「攻殻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 攻殻とは

2015-01-19

オリジナルの不在がオリジナルなきコピーを作る@SACの台詞

このSACのことを思い出すとすぐにOrigaが出てくるんだよ

彼女の歌はすごかった・・・

訃報を聞いて、オリジナルがもういなくなっちゃったんだなって自分の頭の中が溢れてくる

好きな歌手が亡くなったとかすごいショックだ

きょうは攻殻ソング聞きまくるよ

2014-11-13

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/yoko-kanno-interview

秋元康ふるぼっこするくせして、

どうして菅野よう子天才と持ち上げるのか。

ここではてブつけてる奴ら、全員嬉ションしまくってて爆笑なんすけど?

菅野よう子 パクリ、でググればいくらでも検証サイト出てくるし、

比較動画見れば、ぱくってる、と断定できちゃうんだけど

そういうの、見たくないのかな?


見たくないものは見ない。

聞きたくないものは聞かない。

知りたくないものは知ろうとしない。

攻殻機動隊でよく言ってるけど

その攻殻パクリ作曲家使ってて爆笑

2014-10-26

北米で起こってる一連のテロを見てると、攻殻SACを思い出す

ISISネット上に流すメッセージに、アメリカ国内の人々が反応して、指示されたわけでもないのに個別テロを起こす。

オリジナルなき模倣者《コピー》。

みたいなことを、今日ニュースを見ていて思った。

これはまさにStand Alone Complexじゃないかと。

SAC1stの警視総監襲撃みたいに、「いつどこどこで粛清を始めようではないか」とISISが言い始めたら、

結構すごいことになったりするのだろうか。

2014-09-12

隠れヲタ、閑居ス

幼少期に見ていたアニメ聖闘士星矢とか北斗の拳とかそういう世代だ。まだアニメがどうとか考えもしない年頃だからそんな程度で次に行こう。

子供向けアニメ小学生

普通アニメ、すなわちドラゴンボールなどは幼い頃から見ていた。僕はやはりベジータが好きだった。ドラゴンクエストアベル伝説とかも好きだった。デイジーが好きだった。当時はまだ隠れヲタではなかったが、恐竜惑星などは好きだったし、ワタルとかキャッツアイとかうる星やつらからんまとかも見ていた。

AKIRA小学生の頃に見た。Vガンダム、G、Wあたりも飛び飛びでは見ていた。Vガンダムに関してはマヘリアさんが好きだった。

主にZガンダム中学生

中学の頃、僕は自分専用のテレビビデオデッキを買ってから、本格的にガンダムにハマった。ガンダムファースト、Z、ZZ逆シャアぐらいを見た。このガンダム見方ぐらいからはもうヲタ見方だった。レンタルビデオ店で1話漏らさず見ていたのだ。僕はフォウ・ムラサメが好きだった。あの精神不安定さにハマった。

中学の段階では、僕はまったくヲタとは言えない。ただのガンダム好きなやつだ。高校ヲタ友達出会い、全く変わってしまった。

アニメの影響でヲタへ(高校生

高校時代、僕は服装にも無頓着無印とか着ていた(私服高校だった)。校内では本当にオタクだと思われていたらしく「アニメイトとか行ってる」と笑われていたが僕は一度としてアニメイトには行ったことなかった(いまだにない、そもそも行っても何も買う金がなかった)。

本格的にヲタになりだすのは、エヴァンゲリオンに始まり綾波レイ妄想を繰り返す頃からだ。2ndRingというアヤナミストが書いた二次創作小説を読んだりもしていた。綾波レイ以降の無機質系はいまだに心が揺さぶられる。

高校ではヲタ友達に影響されヲタ向けのアニメを見るようになる。てなもんやボイジャーズ、アキハバラ電脳組機動戦艦ナデシコカウボーイビバップブギーポップは笑わないなどをレンタルした。カウボーイビバップ好きな人は多かった。ナデシコも有名だったから、友人の一人は思兼をデスクトップ壁紙にしていた。

逮捕しちゃうぞ無限のリヴァイアスマイアミガンズスクライドなどは深夜アニメで見た。リヴァイアスはあの暗さと人間関係の生々しさが本当に好きだった。スクライドチャンピオンマンガも話題になっていた。そう、当時はメイド流行っていて、まほろまてぃっく鋼鉄天使くるみ花右京メイド隊なども見た。ただこのあたりは全話見ていない。ガンダム08小隊とかも全部は見ていない。何故かパトレイバーマクロスは全く見ていない。

ヲタの友人はカードキャプターさくらを「キャプくら」などと呼んでハマっていたが僕は見ていない。ただこの当時ネットでも「さくらタンハァハァ」とかが流行って、ネットというか2chですね、ハイデ・ジ・キャラット流行っていたが見ていない。

当時パソコンインターネットを始めた影響もあって、To-HeartKanonなどのアニメも見た。この辺りになってくると完全にヲタだ。堀江由衣が好きでCDも買った。アークザラッドアニメも見た。

隠れヲタとして生きる(大学生

高校卒業してからというものヲタ友達がいなくなった。僕の通っていた大学バカ大学だったからチャラいのばかりで、ヲタバレしようものなら生きていけなかった。仲良くなった人がたまたま普通の人だったから、ヲタ友達とつるむという事もなかった。大学1年生の頃に初めて彼女ができ、その前後から僕は隠れヲタになっていた。ただ隠れているだけなので、いくつかアニメも見ていた。

攻殻機動隊スタンドアロンコンプレックスは本当に面白かった。2ndギグよりも笑い男事件社会性を帯びていて良かった。フルメタル・パニック藍より青しなども見た。プラネテスマンガ編でも触れたが、アニメのほうが先だった。NHKかどこかでやっていた。音楽も良かった。舞HiMEみたいなヲタアニメも引き続き見ていた。この頃は既に深夜アニメがかなりたくさんあり、僕はその内の一部しか見ていなかった。

アクエリオンなんかは当時流行っていたけれど僕は見ていない。エウレカセブンはその不人気にも関わらず全部見ていた。最終話の一つ前のアネモネが良かった。舞乙も見た。舞乙に関してはネットラジオも聞いていた。この時の小清水亜美が好きだった。全盛時だと思う。

涼宮ハルヒの憂鬱で僕が長門萌えをしないわけがない。かなり後だが消失映画も見た。消失に関しては既にラノベが出ていたから、映像化されるのを待てずに読んでしまった。僕の初ラノベ消失だった。その後コードギアスグレンラガンらき☆すた鉄腕バーディー恋姫†無双あたりは見ていた。グレンラガン最終話の一つ前が感動だった。鉄腕バーディーアニメから入ってマンガも読んだ。ガンダムしろAKIRAしろ攻殻しろプラネテスもそうだが、この手の近未来SF物が僕は本当に好きだ。

引き続き隠れヲタ社会人

大学卒業してからはさすがに忙しくなり、アニメを見る頻度は減っている。

サムライチャンプルー放送当時見ていなかったが後から見た。ある意味カウボーイビバップに似ていたと思う。ラストエグザイルも後から見た。タチアナ・ヴィスラにハマった。

けいおんも後からだった。ネット2ch)の書き込みにある「あずにゃんペロペロ」は「えるたそ~」並に意味からなかった。僕はムギが好きだった。学園祭の回で曲が終わったのにムギ伴奏を続けてアンコールみたいな形になるシーンとか好きだった。けいおんについてはマンガの続きがあるから再度アニメ化してほしい。

東のエデンノブレス携帯には憧れた。iPhoneジュイスの声を使っている動画があった。

化物語は初期が好きだった。最近までやっていたのも見ているが、僕は忍野がいた化物語が好きだ。ここからはかなり最近作品になる。とある魔術の禁書目録学園黙示録俺妹イヴの時間氷菓織田信奈の野望有頂天家族攻殻機動隊ライズも見ている。当然ながら新劇エヴァも見ている。しかしなぜか、まどか☆マギカは見ていない。

実質的に僕は高校時代ヲタ全盛時だった。この頃は隠れてもいなかった。ネットの影響と深夜アニメが充実してきたことが大きかった。僕の場合ヲタか否かを分けるのはこのアニメの項目にある。映画マンガに関しては普通のばかりだが、アニメに関しては一般人の目も当てられないような萌えアニメも見ている。もう一つ挙げるとすればインターネットだ。

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623105501

押井守パトレイバー2 は見た?


この辺りをオマージュにしていると思う

下二つはピンとこないかもしれないけれど当時マスコミがめちゃくちゃ叩いてたんよ

オウムサリン事件9.11 で再び注目を浴びた

攻殻が好きならオススメ

2013-11-08

みなさん

http://anond.hatelabo.jp/20131107221645

http://anond.hatelabo.jp/20131107222353

色々挙げてくださってありがとうございます! 増田です。

イノセンス以外観たことがないので、観てみます

攻殻好きです。いちばん最初劇場版特に好きですねー。

2013-04-24

Google検索欄に「おさ」って入れると攻殻機動隊サジェストされる

「おさ」でも「osa」でもいいか入力するとずらっと攻殻が並んで出てくる。

それも、元の「おさ」の字とのAND検索ではなく攻殻機動隊が単体でだ。

攻殻で知らないワードがあるなんて、いや、ARISEの新キャラだろうかと一瞬考えたがやっぱりおかしい。

どこをどう読んだって「おさ」は入ってないと思うのだが念のため攻の字を調べると果たしておさむ」という読みが存在した。

2013-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20130407211801

衝突が嫌なら最初から接触しなきゃ良い。それだけの話。

別に衝突=殴り合いをしろとか殺し合いをしろだなんて言ってないぞw

そもそも、引き合いに出してるデュナンだって、そんな子じゃない。ま、攻殻の方の素子は殺し合い好きそうだがなwww

http://anond.hatelabo.jp/20130407204420

ああ、多分士郎正宗は、先に挙げた説明の中で言う「他人に対して厳しい」人間のことを「限定主義者」と呼んでるのだと思う。

個人の性向がどのように限定的であっても、他者に対して寛容であれば、それは「非限定主義者」でいいんでないの?オレの誤読でなければ。

ちなみに出典は攻殻2のP16なんで、手元にあって興味があったら確認しとくれ。

2012-07-30

最近の「空想未来」について

SF映画に登場したもので多くの科学者とかエンジニアとかが憧れるものがいくつかある。それらはもう僕らの間では常識化していて“作名のアレ”で通じるほどだ。

スターウォーズのアレ」(=3D空間ホログラム

「BTTFのアレ」(=生ゴミを直でエネルギー利用)

攻殻のアレ」(=ステルス迷彩

マイノリティリポートのアレ」(=空間モニタが表示され、ボディジェスチャでフルアクセスできるUI

挙げるとキリが無い。他にもナウシカメーヴェとか。とにかく、実現に当たって現在解明されている科学物理的に可能なものには憧れる人が多い。ドラえもんどこでもドアタケコプターは無理だ。

さて、これらについて、最近思うことがある。いや、逆だ。最近から思うのだが。「最近のもの」じゃないんだ。この中ではマイノリティリポート比較的新しいが、公開は2002年10年前だ。そしてこれらは本気で実現しようと毎日研究している人が世界中にたくさんいる。

何が言いたいか。この語り口だと「これだけ時間が経っているのにまだ実現してない、技術なんて所詮そんなもんだ!」みたいな普通な論調がありえそうなものだが、それならわざわざこんな記事を書いたりはしない。

最近の作品にそういうものとして挙げられるものがない」んだ。

ないんだ。最近。本当にないんだ。

昔は「未来」を描いていた。が、最近は「近未来」を描くものが多い。これは言葉のアヤかもしれないが、僕らの考える「未来」が、すごく遠い未来意識できなくなっている。中途半端に発達した文明、もしかすると「現状どう考えてもありえない事」を「未来」として描く、想像する、そういうことが出来なくなってきているのかもしれない。これは由々しき事態ではないだろうか。

現実に則した「未来」なんてクソ食らえだぜ。

2011-09-04

windows7が欲しい。

でもXPで不便してない。

ここ20年くらいマウスキーボードっていうインターフェースは変化していない。

でもiosandroidがそれを変えた。

はやく攻殻とか電脳コイルみたいなOS出ないですかね

2011-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20110218160710

SFとは設定(法や法則摂理)と世界(事象)で成り立っているものと言って過言ではない。

キャラ(人物)とシチュエーション(状況)で成り立ってるゲームアニメの作品がSFになれないのは当然。

ストーリーはどちらにもあるので比べるところではない)

余地はあるはず。

攻殻シリーズとかはSFと言っていいんじゃないかと。

2010-09-22

アマゾンリンクの作り方

アマゾンリンクは短くできるよ

アマゾンでは各商品にASINという10桁の文字列をあてている

商品の説明の中に「ASIN:B000000000」みたいのがあるでしょ

本ならISBN(今は13桁が使われるけど10桁のほう)

そしたら攻殻、じゃなくてこう書く

http://amazon.jp/dp/B000000000

これでその商品へのリンクになるよ

http://anond.hatelabo.jp/20100921231054

2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100810225255

何系を見たいかによりけり。

ロボット格闘熱血ものを見たいのか、萌え系を見たいのか。

とりあえず、オタ教養的には

オタ公用語を理解するために:ハルヒエヴァドラゴンボール

オタの準公用語を理解するために:デュラララ、とらドラナディア攻殻シリーズ

あたりではないか。

個人的には、あと、電脳コイルプラネテス茄子/茄子2、あたりとか。

リストにないものだと、精霊の守り人も。

2010-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20100314231401

00年代代表アニメ

該当作無し かなぁ。

つ http://www.comic.ne.jp/html/a2000.htm

2000年代アニメな。

 

ざっとながめると。

絶望先生ハルヒ あたりは、OPEDで注目されたね。

攻殻は95年封切だから除外

らき☆すた けいおん は 萌え系だからそっとしておこう。

 

ただ、たとえば、攻殻エヴァのように他の作品に影響を与えたり、海外で注目されたりという要素まで含めると00年代は

ぶっちゃけ萌え系中心で、短期回収中心の作品多くて、作品単体としてみたときに、他に影響を与えたものってねーよなぁと。

 

あえて言うなら、狼と香辛料のようなスタイルは、キャラ物の中でも新しいけど、アニメとして描けたかと言うというとイマイチ感はある。

ハルヒはなぁ・・・ナウシカ千と千尋のように、広い層にまでリーチしたかというとそうでもないし。結局ちょっとコアなんだよね。

 

結局、映画版エヴァ流行っちゃうのも、コレといった、売れ線が無かったからで。

あえて言うなら、鋼なんだろうけど、コレも10年を背負える代表かというと、1年を代表するぐらいがせいぜいかなぁと。

 

というわけで、00年代を代表するアニメは該当なしってのに1票

2010-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20100209020944

導師様がDQNに扮してまで警告してくださる問題や示された道の方向はわかります。

しかし弟子達は既にもうとっくにその道に進んでいるのでご心配に及びません。

あとは攻殻に出てくるような高性能なお人形がなるべく早く現実化するように祈っていてください。

ありがとうございました。

2009-12-14

エヴァを超えるアニメ

エヴァ以前以降だのエヴァを超えるアニメはどーのこーの言われてるけど、

エヴァってパト2超えてないし攻殻SACに超されてると思うんだわ。

2009-09-22

かつてアニメアニメ独自の快感原則を暗中模索しつつ、さまざまな作家性のあるアニメーターが独自の表現を磨いていった。

金田板野などの独自の演出を許す土壌、そして受け手側もその作家性を見極め評価するという環境があった。

そして、AKIRAオネアミス攻殻あたりに至ってアニメ表現はひとつの頂点を迎えた。

その後も、特撮的表現を取り入れたエヴァなんかの「すごいアニメ」もあったにはあったけれど、

大筋ではアニメーションの表現技法が確立されて、キャラ重視・商品嗜好で売るための粗製乱造の道に入ってしまった。

日本アニメそのものが一種の停滞に陥っていると見てもいい。

そこで旧来のクリエイターたちは、たとえば富野の旧カットをそのまま使った新約Zや、

旧コンテを使用した新エヴァ、手書きのポニョといった「過去の表現の焼き直し」を行なっている。

一種の先祖返り現象なんだけど、これは取りも直さず、アニメ進化が止まってしまったことを

クリエイターたちが認めているのを意味するんじゃないかと思ってしまう。

……これからのアニメってどうなるんだ?

2009-06-04

現実日本攻殻機動隊世界よりヤバそうな件について

攻殻機動隊2nd GiGを見ているんだが・・・・

電脳化とかの話を除いて純粋政治的に見ると、繁栄を極めていたアメリカ経済的に破綻して、日本に急接近って言う世界

で、ちょっと思ったんだけど、「繁栄を極めていたアメリカ経済的に破綻」までは、今の経済と同じだよね。でも、アメリカ経済が上手くいかなくなったときに急接近したのは、日本じゃなくて中国日本は、すでに見放されてます。ある意味攻殻世界より、日本の立場ってヤバイんじゃね?アメリカ日本大使も日本については完全な素人の人選だし・・・中国は、中国語ペラペラの超専門家中国大使になっているのにさ。

もう、これ、日本終わったって気がするよ。

2009-05-16

神山健治監督って「2万人」が好きなのかな。2万人のニート失踪とか二万人の被害者とか。

攻殻のときも2万人の児童誘拐とかあったような。

2009-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20090512232224

新しいかどうかは別にして、そういう意味アーティスト宇多田ヒカルが多分最後になると思う。

パーフリに限らず、80年代初頭のYMOとか、バンドブームにおけるブルーハーツとか、90年代渋谷系におけるフリッパーズギターとか、V系におけるX JAPANとか、J-POPにおけるミスチルとかサザンみたいなアーティストって今後出てくると思う?

これ二つの問題が有って

ってことだと思うんです。実は同じことがアニメとか文学にも起きていて、エヴァンゲリオン以降「みんなが見たアニメ」が無かったり、村上春樹以降には「誰もが一度は読んだ作家」がいなかったりっていう感じで。まさか京アニの諸作品エヴァンゲリオン攻殻ほどのものになるとも思えないし、舞城王太郎が「ノルウェイの森」みたいな小説を書くとも思えないし。

ここで紋切り型の回答として「メディアが発達して受け手が多様になり云々」なんてのがあるけど、果たしてそれだけかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん