「恩恵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恩恵とは

2021-10-18

anond:20211018101959

実際立民の支持層って高齢者多いし若者自民寄りだから投票率増えたら自民の方が有利やろな。

アベノミクスでも恩恵受けたのはその間に就職したり超低金利下でローン組んで家買ったり株買ったりした人たちであって、年寄りじゃないからな。

2021-10-17

生活保護出会ったするよりも生活保護に近い底辺労働者支援すべきだよな

いつも思うんだけど、なんでこの生活保護と同じような生活レベル底辺労働者全然社会福祉恩恵受けれてないのか謎なんだよな

なんなら医療費や人によっては奨学金とか借金あって、生活保護よりも苦しい生活してる人も出てくるのがこの層

当たり前だけど、きっちり働いてそれで生活保護と同じような暮らしぶりなら、そりゃ生活保護叩くでしょ

実際その権利あるよ

働いて最低以下ならそいつらの取り分をよこせってならない人間いない

生活保護バッシングってほとんどこの層から出てるもんだろ

俺は働いても報われない人たちがもっと良い暮らし出来るような社会福祉の拡充を訴えてる政党じゃないきゃ支持しないよ

そんな政党あるか?

ないだろ

からダメなんだよ

anond:20211013002212

対処方法があるのにそこから遠ざけるとか、殺す気かよって思う。

保険証は親が管理しているのか。まずは学校養護教諭相談してみてはどうだろう。言いにくかったら児童相談所の方がいいかもしれない。

それでも拒否するなら医療ネグレクトに当たるので、親権の停止ができる。 2012 年から親権喪失ではなく停止ができるようになったので、実施やすくなったみたい。

そこまでしなくても、とか思うかもしれないが、それほど酷いことをされているんだ。

恐らく遺伝的な側面もあるだろうから、説得したり理解を求めたりは難しいと思う。

でも生きづらさによって希死念慮が起きるのは当たり前で、いろんな原因に対するいろんな対処方法が既に構築されている。

治療を受けないのは、今まで生きてきた人たちの知識恩恵を受けずに、病気悪霊仕業として祓おうとするようなもんだよ。

2021-10-15

岸田文雄政策集の「分配施策 岸田4本柱」と、自民党政策パンフレットの内容を比較してみた

 

岸田文雄政策集】三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

〇四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

自民党政策パンフ

企業が長期的な目線に立ち、「株主」のみならず、「従業員」「消費者」「取引先」「社会」にも配慮した経営ができるよう、環境整備を進めます。このため、コーポレート・ガバナンスや、企業開示制度のあり方を検討しま

〇「四半期開示」を見直し、長期的な研究開発や人材投資を促進します。

○下請取引に対する監督体制を強化します。

 

 

岸田文雄政策集】子育て世帯の住居費・教育費を支援

中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

自民党政策パンフ

記載なし

 

 

岸田文雄政策集】あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会(仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

自民党政策パンフ

看護師介護士幼稚園教諭保育士をはじめ、賃金の原資が公的に決まるにもかかわらず、仕事内容に比して賃金の水準が長い間低く抑えられてきた方々の所得向上に向け、公的価格のあり方を抜本的に見直します

 

 

岸田文雄政策集】

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

自民党政策パンフ

財政の単年度主義弊害是正する。

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興、インフラ整備や経済安全保障などの国家課題に長期的・計画的に取り組みます

 

 

【出典】

岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf

・令和3年政策パンフレット - 20211011_pamphlet.pdf

岸田文雄政策集において「分配政策」という名目で掲げられていたもの

◆分配施策 岸田4本柱

 

 

三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

・・・大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

・・・四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

子育て世帯の住居費・教育費を支援

・・・中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

・・・特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

・・・看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

・・・企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

 

◆「成長」と「分配」の好循環に向けた政策を総動員

科学技術顧問を各省に設置。

産業分野毎の企業群の再編・集約・構築。

オープンイノベーションへの税制優遇政府調達を通 じた支援など、スタートアップへの徹底支援

中小企業事業再構築・生産性向上への支援

企業による人的投資推進への支援

金融所得課税見直しなど『1億円の壁』の打破。

規制改革推進会議を改組し、「デジタル臨時行政調査会」(仮称) を設置。

・学び直しへの支援など、産業構造の転換に伴う失業なき労働移動の円滑化

 

 

【出典】岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf 5頁目より抜粋

2021-10-14

机の周りに集まって朝礼をやるのはホワイトらしい

マジ?

じゃあ弊社は超絶ホワイトじゃん

管理部門から基本的に机にかじりついてるし、しょっちゅう得意先からお菓子差し入れがあるからいつでもお菓子が置いてある



でもべつに楽じゃないんだよなぁ…

常に上司と一緒に仕事してるから、たまにとんでもないこと言い出すし

人を使う側の立場からこそミスしたら拙いし、従業員への説明とかしなくちゃいけないし

よく分からん行事音頭とか準備&司会進行させられるし

たまに何やってるんですか?って聞かれるけど、一言説明できるほど単純なことしかやらないわけじゃないんだよなぁ…

君らの給与計算とか使ってる備品とか施設の修繕とか、本社へ提出する書類とか

「気がついたら恩恵を授かっていた」っていうのは大体こっちが手回ししてるからだぞ

2021-10-11

anond:20211010201513

いか、よく聞け。書評には三種類ある。逆に言うと三つしかない。

(1) 要約

お前の書評はこれ。要約だからって無価値なわけではない。

勉強会で輪読するような場合、読んできたやつが読んでいないやつに本の内容を伝えるのは要約が一番だ。

(2) 比較

ジャンルの本を多く読んでいる場合、それらとの比較をして今回読んだ本を評価できるはずだ。

他の本にない特徴や新規性はなにか、他にない独特のストーリー展開や表現はなにか、

他にくらべてどのくらい優れていてどのくらい価値があるか。

ここの部分は何々の引用で、ここは何々の影響がみられるとか。

プロ書評はこういうやつだ。読書量が少なく自分評価軸を持っていない素人が真似してはいけない。

(3) 自分語り

書評が上手くなりたいやつにおすすめなのはこれだ。

読書感想文で賞をとるような小学生が書いているのもこれだ。

読んだ本に書いてある内容にむりやりこじつけ自分エピソードトークをするんだ。

フィクションなら主人公に似た状況に遭遇したとき自分の話、

技術書なら自分日常でその技術恩恵を受けたエピソード

宗教の本なら過去自分のつらかった思い出とかね。

素人書評なんて本来読んで面白いはずもない文章だが、

その中に自分語りが出てくると読む方はおっと思う。

エピソードを語ることで評論物語になるのだ。

そしてレポートを採点する大学教授は、要約や比較はお前よりずっと上手いだろうが

お前自身物語世界で唯一お前にしか書けない。その教授だって書けないんだ。

追記

トラバついたので補足しておくな。

元増田書評という言葉を使ったからそれにならったけど

トラバにもあるようにいわゆる書評は(2)で、むしろ「(2)書評」という見出しにしたかったくらい。

元増田書評と言いつつ大学レポート卒論書評ブログ読書感想文なんかを挙げているので、

要は本を読んでそれについて何か語る文章をうまく書きたいのだと解釈した。

仕事学業課題ではないみたいだし、読書ブログのようなのを書きたいのかな、と。

それで、そのジャンルならいくらでも語れるとか、好きな作品考察がどんどん言葉になるようなタイプでもなさそうだし

そういう人でもそこそこ形になる自分語り感想文をすすめたということ。

2021-10-10

anond:20211010170932

アベノミクス円安実質賃金低下→雇用増 って面だけはうまくいっただろ。

からその恩恵を受けた若年層は安部支持が強いらしいぞ。

2021-10-09

社会社会から迷惑でも容認するべきラインがある

まぁ確かにね…

嫌いな相手からは誰でも挨拶されただけでも嫌だよ。

マジで会話したくも無いし迷惑から訴えたいわな。

目を合わせるのすら嫌だろう。

でもそんなこと言ったら誰も集団生活できねぇじゃん?

都会で、集合住宅で、電車で、学校での生活が全て成り立たない。

でも俺達はそこから恩恵を多大に受けている。

から嫌な奴が嫌なことしても、一定ラインまでは無条件で耐えることを強いられてる。

性的嫌悪感に関しても一定ラインまでは嫌だろうが耐えろとは言われてるわけ。

から性的嫌悪に耐えてる人間がいるってのはそれは間違いない、が

そのラインを引き下げて0に近いまで落とすメリット社会に何もない。

それを認めることで皆が社会から得られる恩恵が下がってしまうからな。

性的な目を向けられることで発生する性的嫌悪を、

全て迷惑行為だから無くしたいというからには、

それを無くした上でそれ以上の恩恵社会に与えてやるしかない。

それが出来ないのに要求し続けても、それ本当に実行したら社会ではなく野生に戻ってしまう。

2021-10-06

ネトウヨ貧乏無職童貞などの弱者男性)が安部政権を支持した理由とは?

なんの恩恵があったのか?

生活保護現物支給にしてくれ

障害年金もらいながらフリーランスで働いて生活保護貰ってるんだけど稼げば稼ぐだけ持ってかれるの自立させる気あるんか?

そりゃ働けない人はしゃーないけど私みたいに寝ながら無理矢理在宅で働ける人には現物支給とかそんな感じにして食料とか配給してくれた方がありがたいんだが。

マジで毎月半分以上取られるんですけど働いてる意味ってなんですか?ご飯配ってお金各自稼いで貯金一定額になったら保護廃止かにしてくれませんか?

貯金をさせてくれ、もしくは米を食べさせてくれ。1日2Lのウーロン茶(100円)と菓子パン(100円)で暮らすのキツいわ。

でも薬と病院無料は助かる。

月2万かかるから…。それ以外の恩恵はほぼ無し。助けてくれ〜。

anond:20211006131410

そこはワーママもずるくて、産休後に自分が帰ってくる場所がなくならないように全部は教えない

制度上は、戻りたいと言えば戻さなきゃならないことになってるけど、信用してないんだな

制度設計性善説に基づかないと成り立たない部分も多々あるから恩恵を受けるワーママの方が心を入れ替えてくれなければ回らないところは間違いなくある

信用されないのは会社のほうが悪いって非難しても何も変わらんよ

2021-10-05

anond:20211003111428

そういう奴は所得税増税金融所得増税法人税増税で狙うべきだろ?

あくま法人の減税をして意味があるのは設備研究投資に使われた場合のみ。なので使ったら減税のみが意味がある。特に不景気の時はため込まれから本体の減税は害悪

使ったら減税、ため込んだら増税メリハリをつけるべき。そして、消費税減税は消費をしないと恩恵を受けられない減税。

景気にはよい方向に作用する。

2021-10-01

anond:20211001221006

マンションは買っちゃだめなものだと思うな。むしろ、消費するものだと考えている。35年フラットローンみたいなもの恩恵を、賃貸でも可能にしてくれんかなー、って思うよ。

2021-09-30

こんな狭い業界のことを知らなくても全く問題はないんだけど、Hさんって凄い人なんだよ……

人格はさておきとして、本当に活動的な人で、仕事量もすごく多かったから重宝されてたよ。

文章書くだけじゃなくて、結構プロデュース業も頑張ってて、割といろんなところでほんとに貢献してるんだよね。

文章もまじめに書いたら全然ひどくないんですよ。

ただ、人格的にはいろいろと難があるのと酒癖は本当に最悪なのは確か。

本人も認めてたからいうけど、酔って若い子にセクハラしてたのは一度や二度ではないですね。

こういってはなんだけど、酒飲む前は熟女好きとか言ってるくせに、実際はいい年していまだに「若い娘」が好きな人

40過ぎの女性と27歳くらいの女の子が同席した時に、

27歳くらいの女性ばかりにモーションかけてその女の子抵抗しないもんだから調子に乗って女の子の後ろに回って自分の股の上に座らせようとしてたこともあったなあ。

最近は、そういうこともあって結構周りからもやめとけと言われて押さえてたはずなんだけどなあ……。

若い子も恩恵受けてたか被害を訴えなかったんだろうけれど、いつこういう目にあってもおかしくはなかった。

それでも、酒を飲まなければそこまでひどい人間ではないというのは私も思っていたし、

自身が酒癖最悪なのは自身もよく自覚されていたはずなのになぜ釈明の文章を酒を飲みながら書いちゃったんだろう…

よくわからないな。

2021-09-29

anond:20210929162905

高度成長期までに首都圏に出てきて不動産を買った家庭は地価上昇の恩恵享受して投資資産形成ができた

バブル期以降の地価が上がりきった不動産を買った家庭・賃貸暮らしの家庭は、収入の伸びは不動産費用に食われてしまい、大企業総合職でもなければ資産形成どころではない

東京にローンを完済した家を持っている家庭の子供は、芸術系など収入不安定でも豊かな暮らしをしている

労働分配率主犯ではないと思うぞ

GoToで潤うのは予約サイトだけで飲食店死ぬから頼むからやめてくれ

GoToって結局食べログとかホットペッパーとかああい仲介屋に国が金出してるんだよ。

GoTo恩恵を受けようと思ったら、奴らのネット予約サービスを開かなきゃ行けないわけ。

それでネット予約入ったらいくら奴らに取られるか知ってる?

1人200円だよ。パーセンテージでもなく。

客単価が1000円超えないうちなんかとてもやってられないよね。

そのくせ店を助けてやるみたいな顔して奴らは営業かけてくる。

本当にふざけるな

anond:20210929080612

80年代、90年代メードインジャパン世界中を席巻していた。(知ってるかな?)

その頃ならば円安恩恵はおおおおおおいにあった。

でも工場世界中に出ていってしまったんだよ。2000年代からずっと。

情報アップデートしていかんと、何が最善で何が悪手なのか理解できないよ?

anond:20210928004010

今、不労所得税金がかからなさすぎている。

アベノミクスで最も恩恵を受けたのは投資家だったのに、ここに税金をかけずに、他でそのお金を回収する形になっている。

貧富の格差が著しく拡大してしまった。

しか投資家に円をどれだけ渡しても日本市場にそのお金が落ちることなく、ドルが買われてしまい、円安

円安で輸出高が増えてくれれば、まだ救いはあったが、結局、材料コストがあがっただけ。

もはやインバウンドしか恩恵が受けられない。

日本人は、「体」でしか売るものが無くなっている。

2021-09-28

立憲民主党減税策には大反対

自分立憲民主党の支持者の左翼だが、この党が掲げる消費減税や所得減税策は非常にナンセンスだと思っている。野党支持者はこうした馬鹿げた政策を支持するべきではない。その理由は、(1)貧困者に大した恩恵がない、(2)政治的実現性がない、(3)シナリオが楽観的すぎる、(4)選挙戦略としても最悪という4点である

(1)減税策は、再分配政策として効率が悪く、そもそも大した税金を払っていない貧困者には、さほどの恩恵はない。年間食費100万の世帯消費税ゼロになったら10万円給付されたのと同じだと言う人がいるけど、同じ理屈で食費30万の貧困層は3万円しか給付されないということになり、あまり不公平政策しか言いようがない。所得税にいたっては貧困層はほぼ払っておらず、減税の恩恵は完全にゼロである。やるなら、社会保険料減免措置だろう。

(2)減税の主張には、見返りとして「代替財源」を必ず要求される。基本的には歳出の大幅カット以外にない。「国債」と即答してバカにされないのはネット経済論壇の世界だけで、それが現実政治の場面でも通用するかのような物言いは明らかに甘すぎるだろう。財務官僚の実務経験勉強量を前にして、論破できる能力のある政治家が野党にどれだけいるのか怪しい。少なくとも自民党総裁選で減税策が一顧だにされていない事実は、減税策政策の実務の現場ではもはや相手にされていないことを意味している。

(3)将来的に再増税するとき経済的なショックについては、なぜ楽観的なのかわからない。減税しても期待したほど消費は伸びずに経済成長もせず、再増税したら消費が大打撃を受けるという、最悪のシナリオはどうして想定もしないのだろうか。少なくとも政策というのは、最悪のシナリオベース立案されるべきなのが鉄則だろう。

(4)選挙戦略としても減税を掲げることはきわめて悪手である。とくに野党が「減税」を掲げる場合民主党政権記憶もあり「また有権者バカにした現実性のない甘い政策を掲げている」「やっぱり政権を担う覚悟責任感がない」と見られるだけである。「減税」を全面に掲げた場合野党連合は無残なほど大敗するだろう。減税策は、政権運営能力があると認められた与党が徹底的な民営化や厳しい歳出削減とセットにした上ではじめて支持されるものであり、政権運営能力がないと思われている野党提案しても無党派層に響くことは絶対にない。

いま小室圭氏を批判してる人達について思うこと

小室圭氏叩きがまた活発化してる。帰国前後メディア露出が増えたことで「批判したい気持ち」が再燃してるんだろうけど、そういう叩きを個別に見ていくと、以前と違って、もう批判できる要素が外見だの態度だのの(評価者のバイアス先入観次第でどうとでも転ぶような)要素と、「返す」と言ってる金を相手が受け取らない状態で膠着したままの「母親借金問題」ぐらいしかなくなってるんだなと思う。

以前の小室氏叩きの根っこには、「この男は、皇室を利用しようとして眞子さまに近づいている」という勘繰りがあった。「皇室に入ることを狙ってる」とか「結婚一時金が目当てだ」とか、とにかく色々あった。数年経った今、どうやら他ならぬ眞子自身が、結婚を機に皇族ではないただの一般市民になろうと強く希望し、極力皇室の恩恵やしがらみや好奇の目が及ばない遠い地で2人で暮らそうとしていて、小室氏はその生活設計を支えられる職に就くために3年間活動していた、という経緯が徐々に見えてきた。

皇室を利用しようとしてる」わけじゃなかったなら、その点を批判してた人達もっと落ち着いてもいいはずだけど、自分が見てる限りだと、そういう連中の多くは今ますます憤っている。「自分に関わりのない他人が、自分に関わりのない他人結婚して、両方がただの民間人になる」ということに逆上してる。それは結局、「皇室には価値がある(べきだ)」という自分たちの価値観を、皇室から離脱して「ただの人」になりたがっている2人の生き方自体否定されるからなのかなあ、と思った。

anond:20210927174019

逆進性よりも、扶養家族のいる子育て世代の方が相対的恩恵か少ないのがなぁー

2021-09-27

近平の文革2.0路線は正しい

近平が若者だった1970年前後中国人幸福度が高かったといわれる

文革による問題はあったものの、ほとんどの農民社会主義による恩恵享受していた

もちろん技術が発展していなかったのと、自然が豊かだったという側面もある

技術環境の変化に対応しつつ中国人社会主義幸福に戻す、というのが文革2.0なのだろう

この20年で資本主義流入させたことは大格差社会となりモラルを失わせるという負の側面もあった

近平にとっては鄧小平路線と常に戦ってきた20年だったのだろう

文革2.0によって、バブル期日本人のように調子こきすぎていた資本主義中国人が静かになり、

逆に9億の農民生活社会主義のもと幸福になればそれでよい

立憲民主所得税1千万円まで免除貧困層が増える

年収1千万円以上とそれ以外の格差は縮小するだろう

でも貧困率計算可処分所得中央値の半分に満たない人々の割合

累進税率は富裕層にだけ適用されるわけではない

所得税免除恩恵低所得者ほど小さい

たとえば課税所得150万なら5%、400万なら20

よって可処分所得中央値は高くなり、今まで貧困層では無かった人達貧困層になる

低所得者給付金支給するともいうが、いくら至急するのか不明

1人10万程度では貧困率改善するどころか維持するのも困難

もちろん所得税免除必要な財源にプラスして給付金の財源が必要になる

貧困率相対的貧困であり絶対的貧困ではないというネトウヨが言いそうな擁護する人はいないよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん