus, I started to use these 30 minutes only for writing. Since then, I've spent my days finding something to write about for those 30 minutes, figuring out how to write it during my shift, and actually writing it while waiting the train.

I got a glimpse of the joy of writing freely, writing words that no one else will ever know.

And now, for the first time, I'm writing with the intention of getting others to read it.

On the first day of December, it was decided that I would be reassigned to a department that did not have a night shift, starting in April. It's a full-time day job that I've been waiting for for the last year, but after April I might be away from writing. When I thought about this, I felt the urge to have someone else read my writing.

I started this writing on December 2, 9 night shifts = 4.5 hours, so far about 800 words. Oddly enough, it's close to two pages and one line. The moment I want someone to read my writing, I find it very difficult to write. However, I'm proud to say that this text makes a lot more sense than the two pages and one line I once wrote, and above all, I was never bored while writing it.

I wonder if I will still be writing since April. We won't know that until the time is right. However, I will say this.

I now love to wait 30 minutes for the train after my night shift.

2020-03-13

Wherever you go, I will go;

for better or for worse,

for richer or for poorer,

in sickness and in health,

I take you as my husband/wife, and will give myself to no other.

2019-09-21

アメリカ人父親に言われたことをオウム返しするとガチギレされる

Selfishness サーフィシネ

idiot イディエッ(トゥッ)

so stubborn ソースターボ

That’s stupid of you

Look at you

That’s stupidity

That’s silly

I will spank you 素手でお尻ペンペンの前にこう言う

I will wip you 黒人スラングらしい。スボンベルトでお尻ペンペンされる前に言われる言葉 上記の上位版

父親上記英単語を繰り返し言ってくるので流石に覚えた。

高校大学生になり意味を調べたら中々の事を言われたんだなと

あんまり良い父ではない。口は悪いと思う

父はアメリカでもかなり治安悪い場所に居たらしい

これらの英単語を駆使して発言すればアメリカガチギレ

2019-06-12

In this world how will this fly into eternity

How we'll strike away, so you can eternally

With this try and burn and strike int eternity

Over here, I was born to fight again

Why did I lie that I loved you, why did I.

Ny heart tonight,I believe cries born in pain.

Why did I lie that I loved you, why did I.

My heart tonight. oh wait this part, I know.

Where is part a paling day, where's only time rely

and to hear again the wind destroyed my heart, the wind is gone

In this world I fail to ind you in your eternity

I will kiss the prince that's fighting up there eternally

We'll decide how woo this fly into eternity

over here, I will love this starry day

2019-06-06

はじめてのチュウ

きみとチュウゥ I will give you all my love

これを裏声で歌っていた少年時代の俺は

30歳になってもチュウできてない未来想像なんてしていなかったんだ

2019-03-26

「今宵の月のように」の節で「I Will」を歌う

一回目を飛ばして、

いつまでも続くのか 吐き捨てて寝ころんだ 俺もまた輝くだろう 今宵の月のように が

溢れ出す 涙なら  今は止め なくていい 悲しみの後になら  光が差し込むはず でぴったりはまる

その後も繰り返しの省略と少しの足し引きできれいに歌える。

「さぁ」で「ツバサ」はかなり無茶だった。

こういう入れ替えも替え歌でいいんかな。

他にもあったら教えて。

2019-03-22

Today's lunch

I plan to eat sushi with Hama sushi for my lunch today.

It is advantageous because it will be free of charge by using the coupon attached to the newspaper flyer the day before yesterday.

In my opinion, I will eat mainly on the Kinmedai series, and I am looking forward to the Kinmedai tempura.

2019-02-19

anond:20190219063712

S と M では

a と the は 対象についてのとき

パイロットが a か the であるときはそれ

「僕は乗ります」I am a pilot for other injured soldiers

a any among

「僕が乗ります」I am the pilot of instead

the though that

複数エヴァンゲリオンがあり複数パイロットがおりそれぞれに状況がある

その一例として怪我をして搭乗できないパイロットがいる

綾波はその例にあてはまる一人だ

私は乗る(運転するために乗る=自分パイロットから

「僕は乗ります」I, not Ayanami, will board.

i will board one of the evangelions

S 複数形のS some slave 副となるS

パレート スプリット 分断 無個性のS

個別意図をもったパイロットとして

彼女彼女と同じ境遇の者のためにでもある

敵との対決が主目的である目的遂行代行としての理由も加味されていることを含む

自身の行動が綾波を含め代行している対象に対して結果を得られるようにする

結果の還元自分になされるようにすることで登場できなかったパイロット

その役割と切断された状況にあっても役割の不達成を思慮しなくても良いように



私が乗る(私こそがパイロットだ:何のための=綾波の代わりの)

i must be pilot of evangelion

M 主体のM master main

マージ マウント 主体主張のM

敵との対決が主目的であるがそれは彼女目的遂行を代行することである

あくま綾波の乗るべきエヴァンゲリオンとその行動主体代替である

綾波のそれだ 綾波比較して 綾波ならば という規範に則る

結果の還元綾波個人還元されるように意図される

anond:20190218211358

英訳する場合はaとtheだけの区別になってしまうのかなぁ。

「僕は乗ります」I, not Ayanami, will board.

「僕が乗りますI will board instead of(for)Ayanami.

2018-11-08

ウクライナオデッサからメール

Good Thursday, How are you today? Thanks a lot of kind words to me in your letter,

telling me about your blog-I can't open-here very old computers!

I never travel to another countries,but dream.

I like comedy & romantic movies. what about you? I don't have boyfriend,here mostly all men at war.

I had a boyfriend,but he died at war 1,5 years ago.I will be happy to have family with kids & marry with man older than me.

Today no lessons in college,I write you letters from library,because no private computer at home.

I had before a small smartphone,but change it for food 5 month ago. Now we use old nokia together with mom,Ha-ha!

Soon I will finish institute. But here very hard to find any job,all from war here.I know about sushi from TV programs,

but never eat sushi,because sushi restaurants very expensive here.

I don't have boyfriend now,here all men at war.

I have good news: yesterday evening was stopped fire between Ukraine & Russia.

We have big hope that this time it will be true words from Presidents & peace will come,

Because this "stop war" was many times,but it was only words...

I want to tell you that from yesterday really was no hear shots, bombings.

But situation with electric, water & mostly with food still very, very hard. It is very difficult to sell something or to exchange for food, many have no money, and rich people left from Ukraine.

It's a pity that without meat, meat here terrible expensive long ago. When was no war we could buy meat, not often, but we could.But we are happy that we have some vegetables.

Usually here very cold winter, normally-25, - 30, much snow,now autumn +10.

I like to cook very much! Today, I will tell you how to cook borsch:take piece of beef to weld in water, then to cook there potatoes, carrots, cabbage,

it is a little haricot, then we add a little tomato paste, salt, parsley.

Give a borsch very hot with sour cream and garlic. Its very good for health hot dish & you not catch a cold.

Of course garlic isn't good for kisses, but when we will meet I cook borsch for us & we will eat garlic together & then could easy kiss...

May be on today will come my friend Maria.I send you summer photo with my friend Maria.

She lost family at war & have no possible to live in this hard war period,

I was invite her for dinner. I wish you happy, warm day.

2018-10-12

[][] (仮題)第2話

執筆途中の作品であり、今後内容を変更する可能性があります。)

メイリン

熱したフライパンに、ネギ油。鮭のマリネ、鳥のもも肉。菜箸で砕いて、転がす。色と香りが美味しそうになるのを待ってから生姜生卵、一晩置いたご飯。杓文字で崩して、よく混ぜながら炒める。仕上げに、塩、レタスニラ。全体がパラパラになったら、完成。

Me: Hey, dinner's ready. Are you coming soon? (ねえ、夕飯できたよ。もうすぐ来れる?)

Satoshi is typing... (サトシ入力中……)

やった。即レス

Satoshi: I’m on the bus and will be there in a few minutes (いまバス。もうすぐそっち行くよ)

画面にそう表示されたのを見て、私は炒飯フライパンから二枚のお皿に盛り付けて、テーブルに並べた。

食器棚からティーカップを二つ取り出して、炒飯の隣に並べる。

調理台の引き出しから、日本で買ったステンレス製レンゲと箸のセット二組を、炒飯皿の手前にセット。

Satoshi: I’m here (着いたよ)

完璧タイミング

「いま開けるね!」

私は急いで玄関に行くと、ドアの覗き穴からサトシの姿を確認して、ロックを解除、ドアを開けて彼を迎え入れた。

「やあ、いつもありがとう

変わらぬ笑顔でそう言う彼の息が白くなった。

「寒かったでしょう。いまお茶入れるね」

「助かるよ」

そう言う彼の背中から上着剥がし、ドアの脇の壁のフックに掛け、私はそそくさとダイニング・キッチンに戻った。

「美味しそうだな」

私の後ろから入って来たサトシが言った。

「美味しいよ。早く食べよ」

私はそう言いながら、ポーレイ茶のティーバッグをカップに落とし、電気ポットのお湯を注いだ。サトシプーアル茶と呼んで憚らないこれは、彼のお気に入り。そして、私のお気に入りでもある。

いただきます

いただきます

食事の前に『いただきます』と唱える日本の習慣が私は好きで、サトシと一緒に食べるときはいつもこうして唱えることにしている。この素敵な言葉は、『I will eat (私は食べます)』と『I will receive (私は受け取ります)』のダブルミーニングになってるのだと、いつかサトシが教えてくれた。『Receive what?』(なにを受け取るの?)といえば、『The blessings of Nature』(大自然の恵み)だと言うから、いっそう素敵。彼は普段は唱えないで黙って食べるそうだけど、私といっしょのときは合わせて唱えてくれる。

私が律儀に「いただきます」と唱えるのが、女性らしくて可愛いと、いつか彼は言ってくれた。

「どう? 美味しい?」

一口食べて、我ながら上出来だ、と私は思った。サトシの口にもきっと合う。

「すごく美味しいよ。いつも美味しいけど、いつも以上に」

良かった。サトシはいつも、美味しい、美味しい、と、私の作るものならなんでも食べてくれる。それも、本当に美味しそうに食べるのだから、こんなに嬉しいことはない。

「ねえ、研究はどう? うまく行ってる?」

「順調だよ」

サトシは私が原子力のことはわからないって知ってるから、詳しい話はしてくれない。でも、ちょっとくらいは聞いてみたいと、その時思った。

サトシ研究って、新型原発だったよね?」

「そうだね。今の原発よりも、高効率で、安全で、扱いやす原発を作ってる」

「今の原発は、効率が悪くて、危険で、扱いが難しいの?」

「そう言うわけじゃないけどさ……」

まるで揚げ足取りみたいな返事をしてしまたことを、少し後悔したけど、私が言いなおす間も無く、サトシは続けた。

原子力発電がどういう原理で出来ているか知ってる?」

原子核が分裂するときの熱エネルギーで水を沸騰させて、水蒸気でタービンを回転させて発電する」

このくらいは私だって知ってる。原子力発電というと何かものすごい、サイエンス・フィクションみたいな技術で電力を生成しているように聞こえるけど、結局は水蒸気でタービンを回して発電してる。火力発電といっしょ。

「そのとおり。現在原子力発電では、ウラン235連鎖的な核分裂で熱エネルギーを取り出し、タービンを回転させて電力を取り出している。この方法は、火力発電に比べても、格段に効率がいい」

まるで、『火力といっしょ』と思った私の心を見透かされたようで、ムカつくような、恥ずかしいような気持ちになった。

効率が良いって、どのくらい?」

「約200万倍」

「そんなに!?

200万……? 想像していたのと桁が違った。200倍じゃなくて、200『万』倍。

アメリカ一般家庭で一年間に消費される電力は、約10,000キロワット・アワー。これだけの電力を作り出すのに必要化石燃料は、約800キログラム。これがウラン235だと、たったの0.4グラムで済む」

炒飯ひとつまみの塩を振りかけるところを想像した。ウランだったら、たったあれだけの量で、一年分の電力はゆうに確保できるということ……?

「じゃあ、サトシのやってる新型原発は、それよりももっとすごいの?」

そう私が聞くと、サトシはどことなく得意げだった。

「いまの原子力発電ではウラン235が使われるけど、自然界に存在するウランの大部分はウラン238。これはいままで、なんの役にも立たない、処分にも困る廃棄物だった。うちのラボでやってる原発は、これを燃料にするんだ」

「つまり、今までよりもウラン効率よく使うことができるということ?」

「そう。天然のウランに含まれウラン235割合は、たったの0.7パーセント。99パーセント以上は、ゴミなんだ。そのゴミが、エネルギー源になる」

「逆に言うと、いままでは1パーセント活用できてなかったんだ?」

「うん。だからウラン238は世界各国にゴミとして貯蔵されている。ゴミなんだから、埋めてしまえばいいんだけど、『Not In My Backyard (私の裏庭には捨てないで)』、誰も放射性廃棄物自分の近くに捨てることを許可しない。実際には、地中深くに埋めるから危険性なんてないも同然なのにね」

「じゃあ、新たにウラン採掘する必要もないのね」

「そう言うこと。いまの電力消費量なら、あと1,000年は全世界需要を賄える量のウラン238が、すでに各国に貯蔵されている」

「1,000年も?」

「まあ、電力消費も増えるだろうから、実際は何百年かわからないけどね」

彼は満足そうにそう言うと、お皿に残っている炒飯を頬張り始めた。

200年でも300年でもじゅうぶんすごい。思えば、彼はいまのポストに就いて以来、ラボアパートの往復、空き時間は私といっしょのときを除けばずっと勉強。そんな単調な生活の中で、彼は人類の夢を追っていたんだと、やっとわかった。もっと早く訊いてあげていればよかったな。

「ねえ」

「なに?」

明日夕方、もし空いてたら……」

アイフォーンサトシに手渡した。

『The Big Chill - Ice & Snow Festival』(ザ・ビッグ・チル:雪と氷のフェスティバル

「ああ、残念だけど……」

そっか、ダメか。

明日は人と会う約束があるんだ」

サトシが人と会う約束……? 誰と?

2018-08-18

2018.8.18

Today’s weather is cool.

Recent weather was crazy hot so I like today’s weather.

I went to English school today

It’s been long time I went to there because I was recently disease..

I’m really glad to got better my health.

And I decided about I try to write diary everyday by English

It’s practice

I don’t know that I can get English skill but i will try it for now

2018-07-19

anond:20180719130836

あー把握しました、遺伝子ミームを崇拝するソーシャルダーウィニズム一種みたいな感じですかね。

ちょうど昨日↓の記事一言でまとめると「科学者アンチ創造論イズム(ダーウィンへの冒涜blasphemyを許すな!)はほとんど宗教だ」ってやつ読んでたので納得です。

中盤くらいにあるカリカチュアの"Evolution is a Fact"って偶像に"I will not question evolution!"って礼拝してる様子が目に浮かびます

増田ちゃん宗教根拠あるんじゃん、最初からそう言ってくれればいいのに

Big Science Condemns Blasphemy Against Darwin | CEH

2018-05-21

A friend goes away to his future.

I say good luck to him.

And I will follow the same way.

2018-04-24

COMPUTER人間

アルバイトでの出来事

パソコンを起動したら更新プログラムが出てきて、それが飛ばせないため自分の席9:20到着なのに遅刻しました。

打刻ができなかったためです。

僕のバイト先は打刻を支給PCより行います

更新には30分要しました。

30分前にくるべきかもしれない。

しかし私は言いたいです。

Computerなのに仕事遅すぎないか

Computerは出てからsince about 60 years.

なのに何この遅さは。こら!!!!So slow.

そんなんじゃIT企業スピードについてこれるのか。

はなはだ疑問です。Quesutyon.

生まれたての牡鹿でさえおそらくしっかり歩けるようになるのに10分程度あれば

足ります。Enahu..

更新プログラムからと甘えず、どうすれば早く更新ができるかを

Computerには考えてほしいです。Please, sink.

私はそのせいで遅刻したことに怒っているのではなく、computerとしての

自覚windowsには足りないのではないかと言う事です。

そんな処理速度ならば筆算のほうが早いです。人間なめるな。

ビルゲイツよ。聞こえるか。Do you here me.

windowsは現状を受け止め、いかなる更新も5分で終わるようにするべきだ。

さもなければ私が買収するぞ。I will buy Microsoft.

2018-01-07

[]

今回は少年ジャンプ+

ファイアパンチ 83話

ああ、終わった。

本作のテーマを大まかに語るなら、“役割”や“虚構”みたいな話になると思う。

当初期待されていたような、悲しき宿命を背負ったヒーローの活劇ものでは決してない。

しろそういったもの虚構とし、その偶像翻弄され、各々の役割に苦悩しつつも時に順応し、時に戦い生きようとする者たちの群像劇みたいな感じ。

話は二転三転しつつも、実はこのテーマ自体はちゃんと一貫していたりする。

最後サンルナの邂逅だって、二人は本来サンルナではないわけだからね。

そういったテーマや作者の伝えたいであろうことを踏まえたうえで、私が本作を面白かったと思っているかというと……うーん。

展開は行き当たりばったりのように感じるけれども、連載当初の作者のインタビューから解釈する限り、大まかなプロットは決まっていたっぽいんだよね。

それであの始末なのだとすると、構成力不足か読者との意識のズレがあるのかなあと思う。

端的に評するなら、頭でっかち作品だったね。

私もよく感想書いていたから、少なくともある程度は本作を評価していたのは間違いないんだけれども、喉に小骨が刺さっているような気分だ。

いや、「不完全燃焼」と表現したほうが良いか

I WILL ROCK YOU

主人公部活に誘われて、最初のうちは渋るものの最終的に入部する、まあ紋切り型

はいっても紋切り型が悪いわけではなくて、大事なのはその型に何を入れるかだからね。

その点で「書道」などといった選ばれにくい題材をチョイスしたのは妥当判断だと思う。

難点は主人公の苦悩が陳腐で、思春期特有漠然とした虚無感の延長線上でしかない点かな。

から身内の死という要素を付け足して、その動機希薄性を緩和しているわけだけれども、そのせいでかえって主人公の苦悩が身内の死のせいなのか若者陳腐な万能感からなのか有耶無耶になっている。

そもそも芸術的な話って、一般人から見て「何がどうすごいのか」についてアカデミックな解答がないと共感しにくい。

その状態で、肝心の「なぜ書道なのか」について観念的なことばかり並べられても、結果として雰囲気だけで描いているという印象から抜け出せない。

まあ一番悪いのは謳い文句書いた人だよね。

「衝撃作」とか謳っておいてこれといったインパクトがないんだから肩透かし食らう。

伝説のスケーター☆ノリ

キャラクターの描き方が上手いなあって印象。

主役はタイトルにもなっているノリなんだけれども、言動の突飛さと激しいスケート(?)シーンを同時進行で見せることによって、「変人だけどすごい」という説得力が増す。

コメディギャグ漫画でも、絵の説得力って大事だなあと改めて実感した。

まあノリの造形はあんまり好みではないけれども、見せたいものが伝わっている時点でデザインとしては成功だと思う。

青のフラッグ 23

それぞれが「友愛か、恋愛か」みたいなことで悩んでいるんだけれども、これが三者三様であることを改めて見せてくれたなあっていう。

他の主要人物が一応の答えを出して立ち回ろうとしているのに対し、二葉場合はそこら辺が漠然としている状態

YESしろNOにしろ相応の立ち回りをするべきなのに、二葉消極的性格あいまって上手くできない。

それが前半の、二葉の将来に対する煮え切らなさと本質的な部分では重なっているわけだね。

学生たちが進路について考え始める時期に設定したのは、話がゴチャつくか空気設定になる可能性もあったけれども、なんか上手いこと繋げていくなあ。

アンドロイドも夢をみる

まあ、タイトルからしアンドロイド人格に焦点を当てた作品であることは明らかだから、話は最初からスッと入っていく。

SF要素や哲学的な話は希薄で、矛盾はしていないように見えるけれども陳腐だとは感じる。

ただ小難しい理屈を並べていないので読みやすくはある。

そもそも主題は「過去に辛い経験のある二人が、共に前向きに生きることを決意する」といった話だろうから、まあ作りはこれでも良いと思う。

期待していたものとは違うけれども、ストーリーと紡がれるドラマ自体は割と嫌いじゃないよ。

磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 特別番外編 拙者はサラリーマン

週刊ジャンプで連載されてたのに、コミックス発売記念の漫画ジャンプ+でやるのかっていう印象はあるけれども、まあ本誌でもジャンプ+の宣伝はよくするからかいこと気にしたって仕方ないか

この手の転移モノの話で未来に飛びたがるってのが逆に珍しい気がする。

現代だと、むしろ文明異世界とかのほうがポピュラーイメージがあるし、磯兵衛が過去に飛んで原住民相手知識をひけらかしてドヤ顔するほうが“らしい”気もしたから。

でも、ここで「未来のほうが楽ができる」っていう発想は確かに“らしい”。

それに転移ものとしては最低限のツボは抑えていて、ジェネレーションギャップ(?)や、順応しようとする描写、肝心なところは大体「母上」というチート解決っていうのも(笑)

はいえ新鮮味は薄く、周りの登場人物が明らかに子孫で実質同一人物なので、現代舞台にしつつも空気感はいつも通りだね(まあ、本作はもとから現代の話がちょくちょく入り込むことが多かったけれども)。

最後に磯兵衛はちょっとした成果を出すけれども、いわゆる枯れた技術の水平思考になっているのはちょっと感心した。

近年の異世界転生・転移ものマンガ読んでいる私からすると、現代文明を旧文明世界で活かすパターンが多かったから、その逆パターンポピュラーになってもいいよねと思った。

オーバーキラーギコくん

子供主人公にして過激なことやらせるってのは、まあ鉄板といえば鉄板

主人公であるギコの序盤のアクションケレン味が強く、まああんまりマジになって見るべきものじゃないことはすぐに伝わる。

ギコの人格成熟させるのではなく、あくまで年齢相応に設定したのは良かったと思う。

アクションとのギャップメリハリが出るし、分かりやすい未熟さはキャラクターとしては魅力にもなりうる。

反面、プロットは前時代的な勧善懲悪ものしかなっていないのは残念。

悪役のキャラクター像は安直、展開は強引。

結果としてはギコの一方的勝利で終わるので、バトルシーンは総じて面白みが薄い。

例えるなら、小学生向けの漫画誌で描いていた作家ちょっと過激描写に挑戦してみたものの、その頃のクセが抜けていない作風っていう感じ。

リンクス

ボクシングを題材にはしてあるものの、スポーツものというよりは青春ものって感じ。

ほとんどモノローグ調で語られる主人公セリフと、反して明朗快活なヒロイン

だが本質的には同じ苦悩を抱えており、互いが想いを分かち合おうとすることでトラウマを払拭するという構成は良いと思う。

気になるのは、主人公の設定がボクシングシーンと噛み合っていないというか、分かりにくいところかな。

今までは防衛本能で殴っていたけど、共有できる仲間がいることを自覚したので冷静になれた、みたいな感じに解釈したけれども。

部活モノとして表面的に見るならば、今回感想書いた『I WILL ROCK YOU』と似ているんだけれども、テーマによって印象は大分変わるね。

2017-12-18

anond:20171218144601

ラッセルシモンズの#notme の主張はこれか

Russell SimmonsさんはInstagramを利用しています:「Today, I begin to properly defend myself. I will prove without any doubt that I am innocent of all rape charges. Today, I will focus on…」 • Instagram

https://www.instagram.com/p/Bcr6U8AgyNL/

2017-12-04

anond:20171202000558

表現の自由 vs ヘイト問題なわけで、差別だと意識してBL苦手というのも表現の自由の内だと思う。

よく英語圏では

"I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it."っていうフレーズ引用されるけど、

こんくらいの強さは必要なんじゃね?

そのうえで、そのヘイト特定個人に向いていたり、社会扇動するような活動ならば、それは違法から断固抗議すればいい

2017-10-07

anond:20171007224525

Thanks for your polite advice.

I will take much care about grammatical matters :)

I wonder whether there is any case, in which a slight grammatical mistake leads critical misunderstands between the two.

2017-06-26

眠れない夜

眠れない夜 君(仕事)のせいだよ

さっき別れた ばかりなのに

耳たぶが for you

燃えている for you

やった やった やったよ ohh

はじめてのチュウ 君とチュウ

I will give you all my love

なぜか 優しい 気持ちが いっぱい

はじめてのチュウ 君とチュウ

I will give you all my love

涙が出ちゃう 男のくせに

Be in love with you

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん